記事一覧

6月24日 朝から滑り込む浮島根!

ファイル 2188-1.jpgファイル 2188-2.jpgファイル 2188-3.jpgファイル 2188-4.jpgファイル 2188-5.jpg

6月24日

最低水温  湾内 18.9℃
      外海 18.2℃
        
気温     25℃
透明度   湾内  5~10m
      外海   10~18m


今日も天気予報では良い天気と出ていたのですが
朝目が覚めると普通に雨が降ってくる・・・
日中も一瞬凄く晴れて『うわ!あつっ!!』
ってなったのですが、またどんより曇って若干肌寒く感じる・・・

ことごとく予報があてにならない日が続きますが
昨日の情報番組の見通しでは6月中に梅雨明けするかも?
なんてことまで言っていました。
6月に梅雨明けしたのは観測が始まってから1度だけだそうですよ。

ちなみに少し気になったので調べてみたのですが
梅雨明けってどうやって決めるの?

なんとなーく梅雨前線が無くなったり、遠くにいって
太平洋高気圧の張り出しが強くなったら夏だからそのぐらい?って思っていたのです。
しかしどうやらそんなものは関係ないらしい(;・∀・)

そもそも梅雨の定義とは
「晩春から夏にかけて雨や曇りの日が現れる現象、またはその期間」気象庁のお言葉。
って言うことは梅雨前線があろうが無かろうが雨が降り続いたり曇りが多いと梅雨の期間。
晴れ上がる日が増えたら夏だから、梅雨明け!となるようだ・・・
なんとも曖昧な感じでちょっと面白くなる。

まあ梅雨前線が居座っている場合はどうしても曇りや雨になりがちなので梅雨明けとは言えないが
どうも天気図の予想を見ると梅雨明けは早そうな感じがいたします。
気温だけでなくしっかりと水温も上がって行ってもらわないと困るんですけどね~♪

話が脱線しましたが、今日の風は南西風で5、6m。
明日にかけても同じような予報なので、本日のゲストMさんも
これは全部湾内かなーと思いながら来てくれたようで心の準備万端!笑
でもですね。
朝はそれほど吹いてこなくて、ワンチャン行けるんじゃ?って感じ。
なので、マンツーな今日はMさんが来てくれたと同時に準備開始。
カメラのターゲットライトを買ってくれたⅯさん。
取り合えずセッティングしてもらう間にけんろーはカメラにシューベースとライトを装着していく。
ささっと分担して準備完了なので急いで外海に出てみると波が高くなり始めたところ。
ギリギリセーフな感じで沖の浮島根へ滑り込んできました!!

先日の浮島根はイワシとキビナゴにアタックするヒレナガカンパチとワラサ、そして時折ソウダガツオとショータイム全開だったので期待大!

しかしイワシもキビナゴもまったく見えず根頭は静かなもの。
うーん、と思いながら周囲を見渡すと思いがけずイサキが超大群です!
2枚潮で下はなかなかに流れていたのも良かったのか
それはもうイサキイサキ💛
久しぶりにイサキと泳ぎまくりました!
キンギョハナダイもメインの根の潮上に集合していて見ごたえバッチリ。
と、眺めていると花火のようにキンギョを散らしたのは1匹のワラサ。
マクロは久しぶりにクダヤギを眺めてアシボソベニサンゴガニやヨツバネジレカニダマシを愛でる。
後で写真で確認したらアシボソベニサンゴガニも抱卵中でした💛
スジアラや小さめのクエ、オオモンハタなどハタ系のお魚もけっこう見れています。
根頭は相変わらずのヘラヤガラのランデブーがそこかしこ。
お腹大きい個体も見れましたが、満腹なのではないよね~?
と問いかけてみましたが無視されました!笑
安全停止中は念願のイワシがやってきましたがだーれも追ってこないのでとりあえずイワシまみれになってエキジット!

