記事一覧

9月16日 今日もまだまだ良い凪でした!

ファイル 2238-1.jpgファイル 2238-2.jpgファイル 2238-3.jpgファイル 2238-4.jpgファイル 2238-5.jpg

9月16日

最低水温  湾内 25.5℃
      外海 26.4℃
        
気温     30℃
透明度   湾内  8~15m
      外海   10~15m

時間さえあれば
天気予報サイトをにらみつける時間が増えています。
だいぶ眉間に皺がよっているのがじぶんでもわかる。
だって劇的に良くなることはなさそうだから。

こんな時は好きな音楽を聴きつつ
斜めに眺めるに限りますね。
いや、斜めに見たって予報が変わるわけでもないのですが( ;∀;)

はい!けんろーです!

昨日はブログ書いていないのでお伝えし忘れましたが
田子島限定ポイント昨日クローズとなりました!
たくさんの出会いをありがとう♪
また来年です!!

さてさて。
今朝は少し船着き場にうねりが来ておりました。
これはいったい・・・
14号にしては早すぎる。
140度線を越えて一日で来るとかありえないので、考えられるのは12号のうねりの残り?
東寄りの風で押さえられたのか12号のうねりはほとんどと言っていいほど来なかったが、これが残りだとしたらまだ来るのか?
それともこれで終わるか。
まあ、うねりには予報も予想もないので見るだけですね。

ただ、今日のうねりは軽微ですので特に問題なし!
ゲストのKさんと2本潜ってきました。

1本目は沖の浮島根。
ほんのり流れていたので少しキンギョハナダイの固まりに期待~!
そして昨日田子ダイビングセンターのさゆりちゃんがやっと!というかついに!というかハンマーをゲット!
しかも2匹と5匹(゚д゚)!
今年は水中での目撃が全然無かったので寂しかったです。
すこしだけ。
そう、すこしだけ。
きょろきょろしてもいいかなあ?笑
そんなこんなでエントリーしてみると、そのさゆりちゃんがいるのでハンマーポーズで訪ねてみるが今日は見ていないそう。
まあ、そりゃそうだよね!
でもきょろきょろするんだけど(*'▽')

思ったよりも中は揺れていないので快適。
ワイド目線で行ったのですがたまに見る壁や亀裂には
小さくて可愛いハナダイやスズメダイの赤ちゃんがたくさん。
今日もキンギョハナダイ、カシワハナダイ、アカオビハナダイ、ナガサキスズメダイ、シコクスズメダイ、イシガキスズメダイ、ヒマワリスズメダイ、コガネスズメダイなど全部ちっこくてたまらんです!
ウミウシはカナメイロの小さいこやサキシマミノ、クマドリミノなど。
今年もシテン
こちらはうねりも全くなく。
ただ潮色は中層が良くなかったですね。
水底の砂地は15m以上見えているのですが、ちょっと上に層があって、そこは7~8mでした。

この間のヒレネジをと思い向かったのですが、目印つけた巣穴は
何も出ていない・・・が!Kさんご自身で見つけてくれていました!見れてよかった!
さらに猫目が可愛いヒレグロスズメダイ幼魚、アカオビハナダイは赤ちゃんから大人、さらには婚姻色まで。
これいま一番いい感じかもしれませんよ!
深場のアヤトリカクレエビもペアで健在です。
浅場はキビナゴ、カンパチで田子島チック。

じっくり探せばもーっと出て来そうな弁天島でした!
Kさんありがとうございました!
また明日もよろしくお願いします。


9月14日 田子島2連発!

ファイル 2237-1.jpgファイル 2237-2.jpgファイル 2237-3.jpgファイル 2237-4.jpgファイル 2237-5.jpg

9月14日

最低水温  湾内 -℃
      外海 27.0℃
        
気温     31℃
透明度   湾内  -m
      外海   12~20m超

ついになぜか同モデルを使っている人たちよりも低く表示されると言われる、そう自分のダイビングコンピューターでさえも。

最低水温が27℃に達した。
これが小蝶アラシならばとも思うのだが。
田子島で、しかも普通に水深は20後半まで行っているのだ。

必死に夏の分を取り戻そうとしてくれているのかは不明だが、
潜っていていっさい冷たい部分が無いとか天国でしかない。
透明度はと言えば控えめに言って最高。
2本目に至ってはまさかの20m超!

文句なしの田子島エピローグ。

はい!けんろーです!
明日でついにクローズですね、田子島。
オープンしたての頃はいつも4カ月って結構あるよな!って思うのだが、終わりに差し掛かるとあっという間。
もう終わりか・・・。
そして今年もラストスパートは見事でございました。

本日のゲストOさん。
Oさんは皆さん同様、沖の浮島根が好きなので
1本目は好調な田子島から2本目沖の浮島根の2本に使用と思っていましたが、結果は田子島2本!!

