記事一覧

11月28日 クラカトア❤

ファイル 1141-1.jpgファイル 1141-2.jpgファイル 1141-3.jpgファイル 1141-4.jpgファイル 1141-5.jpg

本日の田子 

11月28日


平均水温  湾内 20.0℃
      外海 -℃

        
気温    14℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 -m

昨日は大西(強い西風)が吹いたそうで・・・
ついにこんな時期になってしまったなーと。
すこーしずつ冬型が強くなって西風の日がおおくなるんでしょうね~。
今朝は少し落ち着きましたが波は残っており、午後からはまた西風強く外海はクローズ。
弁天島、アジロは風、波があたってうねりも強かったのですが
湾内はオープン。

今日は急遽ショップさんの同行になりまして白崎へ潜ってきました♪
白崎と言えばもはや定番となった黒クマドリとフリソデエビ。
それに加えタテジマヤッコも見やすい位置で写真サービスも良くなり、アカモンガラ幼魚もまだ見れています。
さらに他サービスさんから昨日ザ・カエルアンコウの情報もいただき、さらにさらに今朝モンハナシャコの情報もいただき、ますますアツくなってまいりました!
といった生物の確認も含め行ってきましたが・・・その斜め上をいくアツさでなんと60分のロングダイブ\(^o^)/

もちろんフリソデエビ、黒クマドリカエルアンコウは健在。
棚はまた始まったピカチュウ祭り♪
交接中の個体もいたりモリモリ動き回ってる個体も。
タテジマヤッコは360°をみんなに囲まれ完全にスーパースターの囲み取材状態(笑)でも近寄ってきてくれたりサービスいいです♪
深場ではアオリイカが3匹ぐらいでフワフワ。
教えてもらったザ・カエルアンコウは不発でしたが間違いなくいるようなので明日以降また確認したいですね。
モンハナシャコはばっちりいました~♪
シャコパンチ喰らわないよう気をつけて見ましょうね(笑)

ウミウシはアオ、シロ、サラサ、ヒロ、イガグリ、サキシマミノ、ピカチュウ、ハナミドリガイ、コミドリリュウグウウミウシにくわえて湾内では珍しいキカモヨウウミウシの極小個体❤
そしてさらにーーー!
ダイビング終了間際に・・・
超久しぶりにヒュプセロドーリス・クラカトアあああ♪
サイズ!スタイル完ぺきな個体でしたよ♪
時間があれば貼りついたでしょうね~❤

西風も明日は弱まります。ガイドなので色々みてきたいとおもいますー!!


11月26日 外、内、外と3本♪

ファイル 1140-1.jpgファイル 1140-2.jpgファイル 1140-3.jpgファイル 1140-4.jpgファイル 1140-5.jpg

本日の田子 

11月26日


平均水温  湾内 20.8℃
      外海 21.0℃

        
気温    15℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 12~18m

今朝はかなりの冷えこみで沼津を出るときには外にでてUターンしネックウォーマーをとりに戻っちゃいました(^_^;)
ところが田子に着いてみると・・・ん?さむくないぞ?
南に来るとかなり暖かいですね~♪
今日の田子は雨のち晴れ!
雲は多かったのですが時折暖かい日差しもありました。
海はベタ凪、午後からは少し西風が吹きましたが特に問題なし。

本日は新規のショップさんが下見に来てくれました。
明日は西風がビュービューのようなので今日で本当に良かった~♪
沖の浮島根、白崎、小蝶アラシの3本潜ってまいりました!

