記事一覧

10月10日 黄クマリターーーーーンズ♪

ファイル 1116-1.jpgファイル 1116-2.jpg

本日の田子 

10月10日


平均水温  湾内 22.4℃
      外海 22.6℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 8~15m
      外海 10~18m

ううううう!沼津の明け方はほんと冷えます。
車に乗り込むとうっかり暖房つけちゃいそう(笑)
船原のコンビニでタバコ休憩したらもっと寒い・・・
ホント今年は残暑というものがなく一気に涼しくなり、一気に寒くなってきました。
でも田子に到着するとやっぱ沼津よりはあったかいですね♪

今日はゲストさんと弁天島、沖の浮島根の2本。
水中はと言うとイイ潮来てますね!
相変わらず浮遊物はありますが、潮色自体は真っ青です♪
これで太陽が出ていればかーんぺきでしたがそこまでは高望(笑)

弁天島はエントリー直後からスズメダイと小アジが群れでかたまり、ソラスズメダイも大量!気持ちの良い浅場を下って一気に深場へ行く。
とりあえず、お話していたアカスジカクレエビを身に見にいくとポツポツはいるがそれほど固まっていない。
ただ非常によいサイズのアシボソベニサンゴガニが居たのでご紹介。ゲストさんが写真撮影の合間にクダヤギクモエビ、ハクセンアカホシカクレエビの定番生物を確認。
するするとカンパチもやってきたり~♪
ウミウシはやはり少ないですがウデフリツノザヤのちびっこと不明の2mmミノ。
アオ、サラサ、ヒロ、イガグリなどの通常種はみれました。
浅場はいつものサンゴと別の場所でコバンハゼ属1種8♪
キモガニ、サンゴガニ、ヒメイソギンチャクエビも安全停止しながら観察してきました。

次は沖の浮島根。
マクロレンズの一眼のゲストさんなので2本目は白崎かなあーって考えていたところ、他サービスさんから連絡が!!

先日1日で失踪したクマドリカエルアンコウ黄色バージョンが再度見つかったとのこと!!
ゲストさんに伝えると二つ返事!!
これは朗報ですね~\(^o^)/
っていうわけで直行!
まず探す。
小さめの個体なので慎重に。
まだ探す。
教えてもらったあたりに見当たらず・・・。
なお探す。
また元気に動いてたって話だからな・・・
心折れ掛ける。
こりゃもうダメだな・・・
イターーーーーーーーーーーーー!
物の見事に草陰に隠れてました(笑)しかも後ろ向き。
カメラねじ込んでブログ用の写真だけ一枚撮ってゲストさんを呼ぶ。無事見ていただくことができました!!
やはりカワイイ!キレイ!
いつまでも眺めていたい~♪

また深場はサクラダイがフィーバーしてまして。
よそのショップさんが一眼でバシバシ撮ってました~お邪魔してしまいごめんなさい(^_^;)

その後はもうクマドリでおなかいっぱいでしたが相変わらずの魚影を堪能してきました。
キンギョハナダイ、サクラダイ、イサキ、タカベ、今日は浮島根もアジ。大混雑でした~♪
クマドリちゃんもう少しいてくださいね~!!


10月5日 湾内DAY!

ファイル 1115-1.jpgファイル 1115-2.jpg

本日の田子 

10月5日


平均水温  湾内 21.8~22.4℃
      外海 -℃

        
気温    21℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 -m


こんばんわ!
すっかり早い時間からウトウトしてしまい・・・というか寝てしまいいまさっき目覚めてブログ更新です(笑)
眠気には本当に勝てません(^_^;)

お天気は朝から時折晴れ間もでますが薄曇り。
気温的には低かったのですが風もないのでそんなに寒くはありませんでした。

さて、今日は昨日からのゲストさんと湾内オンリー♪
と言っても全然ベタ凪になった今日の田子。
全ポイントオープンで外海も潜れましたがそこはあえての
マクロリクエストで弁天島と白崎に行ってきました~。

