記事一覧

12月25日 クリスマスだ!!

ファイル 2273-1.jpgファイル 2273-2.jpgファイル 2273-3.jpgファイル 2273-4.jpgファイル 2273-5.jpg

12月25日

最低水温  湾内 16.5℃
      外海 -℃
        
気温    12℃
透明度   湾内  5~8m
      外海   -m

今日はクリスマス\(^o^)/
皆さん昨日はケーキやら何やら色々楽しめましたか?
どーもイベント事には関心の薄いこのお店とスタッフたちなので
そんな雰囲気や飾りつけもないシーランドからお送りいたします!笑

まー、ぶっちゃけ毎日暴風続きでクリスマスっぽくしても寂しい感じになります!(;・∀・)

はい!けんろーです!
毎年クリスマスこんな事書いてる気がしますね~♪笑

さて久しぶりに暴風がおさまった今日は常連Kさんと一緒に
湾内でマクロダイビングしてきました。
流石に昨日までブンブン西風だったので弁天島も少し底揺れするぐらいうねりも残ってはいましたが、朝イチなら外海も行けそうな感じにはなっていましたね。

まずは弁天島から。
Kさんは一眼がハウジングオーバーホール中との事で、今日はミラーレスです。
甲殻類メインで行こうと思っていましたが、
先日同様ナガシメベニハゼを思い出しまして!笑
これを撮っていただきたく、突撃しましたが今日も隠れる・・・
ほんと早い💦
何故ひとりで行ったときにあんなにジッとしてくれていたのか不思議です・・・
仕方ないのでハクセンアカホシにタゲチェン♪
何時見ても透明感がやばいですね♪
深場のイソギンチャクは両方とも大家族時代が終わったようで
他の個体はどこへ行ったのでしょうね?
あの辺の砂地は際から離れるとどこかわからなくなるんで
あまり探せないのですが、いつか探検したいですね。
あと、マクロじゃないですけど突然ハマフエフキの大群があらわれました!
んー、だいたい200匹ぐらいだと思うんですが外海みたいな大型ではなく中型ぐらい。
それでもかなりの迫力でした。
なかなか珍しいです。

続いてアヤトリカクレエビペア&ガラスハゼ。
こちらをKさんが撮影している間に付近をウロウロしていると
超極小のムチカラマツエビが多数。
そしてちょっと嬉しいのがキミシグレカクレエビ💛
久しぶりでございました!

2本目は白崎へ。
今日もブイ下のオオモンカエルアンコウは元気に泳ぐ!笑
普通に近づいてくるから対処に困る!(*'▽')
オシャレカクレエビもよいポジションで珍しく撮りやすい♪
で、棚にこれといったのが居ないので少しだけ深場へ行くと
ニシキフウライウオをゲット!
色が違うの今までのとは別個体ですね。
アカオビハナダイたちを眺めていると下方にアザハタ!
なかなか見れないし、しかも白崎とか嬉しいですね~♪

さらにイソコンペイトウガニをKさんに撮影してもらっている間にまたも壁を凝視しているとニセハクセンミノとアイリスミノを発見♪
まだ小さい個体ですが、水温も下がってきて白崎でも何かしらウミウシが見えてくるころですね(*'▽')
もっとウミウシをザクザク行きたいですね~♪
Kさんありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します。


12月17日 400ダイブおめでとうございます♪

ファイル 2272-1.jpgファイル 2272-2.jpgファイル 2272-3.jpgファイル 2272-4.jpgファイル 2272-5.jpg

12月17日

最低水温  湾内 18.5℃
      外海 18.2℃
        
気温    11℃
透明度   湾内  8~12m
      外海   8~12m


今シーズン最強寒波って、今からそんな事言っていたら
あと何回それ言うんだ?って突っ込みたくなるテレビの天気予報💦
そう思っていたらテレビの中の人がまーったく同じこと言っててちょいわろ!笑


それにしても寒くなるとこれですよね。
西風。
そして強烈な西風はこの辺では大西と呼ばれ
明日も、明後日もどうやら大西っぽいです( ;∀;)

はい!けんろーです!
西高東低という言葉がかなり嫌いです!笑
西風は正直悩ましいのです。
しかーーーし!!
今日だけは西風お休みでありまして(*'▽')

明け方に東が少し吹いたおかげで
外海もバッチリ♪
少し波はありましたが小蝶アラシも行けるぐらいの凪になりました\(^o^)/

そんな運の良い今日のゲストはIさん♪
沖の浮島根の深場と弁天島のリクエストで行ってきました!

