記事一覧

6月7日(金)海ログ

天気:雨のち曇り時々晴れのち雨 南西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海8~10m 湾内6~10m
水温:外海19~20度 湾内19~20度


今日は(も)、ショップの方達と田子島へ。
潜降中にキビナゴの群れと遭遇。
キラキラと綺麗でした。

クロホシイシモチ、スズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ、などの群れも見れました。

ブイ下で群れを堪能したあと、いざ移動を開始しようと思ったら、ふと変なカイメンを発見。
案の定カイカムリでした。
ファイル 789-1.jpg
2匹いたので、1匹はショップの方にお任せして、ちびっ子のほうを写真に撮りました。
ソフトコーラルが多いだけあって、田子島全体がカイカムリ村ですね。
(今年がカイカムリの当たり年なのか、今までも探せば結構いたけど見つけることが出来なかっただけなのかわかりませんが。)

ブイそばでカイカムリを見つけたので、あまり移動せずにブイ周辺を探索することに決めました。
ムラサキウミコチョウ5~6匹、ウスイロウミウシたくさん、アカキセワタ、オルトマンワラエビ、ヒメギンポ、トラフケボリ、などが見れました。

そして今日の大ヒット、ネンブツダイの産卵を見ちゃいました!!
マクロ生物を探している最中にふと見あげてると、おしりからプリンと卵を出しているネンブツダイ(雌)が目の前にいてビックリ。
その卵に寄り添うように体を震わせているもう1匹のネンブツダイ(雄)。
貴重な瞬間を見逃さないように目を離さずに手探りでカメラを操作していたら、ネンブツダイ(雄)が卵をパックンチョ。
カメラの準備が間に合わず、残念ながらその瞬間は写真に撮れませんでしたが、しっかりと自分の目に焼き付けておきました。
ファイル 789-2.jpg
卵を咥えてしばらくは収まりが悪いのか、モゴモゴしていました。
初めて見たネンブツダイの産卵に、ひとり大興奮でした。


明日は、東南東~北西予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


6月5日(水)海ログ

天気:晴れ 東~北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海8~10m 湾内5~8m
水温:外海19~20度 湾内19~20度


今日は、ショップの方達と田子島へ。
やや透明度回復しました。
ソフトコーラルと群れも良い感じです。
群れは、キビナゴ、スズメダイ、ネンブツダイ、イサキ、タカベ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、などなど。

クエ、ハマフエフキ、コロダイ、ルリハタ、など大型魚も見れました。

マクロでは、ムラサキウミコチョウ、ウスイロウミウシ、ニシキウミウシ、テントウウミウシ、クマノミ、トラフケボリ、オルトマンワラエビ、カイカムリ、などがいました。
ファイル 788-1.jpg
カイカムリ村とは別の場所で見つけた個体。
左右のバランスが悪いジュズエダカリナを被っていました。


明日は、東南東~北西予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


6月2日(日)海ログ

天気:晴れ 東南東~西北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~10m 湾内5~8m
水温:外海19~20度 湾内19~20度

今日は、田子島と沖の浮島根の2本。

田子島。
昨日より若干透明度が落ちているようないないような。
そんなときはマクロです。

ちっこいヤグルマウミウシ、ムラサキウミコチョウたくさん、シラユキウミウシ、ウスイロウミウシ、ニシキウミウシ、フタイロニシキウミウシ、アオミノウミウシ科の1種2、セスジミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、トラフケボリ、シュスヅツミ、ベニキヌヅツミ、などが見れました。

そして、またしても途中で時間を使いすぎてしまったので、カイカムリタイムは短めになってしまいました。

他は、特大ウシエイ、キンギョハナダイの群れ、ソラスズメダイの群れ、ネンブツダイの群れ、などなど。


沖の浮島根。
こちらは昨日より透明度が良かったです。
深場はスッキリ、でもヒンヤリです。

群れは相変わらず絶好調で、キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、メジナ、タカサゴ、サクラダイ、などなどなど。