2本とも『いやー楽しかった!』と仰るぐらい。
それほどにこの田子島のエピローグはインパクトがあったようだ。

1本目はいつも通りの安定コースで行きました。
今日もキビナゴ軍VSカンパチ、イナダ、ツムブリ連合軍がガンガンです。
常に頭上は戦場。
上を見たり、下を見たり忙しい。
シマアジ軍団も近くに寄ってくるし、
ふと見るとどデカいタカベ玉がウロウロする。
近づいて来ないかなと待っていると遠ざかるので諦めながらも後ろ髪を引かれ、振り返ると沖の方からドバっと突っ込んできた!
脳内の処理が追いつきませんね!笑

2本目は多分今年1度も入らなかった南のブイから!笑
これが大正解で、北側よりも潮がよく20m超!
水深20mぐらいでずっと水面が見えるんで、ワンチャンハンマーとか通っても絶対わかる!
って感じで上ばっか気になっちゃいました💦

ワイドは1本目と同じく激戦!
撮りたくなったら狙うでもOKな感じで贅沢すぎます。
こんな海がもう明日で終了なんて残念ですね・・・。

もちろんマクロも絶好調!
ナンヨウハギ幼魚、イシガキスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚、モンスズメダイ幼魚、スケロクウミタケハゼ、アカスジカクレエビ、メガネゴンべ、クダゴンベなどちっこくて可愛いのがいっぱい💛

一番ふたりで粘ったのがクロメガネスズメダイの幼魚。
これも今季初物💛
いい表情で撮ってあげたくなりますが、まあこの子もやっぱり
ちょこまかと💦
ああーー!と水中で声がでますが、キレイなんで許しちゃいますw

ラストはタイワンカマスの群れにも当たるっていうおまけつき♪
2本とも二人で楽しかったーの連呼で良い海でした!
Oさんありがとうございました!
またお待ちしております。

あ!ちなみに先日ヒレネジを弁天島でみつけましたが、
今日遊びで来ていたみよこが周辺でいっぱい見つけたそうです。
ぐぬぬぬ!笑
とにかく湾内も楽しい事間違い無いですね\(^o^)/


9月12日 ラストスパート加速!!

ファイル 2236-1.jpgファイル 2236-2.jpgファイル 2236-3.jpgファイル 2236-4.jpgファイル 2236-5.jpg

9月12日

最低水温  湾内 26.9℃
      外海 26.9℃
        
気温     31℃
透明度   湾内  12~15m
      外海   15~20m


英会話が出来たらいいな!と思ったことは何度もある。
まあ今さら感もあるので、どうしてもではない。

ただ、今もひとつだけ思うのは
英語の曲を歌いたいなと。
別にカラオケで歌ったり、ステージに立ちたいわけでなく!笑

口ずさむにも聞き取れる所だけでしかも歌詞見てないから
適当に聞こえるように歌っている。
自分の部屋でひとりで口ずさんでいるので誰にも迷惑かけてません!(*'▽')
本当は英歌詞も理解したうえで、しっかりと何て言っているかもわかったうえで歌いたいのは当然なのだが・・・

そしたら今どきって凄いですよね。
ネットやYouTubeでカタカナ歌詞ってのが出てくる!笑
これカタカナ通りに歌うとそれっぽく歌えるんですよね(゚д゚)!
っていうか、原曲聞いてもそう聞こえるもん♪
これなら少し気持ちよく歌えるよ!

はい!けんろーです!
一説によると日本語と言う言語は世界でも上位の難しさらしいですね。

知恵袋で面白い事を書いている人がいて
英語圏の人たちにとって日本語は最も習得が難しいとの事で、その逆を考えたら我々が英語を習得するのは最も難しいから英語が苦手なのも仕方ないとのこと!笑

言い得て妙!笑
ってこんな言葉も英語圏の人たちには?が沢山浮かびそうでございます!

そんなことでけんろーはこれからカタカナ歌詞を多用して
気持ちよく英語の歌を歌うとします!(∩´∀`)∩

さて、本日も昨日からのSさん、それからMさんと一緒に楽しく潜ってきました。
ポイントは絶賛ラストスパート中の田子島とMさんからリクエスト貰った久しぶりの弁天島です!

まず田子島は今日も絶好調です。
透明度は今日も20m近く。
とくに朝が良いですね!
やはりというか、マクロを探そうとしてもキビナゴとカンパチ、イナダが視界を奪ってきます!笑
今日は珍しく大きめのシマアジ軍団も登場しましたよー!!

