記事一覧

1月30日 パラオツアーDAY3

ファイル 1176-1.jpgファイル 1176-2.jpgファイル 1176-3.jpgファイル 1176-4.jpgファイル 1176-5.jpg

遅くなりましたがパラオツアー最終日の様子をやっとこさアップです(笑)
最終日は飛行機に乗る関係上、ダイビングはできません。
でも最後の最後までパラオの海を遊びつくしました~\(^o^)/

ロックアイランドツアーということで
ジェリーフィッシュレイク、クラムシティ、ウスビーチ、ミルキーウエイ、セメタリー、ナチュラルアーチ、キャノンと色んな所へ連れて行ってもらいました~♪本当にネコマリンの小川夫妻に感謝です♪

というわけでロックアイランドツアーは奥さんのみわさんに案内していただきました。
コースも空いてる時間帯を狙って連れて行って頂いたのでセメタリー以外はどこもほぼ貸切❤

まずはジェリーフィッシュレイク。
まさかの登山から始まるスノーケリング(笑)
これはこれで楽しい♪
登山と言っても軽く山を登るだけですが運動不足の体には応えます(^_^;)
登って下って帰り道はまた登るのかーと思うと気が重かったのですが・・・そんなことは吹っ飛ぶぐらいの楽しいクラゲとの戯れ!!
夢中で写真を撮ったりかるーくタッチ♪
ポヨポヨで気持いいです(゚∀゚)
ほんと時間を忘れるぐらい!
でもツアーは始まったばかりー!なので次なるポイントへ。
次はクラムシティへ。
ここでは晩御飯でも食べたでーっかいシャコガイがみれます。
たくさん食べたあの美味しいシャコガイがこんなにたくさん(笑)
また食べたくなってしまうーーー♪
何度もみんなで繰り返し潜ってみましたよ~
たくさん遊んでそろそろお腹もすいてきたころお昼ご飯に寄ったビーチはウスビーチ❤
とってもキレイなビーチでまったりパラオの自然を体で感じます。
ゆっくりした時間が流れるそんな素敵なビーチ。
なのですが・・・自分をはじめご飯を食べるとどんどんスノーケルへ(笑)貪欲です( ゚∀゚)
泳ぎ疲れたらビーチで一休み。
ターザンのようなブランコで遊ぶいい大人(笑)
いや、以外に難しいんです(゚∀゚)
ブランコでこんなに笑ったり笑われたりしたのも初めてです(´Д`)
さあ、お腹も満たされて次は女性のメインイベントであるミルキーウェイで泥パックでございます。
あ、もちろん男性陣も一緒に泥まみれ。
ブランコ同様に大人になって泥遊びでこんなに笑えるとは(笑)
みんなで体に塗りたくって最後は船からジャンプ!
お肌ツルツルでございます。
しばし、のんびり浮かんで談笑。
パラオの島はぜーんぶ縁が浸食されています。
その下へ入り込んでみるとかなりのものです。
みわさんに教えてもらいましたが海の浸食だけでなく貝が掘り進むのもあるらしいです。
自然ってすごいですね~。
最後のスノーケルポイントはセメタリー♪
ここ凄く浅くてサンゴもたっくさん\(^o^)/
スノーケルでもナポレオンがみれちゃいました!
そして人が多い(笑)
まあ、それだけ人気のポイントってことですね~。
その後は船からナチュラルアーチとキャノンを見学。
自然の造形の美しさを堪能し、戦争の爪後を見てきました。

いやー、本当に最後の最後までパラオを堪能したツアーとなりましたーー\(^o^)/
また絶対いきたいなーと思って帰国の途につきました♪


2月15日 荒天のまえにサクッと♪

ファイル 1175-1.jpgファイル 1175-2.jpgファイル 1175-3.jpgファイル 1175-4.jpgファイル 1175-5.jpg

本日の田子 

2月15日


平均水温  湾内 15.2℃
      外海 -℃

        
気温    13℃
透明度   湾内 7~15m
      外海 -m

今日は昨日からの予報で大西な感じだったのでビクビクしていましたが、いつもは夜になって吹いてくると窓がガタガタいうのでわかるんですがなーんもなく。
朝起きても静かなものでお店に降りてみると全然へーき(笑)
と言っても湾内は!の話ですけどね(^_^;)
ただ予報ではこれから吹くぞ!すげー吹くぞ!!と脅かしてくるもんですから早めに潜るが吉と判断しました。

昨日からのゲストさんと早々に準備を終えてポイント選定(゚∀゚)
波やうねりの影響の少ないところでチョイスした結果
1本目は尊之島、2本目は白崎へ決定!!