沖の浮島根は深場でサクラダイのカップリング狙ってみようの回。
ところがカップルすらも深く、なかなかいい感じの子たちは少ない・・・
仕方ないので、せっかく来たのでベニハナダイのキレイな子を撮影。
そしてけんろー大好きなサクラダイ幼魚。
この美しさがなかなか刺さらないのが辛いのですが、Iさんにはしっかりと刺さってくれているようで良かったです\(^o^)/
帰り道にはイサキの軍団とワラサ♪

根に戻ると少し濁ってはりうものの、いつも通りのメンツ。
カシワハナダイの婚姻色は日に日に増えていて、じっくり狙えば良い写真撮れそうですね。

2本目は弁天島リクエストでした!
最初はハクセンアカホシやアヤトリカクレエビと言った甲殻類狙いで二人で作戦練りましたが、いやまてよ?
Iさんとマンツーなら。
ナガシメベニハゼ狙いに変更。
こいつかなりの難敵なので、ちょっと緊張。
いざ挑んでみると・・・
はい、撃沈です💦
いや、かなり慎重に行ってしかも、落ち着いて探したんですよ。
すると4個体居ることがわかりました(゚д゚)!
しかし、見つけたと同時にけんろーが引っ込ませてしまいました💦
最後の1個体のみ何とか見てもらう事が出来ましたが、これはリベンジ確定ですね(^^♪

その後も良い感じマクロ三昧。
ハクセンアカホシカクレエビ、アヤトリカクレエビ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、シマウミスズメ幼魚、アカオビハナダイ、クサイロモシオエビ、フタイロサンゴハゼと深場から浅場までじっくり楽しみました\(^o^)/

そしてIさんは今日で400本(^^♪
来年の500本はぜひリゾートでと話して夢が広がりますね(*'▽')
てか、年間100本もかなり凄いですけどね!笑
Iさんなら行けます♪
あらためておめでとうございました!
年明けの予約も頂いたので来年もよろしくお願い致します。


12月13日 白崎が抜群!!

ファイル 2271-1.jpgファイル 2271-2.jpgファイル 2271-3.jpgファイル 2271-4.jpgファイル 2271-5.jpg

12月13日

最低水温  湾内 20.1℃
      外海 19.6℃
        
気温    13℃
透明度   湾内  15~20m
      外海   10~15m

寒くなると暖房器具に頼りますよね。
自分の部屋はファンヒーターなんですが、これがちょうど
足に当てたりしているとすぐに睡魔が襲ってくるんですよね💦
エアコンだとそこまで眠くならないので不思議です。

はい!けんろーです!
昨日なんかもそうですが朝の時点で一桁の気温だと
これはもうドライのインナーもヒートベスト!?って悩むぐらいですね。
まだ12月、このぐらいの水温では我慢しないと・・・って思って
今日もフリースで頑張りました!笑
いや、頑張るところなのか?(*'▽')
人によってはまだ全然暖かいとか言いそうな水温ですからね。

さて昨日今日と二日間、常連Kさん♪
そしてお友だちのYさんが初めて遊びに来てくれました。
この二日間は本当に海も綺麗で海況も良かったですね!

今日も西風が吹いてくるって予報でしたが夕方まで結局吹かずに
そしておそらく白崎はここ最近で一番の透明度。
砂地もサンゴエリアも20mオーバー。
沖の浮島根よりもキレイな白崎です。

二日間で沖の浮島根×2、白崎×2、小蝶アラシ×1で5本。
少しポイントが偏りましたが、せっかくなので
より良いポイントを攻めました♪

また次回は別のポイント潜りましょうね(*'▽')
ワイドもマクロも充実の二日間、お二人ともありがとうございました!
またお待ちしております♪


12月11日 工場夜景に行きたいっ!!

