記事一覧

7月19日 ときめく弁天島💛

ファイル 2323-1.jpgファイル 2323-2.jpgファイル 2323-3.jpgファイル 2323-4.jpgファイル 2323-5.jpg

7月19日

最低水温  湾内 18.9℃
      外海 18.6℃
        
気温    30℃
透明度   湾内  5~7m
      外海   5~12m

今日は本当に予報通り。

お天気は朝から曇り気味で時折晴れ間が見える程度。
気温は変わらずですが、湿度は高めという感じで前髪がおでこに
張り付きます!笑

最近PCの調子が良くないです・・・
約5年ほど使用しているんですが、当時ではかなり良いスペックだったゲーミングノート。
そもそもPCでゲームしないのですが、ゲーミングのPCは動画編集なんかでも力強いのです。
このPCは本当に毎日使い倒していてほぼフル稼働なのに
今まで全く疲れた素振りも見せず戦ってくれているので、それだけでも十分元を取れた気がします。

次は久しぶりに自作してみようかなと思っています。
前に作ったのは10年以上前なのですが、当然ですけど自作って安く作ろうと思えばできるけどってやつですよね~。
色々と調べると、あと少し出せばもう一つ上のスペックに!とか
コッチのほうが見た目が良いとか!
やりだすとキリが無い。。。
ただ今回はまだ壊れているわけでもないし、じっくり吟味して
安くて高スペック、しかもカッコイイを目指したいなと思います!笑

はい!けんろーです!
バックアップは取ってありますが、それでもPC壊れると諸々と
大変なのでやはり壊れる前に変えるのが基本ですね。
幸いとノートPCなのですが、本体は使わずキーボードやモニターを利用しているので周辺機器はそのまま使えますので中身にだけ集中できます。
モニターはもう1枚増やしたいですけどこれはまたにしておきます!笑

さて本日はOさんと沖の浮島根、田子島、弁天島と3本潜ってきました!

透明度はなかなか上がらず、あまり変化ありません。
とにかくボトム周辺だけはキレイという感じです。
ただ、さすがに最低水温16℃は無くなり、18℃台です。
浅くなるとどんどん暖かくなって水面付近はぬるま湯っぽい感じ。
はやく下まで暖かくなってほしい。

沖の浮島根は群れが変わらず好調。
カンパチにワラサと回遊魚も良い感じですが、エントリーのときと遠くで見える以外は今日は会えませんでした。
その代わりボトム付近は大!中!特大!のクエが大迫力!
一番小さめの中ぐらいのクエがなんか全然逃げなくていい感じ!
同じくハタ系のスジアラも大、中クラスが凄い動き回っています。

イサキはちょっと根から遠くしかもバラついて纏まりなし。
代わりにキンギョハナダイは根でしっかり集団になっているので
本当に秋のように感じます💛

安全停止中や浅い所はビゼンクラゲが相変わらず凄い量です。
しかも早いので気づいたら顔の横とかありますから気をつけましょうね!
当たらなければどうということはない!と名言を呟いておきます。

2本目の田子島は久しぶりにくらった感じのスカりっぷり!笑
もちろんイサキもマアジもいるんですが、沖の浮島根の後ではインパクト不足。
それでも何かマクロをとも思いますがレア物は見つからず。
ただ、キホシスズメダイやヒマワリスズメダイ、コガネスズメダイなどの黄色い系幼魚がチラホラ見えますのでとっても可愛いです。
最後はアカカマスの幼魚の群れ。

3本目は波が高くなったので外海はやめて弁天島。
狙いは先日発見したヒレナガネジリンボウとアカオビハナダイ婚姻色。
ヒレネジは早々に引っ込んでしまったので一度アカオビハナダイに。
今までアカオビハナダイの求愛をあまり見てこなかったのですが
思ったよりも撮りやすいんだなと感じました!
うまく撮れるかとかよりも、動きそのものが沖の浮島根のカシワハナダイよりも全然楽に感じます。

Oさんもかなりじっくり撮影してました。
もう一度ヒレネジに戻ると遠くではホバリングしてましたが
近づいてしっかりと視認できるようになると前回同様ベタっと着いてしまいますね💦
それでもかなり近くまで寄せてくれるのが有難いです。

まだこの水温では南方スズメダイも来ないでしょうが、
何かと期待させてくれる弁天島がやっぱり大好きですね~!
そういえば先日ショップさんが見に行ってくれてハナゴンべの幼魚もまだ居てくれてるの確認できています♪

Oさん、今日も3本有難うございました!
また次回も宜しくお願い致します。


7月17日 海の日!ネジる!