尊之島は一択でカスザメ狙い!
水温も申し分ないのでチャンスありとみて二人で砂地を飛びまくって探しまくって42分!
残念ながらカスザメは見当たらず・・・砂地に跡すらないっていう状況でした・・・カスザメに関しては非常に悔しい結果だったんですが、尊之島は非常に透明度がよく概ね15m!
良いところは20m近く見えてます。
本当に冬の砂地は癒されます!
ゲストさんも飛んでいるみたいで楽しかったと言っていただき嬉しくおもいました。カスザメは次回リベンジしましょうね~♪
カスザメオンリーを探しまわったのであまり他の生物は見れなかったのですがチビっこアカエイがポトリと落ちていたり、全然期待していなかったウミウシはまさかのオトヒメウミウシをゲットしたりとけっこうビックリさせられました~\(^o^)/

2本目は白崎。
こちらは昨日、先端を潜っているのでサンゴのブイからケーソンへ。
深度をとればウミウシも少しみれるかなーと探してみました~
アオ、シロ、サラサ、イガグリ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、サガミミノ、ウデフリツノザヤ、クロヘリアメフラシ、ノトアリモなどなど見てきました♪
白崎は尊之島に比べると濁っていましたがそれでも10m前後。
サンゴエリアもそこそこ見えていてソラスズメダイ、キンギョハナダイ、メバルの群れ、タカノハダイはいつも通りサンゴの上で固まって休憩。イトヒキベラたくさんとサンゴだけでなく色々集まってます。

エキジットすると結構な風が吹いていて、おおーっやっぱり予報当たったー(笑)
サクサクの2本大正解でしたーー(*´ω`*)
明日は東風になるようです。
が、とーっても寒いようなので体調など崩さぬようお気をつけくださいね♪


2月14日 春一番?なんと湾内でカメもみちゃいました❤

ファイル 1174-1.jpgファイル 1174-2.jpgファイル 1174-3.jpgファイル 1174-4.jpg

本日の田子 

2月14日


平均水温  湾内 15.0℃
      外海 -℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 7~15m
      外海 -m


本日大荒れ!!!!っていう予報でかなりビビっていたんですが・・・結果なんてこと無い感じで(笑)
さすがに外海は大きなうねりが押し寄せていたので湾内のみのオープンでしたが湾内は全ポイントオープン。
外海側のアジロはうねりが強かったですが最強白崎は浅場以外全然揺れませんでした\(^o^)/
お昼すぎから西風が強いと言っていましたが今も無風(笑)
まあ、良いほうに転がったので良かったです。

今日はゲストさんとアジロ崎、白崎の2本。
風の脅しもあったので早めにアジロへ
雨も降って昨日よりうねりがあるので表層は白っぽい印象。
下まで行くとだいぶ青かったのですが徐々にうねりが強まり潜り終える頃は真っ白になってましたので注意して潜りました。

