記事一覧

8月16日 ぺったんこおかえり♪

ファイル 2073-1.jpgファイル 2073-2.jpgファイル 2073-3.jpgファイル 2073-4.jpgファイル 2073-5.jpg

8月16日 

平均水温  湾内 -℃
      外海 26.0℃
        
気温    23℃
透明度   湾内  -m
      外海  7~15m

猛威をふるった南西風。
やーーーーーっと今日収まりました!
一発ならい(北東)が吹いただけで昨日爆発してたうねりも波も全部無かったことに。
すげーな!笑
今朝はぺったんこ凪な田子が帰ってきましたよ~!

今日は2チーム、昨日からのKさんグループ3名さまを引き続き山口担当。
昨日のうっ憤を晴らすように3ダイブで沖の浮島根を2本と田子島。
外海3本でしたが、1本目からハンマー当てるとか凄すぎです!
昨日のオシャレハナダイに続いて持ってますね!!

さてけんろーはベテラン4桁ダイバーのSさんをご案内。
やはり海況が戻れば行くのは沖の浮島根ですね。
正直透明度は期待できない。
連日の降り続いた雨そして昨日の豪雨。
これは相当濁っているだろうな。

え?
普通に青くない?
いやいや、見間違いかと思いましたよ。
水面こそぼんやりですが、根頭付近から10mは軽く見えています。
最北の根を回ってきましたが、そっちは15m以上!
なんか久しぶりに青い海で気持ちいいいいい(*'▽')
それは最高だったんですが、残念なお知らせもあって。
キビナゴ祭りが終焉を迎えたようです。
その前のプチサーディンランも突然終わりましたからね!笑

それでも根頭付近はまだツムブリもウロウロ。
キビナゴじゃないちっこい群れを追ってましたがなんなんだろ?
この間はタカベっ子でしたが今日は違うんですよね。
ウーン(゜-゜)
最北の根はサクラダイもまだまだ全然深いです。
ちょっと覗きましたがダイコン見て慌てて戻るっていう💦
周辺にはでっかいスジハナダイ、スミレナガハナダイ。
もうちょい上がってきてほしーな。
ちょっと心配だったツユベラ幼魚とハタタテハゼも無事でした。
北の根はちびっこキンギョも多くてカシワハナダイの幼魚と一緒に泳いでおります。
早く大きくなってね~♪
それにしても今年は根頭にクロユリハゼがたくさんだなー!可愛いですよ(*'▽')

2本目は田子島へ。
山口チームに触発されてワンチャンハンマー!笑
はい撃沈!ですけどね。
こちらはすこし白っぽく良い所で10mという感じ。
深場を少し流して浅くするルートですが何となく泳いでいたら
去年のクダゴンベがいた大きなウチワの岩に到着。
ウチワも迫力あるしワイドで撮ると良いんですよね~。
で、またいないかなーと思ったら隣のサビカラマツに
素早い動きを感知!!
いたーー💛
しかも小さすぎず、大きすぎず丁度良いサイズ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でもかなり動きまくる。
慎重に写真を撮る。
ウチワを撮っていたSさんに教えてあげるとグイグイ寄っていく。
フィッシュアイレンズが付いているので近くでワイドマクロに撮りたいんだろうなーと見ていると。
え?そんなに寄れる?ってぐらい!笑
俺の時はあんなに逃げたのに・・・
試しにSさんが撮った後、もっかい俺が行ってみるとすぐ逃げるって言う(*'▽')
まあ、そんなもんです。
セナキルリスズメダイやイシガキスズメダイ幼魚、浅場で他のゴンべーズもいつも通りに堪能して最後はテーブル群生地帯で上がりました。
気温は低めで陸ではジャンバー着てましたが水中はまだまだ温かく快適そのものです。
秋雨前線なんぞとっととぶっ飛ばして太平洋高気圧にはまだ夏を続けてもらわねば!!

皆さんありがとうございました!
またお待ちしております!!


8月15日 究極のオシャレ系登場!

ファイル 2072-1.jpgファイル 2072-2.jpgファイル 2072-3.jpgファイル 2072-4.jpgファイル 2072-5.jpg

8月15日 

平均水温  湾内 26.3℃
      外海 -℃
        
気温    27℃
透明度   湾内  3~5m
      外海  -m

台風明け。
そのまま時化続けて6日。
透明度も悪化する。
今日に至ってはお昼にみんな目を疑うような豪雨。
一瞬で川の茶色い水が出てくるほどΣ(・ω・ノ)ノ!
良い事なんてなんも無いんじゃないかと思うほどの日でも・・・
サプライズはやっぱりあるもの!