まずは弁天島。
ハクセンアカホシカクレエビが大好きなゲストさんなので
直行です\(^o^)/
今日はいつものイソギンチャクに4個体。
大きめの個体でもはやイソギンチャクはギュウギュウです(笑)
まわりの石に乗っかってました。
オレンジの方は引っこんでいたのでオチビは確認できず。
深場は水もキレイで場所により10m以上みえましたよ~
他にも大きなクロスジウミウシ。
中層ではワイドも。いつもマッタリしているアカカマスの群れ、少しずつ大きくなってきてます。
クロユリハゼもだいぶ大きくなって群れでフワフワ。ソラスズメダイやスズメダイも元気に泳ぎ回ってます。
そしてこれもゲストさんが楽しみにしてくれていたフタイロサンゴハゼとコバンハゼ属1種8♪
最後にゆっくり観察してきました。

2本目は昨日も一緒に行った白崎。
他のポイントも悩みましたが、タテジマヤッコが一瞬しか見れなかったのと行方不明はイロブダイ幼魚も気になるということで♪
さらに昨日フジナミウミウシの目撃があったのもありそんな期待を込めていざ!!
まずはタテジマヤッコ。
場所に到着するとすぐに目に入ってきて幸先よし!
あわてずそーーーっと近づく・・・すでに半分隠れてる(笑)
そんなー。・゚・(ノД`)・゚・。
とにかく動かず二人で待つ。
すると穴から出てまた他の穴へ。
チラチラしか見えません・・・少し移動して角度を変えて~
やーっと見れました(笑)
といっても警戒度がはんぱなく。ほんの数秒ごとですが(・_・;)
どんどんビビリになってる気がしますね。
とにかくゲストさんも今日はハッキリ見えたようで満面の笑みでした♪
となると次はフジナミ!!!
張り切って探すぞ!っと思ったらアッサリ見つかって拍子抜け(*^_^*)
相変わらず鮮やかな配色♪見ていてうっとりです。
場所も前回とあまり変らないのでやはりこの辺をウロウロするのかなあ?なんて思いながら観察。
ちょうど溝にはまっていってしまって良い写真は撮れそうもなかったので2枚ほど撮って目に焼き付けました。
これは調子良さそうなので次はイロブダイ幼魚の再探索!
だったのですが、こちらはやはり行方不明。
また探していきたいですね。
他にもオシャレカクレエビと遊んだり、サンゴエリアではまだまだチョウチョウウオもじっくりと。
少しずつ水温が下がってきたので個体数は少し減ってきましたが頑張ってほしいですね~♪


リーフチェック♪

ファイル 1114-1.jpgファイル 1114-2.jpgファイル 1114-3.jpgファイル 1114-4.jpg

昨日は毎年行われている白崎のヒメエダミドリイシ。
エダサンゴの調査、リーフチェックの開催日でした♪

サンゴの生育状況やそこに棲息する生物を調査してもらってます。
今年も多くの皆さまのご参加ありがとうございました!!


