記事一覧

8月14日 台風が去って。

ファイル 2218-1.jpgファイル 2218-2.jpgファイル 2218-3.jpgファイル 2218-4.jpgファイル 2218-5.jpg

8月14日

最低水温  湾内 17.4℃
      外海 -℃
        
気温     28℃
透明度   湾内  1~7m
      外海   -m

静岡直撃の台風8号、メアリー。
名前はかっけーな!笑
でも昨日は大雨に雷、風はそこまで吹かなかったのは
幸いだが、とにかく雨が酷かった。

通過したかなと思った夕方、リアルタイムの天気図を確認すると
どうやら中心付近、所謂台風の目ってやつ。

そしておそらく中心が移動した頃に
またとんでもない豪雨。
もう東京を抜けている時間でも豪雨。
明け方には遥か遠くにいるはずのメアリーだが、
線状降水帯ってやつがどうやら現れているようで、ザーザー降り続く雨の音に叩き起こされる始末・・・

やっと7時ごろにおさまってきたのでそのタイミングでお店に出る。
海をまず見ると。
まあ、そりゃそうだ。
濁っている。
あんなに降って川の水が出ないわけない。

ひとまず、台風に備えて片づけていたお店の備品を出して、
港に台風縛りしていた船を取りに行く。
すると思ったよりもうねりも波もなくて、一見穏やか。
一応ね!と防波堤の外に出てみると流石に外海は波が高い。
が、直撃コースだった割には悪くない。

そんなこんなで無事オープンできました!

本日のゲストは本当は昨日からだったFさんご夫妻と初シーランドだったTさん。
どちらも昨日から西伊豆入りして待機してくれていました!
状況もわからない中、ありがとうございます。

ってなわけで、台風直後の海に行ってきました~!笑
まず言いたいのは1本目の弁天島はさながらナイトダイビング(゚д゚)!
水面付近は雨水が貯まっているので見えないのはしょうがないのですが、濁りも相当で層が厚い為、下へ行けば行くほど真っ暗に!笑

やはり伊豆ダイバー最強!ってことで皆さんちゃんとライトを持って来てくれているので助かりました!

視界が悪いと本当に見えないので、
見慣れたはずの弁天島の景色は知らない海!笑
こんな岩肌あった?こんな岩あった?って思いながら進む。
だが頭の中では迷子になるなんてことはサラサラ思ってもいない。
流石にこれだけ潜っている田子の海。
これしきの濁りで俺をどうこうできるんかああああ?と!笑
強気に進んでしっかりと深場のエリアまで辿り着きました(*'▽')

今日もアヤトリカクレエビ♪
ハクセンまで行こうと思っていたら、アヤトリカクレエビの横のヤギにハクセンがついている\(^o^)/
これはラッキー!
あとは定番ですがオドリカクレエビを見て、アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼと続く。

そんな感じで浅場へ戻ると晴れ上がって来たのか
さっきまでのナイトダイビングは終わりを告げ明るくなりました。

2本目は白崎で。
こちらもいつも生物をメインに。
最近どこに現れるかよくわかんない巨大オオモンカエルアンコウも偶然発見し、あとはとにかくハゼ。
コジカイソハゼ、オキナワベニハゼ、イチモンジハゼなどレギュラーをじっくり撮影していく。
そして嬉しい事にフジナミウミウシを発見💛
近くにはクチナシイロウミウシも。
透明度がダメでもこんな風にじっくりとマクロで楽しめる。

最後は台風も関係なく残っているカンパチ軍団もお目見え♪
これは流石に濁っていても見える数でした!

皆さん、ありがとうございました!
Fさんご夫妻は明日もよろしくお願いします。
海況と透明度の回復を祈ります(*'▽')


8月12日 部長300!

ファイル 2217-1.jpgファイル 2217-2.jpgファイル 2217-3.jpgファイル 2217-4.jpgファイル 2217-5.jpg

8月12日

最低水温  湾内 17.4℃
      外海 -℃
        
気温     28℃
透明度   湾内  8~15m
      外海   -m

ブログを書いていると
『筆が乗る』時とそうじゃない時がある。
小説を書いたりしている人でもないのに
そんな表現生意気なんですが!笑

でも筆が乗るという表現が今の時代には全くもって合わないですよね。
もちろん筆なんて小学校の習字の授業以来握ったこともないし。
この言葉を知った時すでにシャーペンやらボールペン。