1本目を終えて上がってきたけんろーにスタッフ山口さんが
『オシャレハナダイがいましたよ!!』と(゚д゚)!
『え?オシャレ?オシャレハナダイってあのオシャレハナダイですか?』と意味の分からない返事をするけんろーに普通に『そうです!』と返してくる山口さん!笑

湾内も台風の贈り物が来ているはずとけっこう慎重に見て回っていますが、なかなか上手くも行かず。
昨日は潜り終えたあとにネタ探しにも行ったんですけどね。
(けんろーは途中でお腹痛くなり早くあがった・・・)
でもこれは凄いギフトですね~!
オシャレハナダイ見た事ないだもん(*'▽')

はい!けんろーです!
先述のとおり大雨半端なく、なかなか痺れる海況でしたが
今日も皆さんと楽しく潜ってきました!
シーランドは太田、山口、けんろーで3チーム♪

けんろーは昨日から来てくれているⅯくんのアドバンス講習2日目を担当してきました♪
Ⅿくんオープンを取ってから毎月来てくれてかなり上手です。
今日は残りの科目のディープとアンダーウォーターイメージ!
海況的にも今日も白崎オンリー!
どこのお店も白崎に集結でしたので講習しやすいように今日はだれも行ってなさそうなケーソン方面の-30m目指します!
するとケーソンの先端あたりで・・・
へ?
何も見えないんだけど(゚д゚)!
深場と根の境目ですんごい濁り。
とは言え、通いなれたところだしずっとこんなじゃないだろうと
Ⅿくんには『すんごい濁っているから水底をいくよ!』と伝え
進む。
しかし、進めば進むほど見えなくなってくる。
これはライトがかえって邪魔なので手で押さえて目を慣らして進む。
いつもなら薄ぼんやり30mケーソンが出てくるところが
かなり急に現れる!笑
無事到着できたのでしっかり確認事項を終わらせる。
帰りもなかなか厳しくて少しずれたけど21mケーソンに当てられた。心の中で自分をそっと褒めた!笑

そして2本目。
ラストはアンダーウォーターイメージ♪
写真です。
実はⅯくんは陸上では一眼でとってもキレイな写真を撮ってるんですね~!
そんな訳でコンデジの説明も用語を知っているので簡単です(*'▽')
そしていざ実践。
するとやっぱり水中は勝手が違いますよね。
一生懸命タカノハダイの尻尾を撮る!(∩´∀`)∩
チョウチョウウオやタテジマヤッコ、カサゴやトラギス。
濁りのハレーションと悪戦苦闘しながらいっぱい撮っていました。
でも、けんろーも大好きなナガサキスズメダイ幼魚はかなりキレイに撮れていましたよ!!

そしてオシャレハナダイの確認。
言われた場所が濁って見えず、急に現れたオシャレハナダイは1.5秒ぐらい目が合ったら隠れちゃいました!
サイズも2センチぐらいの小さい子。

写真は山口さんに貰った証拠写真です!
超高難易度チャレンジになりますがチャンスがあれば皆さん勝負に行きましょう!笑

そしてⅯくん、アドバンス認定おめでとうございます!!
今回はせっかくのアドバンス講習でしたが外海に出られず残念でしたが次は大群に会いにいきましょうね(^^♪

そして皆さんご来店ありがとうございました!!


8月14日 久しぶりのマクロ♪

ファイル 2071-1.jpgファイル 2071-2.jpgファイル 2071-3.jpgファイル 2071-4.jpgファイル 2071-5.jpg

8月14日 

平均水温  湾内 26.3℃
      外海 -℃
        
気温    28℃
透明度   湾内  3~10m
      外海  -m

この前の台風のうねり、前線の大雨や強風がやってくる前は
ずーっと海況もよく透明度も高く、そして群れに群れる外海とくれば
マクロ好きなゲストさんもどーしてもワイド目線になってしまいますよね(*'▽')
それが正解です!

いつも壁ばかり見つめているけんろーもしばらく上ばかりみていました!笑
だって楽しいんだもん('ω')ノ

昨日は強行で外海へ突っ込んで極群れを堪能してきましたが
今日の南西風ではそれも無理ですね💦

はい!けんろーです!
流石にこれだけ吹き続けていると外海は厳しいです。
それでも今日のシーランドは、みよこ、太田、山口、けんろーの4チームで潜ってきましたー!