10月4日 逃走劇場♪

ファイル 1113-1.jpgファイル 1113-2.jpgファイル 1113-3.jpg

本日の田子 

10月4日


平均水温  湾内 21.6~23.0℃
      外海 22.0℃

        
気温  25℃
透明度 湾内 8m
    外海 8m

今日はゲストさんたちと沖の浮島根、白崎、弁天島の3本♪
昨日吹き荒れた西とおそらくは前線のうねり。
今日もけっこうやばそうな気がしましたが朝イチでみたところ一気に良い凪へ。
ほんのりうねりは残ってはいましたが外海も全く問題なし。
潮色も朝の湾内はキレイで瀬浜は透き通るようなクリア!
こりゃいいぞーーー!と勇んででかけた沖の浮島根ですが、防波堤を越える・・・うーんやっぱイマイチかも?
朝の浮島根は流れもゆるく魚も少しバラケておりましたがその数はやはり変らず。濁ってはいるものの明らかに大群なのはわかります♪
根頭に着く間際にすでにカンパチうろうろ。
おおお!と興奮するも狙いはそこじゃないんだなー!
そう昨日見つかった黄クマ♪
クマドリカエルアンコウちゃんです!
直行かけると先行していたショップさんと会い、大きな×サイン!
。・゚・(ノД`)・゚・。
自分もかなり探しましたが居ませんでした。
確かにかなり動き回っていましたがまさか一日とは・・・
まあまだ希望は捨てずに再探索していきたいと思います。
そして事件はさらに・・・
狙いすまして行った白崎のイロブダイ幼魚。
こちらも行方不明。
ここもかなり時間をかけて探しましたが見つからず。
ただこの子は前に出た個体と思われますので…っていうかそんな何個体も居ないですよね(^_^;)
そんなに距離は離れていないと思いますし、少し隠れていただけっていう期待をこめ(笑)こちらも再探索していきたいです。
タテジマヤッコは無事確認できましたがこちらのシャイっぷりは相変わらずで今日はゲストさんも写真が間に合わず目撃だけとなりました(^_^;)
弁天島は窒素も貯まったので浅場でハゼをと思いましたが少し下の様子も♪
ドーリス科の仲間2mmやアオウミウシの幼体のような不明ウミウシ1mmやひさしぶりにキイロウミコチョウも見れました。
浅場はハゼでじっくり!!
ガッツリと3本楽しんできました~♪
追伸、別ゲストさまたちは白崎でまたもフジナミウミウシを見たそうです。またも2個体!こちらも要チェックですね!

ほかにも今日は毎年行われている白崎のエダサンゴの調査、リーフチェックが行われました。
その様子は別にアップしようと思います。
ご参加の皆さまありがとうございました!

またご迷惑をおかけしました田子他サービスさまもご協力ありがとうございました♪
これからも田子の大事なエダサンゴ、みんなで守っていきましょう\(^o^)/


10月3日 ついに来ました!!クマドリちゃん♪

ファイル 1112-1.jpgファイル 1112-2.jpgファイル 1112-3.jpg

本日の田子 

10月3日


平均水温  湾内 23.8~24.4℃
      外海 23.4℃

        
気温  28℃
透明度 湾内 8m
    外海 5~7m

皆さんお待たせしました(笑)
ついに田子にもクマドリカエルアンコウちゃんが現れました!!
しかもーーーー!
黄色バージョン\(^o^)/
大きさは3cmほど。
この大きさで黄色いのは珍しいとの話。
ほんと嬉しい限りです。
あとはしばらく居続けてほしい!!
そこだけですね。
情報いただいた北川ダイビングのまちゃさん、ご主人ありがとうございます!!

今日の田子は朝は小さかったうねりも午後には勢いを増して
風も吹いてきたので午前のみ外海オープンとなりました。
午後のうねりは弁天島でもかなり感じられました。
白崎は平穏そのものでしたが♪
また午前中の沖は透明度もよろしくなく・・・白いぼんやりした潮が根頭を覆っていました。先日の雨の濁りがどこからか来たのでしょうか?午後には弁天島にもこのぼんやりがやってきてしまいました。
今晩潮が流れてさらにどこかへ運んでくれることを祈ります。

今日のゲストのUさんは100mmマクロの一眼♪
ということで・・・もはや透明度は関係ありません(笑)
存分にマクロを堪能頂きました。

今が旬のイロブダイyg、タテジマヤッコyg、黄色クマドリカエルアンコウ、フタイロサンゴハゼ、コバンハゼ属1種8!すべて網羅\(^o^)/いやあ!豪華なラインナップですね!
さらに陸上でショップゲストさんと今年はモンスズメダイ見ていないんですーなんて話していたら偶然会ってしまったり(笑)
その他にもスケロクウミタケハゼやコミドリリュウグウウミウシ黒バージョン、ウデフリツノザヤウミウシ、コトヒメウミウシなどなど。
ガッツリ3本潜ってきました♪

個人的にはイロブダイygが昨日の荒海で心配でしたが無事見れて良かったです!!

明日は明け方まで東風、朝から少し西風でだんだんまた東風とコロコロ変る風模様のようです。
海況は明日の朝お問い合わせください♪