記事一覧

9月26日 敵は潮流!

ファイル 2098-1.jpgファイル 2098-2.jpgファイル 2098-3.jpgファイル 2098-4.jpgファイル 2098-5.jpg

9月26日 

平均水温  湾内 24.3℃
      外海 24.7℃
        
気温      22℃
透明度   湾内  8~10m
      外海  8~10m


すみません。
最初に言ってもいいですか??

またジャパピグがでたんだってええええええええええ!!!
フリッパーダイビングさんから写真頂きましたが
めっちゃ見たい・・・(;・∀・)
ていうか、自分でも見つけたいっ!ってのが本音ですよね。
そこはやはりプライドというよりもマクロ好きなガイドの
根っこの部分ですね。
自分で探して見つけることが何より嬉しいですから。
ただ、どんな生物でも一度見てこんな風にいるんだなとか
わかっていないと見つけるのって難しいですからね!
何とかまずは一度確認したいです!

はい!けんろーです!
ちなみに言わせて頂くと、ワタクシけんろー。
タツ系極度に苦手です!笑
いろいろ理由を考えてみたんですよ。
そもそも、ウミウシを得意としていた人間なんで壁や岩本体を見ているんです。
そこで直接見つけるとか、エサを見つけて探すとかなんですけど
タツって何かに巻き付いていますので見ている場所が同じでも違うっていうか・・
はい!言い訳ですね~!笑
でも、たとえばカエルアンコウなんかはウミウシの副産物で見つかることも多くてですね、ハイ。
壁をジッと見つめて小さなウミウシを見つけようと思っていたら
カエルアンコウの手(ヒレ)の爪が見えて、え?と思うと居たりすること。これ実は何度もあるんです。
でも、この要領でハナタツの尾が巻き付いているところを見つけたことは皆無・・・
いや、とにかくもーーっと色んな生物を見てその佇まいをしっかりと記憶して探索に役立てていこうと思います。

さてさて!
今日はシーランドは太田、みよこ、けんろーの3チーム。
経験本数等で細かく分けたため、少人数の贅沢編成となりました!
けんろーはKくん、Mちゃんと。
前回、Kくんにハナダイ探してみたいと言われていたので
深場チョイスで聖地に行ってみることに。

ただ、ここで問題なのが最近流れっぱなしの外海。
そろそろ?と毎日思っているのですが一向に止まらない流れ。
ショップさんにも戻ってくるたびに『流れてました?』と確認してるんですが、
『流れてました~!』
『激流でした!』
『なんですか?あの流れ?』
このような回答!笑
もちろん潮止まりの時間はあるんですが、うまくそのタイミングに時間合わせるのは休憩などの関係で難しいですからね・・・。

さて、今日は・・・
はい、めっちゃ流れていました。
潜降していくと、これも田子あるあるな光景ですが
流れ強すぎで安全停止の人たちの身体が抵抗になりブイがめっちゃ沈むんですね・・・だからロープはどんどん低くなっていく。
そうすると安全停止にならないのでイントラは一番上でBCにいっぱい空気いれてロープを上げるんです。
今日も登場ですが田子ダイビングセンターのさゆりちゃん!笑
めっちゃロープ持ち上げてました!お疲れさまでした!

ただ、聖地に向かうと少しずつ弱まっていく流れ。
下はほぼ流れ無しでしたが・・・
ただ冷たいっ!!!!
19.8℃の潮。
そこはキレイな潮でしたがとにかく冷たいっ!笑
サクラダイもオスはやはりばらけ気味。
メスの群れを狙うのも良いのかもしれません。
下方で少しかたまっているオスを探して、あとはどっさりいるメス。
レアハナダイ探しはサクラダイに目が行き過ぎて難しかったです。
残り時間はいつも通りのキンギョとですが、流れ強いので
思うようなアングルでは撮影が難しい。
本当に難敵です。流れ。

2本目は最北の深淵かまったりマクロかと提案したところ
Mちゃんのまったりとのリクで弁天島で。
そしたらショップさんたちもほとんどが2本目、弁天島のチョイスでいっぱい!笑
なので、ちょっと当初のプランを変更して
久しぶりにハクセンアカホシカクレエビを狙ってみました。
ファミリーいっぱい増えているかなー?なんて思って行ってみると
なんと、ファミリー解散!笑
3個体のみとなっていました。
10匹以上いた子たちはみんな巣立っていったのでしょうか?
でも、1個体でも居てくれればそれでいいんですが♪
その後は定番化してきた子たちを撮影。
スミレナガハナダイ幼魚、マルスズメダイ幼魚、ヒレグロスズメダイの幼魚、アジアコショウダイ、セダカギンポ、ナンヨウハギ幼魚と観察してきました。

今日の個人的ヒット!は前にも書きましたが
ほんと個人的にすきなイットウダイの中でもほとんど出会えないスミツキカノコ💛
一瞬で隠れてしまって紹介する間も無かったのですが
何とか一枚。すみません💦

本日も皆様ご来店ありがとうございました!
またお待ちしております。


9月24日 流れに負けずっ!