まずは沖の浮島根。
やはり田子で沖の浮島根は外せませんので一番に案内してまいりました♪
港を出るときには虹もかかってなんだか良いことありそ♪

沖の浮島根は流れもゆるやか、群れは深めでしたが存分に田子のポテンシャル発揮してくれました。
黄色クマドリくんは今日は隠れていたのか見当たらず。
ウミウシはミチヨミノ、サガミリュウグウ、コミドリチュウグウ、最近よく見るハクセンミノ。
カゲロウカクレエビは少し減った気がします。
あと今日はカニダマシの仲間。
ヨツバネジレカニダマシと思って撮ったのですがどうやら違うようです。爪の紫がないんですよね~。
とにかく可愛かったですけど(笑)

白崎はクロクマ、フリソデコースからのエダサンゴエリアまで。
タテジマヤッコもまだ健在です。ほんと最近サービスよく写真を撮らせてくれます。
ピカチュウは大小4個体。
他にもアオウミウシ、シロウミウシ、ハナミドリガイ、コノハミドリガイ、ユビノウハナガサウミウシ、サラサウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシなど。
チョウチョウウオもまだ頑張っていますね~。
トノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ミナミハタタテダイ、ミスジ、ミゾレ、アケボノ、セグロ、ヤリカタギなどがみれました。
エダサンゴエリアはソラスズメダイもキレイで他にもイトヒキベラ、アオヤガラなど。

最後は小蝶アラシ。
こちらもお久しぶり!最近ショップさんが潜ってかなりウミウシがでてるようなお話だったので期待していたのですがあいにくのうねり・・・
まあ、ウミウシは半分諦めてルートのご案内。
ホールもかなりうねりが入り、横穴は吸い込まれるのでやめましたがホールのなかではハタンポ、ヒメギンポ、コウイカ、イタチウモもたくさん。
水路もうねりで吹っ飛ばされそうになりましたが踏ん張って写真を撮影。
コイボ、フリエリイボ、ミカド成体なりかけ。イナバミノなどがみれました~。
うねりが無ければキレイな潮色なのでキレイな写真が撮れたなーと少し残念でしたがのんびり窒素を抜いてきました♪

明日は終日西風が強い予報です。
外海は難しいかもしれませんが湾内は潜れますよ~♪
詳しい海況は明朝お問い合わせくださいませ!


11月23日 レアウミウシもレア生物も♪

ファイル 1139-1.jpgファイル 1139-2.jpgファイル 1139-3.jpgファイル 1139-4.jpgファイル 1139-5.jpg

本日の田子 

11月22日


平均水温  湾内 ℃
      外海 21.2℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

3連休最終日~\(^o^)/
本日もたくさんの皆さまのご来店ありがとうございました!
結局雨予報は完全に覆されて時折晴れ間もでる良い天気でした。
海況も変わらず外海の透明度は15mから20m(*´ω`*)
いやあ、皆さんの日ごろの行いが良いおかげでしょう!
お昼ぐらいからは少し流れも強まりましたが群れも引き締まる良い流れだったようです♪
今日も自分はボート番で各ポイントを走り回ってました(笑)
昨日のブログを見てくださったショップさんから『小平床』ってどんな感じ~?とか行ってみよう!!とのお話を頂き嬉しい限り。
田子はポイントが多いのですが沖の浮島根というメガポイントがあるだけにたくさんご来店頂いているショップさんでもまだ行ったことないポイントがたくさんあったりもするんです。
ぜひ他のポイントもいろいろ潜って頂きたいです~。

そしてそのおかげか今日は小平床で南方系の生物♪ホシゴンベの幼魚が見れたそうです。
かわいいですね~!この寒くなってきた時期に暖かな海の生物を見れるのは嬉しい!!
また沖の浮島根ではトルンナ・プルプロペディスというレアなウミウシも見れたそうです♪やっぱりたくさんのお客さんが潜ってくれると色んな生物が見つかりますね~。
両方とも写真は北川ダイビングサービスさまより頂きました♪ありがとうございます!

