記事一覧

12月9日 冬の訪れ♪

ファイル 2268-1.jpgファイル 2268-2.jpgファイル 2268-3.jpgファイル 2268-4.jpgファイル 2268-5.jpg

12月9日

最低水温  湾内 -℃
      外海 19.5℃
        
気温    15℃
透明度   湾内  -m
      外海   7~15m


しばらくブログお休みしててすみません💦
いやー、気づけば師走。
ことしも残すところ20日ちょいとなりましたね。

12月に入り、本格的に寒さがやってきて
外に出るのも億劫。
ま、もともとインドアですけど!笑

はい!けんろーです!
自分的に時間があるときによくやる事があるんですけど。
それはその時の気分などでiTunesでプレイリストを作ること。
例えば車に乗って、どんな曲を聴きたいかを頭の中で
ドライブ中をシュミレーションしつつ選曲するんです。

そんな感じでニヤニヤしつつ洋楽中心に選曲しているなかで
カイリーミノーグの曲を選曲したんです。
そういや、カイリーミノーグって今どーなってんだろ?
ええ、気になると止まらないですよね。
誰もが知っているような昔のヒット曲を数曲知っているぐらいで
特別な思い入れも無いので、知らなかったのですが
カイリーミノーグ凄いですね!
全英のチャートで80年代~20年代で1位を取った初の女性アーティストなんですってΣ(・ω・ノ)ノ!
もっと気になっちゃいますよ?
最新のアルバムをちょっと聞いてみましたが、
54歳とは思えないです。
楽曲も昔と今が上手く融合している感じで、これは各年代で売れるのがわかる。
ちょっと聞きこんでみたいと思います(*'▽')

さて、今日はショップさんに便乗して小蝶アラシと沖の浮島根で潜ってきました♪
小蝶アラシは透明度もよく陽の光もよく入って良い感じ♪
そろそろウミウシが出ているかなと調査。
すると、アオ、シロ、サラサなど通常種がかなり多い。
これは今年の冬は期待できるのかな?なんて妄想しつつ。
綺麗どころではアカテンミノが💛
アカボシウミウシやモミアゲキヌハダなどキヌハダ系も見つかりました♪

沖の浮島根は少し濁り気味。
なんの濁りだろう?
キンギョハナダイは全体的に大きくなってきて根から離れて泳ぐほうが多い気がしました。
イサキ、スズメダイも変わらず群れはまだまだ良い感じ♪
深場ではクダゴンベ、スジハナダイ婚姻色。
カシワハナダイは根頭付近でも婚姻色がいっぱい見られます。
さすがに少し数は減りましたがまだハタタテハゼもたくさんみれました♪

来遊漁、冬の甲殻類、そして群れと一度に色んな生物が混ざって見れる良い時期ですね~!
今年のラストスパート、潜り納めと皆様お待ちしております(*'▽')


11月19日 ライダーならナマコでも!

ファイル 2267-1.jpgファイル 2267-2.jpgファイル 2267-3.jpgファイル 2267-4.jpgファイル 2267-5.jpg

11月19日

最低水温  湾内 21.8℃
      外海 21.8℃
        
気温    20℃
透明度   湾内  8~12m
      外海   10~15m

昨日のブログを書き終えて
さて、NBAみるぞー!と渡邉選手の所属している
ネッツとブレイザーズの試合を再生した。
メキメキとその実力を発揮し、NBAでの知名度も上がって来ていて
本当に楽しみで仕方ない渡邉選手。

NBAファンの方であれば当然もうご存知かと思うので
記しますが、ネタバレになるかもしれませんので
まだ知りたくない方はそっ閉じです!笑
いや、ブログ的にそれはどうなんだ?って話ですが(^^♪

昨日の試合。
もうずっと鳥肌がたちっぱで気づけば自然と涙がこぼれるほど。
マジで今までの渡邉選手のNBAでの試合の中でのベストゲームですね。

20得点という結果的な数字でもそうなんですが
その内容ですよ。
ネッツにはケビン・デュラントという世界最高峰のプレイヤーがいますが、先日の活躍でもデュラントはインタビューで
渡邉選手がいてくれてよかったと最大級の賛辞を送ってくれている。
そのデュラントが本当に渡邉選手を信頼しているのがわかる試合で
した。
3クォーターのラストポゼッションでボールを持っていたデュラントが他プレイヤーにスクリーンを要求して、そのプレイヤーにパスを回してコーナーを指さす。
そこには渡邉選手Σ(・ω・ノ)ノ!
そしてパスをもらった渡邉選手の前には、オールスターにも選ばれたことのあるベン・シモンズが渡邉選手にシュートを打たせるためにスクリーン( ;∀;)
そしてそのスリーを見事に決める渡邉選手。
完全にデザインされたプレーですよね。
こんなん悶絶ですよ!笑
いまこの時代に生きていてよかったあああああ!(*'▽')