けんろーはちょっとお久しぶりなAさんとGちゃんの一眼の御二人をガイド。
昨日のやり取りでAさんから
『風向き的に外海厳しそうですね。一応ワイドとマクロ両方用意していきますね!』と流石ベテランのご用意を頂きました。
で、今日ご来店時
『マクロセットしてきましたー!』うーん!わかってますね!笑
本来はサクラダイ狙いをAさんたちもけんろーも考えていたのですが、海況を見てしっかりと判断してくれるあたりベテランのかっこよさです(*'▽')

そんなわけで弁天島と白崎の2本。
朝の時間帯、この海況では白崎にどこのサービスも集中するだろう。
あまり混んでいる水中ではじっくりマクロも落ち着かないだろうと思い、また弁天島は波が高くうねりも入っていましたが深めに攻めれば大丈夫だろうと行ってみました。
すると案の定、白崎には船がいっぱい!
弁天島は・・・貸し切りでしたー!笑

ただうねりは予想よりもあり下の方でもゆらゆらしてました。
お二人ともマクロはじっくりと撮影していくスタイル。
Aさん曰く『じっくり狙っていくと3個体で1本ぐらいになりますよね~!』ガチマクロスタイル!!
他のゲストさんと一緒じゃないし、お二人の撮りたいように行けるときは行きましょうね♪

なので今日はそんなガチマクロで
弁天島はアカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、ハタタテハゼの3ハゼ!
白崎はアカオビハナダイ、タテジマヤッコ、アカホシカクレエビ、アオサハギ幼魚、カワハギ幼魚、オキナワベニハゼと少ない生物ではあるが2人の真剣にファインダーを覗く姿を、そしてたまに濁りの向こう側に消えていく姿を見つめてきました!笑
その間に周辺で探しつつけんろーもパチパチ撮影してきました。
いやー!幼魚がカワイイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今日も海況もよくない中たくさんのゲストさまありがとうございました!
海は良い時も悪い時も楽しみ方は色々あります♪
皆さんそれぞれの楽しみ方で笑顔で素敵でした(*'▽')
またお待ちしております!
次回は最高のコンディションにあたりますよう♪


8月13日 流されていこー!

ファイル 2070-1.jpgファイル 2070-2.jpgファイル 2070-3.jpgファイル 2070-4.jpgファイル 2070-5.jpg

8月13日 

平均水温  湾内 -℃
      外海 26.8℃
        
気温    28℃
透明度   湾内  -m
      外海  3~12m

ずっと前から南西風の予報。
覚悟を決めてましたよ。ええ。
状況見つつポイント決めて行こうとおもっていましたが
蓋をあけてみれば。
まあ吹いたには吹きました!
でも思ったほどではなく。

気合入れてけば外海もいけんじゃん?
うー悩む~!!

はい!けんろーです!
お盆モードになってきたシーランドです(*'▽')
例年ならばお盆時期は台風さえなければだいたいずーっと毎日
『ああ、今日も良い凪だなあ、暑い一日になりそうだな・・・』と
船をバックに優雅にモーニングコーヒーを頂き
その日の海に思いを馳せ朝のひと時を過ごす・・・

まあそんな事一度も無くてですね、汗だらだらかきながらテーブルと椅子を準備してるんですけどね。
でも凪はだいたい良いんですよ。
ゆるーい東風で気持ちの良いお天気のはずが
なんだよ!秋雨前線ってさ(; ・`д・´)
た・し・か・に!!
立秋はすぎましたが、だからって秋雨前線早すぎでしょう?
もう何が何やらでございます。

さてさて!
そんな小雨のち雨のち時々豪雨な本日!笑
シーランドは2チーム。
みよこチームは4名様と沖の浮島根、田子島、白崎の3本!!
皆さん去年ぶりやら数年ぶりのシーランドでこんな海況ですが
もう何て言うんですかね、イケるなら!と執念めいたものを感じる!笑
外海も2本行けちゃいました(*´ω`*)

