記事一覧

9月6日 またまたふるさと納税ありがとうございます♪

ファイル 1096-1.jpgファイル 1096-2.jpgファイル 1096-3.jpgファイル 1096-4.jpgファイル 1096-5.jpg

本日の田子 

9月6日

平均水温  湾内 24.4℃
      外海 24.6℃

        
気温  26℃
透明度 湾内 8~12m
    外海 10m

今日のお天気は予報通り~
午前中は曇り、15時ごろからはしっかり雨が降ってさきほどは強めの風も少し吹きました。
海は穏やか♪前線のうねりも無くなり、外海、湾内ともにオープンでした。

本日は昨日からのお客さまで『ふるさと納税寄付金』でのお申込みのIさまご夫妻♪西伊豆町への寄付ありがとうございます
とNちゃんとで4名で潜ってまいりました。

1本目は沖の浮島根
透明度はイマイチで浮遊物多め。ダイバーも多め(笑)
ある程度深度をとえれば10m超ですが根頭はぼんやり。
今日の根頭はキンギョハナダイが圧倒的勝利!!
完全にキンギョ濁りもありましたね(笑)
オレンジに囲まれると幸せな気分になれます♪
ハナタツも健在ですがとてもシャイなうえに今日はさらに撮りづらい場所へ動いていました。
昨日はワラサが突っ込んできたりカンパチがいたりと中々動きのある群れでしたが今日はイサキ、タカベ、スズメダイは根頭から遠めで、回遊魚も見れませんでしたがハマフエフキは3匹ほど、今日はイスズミも戻ってました。
またこれも昨日は見れなかったアシボソベニサンゴガニも確認。
ヨツバネジレカニダマシはほとんどミリの個体ばかりですが5匹ほど確認しました。もう少しおおきくなーれ(笑)

2本目は田子島と白崎で迷い
Iさまご主人のエダサンゴ見たい!の一言で白崎へ。
ブリーフィングで見れているチョウチョウウオを説明しメジャーどころでは残すところスミツキトノサマダイだけというお話をしていましたらバッチリ見つけられました♪
これで後はレアものが出てくれば更新でーす\(^o^)/
一応、今見れているエダサンゴエリアのチョウチョウウオ系は
チョウチョウウオ、トノサマダイ、トゲチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、ミゾレチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、ヤリカタギ、ミナミハタタテダイ、ツノハタタテダイ。
そして先日見つけたウミヅキチョウチョウウオと今日見つけたスミツキトノサマダイです。さらに別ポイントではイッテンチョウチョウウオも見れてます。
まだまだ探していきますよー♪
白崎では他に1昨日ゲストさんが発見した1.5~2cmのちっさいカエルアンコウが今日もみれました。少し移動してたので経過が心配ですが・・・
さらに今日もピカチュウが2個体♪
湾内でまったりチョウチョウウオ探しが楽しいです。

昨日はブログを更新していないのですがレンテンヤッコの成魚なんてーのも発見しましたよ~\(^o^)/
明日は午前中は東よりの風、午後は西風の予報です。
外海は早めのほうがよさそうですね♪


9月4日 ウミヅキチョウチョウウオみーつけた♪

ファイル 1095-1.jpgファイル 1095-2.jpgファイル 1095-3.jpg

本日の田子 

9月4日

平均水温  湾内 23.8℃
      外海 24.0~25.2℃

        
気温  28℃
透明度 湾内 5~8m
    外海 12m

今日の田子は穏やかな晴れ模様、午後からは少し風がでて水面はざわつきましたが水中は問題なし。ただ前線のうねりが少々と先日の雨の影響が残り透明度はいまいち。

今日は田子島、白崎、白崎の3本。
ほぼマクロダイブ。
生物見過ぎて忘れちゃうぐらい(笑)

見れたお魚はゲストさん発見の2cmカエルアンコウ(超カワイイ❤)はじめ
イサキ、タカベ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、シコクスズメダイyg、ナガサキスズメダイyg、アブラヤッコyg、オキゴンベ、サラサゴンベyg、コブダイyg、ミツボシクロスズメダイyg、クマノミ、イッテンチョウチョウウオyg、トノサマダイyg、セグロチョウチョウウオyg、ミスジチョウチョウウオyg、アケボノチョウチョウウオyg、トゲチョウチョウウオyg、チョウチョウウオyg、ミゾレチョウチョウウオyg、ヤリカタギyg、ウミヅキチョウチョウウオyg、ミナミハタタテダイyg、ツノハタタテダイyg、コロダイyg、
ムレハタタテダイ、ツノダシ、スケロクウミタケハゼ、ガラスハゼ、クロユリハゼ、ダテハゼ、ハナハゼ、アオリイカなどなど。
甲殻類はシャコの仲間、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、コマチコシオリエビ、バサラカクレエビ?など。
ウミウシはウデフリツノザヤ4個体、ニシキ、ヒロ、ユビノウハナガサ、ホクヨウウミウシの仲間などなど。
と、珍しくサカナの名前をたくさん書いてみました(^_^;)ひたすら幼魚が多くて(笑)でも当たり前ですが実際はもっと見てるんですけどね~