ファイル 2097-1.jpgファイル 2097-2.jpgファイル 2097-3.jpgファイル 2097-4.jpgファイル 2097-5.jpg

9月24日 

平均水温  湾内 24.3℃
      外海 24.7℃
        
気温      28℃
透明度   湾内  8~10m
      外海  8~12m

突然なんですが米津玄師さんているじゃないですか。
アルバムとかレンタルで借りてるんで曲はけっこう知ってるんです。
でも、本人の事はほとんど知らんのです(*'▽')
ボカロの曲を作ってたとか、絵も描けるとかホントその程度なんですよ。
ただ何でこれ聞いたのか忘れちゃったんだけど
初めて認識して聞いたが『シンデレラ・グレイ』という曲で
このイントロのギターリフがかっこいいなーだったんです。
この曲いまだに好きでよく聞いているんですね。
小気味よいカッティングがブログ書くのにテンポが合うような感じです♪
そういう曲がいくつもあるんですが、今日はコレ!っていうのが
なかなか見つからなかったりするんです。
そんな時はとりあえず書き始める!なんてことはせずに
ランダムで曲をかけてコレ!を決めてから書き始めるんです。
たまに、なんでもいいやの日もありますが筆が遅い!笑

はい!けんろーです!
嬉しい事にブログについては最近特にお褒めの言葉を頂きます。
ブログ面白いですね~!とかいつも見てます~!とか
前置きながいね~!とか最初変なこと書いてるよね~!とか。

いやいや、後のふたつクレームじゃん!笑
でも、長いね~!と言いながら読んじゃうけどってちゃんとフォロー頂きましたが!( *´艸`)

忙しかったり、疲れが出ると明らかに文字数短いですが・・・笑
基本的に『これが見れました!』だけのブログにはしたくないんですよね。
これは私的なブログでなくてお店のブログなんですけど
自分が好きで書きたいことを書かないと毎回同じよーな内容になっちゃうし、それこそ作業になると書くモチベも下がるんです、はい。(;・∀・)

ま、そんなこんなで今日も安定の無駄なお喋りから始まりましたが
今日の田子!
昨日の南西はおさまって今日は良い凪になりました。
なんかよくわかんないうねりも少しありましたがこれは問題ないぐらい。
そんな事よりも!
流れですよ!潮流!どうなってんのー??
今日も未だ止まらない・・・笑

太田チームは今日も初心者さんと湾内ダイブ。
けんろーチームの今日のゲストは毎月来てくれているⅯさんとⅯくんでⅯⅯです♪笑
Ⅿさんはほんといつも海況が良い時に当たります。
昨日までこうだったんだよー!っていうのがいっぱい。
今回も昨日は南西強かったのに止むし、ほんと強運です。

だがしかし!今日は流れと言う難敵が現れた!

強い潮流を初めて感じたダイバーはみんな驚く。
それはそうです。
潜降ロープを掴んで引っ張っても全然進まない。
根に掴まっていても引きはがされそうな勢い。
泳いでいても近づいて来ない根。
そう、流れは大変なんです!笑

取り合えず、行く前にもレクチャーしますが
正直、まずは体感しないことには話にならないんです。
はい!行ってきました流れてる浮島根(;・∀・)

Ⅿくん『BCのエア抜いてるのに全然沈まないんです・・・』
Ⅿさん『これは中止かと思った・・・』
良い感じに洗礼を浴びました(*'▽')

でも、体感してもらったので休憩中は
ここはこうして、こういう時はこう、俺がこうやってたでしょ。
こういうところはね!と。
熱弁を振るわせて頂きました!笑

そんなおかげで3本目は更に流れの強い沖ノ島に行きましたが
かなり良い具合に潜れていました!
終わった後にふたりに聞いてみました。

『1本目と3本目どっちが流れきつかったですか?』
2人とも、1本目とのお答え。
残念!3本目のほうが強かったんですね~!
これは二人が流れを体感することが出来て、更に攻略法を覚えたからです。
この2本で相当のレベルアップになったはずですよー!!
おめでとうございます!そしてお疲れさまでした!!