また昨日からお泊りツアーのマーレさん御一行は2日で実に33種類のウミウシを(゚д゚)!
自分もまだまだ目を鍛えていかねばと思いましたね~♪
見れたウミウシを教えていただきました~
アオ、ミツイラメリ、ヒロ、ルージュミノ、ゴシキミノ、コミドリリュウグウ、サガミリュウグウ、シロミノ、サキシマミノ、フタイロニシキ、ミカド、セトイロ、キイロイボ、コイボ、コノハミドリガイ、ハナミドリガイ、ツノワミノ、コトヒメ、ヨゾラミドリガイ、イガグリ、ミノウミウシ上科の1種11、ムラサキウミコチョウ、ミチヨミノ、ボンボリイロ、ハクテンミノ、ムツイバラ、シロイバラ、シラユキ、ウスイロ、フリエリイボ、スミゾメミノ、ムカデミノ、ミアミラ!
凄いですね~♪小蝶アラシがウミウシ好調なようです。
自分も小蝶アラシ猛烈に潜りたくなりますね\(^o^)/

そして今日はフリソデエビ脱走の情報を聞き仕事終了後確認へ。
無事フリソデは確認しました♪
しかも帰ってきたのは1号です!めっちゃキレイ❤

そして今日は一度深場へ振ってみました~。
狙いはもう皆さんわかると思いますがセトなアイツ。
と思ったらムチカラマツエリアへちかづくと猛烈な煙幕!
ああ、こりゃあデカいエイでも暴れたなと諦め引き返す(笑)
クロクマドリくんも確認して壁も探索。
コトヒメ、シロイバラ、イガグリ、ピカチュウなどを確認。
しばらく探すと小さな穴の中に何かオーラを放つツブを(笑)
目を凝らすと2mmほどのセトイロウミウシでした!
セト違いですが良いんです(笑)小さいは正義!ですがカメラが近寄れない~(^_^;)
頑張って撮りましたけど♪
もう一度フリソデへ戻って根頭も探索し終了。

まだまだこれからがアツイ生物が探せる時期ですね~
がんばって探していこうと思います!
明日は曇りのち晴れの予報で風向きは午前東で午後から西のようですがそれほど強くなさそうです。
詳しい海況はまた翌朝お問い合わせくださいませ~♪


11月22日 今日も素晴らしいブルー♪

ファイル 1138-1.jpgファイル 1138-2.jpgファイル 1138-3.jpg

本日の田子 

11月21日


平均水温  湾内 -℃
      外海 21.6℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 -m
      外海 15~20m

3連休中日~♪
今日は一日曇りの予報でしたが見事に良いほうへ裏切られて晴天!
風も東なのでベッタベタ\(^o^)/

今日はボート番でしたが操船していても気持ち良い凪だし、お客さんのエキジットを待っていても穏やかなうえにポカポカの日差し。
上から海をのぞいても真っ青な潮で水中のダイバーもくっきりみえます♪
そんでもって非常勤で手伝ってくれているFさんが遊びに来てくれてたので3本目に一緒に潜ってきました(゚∀゚)

ポイントは小平床♪
こちらも実にお久しぶり(^_^;)
前回いつごろ潜ったか思い出せないほどですね~。
カメ見たときだったかなー?(笑)

もうだいぶ陽が傾いてきた時間帯だったので近場をぱぱっと潜ってきました。
そんな時間でもわかるぐらいグレートな潮色でテンション上がります!
-18~25mぐらいの大きめの岩を狙ってチェックしてきました~。
特にレア生物はいませんでしたがいつ来ても何か出そうな雰囲気はビンビンきます(笑)
けっこうハナタツが見つかることも多く、自分も今年はカメに何度か当たっていますし、過去にはボロカサゴが出たりとあまりリクエストされないのですが楽しいポイントです。
また地形も簡単な割に穴があったりドロップオフもあったりとワイド地形派の方にもおすすめです♪
また浅場は限定ポイント田子島同様にテーブルサンゴとソフトコーラルがそこかしこで南国雰囲気も満載です。

岩まわりはブダイがたくさん。
メジナ、ニザダイも群れていました。
オキゴンベやサラサゴンベが撮ってほしそうにしてましたが時間が無いのでスルー(笑)
オルトマンワラエビやスミゾメミノ、シロイバラウミウシ、スケロクウミタケハゼなどのマクロも少し見てきました。