そしてけんろーチームはここ最近毎日来てくれているHさんご夫妻と宣伝部長Kくんの3人です♪
Hさんご夫妻は本日ドリフトダイバースペシャルティ開催です。

ドリフトダイビングって?
っていう方はまあ、ダイバーさんにはあまりいらっしゃらないと思います。
簡単に言えば海には潮流(流れ)があり、その流れを利用するダイビングということ。
強い流れの中でダイビングされたことがある方はわかると思いますが流れに逆らって泳いだり掴まったりするのはかなり難しく大変なんです。
けんろーみたいに表面積が大きいと余計に!笑
そんな流れの中でそれを利用するドリフトダイビングの講習です。

まずは田子でドリフトポイントと言えば田子島ですね!
そんなに流れが出ることが無いのが残念なんですが、しっかりと広い水底があり中層を長距離で流すことのできるポイントなので
本来の趣旨にはバッチリあってるんです。
今日はというとゆるーい下り潮でした💦
むしろうねりの方が強い!笑
でもお二人ともしっかりとレクチャーどおりにバディコンタクト取り浮力を維持しながら進んでいけてますよ~。
群れはめっちゃ大人しめで、途中は少量のキビナゴをイナダが数匹追う程度。
期待高まったハンマーもノーチャンス。
でも、南方種はしっかりと。
メガネゴンべ、ホシゴンべ、フタスジリュウキュウスズメダイ。
そして探してみましょーと狙ったひとつのアマミスズメダイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今年は目撃数もいつもより多いので期待していたのですが
終わり間際で発見!
ちょっと大き目でしたがキレイ💛
が・・・その直後。
なんと。普通にでっかい成魚を2個体見つけてしまいました!!
成魚はね、ご存知かと思いますがまあ、スルーしちゃうような見た目なんですが伊豆で成魚はなかなかお目にかかれないんです。
でも最近の南国化を考えると、これは伊豆産のアマミスズメダイがいてもおかしくなさそうです。
まあ、それはさておき。
最後はドリフトダイビングの仕上げでもあるシグナルフロートの打ち上げです。
念のため、しっかりと安全停止を終えてからいざ!!
おふたりとも初めてのフロート打ち上げ。
それはなかなか上手くいくもんじゃありません。
手順通りにやってもエアの量が少なかったり、広げるのに一生懸命で気づいたら浅くなっていたり。
でも吹きあがるなんてこともなく無事打ち上げできました♪

2本目は沖の浮島根へ。
ちょうど風も強くなり始めたので、やはりウーン(゜-゜)と悩みましたが行けない程ではないと判断しレッツゴー!
大きな波を幾千も乗り越えてやっとたどり着いた沖の浮島根は
今日も見事なショー!
うねりもある!
透明度もわるい!
でも海の中は最高!!
北の根は今日もキビナゴVS連合軍
ツムブリはまた数を増やしておそらく100じゃきかない。
ワラサも一度だけですが100匹以上の大群で迫ってくる。
カンパチは控えめに5~6匹。
そしてやっぱり異次元のスピードをみせるのはカツオ!
目で追うのがやっとなカツオは本当かっこよくて美味そう(*ノωノ)

ツユベラ幼魚もばっちり、ハタタテハゼは5個体♪
行方不明っぽかったミナミハコフグ幼魚も今日は再発見できました!
根頭は下から追われたキンギョがわんさか。
そしてキビナゴを追ってないツムブリとカンパチがブイ下に沸いた
タカベの子どもをガシガシ追っていました!
うねりは関係なく目が回ります(*'▽')

さて!最後はもう一度フロート打ち上げです。
2度目の打ち上げは・・・めっちゃ上手にふたりとも大成功でした!!
ドリフトダイバースペシャルティ認定でーす!
おめでとうございます!!
Kくんも一緒にお付き合いありがとうございます。
今度一緒にフロートあげよーね!笑

皆様、ありがとうございました!
明日も引き続きのゲストさまはよろしくお願い致します。

流石に明日は外海は厳しいかもしてませんね💦
良いほうへの予報外れを願いますが
湾内でじっくりマクロも楽しいです(*'▽')


8月11日 再会♪

ファイル 2069-1.jpgファイル 2069-2.jpgファイル 2069-3.jpgファイル 2069-4.jpgファイル 2069-5.jpg

8月11日 

平均水温  湾内 27.6℃
      外海 26.8℃
        
気温    32℃
透明度   湾内  3~7m
      外海  3~7m

今日2本ゲストさんと潜り終え
いつものように喫煙場でアイコスを吹かしていると
『おい!けんろー!!』と背後からデカい声がする。
は?なんだこの輩のような呼び方は!?と振り向くと車が一台おり
その運転手だった。
誰だ?こいつは?知らんぞ?と思って訝しげにいたら
降りて来た。
げ!なんかめんどい系の人だっけ?困ったなー。
誰だったか必死に思い出すのは更にめんどいな・・・