昨日見つけたハナイロウミウシ、あわよくば今日も!と思って見に行ってみましたが、残念ながらいなくなっていました。
やっぱりウミウシは一期一会ですね。

他のマクロは、アオモウミウシ、ムラサキウミコチョウ、リュウモンイロウミウシ、ヒロウミウシ、シラユキウミウシ、シロウサギウミウシ、セスジミノウミウシ、ハナオトメウミウシ、シロタスキウミウシ(小)、イソギンポ3兄弟、などが見れました。


明日は、東~西~南東予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


6月1日(土)海ログ

天気:曇り 東南東風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~10m 湾内5~10m
水温:外海19~20度 湾内19~20度


雨の影響か、海の中が全体的に白っぽかったです。

今日は、ショップの方たちと田子島、沖の浮島根。

田子島。
マクロ仕様の一眼デジカメを持っている方がいたので、のんびりまったりマクロ探ししながらカイカムリを目指しました。

極小セスジミノウミウシに始まり、トウマキカイコガイダマシ(?)、テントウウミウシ、ニシキウミウシ、ウスイロウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ルンキナウミウシ、コトヒメウミウシ、アラリウミウシ、クロヘリアメフラシ、シラユキウミウシ、トラフけぼり、オルトマンワラエビ、などが見れました。

途中でのんびりしすぎたせいで、カイカムリの時間が少なくなってしまったのは誤算でした。

ずっと下ばかり見ていたので、ワイド生物はほとんど遭遇していませんが、安全停止中にキビナゴの群れを見ました。


沖の浮島根。
相変わらず群れ凄いです。
透明度が良ければ、もっと凄いです。
キンギョハナダイ、スズメダイ、メジナ、あたりは根の周りにいるのですが、イサキ、タカベ、タカサゴは根から離れたところで泳いでいたので、ちょっと見えずらかったです。

アオウミウシが縦に2匹並んでいたので、もしかしてって思い眺めていたら、案の定先に居た方がUターンして交接に入りました。
アオウミウシの交接はこの時期よく見かけますが、交接に至るまでの過程を見ることができたのは初めてで興味深かったです。

他のマクロでは、またまた極小セスジミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、フジエラミノウミウシ、クロスジウミウシ、センヒメウミウシ、ウスイロウミウシ、アラリウミウシ、シラユキウミウシ、そして個人的大ヒットなハナイロウミウシ!、などが見れました。
ファイル 786-1.jpg
激しく綺麗なハナイロウミウシ、1本丸々眺めていても問題無しです。


明日は、北東予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


5月29日(水)海ログ

天気:晴れ時々曇り 東~東南東風
海況:外海オープン(ウネリ・流れあり) 湾内オープン
透視度:外海8~12m 湾内6~10m
水温:外海19~20度 湾内18~19度


今日は、アジロ崎と白崎。

アジロ崎。
初ファンダイブのゲストの方とのんびり潜りました。

中性浮力の練習をしながら砂地をウロウロして、ソラスズメダイ、クロホシイシモチ、スズメダイ、などの群れ、ハナハゼ、ダテハゼ、カワハギ、トビエイ×2、ホウボウ×3、トラフシャコ、スカシカシパン、などが見れました。


白崎。
イボイソバナガニ、イセエビ、オトヒメエビ、アカホシカクレエビ、サラサエビ、など、エビ三昧でした。

ソラスズメダイ、スズメダイ、クロホシイシモチ、イトヒキベラ、マアジ、などの群れがマメダワラの森の中に。

他は、マダイ、メジナ、オオモンハタ、タカノハダイ、マトウダイ、ノコギリヨウジ、コモンウミウシ、フジイロウミウシ、アラリウミウシ、などが見れました。

初ファンダイブ、初伊豆、のゲストだったので、伊豆普通種なども紹介しました。


明日は、東~南西予報。
外海は、オープン(ウネリあり)。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。