はい!けんろーです!
バスケ用語がいっぱいでわからない方もいるかと思いますが
ぜひYouTubeなどで昨日の試合のダイジェストなど見てみてください(∩´∀`)∩
本当に日本人がここまで凄い活躍できるなんて夢のよう。
特に八村選手のようにドラフトされたわけでもなく(それもとてつもなく凄いことですが)、ドラフト外から下積みしてこの地位を確立した彼はほんと凄い。
ちなみに昨日の時点で渡邉選手のスリーポイント成功率。
なんとNBA全体で1位!!!!!!!
泣くわ!( ;∀;)

あ、海のこと書きます!笑
ずっとこのまま書き続けそうなんで(;・∀・)
今日の田子は雲一つない晴天💛
海凪もよく最高です\(^o^)/

ゲストは昨日からのⅯさん、そしてIさん、Aっちゃんと常連さん3人。
ポイントは沖の浮島根、ヤイズ根、白崎の3本。

沖の浮島根は流れもちょうどよい感じでしっかりと魚が固まってました(*'▽')
まずはキサンゴ方面へ行ってみました。
サクラダイはカップルが目立つようになりましたが、今日はワイド目線でしたのでキサンゴまわうぃのキンギョハナダイ、サクラダイを見てきました。
下の方が気になって少し見てきましたがオスもまだメスと混ざらないでいる固まりも見えましたがやはり隙間が大きいですね♪
少し離れた所ではタカベの群れに突っ込むカンパチも見られました。
根頭はイイ感じにオレンジに染まっていたので、みんなでキンギョハナダイと遊びました♪

2本目は超久しぶりのヤイズ根。
美しいドロップオフをまったりと進むとかなり大き目のクエやアオブダイ、メジナやイサキの群れが見れました。
そして、ここ数年ギンポと言えばマツバギンポばかりになっていて
もう他のギンポは見れなくなったのではと思っていたのですが、
ヤイズ根のギンポ団地は普通にコケギンポもトウシマコケギンポもいました!
浮島根や沖ノ島では皆無なので良い発見でした(*'▽')

そしてIさんとマンツーで行った最後の白崎。
サンゴメインで行こうかと話していましたが、先端からスタート。
フリソデエビ見つけたいなーといつものように話していたので
亀裂を探していくと、ふとアカオニナマコ。
ウミウシもいないからウミウシカクレエビもナマコしかつくのないんじゃ?と見てみると見当たらないがナマコマルガザミを発見。
おー!とふたりで撮影を始めようとすると、ウミウシカクレエビ2個体ついてるじゃーん\(^o^)/
Iさんも指さしてくれていてふたりでガッツポーズ♪
ナマコライダーでも本体はキレイだから全く問題なし!

先端でニシキフウライウオ2個体、イソバナカクレエビ、クリアクリーナー、イソコンペイトウガニも2個体、ネッタイキリンミノの幼魚など、サンゴエリアではセダカギンポがすっばらしい場所に出ていてくれたのでIさんの写真も良いのが撮れていました♪

いやー、あっという間でしたが内容の濃い1本でした\(^o^)/
皆さんご来店ありがとうございました~!
またお待ちしております!!


11月18日 海外へ向けて!!

ファイル 2266-1.jpgファイル 2266-2.jpgファイル 2266-3.jpgファイル 2266-4.jpgファイル 2266-5.jpg

11月18日

最低水温  湾内 21.8℃
      外海 21.8℃
        
気温    18℃
透明度   湾内  10~15m
      外海   8~12m

ちょっぴり最低水温が下がってきましたね。
まあ、11月も半ばともなればそりゃあそうだ(*'▽')
気温もだいぶ下がって本格的にドライスーツの出番です。

本格的な冬にはまだ少しあるので
西風もまだまだ多くないこの時期は
お天気もいい日が多いし、海中もお店も空いていて
田子でのダイビングには良い時期と言えるでしょう♪