ちなみに透明度は水深20m前後から一気に抜けて20m弱見えました!
が!そこからが18℃台の冷たい潮でキーンとしていました。
ドライスーツのほうが良いかもです。

上がると波も高くなっていて絶好のタイミングで外海に行けました。
2本目からはさらに風も波もあがるだろうと湾内チョイスで
2本目は白崎。
流石に白崎は一昨日の大雨の濁りが沈んできて下まで行っても
あまり見えません。
だいたい5~7mって感じでした。
そうなるとマクロ。
狙ったセトリュウグウを外して意気消沈だったのですが
カメラ練習にもちょうど良いのでじっくり探すと色々白崎らしい生物たちが見えてきます♪

クラサキウミウシ、アラリウミウシ、クチナシイロウミウシ、センテンイロウミウシ、イガグリウミウシなどターゲットライトを駆使しながら撮影していくⅯさん♪
タテジマヤッコ幼魚、アカオビハナダイなども撮影。
今が旬のイトヒキベラの婚姻色も良い練習台ですね💛

そして一番粘ったのがサンゴエリアのオキナワベニハゼの大家族!
引っ込めても次がいっぱい居るのでガンガン近づいて撮影練習できます。
ついでにハナグロイソハゼとコジカイソハゼも。
ブイ下のアカスジウミタケハゼも超ちっこいのが出始めました\(^o^)/夏が近い!

サンゴエリアで気になったのが身体の半分ぐらいが黒いソラスズメダイ。
病気なのか色彩変化なのか・・・?
初めて見ました。

ブルーウォーターでの100本に向けて本数調整中のⅯさん。
お昼を食べて弁天島で3本目!
こちらは深場は少しキレイでしたが浅場はうねりも入っており
濁っておりギリギリ5m程度。

抱卵中のガラスハゼやけんろーの中で最小のセナキルリスズメダイなどマクロ尽くし。
スズメダイの群れやカマスの群れ、そしてクロホシイシモチの群れと浅場は少し賑やかですがちょっと全体は見えません(;^ω^)
越冬ホシゴンべは超デカくなっています♪

生物見まくって撮影しまくった一日ですが
一番驚いたのがⅯさんの写真を見せてもらったら
綺麗に婚姻色の出たアカオビハナダイのオスを知らないうちにおさえていたこと!笑
良いの撮れましたね~\(^o^)/

Ⅿさんありがとうございました!
明日もよろしくお願いします。
今の予報の感じだと明日も南西風ちょい強めなので
湾内が濃厚ですが、間隙縫ってワンチャンあるかなあ?笑


6月20日 浮島根絶好調!

ファイル 2187-1.jpgファイル 2187-2.jpgファイル 2187-3.jpgファイル 2187-4.jpgファイル 2187-5.jpg

6月20日

最低水温  湾内 20.9℃
      外海 19.6℃
        
気温     25℃
透明度   湾内  7~10m
      外海   12~18m

梅雨っぽいジメジメさと曇り空。
不快指数が高いですね~。

冬まで蚊が飛ぶことのある田子ですが
ここにきて蚊も増えてきて、朝イチのお仕事は蚊取り線香に火をつけること♪
うずまきタイプが一番効果あると思っているのは昭和生まれだからではないはず!笑
今は匂いがしないうずまきタイプもあるとか聞いたのですが
やはり懐かしい蚊取り線香の匂いで夏の訪れを待つのもよいものです(*'▽')

はい!けんろーです!
今年の梅雨はどのぐらいに明けるのかなーなんて気が早いんだけど
セッティング済みの自分の器材から変な音がするもんだから
『え?なんか漏れてる?』って言いながら振り返ると
実は蝉の声だったりして!笑
確実に夏はそこまで近づいていますね💛

本日の田子はお昼付近から西風強め予報。
またまたー!そんな事言って3日間ぐらい全然吹いてないじゃん(*'▽')
また吹く吹く詐欺っしょ?
と思ったら今日は1本目終えたら吹いてきました・・・( ゚∀゚)アハハ

そんな今日のゲストは初シーランドのお二人、UさんとIさんです。
おふたりともGoproでワイド仕様なので自分も小物探しつつワイドメインで行ってみよう。
そんな思いでいたらワイコン忘れたんですけど~(;・∀・)
1本目は風を警戒して沖の浮島根へ行ったがコレ大正解!
風が吹いて来たってのもあるんですが、もうイワシとキビナゴが凄くて!
根頭も最初は静かだったのに帰る間際には色々入り乱れておかしなことになってました!