もちろん今ではキーボードでブログを書いているのですから。
そんな事を思っていたら思わず検索してたんです。

そしたら黒田勇樹さんの記事が出てきました!
その中で筆が乗るの表現が古いから新しい言葉を考えてみたそう。

『タイピングが北斗百裂拳』
いや、ちょっとツボりました!笑
だって大昔、パソコンが一般家庭でも当たり前になりつつ
あったころに北斗の拳のタイピング練習ソフトがあったのを思い出したから(*'▽')
そもそもいまタイピングのお練習ソフトなんつーのもないだろうな。
『キーボードが躍る!』
『筆がダンスダンスレボリューション!』
いやいやいや、ダンスダンスレボリューションが古いってご本人も言ってましたが!笑

自分はキーボードで打つのがスタンダードなのですが
今どきの人たちはブログもスマホやタブレットで書く方が早い人もいるんでしょうね~。

はい!けんろーです!
自分はいま使っているKeychronのK8という茶軸のメカニカルキーボードが超お気に入りなのです。
ブログを書く=この打鍵感を味わえるということなので基本的に昔よりも筆が乗る日は多い。
タブレットなどで入力する日は来ないと思ってます(*'▽')
あとはけっこうBGMでも筆の進み具合は変わりますかね。
その日の気分に合うBGMをチョイスするのもアリだし、逆にBGMが決まらずにブログが進まない事もありますね( ;∀;)

嬉しい事に初めて来てくれたゲストさんにも数えきれないほど
『ブログ面白いですよね!』って言って頂けることがある。
本当に感謝です。
こんなダイビング屋っぽくないブログを読んでくれて(^^♪

ちなみに今日は書き出しが上手くいかないのでこんな前書きになりましたとさー!笑

さて!本日は接近している台風の影響も心配されましたが
外海は波が高いのでクローズとし、湾内のみで楽しんできました。
湾内は弁天島が少し揺れていましたがそれ以外は特に問題なく潜れました。
太田チームは引き続きオープンウォーター講習。
皆さんスムーズに終えたようでなにより♪

けんろーチームの今日のゲストは部長Kくん、ご夫婦のKくん、Mちゃんでした。
そしてKくんは今日の3本目で300本達成です\(^o^)/
おめでとう~!!

ポイントは弁天島、白崎、尊の島。
オールマクロの日です(*'▽')

今日はガンガン甲殻類でしたね。
弁天島のハクセンアカホシ、アヤトリカクレエビ、オドリカクレエビに加え、白崎と尊の島でもイソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビとエビ三昧!笑
当然サラサエビやオトヒメエビなんかも目には入っているのでもっと見ているんですけどね(^^♪

それ以外も婚姻色がキレイなイトヒキベラにアカオビハナダイ。
居眠り中のアミメハギやちびっこトビエイとバラエティに富んだダイビングでした。

しかし!
一番興奮したのは白崎で200匹ほどのカンパチの群れに当たったこと。
今日は湾内全体にキビナゴやイワシが入っており、それを追って
どのポイントでもカンパチが見られました。
ただ、エキジット間際の白崎のカンパチが一番ヤバかったですね。

そしてK部長ほんとにおめでとうございます!
300本のうちでもかなりの数をガイドさせて貰っていると思いますが、いつも安全を第一に考える姿勢、今日も水中でゴミを自発的に拾ってくれたりと自然への敬意も忘れずにいつも素敵なダイバーです。
これからも500本、1000本と一緒に階段上っていきましょう\(^o^)/

ご来店の皆様もありがとうございました。

明日は日中に台風8号が接近、通過する予報となりました。
けして大きな台風ではありませんが、やはり台風は台風。
安全に配慮しクローズとさせていただきました。

14日はオープン予定です。
海況は朝ご確認いただければと思います。
影響が少ないことを祈ります。


8月11日 そこまでじゃない♪

ファイル 2216-1.jpgファイル 2216-2.jpgファイル 2216-3.jpgファイル 2216-4.jpgファイル 2216-5.jpg

8月11日

最低水温  湾内 -℃
      外海 19.0℃
        
気温     29℃
透明度   湾内  -m
      外海   5~12m

今日の天気。

晴天!
もうどうしようもないぐらいの青空。
曇り。
薄曇りでまだそうでもない。
雨。
ちょうど僕らが2本目上がるときポツポツ降ってきて
風が一気に強まり外海ダメかもなーとなる。
晴天!
あれ晴れ上がったよ!(*'▽')しかも風もおさまったよ!
ショップさん外海大丈夫だよ!
豪雨。
よく言われるバケツをひっくり返したような豪雨・・・
みんな器材の片づけに困る。
雷までなる始末。

そして今、めっちゃキレイに西日が差している。
もはや予測不能で雨雲レーダーも凄い勢いで予報を変えるもんだから困っちゃいます。

はい!けんろーです!
豪雨にはみんな笑っちゃうしかなかったよね~!
そんな中で限定水域ダイブを終えてきた個人ゲストの3名には
帰り間際のベテランショップゲストさんも
『これは良いダイバーになるよー!』と言わざるおえない!笑
最初からこれならもう楽しいことしか残ってないもん(^^♪