ちなみに生物はここ最近とあまり変わらない状況でしたので過去ブログ参照!(けして手抜きではない!)
弁天島で久しぶりにヒレネジをゲットできたかと思いきや、
ペア個体も発見した!と言うことと
今日の個人的ヒットは初めて見つけたタスジコバンハゼが超嬉しかったことを書き加えておきます(∩´∀`)∩
サンゴハゼ系のレパートリーがまた一つ増えました💛
まだまだ見つけたい子がたくさんいますから頑張ります♪

皆さんありがとうございました。
Ⅿさん、Ⅿくん明日もよろしくお願いします。


9月23日 ベーリング海かよっ!

ファイル 2096-1.jpgファイル 2096-2.jpgファイル 2096-3.jpgファイル 2096-4.jpgファイル 2096-5.jpg

9月23日 

平均水温  湾内 25.2℃
      外海 24.7℃
        
気温      30℃
透明度   湾内  15~20m
      外海  15~20m

なんとなーく、穏やかな海況が続いていた田子。
だが、今日は朝からザブザブ。
昨晩の低気圧の通過でうねりが少し、そして南西風の影響で
外海はけっこうな波。
そんでもまあ、午前中は何とか沖の浮島根は行けそうな感じ!

はい!けんろーです!
今日は2チーム。
太田チームは本数の少ない方もいらしたので湾内でまったりダイブ。
けんろーチームはNさんご夫妻と。
お問い合わせ何度ももらっていたのに、中々タイミングが合わず
お久しぶりになってしまいましたね~💦
懲りずにご連絡頂いて本当に有難いです(n*´ω`*n)

さて!もちろんお二人とはサクラダイ狙いです!
常連さんな上に、しっかりとスキルもお持ちなお二人なので
安心して行けます!

が!その前にね。
波が高いんだよおおお!笑
着くまでが大変。
波に持ち上げられて船は高く弾む。
船首は前が見えないぐらいに持ち上がる。
沈み込むと波をくぐるのでザバーーーっと海水がボートになだれ込む。
いやいや、ベーリング海にカニ漁じゃないんだから!笑
まあ、うちら船外機だったから軽いんですよね~。
それでもベテランのお二人は動じないので心強いですね!
ただ、ベンチの淵はみんな必死に持っていましたが!笑
ベーリング海のカニ漁は見ているだけでこの100億倍ぐらい凄いですけどね。

さてそんな感じで辿り着いた浮島根。
なんと良いタイミングだったのか、超久しぶりに流れていない浮島根\(^o^)/
そして真っ青で超絶キレイな潮💛
もう根頭で来てよかったなと思える水中でした。
もちろん、少しうねりはありましたが気にならないー(*'▽')

それではいざ聖地へゴー!
と、ちょうど先行していたショップさんとすれ違うと
『流れなし!こっち側!』というサクラダイ情報ゲット。
よし行くぞーと前見ると田子ダイビングセンターのさゆりちゃんも
聖地から戻ってきた。
昨日のハンマーリバーの事があったのでハンマーポーズですれ違いました!笑

情報通り、なかなかに良い群れ(*'▽')
ただ、2チームの後だったので流石に散らばり気味!笑
それでも様子を見ながら少し集めて楽しみましたよー。
ちょうどいい感じになったところでタイムリミット(; ・`д・´)
まあ、これもいつも通りです。
しっかりデコ出さないように移動します。
サクラダイ、ベニハナダイ、スジハナダイ、ナガハナダイ、スミレナガハナダイにトサヤッコなどのレギュラーメンバーが見れました♪
後はゆっくり浅場でキンギョまみれでオレンジジュース💛
根頭ではヨゴレヘビギンポちゃん。こちらは今日は婚姻色出ていませんでしたが、ノーマルヘビギンポは真っ黒になってました~!