キビナゴ、イワシを追うはカンパチ、ワラサ!
いつもの子の子たちは実にゆるい!笑
一応警戒はされるもののワラサは一定の速度で本気追いではないし、カンパチはもっとゆるくてキビナゴを追う気は全くない様子で7~8匹でフラフラ。
どうやら狙っていたのはちーっちゃいイワシ玉だったようでそれにだけ異常な反応を見せていました(゚д゚)!

そしてたまーに来て仕事が出来るのがソウダガツオ!
これが来るとイワシが固まるんですよね!
圧倒的に追い方が凄いから!

根頭だけで1本いけるパターンでしたが一応先日のアオボシスズメダイの存在確認やサクラダイを根回りのボトムで様子見。
キンギョハナダイ日に日に最高になっています!笑
カシワハナダイの婚姻色もやっぱキレイ。
浅い方ではハマフエフキ、コロダイと大き目も見れて
この時期って産卵とか求愛なのかヘラヤガラがやたらとペアでたくさん集まっていますね~。
これもペアダンスがけこうシンクロしていて美しいですよ💛

2本目は風が出て来たので
白崎でサンゴづくししてきました。
ブイ下オオモンカエルアンコウからイトヒキベラ婚姻色や少しエビやウミウシなどマクロものぞいてサンゴエリア。
ソラスズメダイがもう少し増えてほしいですね~。
あと、防波堤側のホンダワラが案外伸びていない事に気づく。
いつも通り道が無くて通行止めみたくなるのになー。
これでもう伸び止めなのかなあ。
通りやすいのはいいけどこういう変化には敏感な昨今。

ちなみに1円玉よりちっちゃいアケボノチョウチョウウオとトノサマダイが見れました(*ノωノ)
伊豆うまれの子なのかなーとワクワクしますね。

Uさん、Iさんありがとうございました。
またお待ちしております。


6月19日 ビ〇リーチ!!

ファイル 2186-1.jpgファイル 2186-2.jpgファイル 2186-3.jpgファイル 2186-4.jpgファイル 2186-5.jpg

6月19日

最低水温  湾内 21.6℃
      外海 21.6℃
        
気温     24℃
透明度   湾内  8~15m
      外海   8~15m

ビ〇リーチ!!
ってコマーシャルあるじゃないですか!
あれってやたらと耳に残りません??笑

水面休憩の談笑中になぜか頭の中に浮かんでしまった
このワード・・・
いや、なぜに?
自分の頭の構造がどうなっているのか確認したくなる出来事です!笑
それにしてもけんろーにとってはインパクトが強いこのCMなんですが
一体全体このビ〇リーチ!ってなに?
どうやら人材系のお仕事の会社?らしいのです。
CMの内容見てればそんなのもわかるのでしょうが
けんろーの脳内ではビ〇リーチ!ってあの女優さんの言い方だけが頭に残ってしまいましたので。
でもこれって自分は利用することは一生無いのですが
ある意味CMとしては大成功ですよね!?
良くも悪くも会社の名前を覚えられたんだから!笑
しかもあんまりテレビ見ない人間のこの僕に(*'▽')

はい!けんろーです!
人の脳内ってどーなっちゃっているんですかね?
本当に不思議だなーと思います。
ちなみに海の中でけんろーは頭の中でよくファミコンの8ビットの
音がなっています!笑・・・って前にも書いたような(;'∀')
最近よく流れるのはドラクエⅡのふっかつのじゅもんを入れる時の音楽!笑
LOVE SONG探してです!(^^♪
今どきのゲームのようにオーケストラの音源とかじゃない
ピコピコ電子音の時代にこのメロディは神です!笑