はい!けんろーです!
ブログも間隔が空いてしまってすみません💦
ショップさんに便乗して調査はしてますよー(∩´∀`)∩

今日のゲストは常連のⅯさん!
2月に予定しているプーケットツアーにお申込み頂いています。
ありがとうございます!!
初海外ダイブにむけて今日はじっくりと写真の練習してきました。

ポイントは沖の浮島根と弁天島。
TGー6で主に水中マクロモードを練習してきました。
ワイドの難しいところはやはり限られた画角でどういう構図で撮るかなので、それよりは確実にキレイでカワイイ被写体を押さえられるようにマクロの練習が即効性があって良いかと思いました♪

沖の浮島根ではハタタテハゼ、弁天島ではマルスズメダイとメインに撮影してきました。

両者ともにオートフォーカス泣かせな被写体なので苦戦するかとおもいましたが、後で写真を見せてもらうと
かなり良い映りになっていました\(^o^)/
多少のボケは仕方ない!笑
でも、オートフォーカスがしっかり仕事するセナキルリスズメダイやメガネゴンべなんかはバッチリとピントも合わせてかわいく撮れていましたよ~♪

写真もダイビングと一緒で少しずつレベルアップしていくものなので、焦らずに階段を登っていきましょうね(*'▽')

もっと寒くなってくると、こんな風に写真練習したーい!なんてリクエストにお応えできる日も増えてきますので
じっくりと被写体を絞って練習するのもありですよ!

Ⅿさん、ありがとうございました!
また明日もよろしくお願いします。

そして、先日なんですが
弁天島でチェックしていたときに発見したのですが、
ナガシメベニハゼ!
発見と言うか何年前かに居た場所とまったく同じ場所なので
もしかしたらずーっと居た可能性もありますが。
しかも2個体!
嬉しくなっちゃいますね~♪
深場の楽しみが一つ増えました!!


11月11日 いきなりハンマー!!

ファイル 2265-1.jpgファイル 2265-2.jpgファイル 2265-3.jpgファイル 2265-4.jpgファイル 2265-5.jpg

11月11日

最低水温  湾内 22.5℃
      外海 22.6℃
        
気温    22℃
透明度   湾内  7~10m
      外海   7~10m

先日ハンターハンターの最新刊が発売されて読み始めたのです。
既読のマンガは寝る前に読むことが多いのですが
新刊が出たときはすぐに読み始めます。

今回は前刊の発売から4年ぶりなので
おそらく復習しないと話が理解できないだろうなと思いましたが
取り合えず読み切って復習しようと思いました。

が!
まず読み始めて10ページほどで
(え?まったく展開がおもいだせねーんだが?)
いやいや、もう少し見て行けば思い出せる。
しかし、進めてもこれは厳しいと判断。
しかもやたらと文字が多いぞ!笑
ちょっと悩みましたが、とりあえずわからないまま
読み切ろうと決意したのですが、未だに読み切っておりません💦
1週間ぐらいたちますけどね(*'▽')

はい!けんろーです!
度々取りざたされていますが、作者の遅筆に関して。
ネット上ではかなり文句を言う人も多いのですが、
言わば我々はお金を払ってマンガを購入しているお客ではあります。
それはそうなんですけど、ある意味マンガも芸術作品と捉えると
読ませて貰っているという部分もあると思う。
結果的には我々がいなくては漫画家さんの商売も成り立たないのですが、漫画家さんがいなくては我々の娯楽もなくなるということからイーブンなのではないのかと。
それならごたごた言わず待てばよろしい。
嫌なら買うな、読むな(*'▽')
こっちはなあああああ!
もはや完結することと言うより次巻が出ることすら夢物語になっているバスタードの新刊を10年以上まってるんだあああああああああ!
俺が13歳の頃に始まったマンガだぞおおおお!
それでまだ27巻しか出てないんだよおおおおおお!笑

ああ、すっきりしました!(;・∀・)

さてさて、今日は初シーランドのゲストHさんと潜ってきました。
ポイントは白崎と沖の浮島根。

透明度は一時よりは少しずつ落ちてきていますが
水温はまだあまり落ちないで安定しております。

白崎では先端から防波堤のロングコースでまわってきましたが
サンゴエリアのワクワクが止まりませんね~。
先日発見したセダカギンポは今日も可愛いし、
チョウチョウウオの数自体もどんどん増えています。
トゲ、ミスジ、ミゾレ、アケボノ、ヤリカタギ、トノサマダイ、スミツキトノサマダイ、フウライ、セグロとレギュラーメンバーはほぼ見れました♪
サンゴエリアの賑わいが楽しい時期になっていますね。
なぜか上がる寸前になるとみつかるルリメイシガキスズメダイは
凄い勢いで泳いでいるので写真がとっても難しいですが、
サンゴエリアだけで被写体を狙えば何とかなるかなあ。
あと、久しぶりにイソコンペイトウガニ見つけて何気にご満悦💛

