記事一覧

6月13日 うーーーーーーーーーーーーーーっ!

ファイル 1046-1.jpgファイル 1046-2.jpg

本日の田子 6月13日
水温  湾内 17.8℃
    外海 -℃
        
気温  24℃
透明度 湾内 5m~12m
    外海 -m

まんぼーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

ええ、出ました!!
沖の浮島根にマンボウ襲来\(^o^)/
って自分は見てませんが(^_^;)
ショップさんが1本目の潜行直後に遭遇したそうです!!!
シラコダイは多いし、曇りだし、赤潮のせいで透明度も悪い。
条件はそろってましたもんね(笑)
ほんと見れたみなさんおめでとうございます!
明日も出ないかな・・・(笑)

本日は朝から霧がかかってムシムシした一日。
午前はとっても良い凪でしたが、午後からは謎うねりが入り外海も少しうねうね。
湾内も外海も赤潮でペンキをひっくり返したような水面。
こりゃ、今日ナイトやったら夜光虫やばいだろーなーーー。

ショップの皆さまが帰られてから
久しぶりに白崎へチェック。
どうやらオオモンが居なくなったらしいという話を聞き、再探索をと思い行ってきました。
残念ながらやはり見当たらず・・・。でも約半年ぐらいずっと楽しませてくれたオオモン君には感謝です。
でも、またその近くを探してみようと(笑)ひょっこり戻ってくるかもしれないしね~

少し深場も探索しましたが明らかに水温が↓↓↓
早々にもどってきました。
トビエイもチラホラ舞っているとのことですが当たらず。
恒例のカマスもグルグルとのことでしたが当たらず・・・
マンボウの事ばっかり頭にあったからでしょうか?

ウミウシはミツイラメリが大爆発。
白崎はここ何カ月もユビノウハナガサが大爆発してますが、ここにきてミツイラメリも大爆発。田子島はセトミノが爆発だし大量発生がすごいですね~。
ミツイラメリは小さいですが、これだけいればきっとマイメリを見つけられますよ~(笑)
-15mぐらいのところではこの時期ではなかなか見れないピカチュウがペアで♪
ひさしぶりでじっくり眺めちゃいました。

明日もお天気はスッキリしなそうですが風は吹かなそうなので湾内、外海ともにオープン予定です。
詳しい海況は明日の朝お電話くださいませ♪

うーーー!まんぼーーーー!!の写真は小田原オープンウォーター様から頂きました!ありがとうございました\(^o^)/


6月8日 今日は2本立て(笑)カメ!ネコ!カメ!

ファイル 1045-1.jpgファイル 1045-2.jpgファイル 1045-3.jpgファイル 1045-4.jpg

本日の田子 6月8日
水温  湾内 -℃
    外海 18.2℃
        
気温  23℃
透明度 湾内 -
    外海 7~15m

えー、本日は2本立てということで(笑)
午前中は訓練に参加してお店に戻るとショップさんが休憩中で
2本目は田子島に行くとの事でしたので急いで準備してご一緒させていただきました!

海に出ると水面は外海までぺったんこ!
ほんとに良い凪でしたよ。

潜行してハナタツ岩にショップさんをごあんなーい♪
と思ったら後ろからベルの音!

すると先行していた自分にスルリと近寄る影!

おおおおおおお!
カメ!!!
自分に気付き行き先を考えてるのかポトンと着底(笑)
しばらく見つめあって❤
『おまえはどっちにいきたいんだい?』
『いや、ていうかそこどいてよ。』
『右に行くと見せかけて左だろ?』
『だからどいてよー!』
『そして右にフェイントしてやっぱひだ・・・』
(この間5秒)
いやいや、写真だろ(笑)
気付くの遅い・・・

カメラをスタンばってる間に動き出そうという素振り!
抜け目ないなー!
というわけでブレブレの写真の出来上がりと相成りました。

さらにハナタツ観察後もするりと岩を回り込んだら目の前にまた
カメさん♪

『うおおおおおお!びっくりしったあああ!』
『うわ!なんだよ!またかよう!』
(あああ、みんなを呼ばなきゃ!)
と思った瞬間、ソッコーで自分の真上をすり抜けて優雅に飛び去る。
と思ったら旋回しながらゆっくり離れていきました。
いやー、ラッキーでした。

その後ものんびりと生物を探しながら水中散歩。
そしてまたもベルの音!!
もしやまたカメさんか!?とおもいきや、今度は1m級のでっかいネコザメ!!
うおおおおおお!またも声出ました(笑)

他にもデカヒラメや、ヒラタエイなど大物盛りだくさん!
田子島ほーーんと良い感じです!

今日は自分の師匠のおかげで大物にあえてラッキーでした~♪
さすがですね~!


6月8日 海難事故を想定した訓練に参加しました!

ファイル 1044-1.jpgファイル 1044-2.jpg

こんばんわ!
今日は朝から現地サービス合同で万が一の海難事故に対する訓練を
行いました!!