ファイル 2270-1.jpgファイル 2270-2.jpgファイル 2270-3.jpgファイル 2270-4.jpgファイル 2270-5.jpg

12月11日

最低水温  湾内 19.2℃
      外海 -℃
        
気温    17℃
透明度   湾内  7~15m
      外海   -m

今日のゲストはMくん。
夏はバタバタしてるのであまり話せず
久しぶりにゆっくりとお話できました♪
冬になってくるとこういう時間がとれるのも良い所(*'▽')

陸上の写真が好きなMくん。
最近どう?なんか写真撮りに行ったの?
と尋ねるとなんと山口県まで工場夜景を撮りに行ったそうな!
潜り終えた後に写真をみせてもらったけど、とってもキレイな写真にうっとり♪
山と工場夜景、木と工場夜景。
無機質と有機質の融合的なとても素晴らしい写真でした(゚д゚)!
自分も久しぶりに工場夜景を撮りに行きたくなりました。
Mくんにお勧めの川崎のポイント教えてもらったので
新しい車買ったら行くぞおおおお!笑

はい!けんろーです!
陸上の写真も楽しみたい時期ですが、海も楽しい日が続いています♪
今日は朝は凪いでいましたが、徐々に西風が出てきて
湾内まったりダイビングにしました♪

弁天島、白崎で潜ってきました。
スズメダイ祭りはもう終わってしまっているんだろうなあ~
なんて思いながらも少しだけ期待しつつ進みます。
可愛いサイズのオトメハゼペアからスタート。
アカスジカクレエビとノコギリハギ幼魚を眺めて
スズメダイは・・・
おーーー!マルスズメダイがめっちゃ大きくなってる(゚д゚)!
まだ居てくれて嬉しいですね\(^o^)/
隣のシロボシスズメダイ幼魚も健在、こちらはあまりサイズが変わっていない。
そのまま深場へ行ってこちらも久しぶりに見に行きましたが
アヤトリカクレエビもまだペアで見れ、一緒にガラスハゼもくっついていました♪
深場の門付近ではサクラダイ、スジハナダイ、アカオビハナダイ、スミレナガハナダイなど。
そして深度を上げていくとこちらもまだまだたくさん見れているモンスズメダイ幼魚。
この子も昔は1匹で大騒ぎしてたのになあ!笑
アマミスズメダイ若魚はこちらもでーっかくなっていて、成魚まで行きそうな勢いです。
一昨年田子島で成魚見ているので可能性ありますね。
まあ、幼魚が一番良いんですが(*'▽')
浅場ではイワシの群れも沢山見れ、過去最小のイソコンペイトウガニ、最後にはニラミギンポ💛
まだまだ来遊漁等も多い弁天島ですね。

白崎は深場ケーソンから防波堤サンゴへロングコース♪
ワンチャン、レアなウミウシも?なんて思いは完全に打ち砕かれ!笑、多分前に通ったグループの巻き上げで視界も悪いので早々に退散。
サンゴエリアのんびりにしました♪
途中、弁天島で見れなかったヒレグロスズメダイ幼魚や
地味に好きなキンセンイシモチの幼魚を見つつ。
あとはひたすらサンゴに癒される。
ソラスズメダイが大きくなり、固まっているのでキレイです💛
まだまだ大量に見れているフタスジリュウキュウスズメダイは今回も越冬しそうな勢い。
フタイロサンゴハゼやアワイロコバンハゼは今年はサンゴダメージのせいか少な目ですが見れています。
チョウチョウウオも大体10種類ぐらい。
今日はウミヅキチョウチョウウオも見れました💛