そして今日はイサキ、メジナが大群でしかもやけに近くに寄っていたので、もしやハンマーがウロウロしてて嫌がって寄ってきたか?と思いめっちゃキョロキョロしましたが・・・笑

最後に安全停止のときは突然ムロアジの大群がやってきてΣ(・ω・ノ)ノ!
キレイ!美味そう!笑

2本目は波もどんどん高くなっているので
いま最もアツい弁天島でじっくりと行くことに♪

今日は力が抜けていたからかヒレネジをあっさりゲット!
相変わらずシャイですが確認できて良かった♪
ここから怒涛のマクロラッシュ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今見れている子たちはこれでもかと見てきましたよ。
ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、ハチマキダテハゼ、マルスズメダイ幼魚、ヒレグロスズメダイ幼魚、ソメワケヤッコ、アカオビハナダイ赤ちゃん、ケラマハナダイ赤ちゃん、セボシウミタケハゼ、スミレナガハナダイ幼魚、セダカギンポ、アジアコショウダイ幼魚、ナンヨウハギ幼魚と
魅力的な生物がいっぱい!
さらにキビナゴ、イワシも多くまるで田子島が帰ってきたかのようにカンパチとスマガツオが追いまくっていました。
でも一番凄かったのは・・・
ソラスズメダイ!
浅場のソラスズメダイはうねりのおかげでぎゅうぎゅうに固まってすっごいキラキラでした💛

いやー、時間が足りないですよね~。
アカオビハナダイの所だけでもめっちゃ時間かけて撮りたいもんなー!

皆さん、ご来店ありがとうございました!
またお待ちしてます♪


9月22日 隣のハンマーさん?

ファイル 2095-1.jpgファイル 2095-2.jpgファイル 2095-3.jpgファイル 2095-4.jpgファイル 2095-5.jpg

9月22日 

平均水温  湾内 25.2℃
      外海 24.7℃
        
気温      28℃
透明度   湾内  15~20m
      外海  10~15m

これは非常に困った状況です。
こんな事ってあるんだなあ。

え?なにが?ってはなしですよね~(;・∀・)
いや、itunesさんですよ。
今朝ウインドウズのアップデートサインが出ていたので
お店に出る前に内容も見ずにポチっとしてね。
更新してシャットダウンっていつものやつやったんですよ。

んでもって、さっきブログ書き始めようとして
いつものように今日のBGMはなんにしよかな~と考えていたら。
iTunesが起動しないじゃありませんか!!
なんじゃこりゃあああああああああ!
何回やってもダメなんで検索したら・・・
なんか不具合があったようで修正されるまでアップデートしないほうがいいよって・・・
うがあああああああああああ!
そんなんもうやっちまったよおお!
どうやらアップルの対応待ちしか無いよーですΣ(゚д゚lll)ガーン

仕方ないので今日はYouTubeで作業用のBGM適当に選んで流しながら書いております。

はい!けんろーです!
今までこんなこと無かったのでビックリいたしました。
今度からは安易にアップデートもできやしない。

さてさてー!
今日の田子は大雨~からの晴天っ!という感じでお天気は振れ幅大きかったのですが、海はいたって好調!
ベタ凪なうえ、透明度はとーってもよし!
特に弁天島は砂地で20m近く見えて最高でした♪

今日のゲストはYくん♪
まだ本数も少なくちょっとブランクもあったりしますが、
昨日も別のポイントで3本潜ってきたそう。
ただ、初シーランドでしたので1本目は様子を見て湾内へ。
となればやはり弁天島ですね~!
いま最もアツいポイントと思っております。

浅場はエントリー直後からシラス、キビナゴがわんさか!
賑やかな水面付近を後にして、まずは砂地でゆっくり共生ハゼたちを見ていきます。
でも心の中ではチビマルの事であたまいっぱい💛
のんびりYくんの様子も見ながら進みます。
今日も無事3個体を確認できましたよー!!
いやー、美しすぎます。
このシッポは誰も勝てない美しさです!
毎日撮っても飽きない(*'▽')
ゆっくりヒレグロスズメダイの幼魚と一緒に観察。
アカオビハナダイもベイビー&アダルトで見ていく。
ちなみにアカオビベイビーは行動範囲を広げてソラスズメと混泳になりました。
残りのドリー、セダカギンポ、アジアコショウダイもばっちり。
もうこれ定番の流れになりましたね~♪

スキルも問題ないYくん、次は外海へ。
沖の浮島根です。
やはり・・・流れていました💦これいつ止まるんでしょうか?
今日は以前見つけたフタイロハナゴイに再会!
ショップさんもスタッフも見ました!って言ってるのに
全然見えないから違う場所も探していたのですが
結局最初に見つけた場所に居たって言う!笑
たまたま、行ったときに隠れていたんでしょうね。
今日のキンギョは潮向きのおかげでイイ感じのかたまり具合です。
安全停止時は何百億いるかわからないカブトクラゲが次から次に流されてくるのを見てすげーなあと。