ファイル 2322-1.jpgファイル 2322-2.jpgファイル 2322-3.jpgファイル 2322-4.jpgファイル 2322-5.jpg

7月17日

最低水温  湾内 18.3℃
      外海 -℃
        
気温    30℃
透明度   湾内  5~7m
      外海   -m

3連休最終日♪

あっという間に過ぎ去った3連休はスペシャルティ講習からスタートし、中日はゲストさんはスタッフの皆さんにお願いしボート番にまわり、そして今日はまたガイドしてきました♪

久しぶりにボート番したら全然日焼けしてなかったので
夜にシャワー浴びたらヒリヒリしてました💦

はい!けんろーです!
そんな3連休ですが、キーンと冷えた海となかなかにしぶとい濁りとの闘いの日々!笑
あの角度で黒潮がカーブしたら冷水塊もできるって話。
ただ、良い潮のエリアもあるので日替わりなんですよね。
ウェットの方はフードベストのご用意もしておいたほうが無難かもです。
安定するまでもう少し時間がかかるでしょうか・・・

本日のゲストはKさんとAちゃん♪
ポイントは白崎と弁天島で湾内でじっくりまったりの選定。

少し波も高かった時間帯もあったので無理せず潜って参りました。

白崎は先端から防波堤予定でしたが、メインサンゴに変更。

先端ではいつものハゼ軍団。
特にオキナワベニハゼの出がよく、一気に4個体とか5個体見れます!(゚д゚)!
オトヒメエビも小さい子が多くて、いつもならスルー気味ですが
小さいは正義なので紹介したくなります!笑
アカホシカクレエビにイソギンチャクモエビ。
初夏らしいクチナシイロウミウシも3個体。
2番根のタテジマヤッコエリアに超極小個体がチラっと見えてちょっと震えました!(*'▽')
断じて寒さではない!

弁天島では
砂地を移動しつつ岩場で何か見つけていこうって感じで
アカオビハナダイ以外はほぼフリー。

砂地に降りるとまずでっかいクロイトハゼのお家があったのでキョロキョロすると、これまたでっかい本体のペア💛

そろそろネジリンボウもなんてブリーフィングしてるとやはり出ますよね~!
思わず声も出ましたが。
声出つつも冷静に方向転換してお二人を静止。
そして近づくという巨は完璧なエスコート!笑
今季初の割には上手くいきましたね!
良いサイズのヒレナガネジリンボウ&コトブキテッポウエビ💛

じっくりと観察してもらうことができました♪
その後は深場でアカオビハナダイの婚姻色がピークの様子なので
オスのがっつきぶりとメスの冷めた感じを眺めてきました!笑

中層岩場のイシサンゴには今年もアカスジウミタケハゼがいっぱい。白崎のはまだ着いてないので弁天島の方が早いですね(*'▽')

寒さとの闘いで最初は寒がっていた初手はなんだったのか、2ほんともじっくり遊べましたね\(^o^)/

おふたり有難うございました!!
またお待ちしております♪


7月14日 キーンのちスコーン!

ファイル 2321-1.jpgファイル 2321-2.jpgファイル 2321-3.jpgファイル 2321-4.jpgファイル 2321-5.jpg

7月14日

最低水温  湾内 16.0℃
      外海 16.0℃
        
気温    28℃
透明度   湾内  5~12m
      外海   5~15m

約25年ほど時を遡ったであろう頃。
当時のサラリーマン時代の職場は土日は割と暇。
お客さんが来た時以外は事務作業をし、それも終われば
スタッフでのんびりしていられる。

そんな時に職場近所のいろんなモノが安いディスカウント店の
折込チラシと新聞で見つけて眺めていた。
するとそこそこのジッポライターがかなり安く出ていた!
しかもデザインは当時流行していたシルバー系のアクセサリーのようにクロスにスカルでかっこよ!

元々ジッポライターは好きだったのですが、無くすことも多く
勿体ないなと思って専ら100円ライターでいいやってなっていました。
しかし、このチラシのライターに一目惚れした自分は
お昼休みに買いに行きました。

キラキラのシルバーのジッポライター。
これではダメだと。
速攻で駐車場で同僚とサッカーして傷だらけに!笑
やりすぎてヒンジも曲がったんですが(*'▽')

キラキラ感は使い込まないと無くなりませんが、傷だけはすぐつけられます(*´∇`*)
そんなライターですが、なんとその日から一度も無くなることなく
今日まで持っています。
当然見た目は凄く使い込まれ。程よいくすみを出している。
恐らく何百回も落下し傷も増えている。

ただし。
紙巻タバコをやめてアイコスになってからというもの
出番は完全になくなりました。
そして去年アイコスも辞めてタバコというものから引退して
諸々処分しましたが、このジッポライターだけはお部屋のオブジェとして持っています。

そのジッポライターが!!!!
この度ついに復活!!!

