記事一覧

1月9日 成人式はフリソデ💛

ファイル 2138-1.jpgファイル 2138-2.jpgファイル 2138-3.jpgファイル 2138-4.jpgファイル 2138-5.jpg

1月9日 

最低水温  湾内 16.5℃
      外海 -℃
        
気温      14℃
透明度   湾内  15~20m
      外海  -m

朝から天気よし!
おひさまパワーが絶好調でぽかぽかしてうっかり
微睡んでしまう。
そんな気持ちのよい1日でしたん💛

ただ、予報は西風。
朝から少し吹き始めて・・・
くるぞー!そろそろ吹くぞー!!っと思っていたら
案外吹かなかったっていう💦
まあ、それでも流石に外海は波が高く断念。
弁天島もかなり高い波になりました。

さーて!本日のゲストはNさんご夫妻
ご主人のKさんと奥さんのRさん♪
3度目の正直!笑
実は年末から2度ご予約を貰っていたのですが
海況不良で延期、延期となっておりました💦
やーっと来て頂けたのです!
いつもより遠い田子でしたね!笑

では湾内マクロダイブいってみよぅ(*'▽')

それはさておき!笑
透明度は抜群でございますっ!
ただただ、青い海に癒されることができますよ💛
気持ちよすぎっ!

さあ、まずは弁天島へ。
風が強くなりこれ以上高まると厳しいかも?と
1本目に行ってきました。
今日も昨日同様のコース。
Rさんはハゼが好きなのでオトメハゼからハチマキダテハゼ、ガラスハゼ。
アカオビベイビー&ケラマベイビーで浅場のドリーとセダカギンポ。
ちなみに外側のクマササハナムロの群れは今日もキレイでした♪

そして2本目は白崎へ。
何とも嬉しいサプライズがありました。
1本目もかなり窒素貯めたので浅めをチョイスが良かったのか
それにコジカイソハゼを強烈に推しておいたのが良かったのか
それとも心の中で最近ワンチャン探してみようと言っていたのを
あえて言わなかったのが良かったのか。
いや・・・きっと明日が成人の日だからああああああ(*'▽')

なんとKさんがフリソデエビをはっけーーん!!
めっちゃカワ(・∀・)イイ!!
実は今日もけんろーは密かにめちゃくちゃ探してました!笑
別ポイントの情報ももらっていたのですが、そんなら白崎だって
絶対いるやろーとやる気出していました!

でも見当たらないので他の生物を案内しようとしていたら
Kさんにグイグイ引っ張られてカメラ見せられると。
もうね、鼓動がヤバい!
まさに今探していたフリソデちゃんが写ってるじゃあないかっ!!

いやー、嬉しすぎてそのままスレートに書いて伝えちゃいました!
Kさんも思い切りエアー吐き出して爆笑!
そしてみんなで仲良く順番に撮影してもう一言。
『もう上がりましょうか?w』
それに二人ともまた爆笑して浮上サイン!笑
いやいや、まだ10分ぐらいしか潜って無いですから(*'▽')

その後もニシキフウライやちっちゃいオオモンちゃんゲット。
田子ダイビングセンターのさゆりちゃんにオレンジオオモンも教えてもらって。
ビシャモンエビペアも。
ここら辺の定番の流れをきっちりと見てきました♪

白崎はミドリガイ系が出てきました。
アズキウミウシとコノハミドリガイ、ハナミドリガイなど。
特にアズキ、コノハミドリガイは去年もほとんど出なかったので本当に良い傾向です♪
でっかいヒトエガイも健在でした!笑

いやー笑いの絶えないお二人とのダイブ♪
ありがとうございました!
またお待ちしております~!


1月8日 遅ればせながら♪

ファイル 2137-1.jpgファイル 2137-2.jpgファイル 2137-3.jpgファイル 2137-4.jpgファイル 2137-5.jpg

1月8日 

最低水温  湾内 16.5℃
      外海 16.5℃
        
気温      10℃
透明度   湾内  15~20m
      外海  15~20m

2022年はどーんな年になるのかなあ?
年初から色々と忙しい毎日を過ごし、ゆっくりとお正月を味わうこともできませんでした(*'▽')
おかげで何と本日やっとこさの潜り初めでございました!笑

やっぱり海に入っているときが一番楽しく癒しの時間なのですが
今月いっぱいぐらいはまだ時間が無くプライベートでは潜れなそうなので、皆さんけんろーにお仕事ください!笑