また時間のある時にゆっくり調査したいですね~♪

今日も沖の浮島根は20mぐらい見えていたそうです。
陽の光もあって小蝶アラシもキレイでウミウシもかなり見れたようです\(^o^)/
明日は連休最終日ですね~!予報ではお昼ぐらいから雨予報ですがずっと東風なので問題なさそうです。
最終日も皆さん楽しんんでいきまっしょおおおお\(^o^)/


11月21日 透明度さらに上がりました♪

ファイル 1137-1.jpgファイル 1137-2.jpgファイル 1137-3.jpgファイル 1137-4.jpgファイル 1137-5.jpg

本日の田子 

11月21日


平均水温  湾内 21.6℃
      外海 21.6℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 12~15m
      外海 15~20m

こんばんわー!
さて今日も安心の夕飯後の寝落ちをかましこれではいかん!と
いつもゴロゴロしながらブログを書いているのですが今日はしっかりと座って書いています(笑)そうしないとそのまま寝てしまいそうで(^_^;)
寝てしまうといえば今日は暖かかったですね♪
日中も日差しが強く日焼けしちゃうんじゃないの?ってぐらいの暑さで薄着でも余裕で過ごせそうな気温でした~。

本日は個人ゲストさんと沖の浮島根と弁天島の2本♪

まずは沖の浮島根ですが晴天のうえにベタ凪の今日。
流れもなくそして透明度がもう凄いっす!
どこまでも見えそうな真っ青な潮色。
根頭はほぼ全ての根がみえそうなぐらい!
あくまで【ぐらい】ですがそう言っても過言ではないです。
でも見えませんよ?
そりゃあ浮島根には魚の群れが壁をつくってるからーー!(笑)

今日の群れは全体的にスズメダイが強烈に群れていましたがもちろんキンギョハナダイ、タカベ、イサキも少し離れて群れ群れ!
北の根へ移動するときには遠くにワラサが5匹!
群れがザザっと音を立ててるように感じるぐらい逃げます。
ただそのまま深場へ下って行きましたので近くで見ることはできませんでしたが・・・
今日のゲストさんはウミウシ大好きな方なので二人でウミウシ探し♪先日のベニゴマリュウグウがきっとまだいるだろうとタカをくくって行ってみましたが撃沈( ;∀;)
やっぱり動くときは一気にいなくなりますね。

久しぶりにウミウシをがっつり探してきましたがミノ系が豊富でした。
アオ、シロ、ミチヨミノは相変わらずたくさん、コトヒメ、アオミノウミウシ科の1種2、ツノワミノ、ハクセンミノ、サガミリュウグウなど。
ベニゴマ探しに時間をとられて数はあまり見れませんでしたが少し珍しいものも出てきました。
他にも黄色クマドリは今日も健在でした。カゲロウカクレエビなんかもみてきましたよ~♪
安全停止中にはタカベの大群が根頭にやってきて上から眺めましたがゴンズイかのようにぐっちゃりしてました(笑)

お昼御飯をはさんで休憩♪
冒頭でも書きましたがあまりの暖かさに心地よくゲストさんと少しお昼寝してしまいました(笑)
ほんの少しウトウトしただけですが気持ちよく(^_^;)
うっかり二人で寝過ごすところでした♪

2本目は弁天島へ!
こちらも良い透明度。浅場から中層は10m前後。
深場は15mぐらい見えているところもありました。
ウミウシはまだ少なめ。
アオ、シロ、イガグリ、ヒロ、ミチヨミノ、コマユミノ、ハクセンミノ、ウデフリツノザヤなどがみれました。
浅場はネンブツダイ、メジナ、スズメダイが群れまくり。水面付近はイワシもたくさん。
中層にかけても大きめのコロダイやクロユリハゼ、シコクスズメダイ、カゴカキダイ、イトヒキベラやソラスズメダイも群れてました。
深場はワニゴチやアカスジカクレエビ、イソバナカクレエビなどとウミウシ以外も見れてます♪
エキジット後は日が落ちるのが早くなってやはり寒かった(笑)
ログ付けの時はストーブの近くがいいですね~\(^o^)/

明日も引き続き風は東予報なので穏やかに潜れそうですよ~♪