中でもウミヅキチョウチョウウオは珍しいしめっちゃキレイ♪

明日もご予約、3ダイブ予定です\(^o^)/


9月2日 雨上がりの白崎♪

ファイル 1094-1.jpgファイル 1094-2.jpg

本日の田子 

9月2日

平均水温  湾内 25.8℃
      外海 -℃

        
気温  28℃
透明度 湾内 3~15m
    外海 -m

今日も朝から時折豪雨。
なかなかすっきりしないお天気が続いて気分も曇りがち
今日はショップさんが潜り終えたあと白崎へ。
するとそのころには忘れかけてた猛烈な暑さと太陽!!
こりゃあ、一気にテンションアーップといきたいとこ!

しかし、心配事がひとつ。
昨日の大雨のときに大量の川の水が流れ込み。
湾内が赤い土のいろになったこと。
今朝見るとだいぶ落ち着いてはいましたがやはり濁り気味。
どーかなあ?なんて思いながらエントリーしてみると
やはりなーんも見えません。
んー。んー。と独り唸りながら潜行(^_^;)
長い暗闇を抜けやっと水底がみえてくる。
もう開き直ってマクロだなーと思って進んでみるとだんだん明るさも増し見えてきましたよ!
途中は15m近く見えるぐらいに回復してるところもありました。
そうなるとだんだん色んなものが見えてくる~

今日はなぜかピカチュウが大量!
いろんなところで発生!
ウミウシもここにきて少し活性化したらしく他サービスさんはピカチュウ10匹ぐらい、さらにフジナミウミウシ(めっちゃ羨ましい。)、ゴマフビロードウミウシと見れたそうです。
自分はというと・・・その後はホクヨウウミウシの仲間を2匹と振るわず。
まあ、これからっていうことで(笑)
サンゴエリア付近の浅場もキレイで賑やかでしたよー
トノサマダイ、アケボノチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、ミゾレチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、ヤリカタギ、ミナミハタタテダイ、ニセカンランハギ、コクテンサザナミハギ。
さらにアカカマスの群れがいまだ少し見え、ホソカマスも。
アオヤガラ、チャガラ群れ。
サンゴの上には大量のタカノハダイが日光浴(笑)
最後にはカスミアジのメッキ集団が物凄いスピードで泳ぎ抜けて行きました~。
季節来遊魚をのんびり眺める、じっくり写真撮る!良いシーズンですね~♪


9月1日 土砂降りでした♪海の中はキンギョ土砂降りでした♪

ファイル 1093-1.jpgファイル 1093-2.jpgファイル 1093-3.jpgファイル 1093-4.jpg

本日の田子 

9月1日

平均水温  湾内 -℃
      外海 25~25.8℃

        
気温  26℃
透明度 湾内 -m
    外海 10~15m

朝からあの嫌な音が鳴り響く。
ニャンゴン!?
ギャンギョン?
自分にはそんな感じに聞こえますが皆さんはどうですか?(笑)

今日は防災訓練の日ですね。
この辺は自分が小さい時から明日にも大地震がくるくると言われ続け防災訓練は当たり前のように何度もやってきました。
幸いにも大地震は一度もやってこない。
こればかりはクルクル詐欺で構いません。
ずーっとこなくてずーーっと訓練でいいですね。

避難訓練も終わるころ今日のゲストさま到着です。
ゲストさまは好評頂いている『ふるさと納税』での2ダイブお申込みのお客さまです。
西伊豆町へのご協力ありがとうございます。
訓練も終わったのでいざ海へ!!
というところで土砂降り・・・
目も開けていられないような大雨~(^_^;)
ただ海は良い凪です(笑)
まずは田子のメインポイント沖の浮島根へ。
水面はすこーし流れている程度。
透明度も15mは余裕、晴れてたらもーーっと良い潮色でしょう。
水中は好調キープ。
キンギョハナダイはここにきて大爆発。
根頭オレンジの染めてます❤
20m後半まで行ってぐるっと北の根を回り込んだところで流れがつよくなりました。
したらばスズメダイ、イサキがぎゅっと固まって良い感じ。
しばらく見れていたツバメウオペアはどこかに行ってしまったのか姿が見えませんでしたが、カンパチやブリ?ワラサ?がズゴーーンと群れに突っ込んできたりとおおお!となるシーンも♪
相変わらず大賑わいの沖の浮島根。
ウミウシはサキシマミノ、ミチヨミノが大爆発中です(笑)
その後もどんどん流れは強くなり、二人で安全停止してもブイが沈み込むほどでした(^_^;)