のんびり湾内2本でしたがとっても楽しめました♪
Ⅿくんありがとうございました~!
また次回お待ちしてます♪


12月10日 新しいマウス💛

ファイル 2269-1.jpgファイル 2269-2.jpgファイル 2269-3.jpgファイル 2269-4.jpgファイル 2269-5.jpg

12月10日

最低水温  湾内 19.1℃
      外海 19.2℃
        
気温    15℃
透明度   湾内  7~12m
      外海   7~12m


少し前にブラックフライデーつーのがあったじゃないですか(*'▽')
値下がりに幅はあれど基本的には安くなっていますよね。
そうなると人間の心理的に、こんなに安いんだからこの機会に!
ってな感じで本当は別にいらないものまで買ってしまうというのが
この罠の仕組みなんですが・・・笑
無い袖は振れないのですが、良くも悪くもキャッシュレス時代。
限度はあれど無い袖はみんな振袖になっちゃうんですよね(;・∀・)

でも人の物に対する価値観なぞ、百人百様。
無い袖も有る袖も振りまくって買うも自由、銀行口座の数字が増えるのを眺めて悦に入るのも自由なのである。
ちなみに今回自分が購入したもののひとつですが
RazerのBasilisk Ultimateワイヤレスゲーミングマウス!
これは正直ずっと欲しいなと思っていたもの。
言ってしまえばたかがマウスだし、ゲームをしたい訳では無いので今まで使っていたマウスでも十分なのですが
最近デスク周りを充実させることがモチベーションアップにつながる為、自分の好みのもので固めて気持ちよく作業できる環境を作り上げています。
細かいインテリアやアクセサリー以外ではこれで完結かなと思っています。
しかもこのマウス通常時よりもかなり安く買えてお得でした💛
まあ、先ほども言いましたがゲームしないので完全に見た目ですけど!笑

はい!けんろーです!
大好きな物に囲まれての作業はとても気持ちが良いものです!笑

という訳で気持ちよくブログを書いていく次第でございますっ!

昨晩少し西風強くなりそうな予報でしたので心配しておりましたが
そこまで荒れず、外海も大丈夫でした(*'▽')
ゲストはSさん♪
2月のプーケットと登山、古い車やバイクの話、はたまた経済の話までいつも通り何でもよく知っているSさん。
二人でよく喋りましたね~!笑

話ばかりしていると潜りにいくの忘れる勢いなので
そこはちゃんと2本潜ってきました♪

海の中は昨日とあまり変わらず、すこしぼんやり。
ただおかげでキンギョハナダイなど根に密集しているのでごっちゃり群れダイブできました♪

1本目は沖の浮島根
昨日イイ感じで撮れたハタタテハゼなのですが、今日も引き続き
寄り放題!(゚д゚)!
もうダイバーに慣れてしまったのか、たまに向こうから寄ってきます!笑
ここまで寄れるとTGでも本当にいい感じに撮影できます。
タテジマキンチャクダイ幼魚、シロボシスズメダイ幼魚もだいぶ大きくなりましたね♪
ウツボの頭に乗ってキンギョハナダイのクリーニングするアカシマシラヒゲエビも可愛かった(⋈◍>◡<◍)。✧♡
時間が足りずイサキの群れまで行けなかったのですが
安全停止中にワラサが2本暴れながら根頭に来てくれたおかげで
イサキ、タカベの大群も見れました!\(^o^)/
タカベが良い時期になってきましたね♪

2本目
白崎でのんびり行ってきました♪
ニシキフウライウオはちょっと見当たりませんでしたが
最近またブイについているオオモンカエルアンコウはずっと周りを泳いでくれるという変な子ちゃん!笑
泳ぐのが好きなカエルアンコウとか確実に変な子ですよ!(*'▽')
めっちゃ面白いけど♪
甲殻類はイソコンペイトウガニをはじめ、ヤギ付きのアカホシカクレエビやカイカムリなどを撮影♪
小蝶アラシがウミウシ出始めていたので期待しましたが、白崎はまだまだ準備中です。
あとメインサンゴを久しぶりにしっかりと見ましたがこっちの方がやはり白化後のダメージは大きいですね・・・
回復しなかったサンゴが多い気がします。
大事に見守っていかなければいけないですね。

Sさんありがとうございました!
また次回も楽しみましょう♪