と言ってもタバコ再開ではなく・・・笑
若い頃は好きだったお香がまた自分の中でブームを迎えたので
その火を着けるのに使っています\(^o^)/

あのジッポのフタの開閉音と火を着けたときの音。
そしてオイルの匂い。
何もかもが懐かしく、ノスタルジックな気分に浸れます。
久しぶりにオイルを入れたジッポは一発で着火してくれて最高でした。

はい!けんろーです!
やはりタバコっていいなーって思いますが、完全に辞められたし
車の為に辞めたので頑張って吸いません。
今際の際に吸ってやろうと思います(*'▽')

さて、今日はK部長が来てくれました!
ポイントは沖の浮島根、白崎の2本♪

まずは沖の浮島根、一昨日ショップさんたちが下見に来てくれた時に深場の潮色はかなり良くなっていたとの情報を貰ったので期待しつつ、なんですが随分冷たかったそうで・・・

早速入ってみると表層は割と暖かく、あまり濁っていない潮でしたが少し下げただけで一気に濁りが増しだす。
と、思っているのも束の間!
いきなりヒレナガカンパチのお出迎え!
濁っていてもこれだけ大きくていっぱい居れば全然関係ないです。
おそらく全部30匹ほどがかたまってウロウロしてました(゚д゚)!

するとビゼンクラゲも『ポンポン!』って音が聞こえそうな勢いで
数匹。
確実に浅いところだけは良い潮が来ています。

今日は東側を攻めようと話していたので、ゆっくりと潜降していきますが、かなり冷たい・・・。
ドライの自分でも冷たいと感じる程でした。
部長も5㎜2ピースのウェットだから耐えられるといった感じ。
しかし、せっかく下まで来たのですぐに上がるのも。
なので足早に周りはじめる。
しかし、こういう時は色々と出るんだよなー!

まずでっかいクエが1匹、その後中型のクエが1匹。
立派なヒゲダイが2匹。
大きいのばかり見ていたのに急に眼に入ったのが浮島根でも
シモフリカメサンウミウシ💛
二人で撮影しているとあっという間にマアジに囲まれている。
これは何か追ってきてるなーと思って見渡すとロケットみたいなヒラマサ?ブリ?が追っかけてました!
あっちこっちと忙しいですよー!
キンギョハナダイを見つつ上がっていくと、ペアのユカタハタも発見!
既にお腹いっぱいですし、水温も低いので早めに根頭に戻ってみると・・・キンギョハナダイ、イサキ、メジナ、ヘラヤガラ、ハマフエフキ、アオブダイ。
ごっちゃりしてます。
そしてまたカンパチはブイ周りでウロウロ。
最後までカンパチに遊んでもらいました!

2本目はK部長に聞くと、もうワイドはお腹いっぱいなので
白崎でウミウシをと狙ってみました。
さすがにもう少なくはなっていますが、クロスジリュウグウは3匹。
K部長がシロタスキウミウシ見つけてくれたりとそれなりに楽しめる。
道中のイッテンアカタチもヒレナガハゼも被写体には良いですね(*'▽')
あとはコジカイソハゼやオキナワベニハゼ、そしてチビサクラダイやイトヒキベラ婚姻色とマクロではキレイに撮ってあげたい子たちがたくさんでした♪

最後は浅場でタイワンカマスの群れをゆっくり眺めてきました!

kくんお土産も頂いてありがとうございました。
また来月お待ちしてます。


7月11日 王道ロック!

ファイル 2320-1.jpgファイル 2320-2.jpgファイル 2320-3.jpgファイル 2320-4.jpgファイル 2320-5.jpg

7月11日

最低水温  湾内 -℃
      外海 18.9℃
        
気温    28℃
透明度   湾内  -m
      外海   5~7m

PCに向かった瞬間に今日のBGMはオアシスにしようと思った!
これは何故とか、いつとか、そういうの無い
オアシス定期!ってやつ!笑

ブリティッシュロック。
王道のなかの王道。
それは良いに決まっている。

調べてみると2作目のモーニンググローリーが世界で2240万枚で一番売れているんだって。
ちなみに自分は1stアルバムの方が好きです。
あとB面を収録したMasterplanかなー。
なかでもUnderneath The Skyという曲の凄まじさが共感できる方は
仲良くなれそうです!笑
オープニングのギターリフなんだったの?消えたんだけど!とか
間奏の突然のピアノなんなの?とか
でもかっこよ!ってやつです(*'▽')

はい!けんろーです!
聞いてしまって思ったより筆が進まないっていう現実に向き合ってます!笑
時代がどんどん移り変わって、今の若者にはオアシスも普通に
昔のカッコイイバンドとか凄かったバンド認識なんでしょうね~。