・・・リーマン時代の上司だった!笑
『おおおおおいいいい!なんだよー!!こんな所でなにしてんだよー!!』
およそ元とは言え上司に対する部下の反応ではないが
まあ、上司と部下ではあるが毎日のように仕事が終われば
アホほどパチスロ打ちに行き他部署の上司とも一緒に散々飲んで遊んだ仲なので友達上司なのです(*'▽')

短い時間ではあったが近況など色々聞いたり話したりした。
後で考えたら軽く10年以上は会ってなかっただろうか?
人づてには聞いていたが今は副部長とのこと。

まあ、彼なら当たりまえというかもっと上でも何なら社長でも何も驚かない。
とにかく頭の回転が恐ろしく早い男だった。
仕事が出来る人はたくさん見てきた。
が、彼よりもキレる人間はリーマン時代には出会った事がなかった。
たまに思うのは、あのままサラリーマンを続けていたらどーだったかな?ということ。
結果はいつでもそうだが、きっと彼の下で働いているだろうなと。
仕事においてはマジで完璧だったし、心から尊敬できた。
それ以外は俺ら全員クズでしたから全然尊敬できないけど!笑
懐かしい再会はとても嬉しく、今度はそっちに飲みにいくからさーと伝えると彼は帰っていった。

はい!けんろーです!
こっちに遊びに来たとついでとは言え、わざわざ寄ってくれて本当に嬉しかったですね~。
でもこの波で遊覧船は出てないわー!笑

さて!海ですよー!
10号、9号と立て続けに台風がやってきた。
けんろー予想では後うねりと吹き返しが強いだろーなあと読んでいた。
が・・・当たっていたのだが1日ずれていた。
本当に難しいなあ、台風。

そんな訳で一昨日から急激にうねりが高まり、昨日もかなりの荒れっぷり。後うねりたちわるい( ;∀;)
今日は西が弱まるのでうねりもそろそろ消えるだろう予想。
結果、まあまあ当たり!笑
うねりは残りましたが西風も弱まって沖の浮島根は行けました\(^o^)/
今日のゲストはⅯさん夫妻!
いつもケーキを焼いてきてくれる奥様Kさんありがとうございます♪ほんとこのケーキの虜なので失礼ではあるのだが来られる前から期待してしまっているのです!笑

ポイントは沖の浮島根と弁天島です。
後うねりでキビナゴVSツムブリのスペクタクルショーがどうなっているのか心配です。
それにしても潮色が悪いですね・・・
水面下は真っ白。
どこかの川の水でしょうかね。
でも下へ行けば!といつもの感じを想像しましたが残念ながら下も
あまり良くはなく6,7m。
うねりは根頭は強めですが下はそれほど揺れていませんでした。

うーん。。。と思っていましたがそんなの全く関係ない感じで
キビナゴVSツムブリ健在!
もうバチバチにバトルしまくっていて今日もお腹いっぱい💛
カツオもまた乱入してくれて一際異次元のスピードで群れをかき乱していましたよー!
さらにはワラサやカンパチもやってきてオールスターバトルでした!
ツユベラ幼魚もハタタテハゼも飛ばされずにいてくれて一安心。
キンギョもどんどん増えてきています。

2本目は穏やかな湾内チョイスで白崎か弁天どっち?の問いに
弁天島をリクエストされましたので南方種狙い。
しかーーーし!
ミスジスズメダイ行方不明。
ハナグロチョウチョウウオ行方不明。
ちょいとショックです。
でもこれはNEWフェイスとみつけろとの啓示と前向きに。
するとヒレグロスズメダイの幼魚をゲット💛
これは年に一度出るか出ないかなので嬉しい~!!
めっちゃ猫目(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さらにヨコシマクロダイの幼魚もゲット!!
これは初めて見たかな~。
いずれも南方種で台風の恩恵でしょうね~♪

その後もアシボソベニサンゴガニやテルテナサンゴヤドリエビなどの甲殻類、定番のメガネゴンべ、ホシゴンべのゴンべーズ。
アジアコショウダイ幼魚、イシガキスズメダイ幼魚などマクロで楽しみました♪

Ⅿさんご夫妻ありがとうございました!
またお待ちしております~(*'▽')