そして沖の浮島根。
皆様がご覧のタイトル通り、これがいきなりハンマーだったんですよ!
いつも通り根頭におりて、呼吸を整えてもらい、
そうだな、まずはアカボシハナゴイから見てもらおうかな?と
進んでいく。
根頭から降り始めて20秒ぐらいでいきなり目の前にハンマーの頭!(゚д゚)!
まあいつもいきなりなのがハンマーなんですけどね。
流石に慌てましたよ!笑
振り返ってHさんに伝えようとして、ワチャワチャしたもんだから
もう一度ハンマーに目をやると、
うわあああああああ!って声が聞こえそうなぐらいハンマーも猛ダッシュ!笑
やっちまった・・・💦
同時に入っていたショップさんに何とか伝えようとしましたが
間に合わず。
でも、上手い事ショップさんたちの方へ向かって行ってくれたので
見れたようで良かったです(;・∀・)

なんか嬉しいんですけどね。
全部ハンマーの衝撃に持っていかれてフワフワしちゃいます!笑

イサキもキンギョも大群ですが
少し群れが動くたびにキョロキョロしてしまう。
もうこれは仕方ないですよね~(*'▽')

Hさんありがとうございました!
また明日もよろしくお願いします。


11月5日 幸せな秋ダイブ💛

ファイル 2264-1.jpgファイル 2264-2.jpgファイル 2264-3.jpgファイル 2264-4.jpgファイル 2264-5.jpg

11月5日

最低水温  湾内 22.9℃
      外海 22.9℃
        
気温    24℃
透明度   湾内  8~12m
      外海   12~18m

※※※サクラダイについて※※※
シーランドでは安全への配慮から
深場のサクラダイのガイドに関してはリピーターさまで
その他条件が揃った場合にのみご案内しています。
ご了承ください。
※※※※※※※※※※※※※※※

昨日は予報通りの南西風が強く吹いたため
かなりの荒れ模様となりました。
夜からは北東に変わるよほうだったので今朝どうかなー?と
思っていましたが、しっかりとベタ凪になってくれていました\(^o^)/

この所こういうの多いですよね。
少しずつ西高東低という聞きたくないワードも出てくる時期ではありますが、1日か2日南西吹いてもすぐに北東が吹き返してぺったりしてくれるので嬉しいです。
とはいえ、少しずつあまり紅葉しない田子の山々も赤い色が
見え始め、これからは西風が当たり前になってくるんですよね💦

これも自然なので仕方なし。
今年は営業できる日も多かったので良しとしなくてはバチがあたるってもんですね。

はい!けんろーです!
南西のせいか少し湾内の透明度が落ちましたが、外海はまだまだ良い潮色です♪
そんな今日は太田とけんろーで2チーム。

けんろーチームは
沖の浮島根、小平床、弁天島の3本でした。

沖の浮島根は散りかけているサクラの名残りを感じに深淵へ。
まあまあ、オスが見れていますがやはり密にはならず
しっかりとパーソナルスペースを守っておられました!笑
メスはかなりの密です。
これはこれで良い群れなのですが、メスはやはり幼魚が
一番美しいので、もう少し落ち着いたら深淵マクロも狙っていきたいですね。

2本目は窒素をあまり貯めないよう小平床を浅めにまわる。
マダラタルミ幼魚はずっと居てくれていますが、少し大きくなりましたね。
キビナゴは少し減ってきた印象ですがカンパチとイナダそして水面からはオキザヨリがまだまだ追っています。

こちらは流れもないので浅場でタテガミカエルウオやメガネスズメダイとじっくり戦えます♪

ラストの弁天島は今日もスズメダイフェスタでじっくりと。
一眼だと良いシーンをじっくりと狙いたくなりますもんね(^^♪
ゲストさんたちも2本目は窒素あまり貯めてないので、ここで一気に貯金を使った感ありました!笑

秋の海を満喫した3本でしたー!
皆さんご来店ありがとうございました!
またお待ちしております。