そんな誘惑に負けずに今日は探していないのにボブサンをゲットしたり昨日とは別個体のソメワケヤッコ幼魚もゲット。
どんどん増えてますね\(^o^)/
ドリーも変わらず安定です♪

リクエストのあった弁天島。
これだけ良くなっていると弁天島はやはりネジリンボウが気になってくる頃です。
スタッフでもそろそろ出てんじゃない?とみんなで弁天島行きたいねーと話していたところ。
そんな話をしつつ、レッツゴー。
砂地探索です♪
もう少しハナハゼが増えてるかと思いましたがほぼ姿が見えず。
また、巣穴も少ない気がしてダテハゼもなんかあんまりです。

これはダメかなーと思っていましたが粘り強く探していきます。
すると遠い目線で探していたところ、何か感じるものがあったのでしょうね!笑
ふと真下に目線を移すと。
ちょうどお腹の下あたりに黄色い頭(゚д゚)!
わわわわ!通り過ぎちゃってるよ!笑

一瞬目が合うとシュパッと引っ込んでしまう。
これはやっちまったあああああああああああΣ(゚д゚lll)ガーン
しかし、こんな真上を通っても引っ込んでなかった子。
これは強いはず!とお二人にチョイ待ちましょうと伝えると
それこそ秒で出てきましたよ\(^o^)/
ヒレナガネジリンボウ💛
思った通り中々の強心臓でかなり接近できます。
2度引っ込んだのですが、それもすぐに出てくる♪
これは長く居てほしいですね~!

アカオビハナダイやアカスジカクレエビなどのマクロを攻めて
ふと下を見ると田子島じゃないけどミゾレウミウシをゲット💛
ヒレグロスズメダイの赤ちゃんも今年も同じ位置で見れていて
この辺は棲みやすいのがわかりましたね~♪

浅場はアカスジウミタケハゼや久しぶりのトサカガザミが2個体♪
トサカガザミはユビノウトサカの上に脱皮済みの殻が落ちていて
これは鉄板だな!と思ったら2個体居ました♪
脱皮して間もない感じで色も薄め💛

外海の透明度も良いですが、湾内のマクロも忘れちゃいけませんね!(*'▽')
全部ベストシーズンでございます!!

お二人ともありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します。


9月11日 来遊漁がもりもり💛

ファイル 2235-1.jpgファイル 2235-2.jpgファイル 2235-3.jpgファイル 2235-4.jpgファイル 2235-5.jpg

9月11日

最低水温  湾内 -℃
      外海 26.9℃
        
気温     30℃
透明度   湾内  -m
      外海   15~20m


皆様こんばんは!
本日もたくさんのお客様のご来店ありがとうございました♪

狭い敷地なので、窮屈な思いをさせてしまい申し訳ございません。
また配船へのご協力ありがとうございました!
おかげさまで本日も何とかスムーズに終えることが出来ました。

スタッフもみんな『夏が来たようだ!』と言って
過ぎ行く季節をもう一度感じさせてもらえるような、そんな一日でございました!

はい!けんろーです!
海が良いとやはりこんな時こそたくさんの皆さんに田子の海を楽しんで頂きたいなと思うもの。
この週末は本当に良い海を楽しんで頂けて嬉しいですね♪

さて今日のシーランドは太田、福島、山口、けんろーで4チーム。
がっつりと楽しんできました(*'▽')

けんろーはSさん、Mくん、Aさん、Hさんの4名で楽しく潜ってきました!

ポイントは今日も田子島、沖の浮島根!
そしてHさんは3本だったのでラストに小蝶アラシと外海三昧でした。

透明度は田子島少しぼんやりですが、中は真っ青。
沖の浮島根は下まで同じ感じで少し白濁があるものの青い!
小蝶アラシも15mぐらい見えていましたよー!
水温は最低水温がほぼ27℃でツーピースでは中に水を入れたくなります!!

田子島は相変わらずのキビナゴショー。
追うはカンパチ!ツムブリ!そしてイナダ!
今日はイナダがかなり多かった印象で、カンパチのゆっくりした動きに比べて全力な感じが迫力あり!