さてさてー!
今日のゲストは先ほどの3名、WちゃんとAちゃん、Rくんのご夫婦を
太田担当で、学科から限定までやってきました。
けんろーは先週もご来店頂いたTさんがすぐにまた来てくれたので
沖の浮島根、沖ノ島で遊んできました(*'▽')

気になっていたのは水温です。
Tさんはブログもしっかりとチェック頂き、バッチリとフードベストも装備で来てくれていました♪
予めブリーフィングでも伝えていましたが、心の準備ってやっぱり大事ですからね!笑

そこで今日の浮島根は・・・
いや、そこまでじゃない!笑
確かに冷たいは冷たいのですが最低水温で19℃!
冷たいエリアが大きいのですが、昨日に比べたら格段にいいですよ!

深場のエリアに長く居てもそこまで寒さを感じないのは
慣れたのじゃなくて水温が少し上がってくれたからですね♪

2本目の沖ノ島は8月再オープンしてからチャンスが無くて行けませんでしたが、こちらもやっと。
水温はあまり浮島根と変わりないですが
透明度は若干こっちのほうが落ちている気がします。

今日は概ねワイドで行きましたので
キンギョハナダイ、イサキがメイン。
沖ノ島のラストにはイワシにカンパチでかなり激しい感じが見れました!!

あと気になるのは昨日からの台風情報。

こちらも予報がハッキリせず判断が難しいです。
今朝まではもう台風になっているはずでしたし、13日には千葉沖に抜けている予報でした。
今見てみるとまだ熱低で、13日の15時でまだ伊豆近辺をうろうろ
って感じです💦
今のところは13日は厳しそうな感じですが
まだコロコロ変わりそうですね( ;∀;)
状況は当日判断になってきそうですが、明日はまだ大丈夫かと思いますが、朝の状況でご連絡を頂ければと思います。

皆さんご来店ありがとうございました!!


8月10日 冷たいの暑いの。

ファイル 2215-1.jpgファイル 2215-2.jpgファイル 2215-3.jpgファイル 2215-4.jpgファイル 2215-5.jpg

8月10日

最低水温  湾内 -℃
      外海 17.1℃
        
気温     32℃
透明度   湾内  -m
      外海   5~12m


これはもう驚きと表現するより他ならない。
このところ水温が上昇傾向、悪くても現状維持。
暖かいエリアも増えてきたので、下の方だけ少し耐えれば
あとは気持ちよい~♪
って感じだったのですが・・・

今日沖の浮島根へエントリーしてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
根頭に向かう潜降ロープでいきなり冷たい水がウェットスーツに入ってきた!
いやー、水面はぬるま湯だから冷たく感じたんだろうなと
高を括っていたのだが、根頭についた時にそれは
勘違いだったことに気が付く。

すでに水底のような冷たさ(;・∀・)
まだ信じ切ってはいない自分は潮が混じって冷たい所もあるんだろうと進んでいく。
ええ、ええ。
そんな淡い期待は打ち砕かれました💦

はい!けんろーです!
昨日の温かい中層はどこへ行ってしまったのか。
自然なのでそんな事もあるけど、よくスタッフ山口さんと
『去年のお盆冷たかったよね~!今年はそうならないといいなー~!』って話していたけどなんか現実味を帯びてきましたよぅ。

皆さん、ぜひフードベストなどお持ちの方はご持参くださいね!
陸上は超がつくほど暑いですが、使わなけばそれはそれでよしぐらいに思って(*'▽')
フードベストない方はレンタルもありますが、数やサイズに限りがありますので。

さてそんな今日ですが、ゲストは初シーランドのHさんに去年も来てくれたOさん、Sさん。
2本潜り終えるまで風が持ったので、沖の浮島根と田子島へ行ってきました。

沖の浮島根はボトム付近は妻たい潮ならキレイっていう定説通りで
クリアな潮です。
クダゴンベとサンゴに群れるキンギョハナダイにちょびっとサクラダイなどを眺める。
するといつも行かない当たりに何故かウミウチワに固まるコガネスズメダイの成魚たちという光景。
珍しいので撮ってしまいました♪

中層に戻ってくるとかなり濃い濁りのエリアにイサキ、スズメダイ、メジナなどが混在。
良い群れのように見えますが全貌が見えません。

浅場はやはりヒレナガカンパチが楽しいのですが、今日はすぐにどこかへ行ってしまうシャイっぷり。
ご機嫌伺わないといけないようです(;・∀・)