さてさて本日のゲストは宣伝部長Kくんと11月以来のリピートのKくん。
年始の一発目はけんろーも合わせてKKKのトリプルKで楽しんできましたよーっと(∩´∀`)∩

何やら西風もずっと吹いて、雪迄降ったりしましたが
今日はイイ感じに凪いでくれてラッキー💛

ポイントは沖の浮島根と弁天島へ行ってまいりました♪

沖の浮島根はピークが去って大人しくなったキンギョハナダイ・・・かと思いきや今日はかなりの群れが見れました。
先日は根のくぼみとかに固まっているだけで激減だなあと感じたのですが・・・
いやいや!まだ全然群れておりました!!\(^o^)/
スズメダイの群れもイイ感じですし、遠くでイサキも見えていました(*'▽')
でもウミウシが増えてきている最近はこれでもかと壁を見てきました!
今日もそこそこ見れていました💛
アオ、シロ、サガミリュウグ、コミドリリュウグウ、コイボ、キイロイボ、フリエリイボ、ハクセンミノ、ニセハクセンミノ、アイリスミノ、シロタエミノウミウシの仲間、オトメ、サメジマオトメ、ミツイラメリなどなど。
ショップさんはセリスイロなんかも見ていました( ゚Д゚)
なんか季節感がやっぱおかしいですね~笑
タテキン幼魚なんかもまだまだ頑張っていました!

2本目は弁天島。
沖よりも浮遊物少な目で冬の潮色は最高です!

まずは砂地でハゼたち。
オトメハゼはでっかい子ばかり3ペア。
ハチマキダテハゼ、ダテハゼ、オニハゼから
ガラスハゼなども。
ちょっとみんなで見ようとしていたアカスジカクレエビは少なかったのでスルー。
イソバナカクレエビやヒメサンゴガニなどの甲殻類も楽しみながら
マルスズメダイは~と向かうと残念ながら見当たらず💦
何故かアカオビハナダイのお子たちは数が増え、さらに小さい個体もまた増えていましてピンク増し増しです。
その中には一際大きくなってきたケラマハナダイも💛
ヒレグロスズメダイはまだ健在でした♪
奥の方はあまり探しませんでしたが見事なスズメダイの群れの向こう側には、ほぼ見ないクマササハナムロの群れが見れました( ゚Д゚)
で、最後はのんびりサンゴ巡りでしたが、なんとまだドリーちゃんが健在でしたよ~!
まさかの年越しでした💛頑張れ~!
さらに・・・セダカギンポも新たに発見。
どこかからやってきたのか、はたまた居なくなったと思われていた個体が移動していたのか?
何にせよ嬉しいですね~!

今年も素晴らしい1年になる予感がした弁天島でした!
お二人ともありがとうございました!
またお待ちしてます。


1月1日 新年のご挨拶

ファイル 2136-1.jpg

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出逢いに支えられ、心より感謝申しあげます。

何かと不安も多い昨今ではございますが
本年も自然に対する敬意を忘れず皆様に素晴らしい水中世界をご案内させて頂きたく思います。


本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


2022年1月1日  シーランドスタッフ一同


12月29日 半月ぶりのっ!!

ファイル 2135-1.jpgファイル 2135-2.jpgファイル 2135-3.jpgファイル 2135-4.jpgファイル 2135-5.jpg

12月29日 

最低水温  湾内 16.5℃
      外海 16.5℃
        
気温      12℃
透明度   湾内  15m
      外海  10~15m

ブログ更新もお久しぶりになっておりますが・・・
ほんと西風強烈ですね💦
ずーっと西風が強くて、ほぼ毎日吹いていました。
おかげで予約を頂いていた個人ゲストさんたちにも日程のお見送りを
ご案内し、潜れない日が続いていました。
ショップさんはお受けしてましたが、ほぼ湾内。
外海がとーっても恋しくなっていた日々でした。

そして今日やっと西風が少しおさまって
ちょうどいいタイミングに潜り納めの予約を頂いていた
地元静岡ゲストのMさん、Sさんの職場仲良しコンビと潜ってきました~!

ポイントは沖の浮島根と白崎。

1本目はけんろーも約半月ぶりになった沖の浮島根。
どんな感じになってるかまるで想像がつかないんですけどー!笑
少し波の残る外海をゆっくりと走って着いた浮島根。
あ、上り潮かあああああ!笑
若干水面も流れていますが、なんとなーく嫌な予感!(;・∀・)

根頭に到着するとずいぶん様変わり。
あれだけの爆群だったキンギョハナダイたちはすっかり冬モードに突入!笑
ずいぶん深い所で固まっていました。
オレンジジュースは終了の様子ですが、逆に嬉しいのが
ウミウシの増加!
今季はしっかりと出てくれるんじゃ?という期待がまた増しました!
が、まだ油断しませんよ?(*'▽')
ちょろっと出てすぐいなくなるなんて一昨年あたり経験して、それはもう落胆したもんです。
だから見れるときにしっかりと見ておきましょうね~!
見れたウミウシは後ほど。

最近お気に入りのフタホシキツネベラの別個体を見つけて少し小躍り。
鮮やかな黄色がとっても素敵なのでお二人にもじっくり見てもらいました♪
過去一番?ってぐらい大きなスジアラには自分もビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
遠目には、ん?くえ?って思うぐらい。
白崎で見るのとはけた違いの大きさでした!
シラコダイとコガネスズメダイがすっごいたくさんで黄色い中層も華やかです。
透明度もまあまあ、深場はかなり良さそうですね。