ウミウシも探して行きましたが水温が上がってから全然見当たりません💦
でもアジアコショウダイの幼魚、クダゴンベなどを見つつ深場を後にしようとする。
すると近くにいた山口さんが教えてくれたのがハタタテハゼとソメワケヤッコ幼魚💛
この子たちが実にイイ感じで全然引っ込まない逃げない。
特にソメワケヤッコ幼魚なんかはすぐに隠れてしまうのが当たり前なのに、普通に動き回るだけで隠れることもなく。
なんて良い子たち(*ノωノ)
嗚呼、あと4日なのが惜しい。
さらに今日もナンヨウハギ幼魚。

沖の浮島根は今日も通常運転!
流れも緩く、キンギョもきもちよさそ。
いつもの亀裂を覗いて、ナミマツカサやサクラダイを見ていたらビックリしたのがでっかいイシガキフグ!
今年はよく見かける気もしますが、その亀裂はちょっと窮屈ではないか?笑
センヒメウミウシやサキシマミノなど少ないながらにウミウシも見つつ、後はひたすら青い海と群れに癒しを貰いました。

ラストはHさんとマンツーで小蝶アラシでウミウシ探し。
小蝶アラシもウミウシは少ない時期に入っているのですが、ひさしぶりに張り付きダイブであまり見つからないのにめっちゃ楽しかったですね!
センテンイロ、シロウサギ、ゴシキミノ、フジエラミノ、ハスイロ、クチナシイロなどが見れましたが珍しいところではアミメセンヒメウミウシ。
今年はセンヒメ系の子がいくつか見れてますね。

そしてオジロスズメダイをゲット!
浅い場所が少ない田子ではこの辺のスズメダイ見れるのは
小蝶アラシか田子島の浅いところですね。
うーん、ピンボケ連発だったのが残念無念😢
ただ、やっぱりじっくりマクロは楽しすぎます💛

そして最後にBUDDYの今年の卒業生の3人が今週遊びに来てくれたのですが、Hくんが今回100本!
おめでとう!!!
しかもみんな社会人になったからとウイスキーのお土産まで頂いちゃいました(*'▽')
ほんとみんな大人になったねえ。
水中でやっていることはまだ若いんだけど!笑
ありがとうね♪

ご来店の皆さま、ありがとうございました!
またお待ちしております。


9月10日 青いだけで勝確!

ファイル 2234-1.jpgファイル 2234-2.jpgファイル 2234-3.jpgファイル 2234-4.jpgファイル 2234-5.jpg

9月10日

最低水温  湾内 -℃
      外海 25.7℃
        
気温     31℃
透明度   湾内  -m
      外海   10~20m

今は昔。

初老と言い続けてずいぶん経つのですが
こんな初老にも若かりし頃はあって。

スニーカーって皆さん持ってますよね。
当時スニーカーをたくさん買っていた頃がありまして(*'▽')

それぞれいっぱい履いて、すぐに履きつぶしたものもあれば
長い事もったものもあります。

先日かなり愛用しボロボロになったナイキのダンク サプリームコートがカビにより天に召されました( ;∀;)
ソールもすり減って、レザーもひび割れまくって。
でも足が慣れていてボロさもかっこよくて。

気づけば20年も履いていました!笑
最近はアディダスのカワイイ系の花柄スタンスミスがお気に入りで
よく履いていますが、個人的にはナイキのほうが長持ちな印象です。

ちなみにオンラインストアを覗いてみたら
ダンクやエアフォース1もけっこう復刻があって気に入ったのが
あったら買ってみようかな~♪

はい!けんろーです!
エアフォース1は当時ハイカットとローカットは持っていて
ミドルカットは1個も買ったことなかったんですよね。
この辺でミドル買ってみようかなー。
フォーラムのハイカットもずっと履いてみたかったんだけどなー。
とかとか、悩んでいるのが楽しいのであります(*'▽')

さてさて!
本日のシーランドは太田、山口、けんろーの3チーム♪
賑やかに潜ってきました(^^♪

海況はもうスーパーですね!
透明度は1本目は20m、2本目はおちたエリアもありましたが
10~15mと素晴らしく、
水温は最高27℃、低い所でも25℃台であったか💛
風は東よりでほぼベタ凪、波なし、流れなしと完璧なノンストレスダイビングです\(^o^)/

田子島と沖の浮島根に行ってきましたが
正直、小物も探しましたがワイドに持っていかれちゃいます💦

キビナゴが超群で回っている田子島はカンパチとイナダ、ワラサそしてツムブリがあらゆる角度から突っ込んで下を見ていても
すぐに上が気になってしまうんですね(^^♪

特にツムブリは普段見慣れたカンパチには申し訳ないが
シルエットもラインもキレイで見惚れます。
まあ、呼んだら来てくれるカンパチの可愛さは別格ですが(*'▽')

沖の浮島根は動きのある回遊魚はいませんでしたが
キンギョハナダイも流れがない海を自由に泳いでいて
もっと固まって欲しい気持ちもありながら、気持ちよく泳いでいる様が何とも言えない癒しをくれます。

ハタタテハゼをめっちゃ狙いましたが発見できなくて残念でしたが
個人的にはフタスジタマガシラの赤ちゃんが超可愛かったです♪

ご来店の皆様ありがとうございました!
明日も引き続きのお客様よろしくお願いします!!