さてさてー!
本日はMさんファミリーを山口担当。
そして先週も来てくれたRくんに去年サプライズ水中プロポーズした、されたおふたりKちゃんとEくんの3人をけんろーが担当してきましたよー♪

まずはリフレッシュになってしまったEくんなので
思い出しながら白崎へ。
でも流石に若さからか潜降では耳抜きに戸惑いながらも
けっこう上手く泳げていました(*'▽')

白崎は透明度も良好で青い海に映えるソフトコーラル💛
たまたまショップスタッフさんと昔の3段ソフトコーラルの話になり懐かしくなりました。
あのトサカは見事でしたよね~。
今も大きいソフトコーラルがいくつかありますが、あの頃の人が隠れてしまう大きさのはもう見れないでしょうかね。
そしてハタタテダイの越冬さんたちが元気に泳ぎ回り、ちーっちゃいレッドバラクーダも!笑
今年は大人にまったく出会えてませんね。
マクロもオキナワベニハゼコジカイソハゼ、ハナオトメウミウシや
テヌウニシキウミウシ何かを見て先端を回り込むと突然の砂煙。
これは!と思って見てみるとやはり超特大のアカエイ!!
確実に乗れるサイズ!笑
しかもこのサイズにしては珍しく尻尾がしっかりと残っている!
いやー、このサイズでモフモフしてると大迫力ですね。

2本目はリクエストで小蝶アラシ。
少しうねりが入っていてドンドン音が鳴っていたのでメインホールは諦めましたが、おかげでハタンポ超群が入口で待っていてくれました。
ボブサンウミウシは定位置♪
しかも今日は隣にセトイロウミウシも💛
センテンイロやヤマトユビ、サメジマオトメ、キイボキヌハダなど見ながらのんびり進んで奥のホールは入れたので少しだけ太陽光をゲット!
のんびりと癒しの光を浴びてきました♪

来月は他の仲間たちとオープン、アドバンス講習を申込み頂いているので頑張っていきましょうね~!!
KちゃんとEくんにはウエットスーツのオーダーも頂きました(*'▽')
出来上がりを楽しみに待っていてくださいね!!
ヘアバンド楽しかったです!笑

皆さんご来店ありがとうございました!!


6月18日 本当はマスク得意疑惑!

ファイル 2185-1.jpgファイル 2185-2.jpgファイル 2185-3.jpg

6月18日

最低水温  湾内 21.6℃
      外海 21.6℃
        
気温     22℃
透明度   湾内  7m
      外海   8~12m

来ましたね~!
湿気!笑

最近少し朝筋トレとかやったりしているんですが
あっという間に汗だくになります。
髪の毛もクルっとします。
そんな可愛くありません。
もさっとします。笑

はい!けんろーです!
ドライスーツが厳しい季節になってきました。
水中はまだまだ快適なのですが陸上がなにしろ暑くてまいります・・・
ドライスーツはオフシーズンにはクリーニング出しましょうね(*'▽')
冬の間にたくさん着たドライスーツは気づかないうちにたくさんの汗を吸収しています。
これからの時期は余計に湿気と汗でムワっとしますからね~。
けんろーも毎年のドライクリーニングは欠かしません♪

さて、そんな蒸し暑い朝。
そして案外早く降り始めた雨の中ですが、海凪だけは良好でしたので張り切ってⅯさんのオープンウォーター講習最終日いってみましょー!!

スキルは今日の1本目がメインですね。
コンパスに緊急スイミングアセントなどがありますが、
やはりⅯさんにとってはマスク脱着が最大の難関。
でも昨日は見事に全水マスククリアをこなして少し自信が付いた様子。

潜降後、呼吸を落ち着けたら先に終わらせてしまいましょう!笑
脱着!
!!!!!!?????
え!?普通に上手いんですけど!笑
やっぱり出来なかったのフリじゃね?っておもうぐらいスムーズ。
これからライセンス講習をする方々にお手本にしたいくらいでした!
本人も会心の出来だったようで、何度もガッツポーズ!(*'▽')
いいです!いっぱいドヤってください!笑
それだけ上手に出来ればドヤれます♪

その後のコンパスや浮力練習、緊スイも終わらせて
ラストダイブを残すのみ!