が・・・そんなころ。
お隣の沖ノ島では事件が。
フリッパーダイビングさんから後で聞いたのですがショップさんが
ハンマーリバーに当たったそうです。
50~60匹だそう・・・
動画見せてもらいましたが、ひゃー!すごい!
今年ホントに多いですよね。
田子島が終わって少し見れなくなるのかなって思っていましたが
まだまだチャンスありそうですね!
沖ノ島で根待ちするのもワンチャンありかも。

さてそんな事知らない僕らはラストは小蝶アラシで
のんびりまったり洞窟ダイブ。
ハタンポが凄群なのは相変わらず♪
何個かウミウシも見たりして、最後は浅根でのんびり。
メガネスズメダイがでっかくなっていました!笑
ここでセダカギンポが見れます💛
あ、そういえば白崎でもショップさんが見ていたのでまだまだ探せば居そうですね(n*´ω`*n)

Yくんありがとうございました!
また練習がてら遊びに来てくださいね♪


9月21日 今ならホントなんでも出そう!

ファイル 2094-1.jpgファイル 2094-2.jpgファイル 2094-3.jpgファイル 2094-4.jpgファイル 2094-5.jpg

9月21日 

平均水温  湾内 25.2℃
      外海 24.8℃
        
気温      28℃
透明度   湾内  10~15m
      外海  10~15m

秋になってなんか色々凄い。

記憶に新しいジンベエザメの来田子。
翌日、モブラにイワシ玉。

昨日田子ダイビングセンターさんからお客さんがジャパピグ(ジャパニーズピグミーシーホース)を見た!と写真を頂いた。
先日のマルスズメダイも然り。

今ならホントに何でもでるんじゃない?って気持ちになる。
そうなる何気ない岩の隙間も壁も気になって仕方ないよおおお!

はい!けんろーです!
南国化著しい田子の海からお届けします!(*'▽')

昨日はショップさんが多く、個人ゲストさんはスタッフでまわしてもらい自分はボートにまわっていましたが、窒素が久しぶりに抜けました!笑
まあすぐ貯まりますが( *´艸`)

さて、今日は昨日からのゲストはHさんとYさんです。
このお二人は大学時代からのお友だちとのこと。
45歳からダイビングを始めたYさんに誘われて定年後にライセンスに挑戦したHさん。
長い付き合いで今はバディとして一緒に潜りにいけるなんて
とっても素敵ですね(*'▽')

今日も元気に3本潜ってきました!

1本目は沖の浮島根。
またも流れていました・・・💦
これ何時になったら緩まるのーん?
おかげでじっくり探せないじゃん!もう!
浮島根こそ色々出そうなのに!

と、思っていたら一瞬だけ見えてとっさに撮影した子。
ヘラルドコガネヤッコの幼魚でした!初めてだっけかな?
お二人とも他を撮影していたので間に合わなかったのが残念。
ヌノサラシの若魚も同じ場所にいてくれました。


2本目はじっくりの弁天島。
お目当てはチビマル(⋈◍>◡<◍)。✧♡
マルスズメダイ幼魚。
・・・増えてるじゃん!!笑
元居た場所は単独でまだ居て、さらに近くに2個体。
ひゃー!集まってくるのかなあ(*'▽')
新しい個体のほうが尾鰭も長くて美しいです💛
ヒレグロスズメダイの幼魚も2個体。
おかげでアカオビハナダイの赤ちゃんはスルー。
越冬しているモンスズメダイを久しぶりに見かけましたが
立派な大人になっておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
あと、いま弁天島ではモクズショイがなんか沢山います。
今までそんなに見かける子と無かったのですが、でっかいのがゾロゾロ。
これも何かの予兆でしょうか?笑
新しく発見のハタタテハゼもゲット!
浅場のクロユリハゼは大人個体も見え始めてます。
黒スカートが眩しい!
他にはセダカギンポにドリー、アジアコショウダイは安定して見れました\(^o^)/

ラストは何と瀬浜!
ちょー久しぶりに入りましたが砂地でハゼとかのんびりとの事だったので、本当にのんびりしてきました♪
あんまり出会わないヒメタマガシラの幼魚がかわいい。
クリアクリーナーシュリンプやアカスジカクレエビ。
クサフグとも遊んできましたよー。
光の入り方もよくて気持ちよく潜れました!

お二人、二日間ありがとうございました!
またお待ちしております。