元航空自衛隊の方から海難事故にあってしまった場合に
どのようにしたら飛行機やヘリコプター、船舶に発見してもらいやすいかなど、実際の経験や空中からの捜索方法を元にわかりやすくレクチャーしていただきました。

さらにその後は実際に水面に出て
メーカーさんが新しく開発した水中に携行できる発煙筒を実際にひとりずつ実演したり、水面着色料、ホーン、マーカーブイ、ミラーを使った合図などの実演をしたりと非常に有意義な講習となりました。


今後も継続的に訓練を行うとのことなので安全のために
地域として取り組んでいきたいと思います。


6月7日 今日も弁天島と田子島でW島

ファイル 1043-1.jpgファイル 1043-2.jpgファイル 1043-3.jpgファイル 1043-4.jpg

本日の田子 6月7日
水温  湾内 17.4℃
    外海 18.4℃
        
気温  25℃
透明度 湾内 8m~12m
    外海 5~12m

こんばんは!
今日は朝から快晴♪
海は少しだけうねりがあるものの良いコンディション。
そろそろ透明度、水温ともに突き抜けてほしい今日このごろです(笑)

今日はゲストさんと弁天島と田子島へ行ってきました。
いつも通り深場へ直行!
イソギンチャクへつくとなぜか大きめのチョウチョウウオが!!
チョウチョウウオはあんまりわからないのですが何かこんなとこで見るのも珍しいし、大きいのはみかけないので撮影(笑)
陸上に戻って調べるとゲンロクダイの成魚でした!!ショップのオーナーさん御夫妻に聞いてみるとゲンロクダイしかも成魚は珍しいよーー!とのこと。
いつものことながらもっとしっかり撮れば良かったなと(^_^;)
でも、近くの岩穴に隠れたのでまた会えるかもなー♪
ちなみにショップさんはゲンロクダイみにいってきまーす!とその後弁天島へ。ゲンロクダイは見れなかったようですが、かわりにクロフチウミコチョウ見つけたそうです!!
しかも自分が舐めるようにウミウシ探しをした岩の近くで(笑)
いやー悔しい~!
でもレア物見れてよかったですね~!

深場ではハクセンアカホシカクレエビと極小クダヤギクモエビを確認。カイカムリと甲殻類のトリプルコース。
ゲストさんは一眼レフのお客様でしたのでじっくりと♪

2本目は田子島でこれも最近定番のハナタツ!
その後はウミウシ探し\(^o^)/
クロフチウミコチョウは見れませんでしたがキイロウミコチョウ発見。今年はよく見れて嬉しいですね。
キレイなヤグルマウミウシも確認。
セトミノ、キッカミノもよく見れています。
イサキやムツの群れもたまに流して来てくれて、道中には大きなヒラメ。

弁天島、田子島あわせて見れたウミウシは
アオ、シロ、サラサ、コモン、ウスイロ、ユビノウハナガサ、ジボガ、ハナオトメ、オトメ、ヒロ、ヒラミルミドリガイ、アオボシミドリガイ、ヨスジミノ、ミドリアマモ、ニシキ、キイロウミコチョウ、ヤグルマ、セトミノ、キッカミノ、ホクヨウウミウシ科の仲間などなど。


6月4日 初夏♪

ファイル 1042-1.jpg

本日の田子 6月4日
水温  湾内 17.4℃
    外海 18.6℃
        
気温  27℃
透明度 湾内 8m~10m
    外海 10m

朝から気持ち良い青空でまったりした空気が流れていた田子。
お昼をまわるころにはジリジリとした日差しでかなりの暑さ(^_^;)
ほんと夏が日に日に近づいている気がしますね。

さて、本日はショップさんと同行で弁天島と田子島へ。
午前は昨日の風のうねりがのこっていたので湾内の弁天島へ。

ショップさんがディープ講習があるので一気に深場へ~
ハクセンアカホシカクレエビ♪
今日はオレンジイソギンチャクの2個体だけ確認。
いなくなったと思われた極小のクダヤギクモエビは別のニクイロクダヤギへ移動していたのを発見!!!
あいかわらず小さいうえに動きの早いこと(゚д゚)!
ショップゲストさんにご紹介しましたがうーん?
それはそうですよね。どこに居るやらってかんじですがわかった瞬間におーーーー!ってなってました♪
イエローベニは今日は確認できませんでしたが久しぶりにカイカムリが帰還!!
いなくなったもんだとばっかおもってたので良かったです\(^o^)/

2本目は田子島へ。
午後になり少しうねりもおさまってきました。

潜行直後、ムツの群れ。まだまだ少ないですがこれからって感じです。
タツ岩でハナタツもしっかり確認♪
その後は中層を流しながらみんなでカメ探し(笑)
カメは残念でしたが、見たことないサイズのテングダイや
イサキ、タカベは徐々に群れの数を増やしてまわってます。
メジナもかなりの固まりでみれました。

ウミウシもたくさん見れましたよ~
アオ、シロ、サラサ、コモン、ユビノウハナガサ、ミドリアマモ、キッカミノ、オショロミノウミウシ属1種2、シロイバラ、コトヒメ、ミツイラメリ、ミチヨミノ、イガグリ、セトミノ、ムラサキウミコチョウなどなど♪

湾内を潜った別のショップさんは白崎で先日のセトリュウグウとクロスジリュウグウを確認してきてくれました\(^o^)/

明日も東風~南東の予報ですので問題なさそうです。