しっかりとスキルを全部こなせたのでラストはご褒美ダイブで
海況が良かったため、田子島へ。
今までの砂地との違いに戸惑い、中世浮力の難しさにもさらに実感した1本になったようでしたが、これがダイビングです。
たくさんの魚とキレイなサンゴ、そしてどこまでも果てしなく続く海中の景色。
これからもたくさんの水中世界を楽しんでくださいね(*'▽')

3日間お疲れさまでした!
そしてオープンウォーターライセンス認定おめでとうございます!
たくさんの楽しいお話もありがとうございます。
またゆっくりと遊びに来てくださいね~!!


6月17日 浅場はステキ💛

ファイル 2184-1.jpgファイル 2184-2.jpgファイル 2184-3.jpgファイル 2184-4.jpgファイル 2184-5.jpg

6月17日

最低水温  湾内 21.7℃
      外海 -℃
        
気温     25℃
透明度   湾内  8~15m
      外海   -m

6月も中旬、関東にだいぶ遅れながらも東海地方も梅雨入りを済ませ
雨が降ったり、曇ったり、かと思えば今はしっかりとお日様がでていたり。
梅雨時と言えば大体良い凪が続くのですよね~。
シトシト雨が降っていると特に海はぺたーっとするんですね。

でも昨日の夕方と今日の昼からは西風が少し吹きそうな予報が出ていて身構えましたが、実際はそこまで吹かずけっこう穏やかな1日を過ごすことが出来ました。

昨日からⅯさんのオープンウォーター講習が始まっております。
初日はいつも通りの学科と限定水域。
午前中はじっくりとお勉強タイム。
午後からは浅場でスキルの練習を頑張ってきました!

そして今日は海洋実習1日目(*'▽')
いよいよ本格的な講習スタートです♪

ちなみに昨年から講習ポイントが変更になり、
今まで使用していた瀬浜ポイントは閉鎖となり、新たに
瀬浜の反対側の尊の島ポイントが講習用のポイントになりました。

元々あった尊の島ポイントよりも瀬浜ビーチ寄りです。
実はこの辺ってほとんど入ったことが無くて印象もなかったのですが、今回講習でくるくる周ってみたら・・・
案外面白い!
もちろん講習ポイントなので生物が色々出るって感じではないのですが、砂地と岩場、そして海藻。
水面付近はソラスズメが群れていて瀬浜とはまた違った面白さがある。
少し行けば一気に深度も取れるし、ゆったりと練習するには良さそうですね♪
講習やリフレッシュにはもってこいのポイントです。

そんな尊の島でⅯさんと一緒にOWD講習を楽しんできました。
Ⅿさんはスノーケルもよくやっていて、さらには体験ダイビングも何度かやったことがあるのでほぼ経験者みたいな感じ!
潜降も問題なくスムーズだし、泳がせたらスイスイと進む。
ただ、マスクスキルだけが苦手のご様子。
いや、これ苦手な人多いですからね。
でも、2本目の全水クリアは完璧にこなしてくれて
もしかして今までわざと失敗してたんじゃ?って思うほど!笑
明日の脱着もこの調子でお願いしますよー!

余った時間では浮力の練習や、泳ぐ練習、そして探検。
するとアカエイの赤ちゃんやけっこう大き目のヒラメ。
ダテハゼ、ハナハゼ、クサハゼの赤ちゃん、ちびっこシマアジの小群れなど色んなものがみれましたよ(*'▽')

明日はあっという間の最終日、認定目指してもうひと頑張りです。
引き続き楽しんでいきましょー\(^o^)/