2本目は限定ポイント田子島。
あと半月ほどでクローズですので悔いの残らないよう潜り倒そうかと思っています(笑)
こちらは流れもトロっと。
もはや定番と化したキッカミノウミウシから始まり、今日はアラリウミウシやクチナシイロウミウシもみれました。
イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビなど甲殻類も。
ミツボシクロスズメダイも今日は3匹固まっていたり、オオガラスハゼ、アカヤガラ、イッテンチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオなども見れました。
キレイなソフトコーラルもテーブルサンゴももうそろそろ見れなくなると思うと寂しいですね。
最後にぜひ田子島へ潜りに来てくださいね♪


8月31日 8月最終日!今日もいろいろでました♪

ファイル 1092-1.jpgファイル 1092-2.jpgファイル 1092-3.jpgファイル 1092-4.jpgファイル 1092-5.jpg

本日の田子 

8月31日

平均水温  湾内 -℃
      外海 26.8℃

        
気温  28℃
透明度 湾内 -m
    外海 15m

本日は8月最終日でございます!!
そしてこの8月はなんとシーランド始まって以来の無休営業となりました~\(^o^)/
もちろんただ休まなかっただけではなく毎日お客様に来て頂いたということとクローズもなし!
これも個人ゲストの皆さま、ショップの皆さまのおかげでございます♪本当にありがとうございました!!
もちろんクローズになるような悪海況にならずに8月を終えられた運もあるとおもいますが・・・(^_^;)
このままどこまでこの無休を続けられるかなーなんて思っちゃってます(笑)

さて、本日は8月最終日にして無休が途切れるかと思われましたが救世主のショップさんオーシャントライブのハマベ店長が来てくれました(^o^)

自分も今日は同行させていただき小蝶アラシと沖の浮島根へ♪

まずは小蝶アラシですが若干のうねりはあるものの潮色は良く今日も青い海です。浅いので太陽の光もキラキラキレイです。
そして昨日オーシャントライブのハマベくんはこの小蝶アラシでミラクルを炸裂させたばかり。
そう。-5mでボブサンウミウシ!
ボブサンウミウシといえばウミウシ界ではスター選手。
あの美しい色には何度見ても感動させられる。
そんなスター選手はたいて深いところが大好きだ。
いっつも-20mより深く浅くても-15mとか。
それがまさかの洞窟ポイントに!
わ!ほんとにいた!
信じてなかったわけではありません(笑)
ただこの目で見ると何か笑えてきます。こんなとこにもいるんだなー。
さらにこれも昨日見つけてくれてたキャラメルウミウシ。
ここでも事件が(笑)昨日いた場所に居なくて付近を一緒に探す。
どーにもいなくて諦めて進もうとしたとき・・・あまりウミウシに興味のないゲストさんがじっと待っていたのですがこれ、なあに?
はい、キャラメルちゃんでした♪
なんとも面白い洞窟ダイブ。その後別行動した自分はカンパチ10匹ぐらいと遭遇したりクロユリハゼの幼魚と追いかけっこしたりと自由(笑)

2本目は沖の浮島根。
言わずと知れた田子のメインポイント。
多くは語らなくても飛び込んでくる群れ!群れ!群れ!
今日も変わらず大群です。
しかし、自分にはもっと別の目的が・・・
それはもうだいぶ前から居る言われていたハナタツ。
何度行っても見つからない。
先日はハマベ君に動画まで撮ってきてもらったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
今日は本人がいる!何とも心強い!!
そして居た!!ハナタツを何度もみてますが今日ほど嬉しい瞬間は無かった(笑)
非常勤のスタッフさんたちと総出で行っても見つからなかったこのハナタツ。もう離さないぞ~(*´ω`*)
と、独りごと言いながら写真におさめ、何か探しに行こうとしたところスーパーガイドのハマベくんにまたも呼びだされる。
スレートには謎の言葉。
『カイメンをくぐりぬけようとしているフジイロ』
???なんのこっちゃ?
とにかくフジイロがいるんだろうと向う。
写真を見ていただけるとおわかりでしょう(笑)
もう大爆笑www
なにこれ?(笑)
ハマベくんの神がかった生物眼に脱帽でした!

8月の最終日に舞い降りた救世主は笑いの神だと確信いたしましたヽ(^o^)丿

そんなこんなでまだまだ暑いであろう9月もシーランドを宜しくお願い致します♪