お目当てはチビカエルアンコウ♪
と思ったのですが今日はいきなりロープ沿いでサンゴタツを発見!
まだ早いと思っていたのですがいきなり居たのでびっくり!
うねりに相当揺られ何度も藻から飛ばされては急いで巻き付く様子がタツには申しわけないのでがキュート(笑)
じっくり観察させていただきました~(゚∀゚)
その後も大量のクロヘリアメフラシやホタテウミヘビ、タツノイトコとスナダコの砂ん潜りシーンなど生物もどんどん出てきます♪
お目当てのカエルちゃんもばっちり~
さて最近の定番コースの東側の根へひとまず深度をとってから根をウミウシ探ししていこうと砂地の際をトビエイいないかなーっと探しながら行くと・・・・
なんと湾内なのにカメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
砂地の岩の上にぽこっとあごをのせて休んでる~(笑)
あまりにビックリして3秒ぐらい固まりました(^_^;)
ゲストさんに教えて二人でカメラをスタンバっているとそわそわしだすカメ(゚д゚)!
やばーいと焦れば焦るほどモードが顕微鏡モード(笑)
まだゆっくり飛び去るだろう間に合う!!と思ったら一気に本気ダッシュな子カメ。・゚・(ノД`)・゚・。
写真は二人して間に合いませんでした・・・が良いものみれましたー\(^o^)/
根回りはうねりも強くウミウシはほぼ引っこんでましたのでアオボシミドリガイとハナミドリガイがいた程度。
でもゲストさんもサンゴタツ、カメと見れて大満足♪

2本目はうねりを避け白崎へ。
こちらは砂が無く、うねりもないので透明度も良好♪
ウミウシは普通種が多かったのですがピカチュウは相変わらずごろごろ。大中小と被写体選び放題(゚∀゚)
途中深場ではアオリイカの群れにも遭遇。30はいぐらいでしょうかね~♪
けっこう大きくなってきてます(*´ω`*)
ソフトコーラルも今日は元気で見ごたえあり、オルトマンワラエビやメバルの群れもみてきました。

明日は西風強い予報がまだ変りませんがまだ何も吹いてきてません。良い方に外れてほしいですね(笑)
明日もゲストさんと楽しく潜ってきます\(^o^)/

そして昨日に引き続き今日はオープン講習の若者たちが最終日!
無事みなさん合格ではれてオープンウォーターダイバーになられました!!
皆さんおめでとうございます!
これからも楽しくダイビング続けていきましょうね\(^o^)/


2月13日 春一番くるのかなー?初めてみたウミウシも❤

ファイル 1173-1.jpgファイル 1173-2.jpgファイル 1173-3.jpgファイル 1173-4.jpg

本日の田子 

2月13日


平均水温  湾内 15.0℃
      外海 -℃

        
気温    16℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

いやー、あったかい!
今日の田子はストーブいらずで春の陽気♪
風もほぼ無風で海凪も良好でしたー\(^o^)/

この土日は先日の若人たちのオープンウォーター講習の続き。
ほんと若いっていいですね~!そればっか(笑)
今日も元気に講習がんばっていました!
残すところあと一日楽しくいきましょうね~!

自分はその間にまたもアジロのチェックと
ただいま準備中のある企画のために作業?ダイブに行ってきました。
まずはアジロ崎。
透明度は浅場もさらによくなっています。
何でか表層30cmぐらいだけ白いのですが後はクリア♪
概ね15mは見えてます。
今日はチビカエルアンコウちゃんのチェックと砂地のノープラン。
浅いところからエントリーしていくとまず砂紋がとってもキレイです。
砂に埋もれたヒガンフグや推定20万匹はいるであろうクロヘリアメフラシ(笑)ロープ沿いのタツノイトコ、マダイの幼魚やホウボウといろいろ見れます(゚∀゚)
おちびカエルちゃんも健在。今日はうまーく隠れていましたが頭隠して尻隠さず。すぐ見つかります(*´ω`*)
自分の方へは目もくれず目の前でゆらゆらしているクロヘリアメフラシに夢中の様子(笑)
これがまたかわいーんだ❤
ちょいと写真は撮りにくかったですが居てくれて一安心です。
頑張って撮影しているとなーんか背後に気配が・・・
振り向いてみると大きめのアカエイがこっち見てました(笑)
水中って結構変な格好して写真撮ったりしますけどそんな自分を見てこのアカエイは何を思うのだろう(笑)

せっかく居てくれたのでしっかりアカエイも撮りました(゚∀゚)
その後は久しぶりにドームに。
ガイドロープが切れてから全然行ってなかったのでどんなかなー?と思っていたのですが行ってみるとここも大量のクロヘリアメフラシに占拠されてます(笑)そしてあの小さなルンキナウミウシもゴロゴロついてました。笑えてくるぐらい!
すると見たこと無いブドウガイ系のウミウシを発見?