2本目は田子島。
皆さん1本目でわかっているので2本目は心の準備はOKです。
若干浮島根よりは温かいエリアが広く感じた田子島。
いや、確実に広かった。

神の岩でボブサン、ミゾレ、ニシキ、コールマンなどを愛でて
早めに中層まで、かわいいサイズのトビエイに会ったりヒゲダイも高確率。あ、浮島根でも見ましたね♪

今日は当たらないかなーと思ったムツも終盤でゲット!
浅場はキビナゴでお腹いっぱいです💛
エキジット間際にはクラゲとは思えない速度で泳ぐスナイロクラゲ?ビゼンクラゲ?らしきクラゲを発見。
ポンポン動く系のクラゲですが早いのなんの!w
キレイなんでゆっくり撮りたかったし、なんか小魚を引き連れているのでじっくり見たいのにはやいんだよーー!
みんな撮影に集中してクラゲと一緒に浮上していくし!笑

この辺では見かけないので潮が来ている証拠なんですけど。
水温だけはほんと早く上げてください(^^♪

皆さん、ありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。


8月9日 リフレッシュ終了!

ファイル 2214-1.jpgファイル 2214-2.jpgファイル 2214-3.jpgファイル 2214-4.jpgファイル 2214-5.jpg

8月9日

最低水温  湾内 19.3℃
      外海 18.1℃
        
気温     31℃
透明度   湾内  5~12m
      外海   8~15m


今日も平和な一日。

穏やかで暑すぎず、ちょうど良い陽気で
ギリギリまで待ってくれた南西風のおかげで
外海に1本行くことが出来ました。

世界に目を向ければいろいろきな臭い出来事も多いのですが
幸いなことに日本がいまそういう状況下に置かれていないことには
感謝しなければなりませんね。

はい!けんろーです!
世界の情勢ってのは複雑で、特別な知識も持ち合わせない
自分には戦争、紛争、内線などの理由も事情もわかりません。

なのでせめて史実を知ってみようと思い1冊本をポチりました。
繁忙期でなかなか読む機会が無いのですが、時間があるときに
読んでみようと思います♪

さてさて!
本日もMちゃんとAちゃんお二人と潜ってきました。
リフレッシュで来ているお二人なのですが、昨日で随分と間隔を取り戻してもらえたようで良かったです。

今日は南西風が吹いてくる前に1本田子島へ出ることが出来ました。

目指すは毎回になりますがやはり神の岩ですね!笑
今日はどうなっているのかワクワクしながら進みます。
まずいつも移動が激しく居なくなりそうで怖い沖縄バージョンの
ボブサンウミウシを発見。
ほんと凄い動いているなー。
一方、南国バージョンででっかいオトヒメウミウシ2個体は全然動かなかったのに2個体とも行方不明・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
コールマンウミウシは無事にゲット。
そして狙っていた先日ゲストさんが発見してくれたミゾレウミウシはというと・・・
いたーーーー💛
ほぼ移動していない感じでめちゃくちゃ撮りづらい場所ですが
何とか撮影してきました!笑
うーんやはり神の岩のパワーすごっ!
近隣のセナキルリスズメダイのペアも健在、あまり警戒されないのが良いですね♪

ちょっと寂しいのが中間ぐらいまでの間の戻り道。
ムツやマアジがガン群れのときは良いのですが当たらなかったときのマクロが寂しいですね~。
もう少しルートを絞って探していこうかと思います。

浅場はキビナゴが爆群でヤバし!
二人が隠れちゃうほどの数です。
数匹カンパチが見えましたがこっちには寄ってこず。
まあ昨日たくさん見てますから良いでしょう♪

最後は早くも遅くもない丁度いい流れに乗ってドリフトしつつ
安全停止(*'▽')

2本目は風がそよそよしてきたので無理はせずに
弁天島で甲殻類。
今日もハクセンアカホシカクレエビファミリー、アヤトリカクレエビのペア、オドリカクレエビ。
そして美しい婚姻色のアカオビハナダイなどと見てきました。
フォト派の方には粘って欲しい子ですね💛

浅場で出会ったのがミヤケテグリの雌成魚?
見つけた瞬間大きいネズッポ系の子だー!珍しいな!
田子ではほんと見ないです。
自分の探し方がアレなのかもしれませんが💦
うーん、確か背鰭黒いのはミヤケテグリ?じゃなかった?って思いながら『なんちゃらテグリ』と紹介!笑
でもそれにしても地味ですよね。
もっと体色が赤いんだと思ってましたが、個体差なんでしょうか。


お二人、2日間ありがとうございました。
しっかりとリフレッシュできたおふたり。
Aちゃんには講習の予約を頂きましたので来月また楽しみましょうね~!