さて、今日の田子は朝から南西予報でしたがその通りになりまして。
特にお昼過ぎからはかなり強めな風に変わりました。
ゲストはWさん。
風予報を見て早めに来てくれたので、スタートも早め。

王道ブリティッシュロックにならい王道のポイント、沖の浮島根と田子島を潜ってきました。
波はけっこう高かったのですが、水中は少しうねりがある程度です。
透明度は相変わらず・・・💦
まあ、その分今日は魚が近くて凄かったですね。

まず根頭のキンギョハナダイの向こうにでっかいハマフエフキ。
その向こうのイサキを見つつ呼吸を整えていたら一瞬ソウダガツオがすっげースピードでかっ飛んでいった!Σ(・ω・ノ)ノ!
深場から攻めたほうが良さそうだったので一度スルーして
南側から少しずつ上げていくとタカベ玉も綺麗におりてくる。
それにつられてカンパチも♪
イサキに突っ込みながら深度を上げていくとスズメダイもガッツリ固まっています♪
根頭に戻るとブイ周りはメジナ、イサキ、ヒレナガカンパチがごちゃ混ぜ!
とにかく魚影濃すぎ問題でした!\(^o^)/

田子島も今日はボチボチとイサキとタカベが落ちてくるタイミングがあり遠くは見えなくても群れは良い感じ。
アシボソベニサンゴガニ、クリアクリーナーシュリンプやアカホシカクレエビ、ガラスハゼなどマクロも見つつのんびり潜ってきました。
ちょうどエキジットの時には風も強くなってきたので
良いタイミングで潜り終えることが出来ました(*'▽')

Wさんありがとうございました!
またお待ちしております♪


7月9日 シグナルフロートいかがですか~!?

ファイル 2319-1.jpgファイル 2319-2.jpgファイル 2319-3.jpgファイル 2319-4.jpgファイル 2319-5.jpg

7月9日

最低水温  湾内 18.8℃
      外海 21.5℃
        
気温    28℃
透明度   湾内  5m
      外海   5~7m

水星の魔女が終わったら、しばらくガンダム見れないなーと思っていたらSEEDの劇場版の話が出てきてちょっと嬉しいですね!笑

そんな事思ってるのはガノタだけなんでしょうが(*'▽')
しかし、魔女はまた色んなアングルから考えさせられる作品で
自分としては次作があっても無くても良い意味でどっちでも良いと思いました♪
一つだけ言えるのはキャリバーンのプラモは絶対欲しいってこと!笑

はい!けんろーです!
アニメもマンガ、ゲームなどもそうですが、この令和の時代においてもはやこの辺はサブカルとは言えませんよね。
ある種社会現象と言われる流行や日本を代表し世界に認められているものは昔サブカルチャーと言われていたものが非常に多く感じます。
それが世界的に認知され、評価されているものを本人がサブカルと呼んではただの恥でしかないと。
呼びやすいからサブカルと言うのは構わないが斜めに見るような感じでサブカルなどとと呼ぶ人たちに対しては大いに鼻で笑ってやりたいのである。

あ!取り乱しました!笑
実際eスポーツなんてかなり認知されていますしね。
みんな大好きYouTubeを始めとする動画配信サイトだって元々大きな括りではそういうものですから♪
まあSEEDの劇場版楽しみでーす!\(^o^)/

さて本日の田子ですが
昨日からの南西のおかげなかなかに厳しい海況。
外海は波も大きく何とか田子島がギリギリ。
湾内は濁りに人濁りが上乗せでけっこう多変な感じでした💦
はやく潮が良くなって欲しいですね・・・

そんな今日のゲストは山口チームは常連のMさんファミリー。
けんろーチームはドリフトスペシャルティでご来店のOさん、Aさん♪
コンディションはよくありませんでしたがお二人とも頑張ってくれました!

ポイントは弁天島と田子島。
ドリフトSPのメインはやはり水中でのフロート打ち上げになるのですが、一番大切なのはしっかりと中性浮力を取ることと
流れのある海況でのダイビングに慣れていくこと。
慣れに関しては幾度となく経験を積むことが必要になるので別の話ですが、中世浮力に関しては毎回のダイビングでの意識で変わります。
ただ受けていれば良いという訳ではないので、しっかりと目的をもってイメージしながらっていうのが一番良いでしょうね。

もちろん2本目にフロート打ち上げもばっちり行ってきました!
少しエアの量が少なかったり、逆に多かったりとお互いの性格が垣間見えましたが、また機会があれば練習しましょう♪
いや、あのユラユラの浅場でしっかり出来たので慣れればすごく上手くなりそうです\(^o^)/

Aさんがシグナルフロートの販促モデルみたいな写真になってて面白かったですが(*'▽')

皆さまご来店ありがとうございました。
また次回もお待ちしております!!