2本目は風が吹いて来たので白崎へ。
1本目にまさかのドライ全水没になってしまったSさんはお休みして
Mさんとマンツーでじっくりと行ってきましたが
被写体いっぱいじっくりやったらロングダイブに!笑

コジカイソハゼ、ガラスハゼ、オキナワベニハゼ
ムレハタタテダイの群れ、でっかいマダイ、イサキ
ちびオオモンカエルアンコウにニシキフウライウオ
巨大なモンハナシャコやビシャモンエビ、アカオビハナダイ
モンスズメダイ幼魚、キラキラのサンゴエリアと
毎回白崎も時間が足りませんね!笑

さて、今日見れたウミウシは
アオ、サラサ、ニシキ、コミドリリュウグウ、ミアミラ×3
コイボ、フリエリイボ、ミツイラメリ、シロイバラ、アイリスミノ、アカテンミノ、リュウモンイロ、ニセハクセンミノ、コナユキツバメガイ、アカボシ、キイロ、ムラサキウミコチョウ、キカモヨウなど
20種弱ですが、ガチウミウシ探しでは無かったのでまだまだいますよね~!!
凪が良くなって小蝶アラシやヤイズ根がかなり楽しみになってきました!

お二人とも潜り納めお疲れさまでした!
来年もよろしくお願いします(*'▽')
ありがとうございました!


12月19日 やはり最強白崎!!

ファイル 2134-1.jpgファイル 2134-2.jpgファイル 2134-3.jpgファイル 2134-4.jpgファイル 2134-5.jpg

12月19日 

最低水温  湾内 16.9℃
      外海 -℃
        
気温      12℃
透明度   湾内  5~8m
      外海  -m

毎日西風でございますっ!笑
もう笑うしかないぐらいに吹きまくっております。
西風吹くと水温下がるっていうのが通説なんですが
その通りに下がって参りました。

ただその恩恵も少しだけあって。
なんとなーく。
すこしずーつ。
ウミウシが見え始めて来た気がします。
もちろん、全盛期の白崎をご存知の昔からのゲストさんからしたら
え?へ?これでいるの?ってくらいの数です。

でも、ここ最近のウミウシ激減状態からしたら
ほんのりでもこの時期に、しかも水温の低下とともに出始めてくれることはこの先の本当の冬季に期待が持てるってこと。
これはちょっと嬉しいです。
また白崎や弁天島でザクザク見つけたいんです!

外海はミノ系が増え始めているのでこのまま増えてください!切実。

はい!けんろーです!
言わずと知れたウミウシ好きとしては冬の到来を楽しみにしていた頃が本当に懐かしく感じますが、この気配はひょっとすると
ひょっとします!

さああ!本日の田子は前述のとおり西風がブーンと吹いておりまして。
ただ、うねりが無くなったのでまだ良いです。
ゲストは常連のIさんです。
まあ、うねりが取れたとはいえ荒れておりますので白崎を2本。
ここに来て楽しさが増してきた白崎。
じっくりマクロフォトダイブです\(^o^)/

見られた生物も様々。
まず最初に書きたかったのは、かなり大きなサザナミフグの成魚!
このサイズにビックリですΣ(・ω・ノ)ノ!
うーん、成魚初めてみたかなあと調べてみたら過去にも見ていましたがこんなサイズはさすがに初めてです♪
でも、でかくてもカワイイし動きもコミカル。

そして気になるハダカハオコゼは・・・
なんとかセーフっ!笑
一昨日居た場所へ行ってみたらスッポリ居なくなっていて
焦りましたが、Iさんと遊びにきてくれてたスタッフ福島さんに
『まだこの辺にいるかも!!』と伝えたら秒で福島さんが見つけてくれました!笑
ありがてええええ(*'▽')
今日もポジションは微妙に撮りづらい位置でしたけど何とか撮影してきました!
ウミウシはオトヒメウミウシや湾内では珍しくセトイロウミウシが見れて嬉しかったです♪

それ以外もバンバン観察してきましたよ~!
ハゼ類はクサハゼ、ヒレナガハゼ、オニハゼ、コジカイソハゼ、
オキナワベニハゼ、アカスジウミタケハゼ、ガラスハゼなどなど。
甲殻類はサンゴガニ、ヒメサンゴガニ、ビシャモンエビ、オシャレカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビなど。
極小カエルアンコウやニシキフウライウオなどのアイドルもバッチリ。
やはりニシキフウライウオは個体でしたね。
あとイワシが入り込んでいたので大きなマダイがめっちゃ追ってました。
それを眺めていたら、カンパチも10匹程度回ってきました♪

Iさんありがとうございました!
また来月お待ちしてます(*'▽')
あー、ミホノハゴロモハゼ見つけたい~!!笑