今の今まで(主に寝落ちしてましたが)調べた結果
おそらくはカバヅラブドウガイではないかと自分の中で・・・
酷似している個体がネットでカバヅラブドウガイで掲載されていました。
体色も暗褐色~黄褐色とのことなので図鑑のものと色彩変化がありそうですし貝殻の白斑紋も似ています。
この斑紋がハナビラのようで素敵です❤
体長は3mm程度でした(笑)
何にしろ良いもの見せていただきましたーー!

さて、2本目は前述の『ある企画』のための作業のようなダイビングでしたがある企画は近日発表しますね~(笑)
ある企画カミングスーーーーーン!(*´ω`*)

とそのついでに周辺を観察しながら戻ってきました。
するとこんな時に限っておーーっきなトビエイに遭遇。
流石にこの大きさになると自分に気づいても急いで逃げることもなくしばらく一緒に泳いでくれます。と言っても近くにはいけませんけどね(^_^;)
ヒメクロモウミウシやまたもクチヒゲオトメと思われる個体なんかも見れました♪

さて明日は春一番が吹くかも~の予報です。
午前は南東のようですが午後からは南西です。
一応5~6mぐらいの予報なので湾内は潜れそうな感じです。


2月11日 姫♪

ファイル 1172-1.jpgファイル 1172-2.jpgファイル 1172-3.jpgファイル 1172-4.jpgファイル 1172-5.jpg

本日の田子 

2月11日


平均水温  湾内 14.2℃
      外海 -℃

        
気温    13℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

こんばんわ!
今朝も船原峠の気温表示はマイナスで見た瞬間にエアコンの設定温度を1℃あげました。けんろーです(笑)
でも、日中お日様が出るとホントあったかいんですよね~。
日差しを求めて移動してしまうんです。
はやーくもう少しだけ暖かくなるといいなあ。
河津桜も始まるし~♪
春が待ち遠しいです。
みなさま桜渋滞には気をつけてくださいね。

さてさて、今日の田子は1日穏やかでのーんびりした時間が流れていました。
お客さんはオープン講習で限定水域の若人たち。
初々しい若者の笑顔で講習に取り組む姿は見てるこっちも何だか若くなった気になっちゃいますね(笑)
こういう時に転んでケガなんかしちゃうのが初老なので細心の注意で行動します(゚д゚)!
まあまあ、歳の話はおいといてー。
若人たちが必死にマスククリアと闘っている中、自分も瀬浜で生物探しをしてきました~。

瀬浜は透明度もよく青い海♪
良いところで15m。
浅場で10mとキレイです\(^o^)/
やっぱり砂地なのでひらべったいの探すかー!
あわよくばカスザメーー!
と思いましたがアカエイのおちびが一枚だけで撃沈(笑)
テトラはまだ覚醒前なのでアオ、シロ、シラユキ、ヒロ、ミツイラメリ、ルンキナぐらい。
周辺にはムレハタタテダイ、ゴンズイ玉、マダイ、コケギンポ、ニジギンポ、ヒガンフグ、ダイナンウミヘビなどが見れました。
浅場へ戻って講習風景を見ようかなーなんて思ったら
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今日のブログタイトルの『姫』
ヒメイカ\(^o^)/
カワイイですよね、ヒメイカ❤
この時期の瀬浜はけっこう見れますがやはり探すのは至難。
なにせ藻が少ないですからね。
でも多くても見つけずらいのでまあ逆に藻があればいるかも?の期待も高まります。
最小のイカとよく言われてますが違うとの話もチラホラ。
でも小さい、カワイイで文句なしです(^_^)/
フワフワして藻に寄り添って、突然カメラに向かって突っ込んできたりただただカワイイの一言に尽きます(笑)

無事限定水域講習を終えられた若者諸君に・・・
ダイバーになるとこんなにカワイイ生物がたくさん見れる!!
最高だぜ!?
がんばろーぜ\(^o^)/
と伝え忘れたのでここで書いておきます(笑)
また土日の海洋実習も楽しくがんばって~(*´ω`*)