記事一覧

3月5日 この透明度ぜひ!!

ファイル 1186-1.jpgファイル 1186-2.jpgファイル 1186-3.jpgファイル 1186-4.jpgファイル 1186-5.jpg

本日の田子 

3月5日


平均水温  湾内 14.2℃
      外海 -℃

        
気温    17℃
透明度   湾内 12~18m
      外海 -m

黒潮♪ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
透明度サイコーですよ!!
この青い海たまらないですねーー!
マクロ探しも良いんですがこう透明度がいいとやはり景色を楽しみたくなるもんですね♪
水温も高・・・ん?冷たいっ・・・
黒潮接近の影響で先日まで17℃あった水温ですが、本日はいきなりの3℃ダウン(゚д゚)!
水面から-4mまでは温かいのですがそこから下は先週に戻った感じです。

今日は白崎とアジロ崎
透明度良いし凪もベタ凪マックスだったので外海にも行きたかったのですが社長不在で船を出せず自分で行ける湾内を確認してきました♪
白崎、アジロともに本当に透明度良好!
浅場が少し白いだけで概ね15m以上!
深場は20m近く見えています。
気持ちいいですよー!

白崎はオオモンカエルアンコウが健在です。
圧倒的存在感です!
今日も大きな体を隠せずにどっしり構えていました!
このまま解りやすくいてほしいものです(笑)
中層はメバルがたくさん。
BIGハナミノカサゴも定位置でソフトコーラルと一緒にワイドの被写体になってくれます♪
棚はウミウシが変わらず好調です。
ピカチュウは今日は控えめで3個体。
その他もアオ、シロ、サラサ、コモン、ヒロ、イガグリ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、アズキ、謎ミノウミウシ、カバヅラブドウガイ、シロイバラ、シラユキなどがみれました。

アジロ崎はサンゴタツ2匹が見当たらずオロオロ・・・
お出かけしているだけなのを祈ります。
チビカエルは定位置で今日もキョトンとしてました!
少し大きくなってからはあまり成長が見られません。小さいことはいいことですが(笑)ご飯にありつけているか心配です。
こちらは砂地のウミウシ、クロヘリアメフラシ(ちょっと減った)そしてオオアリモやヒメクロモも出ています。
岩場は白崎と同じようなウミウシたちとキイロウミコチョウ♪
ブイ近くではホウボウの幼魚もみれました♪

明日はお天気が悪いみたいですが風はそんなに吹かない予報ですね。
詳しい海況は明日またお問い合わせいただければと思います。


3月3日 トビエイシーズンもそろそろ開幕♪

ファイル 1185-1.jpgファイル 1185-2.jpgファイル 1185-3.jpgファイル 1185-4.jpgファイル 1185-5.jpg

本日の田子 

3月3日


平均水温  湾内 17.2℃
      外海 -℃

        
気温    15℃
透明度   湾内 12~18m
      外海 -m


先日何を思ったのか数年ぶりにたいして弾けもしないギターを弾こうと思い手にとったもののイントロの1フレーズがうまく弾けずそっとギターをスタンドに戻しました。
けんろーです(笑)
あ、小話ははじまりません(゚∀゚)

今朝は西風もかなり強くポイント的には湾内の白崎、瀬浜、尊之島のみのオープン。
でも今日は白崎へ行くつもりだったので問題なしーーー♪

2日前に他サービスさんがカンナツノザヤウミウシを見つけてくれたのでそれを見に行くのですー♪
ツノザヤ系のウミウシと言えばアイドルです。
人気、知名度ともに高いピカチュウことウデフリツノザヤウミウシはもはや白崎の代名詞といっても過言ではないぐらいたくさん見れますが、その他の砂地ツノザヤ系が最近はパッタリ見れなくなっています。
数年前に水害で湾内に大量の土砂が流れ込んだのが悪かったのではないだろうか?という話もあるのですがとにかくカンナツノザヤ、ミズタマウミウシと言ったウミウシはほんと数えるほどしかみつかってません・・・。
そんなカンナちゃんが見つかったとあれば行くしかないでしょー!
しっかり朝イチ寄ってくれた他サービスさんに場所を教えていただき直行!
とその前に今日の白崎は浅場はかなり強めのうねりでしたが
少し深度をとればまったりモード♪
そして黒潮接近に伴う透明度、水温上昇!
透明度は良いところでは15m以上\(^o^)/
完全に夏のような青い潮が来ています!
そんな影響もあってか白崎のシワメやフクロノリ、タワラといった緑色な方々がグングン成長!
こんな早い時期にもう岩肌がほとんど見えない白崎になっています(笑)
さて、話を戻しましてカンナちゃん❤
もうソワソワしながら約束の場所へ!(笑)
はい!いないいいいいいいいい(´・ω・`)ガッカリ…
瞬殺されました(笑)
いや諦めない!まだ近くにいるはずだ!と付近を探します。
探します!

サガシマス!

sagas・・・

居ません。・゚・(ノД`)・゚・。

そろそろ窒素がやばいので浅場へもどろうか・・・
と思った時にコケムシに乗ってる透明なヤツが!!!
うわー!
カンナちゃん探しまくったおかげでミズタマきたか!!!!

と思いましたが(笑)
コソデウミウシのちっこい子でした(*^。^*)
でもコソデの透明バージョン初めて見たので嬉しかったです。
そうそう、言い忘れてましたがトビエイもちらほら舞いはじめているらしく。
大物運が極端にない自分ですがトビエイセンサーだけは別物を搭載してまして、今日もずっとカンナちゃんを血眼になって探していたのですがふと見るとトビエイが飛んでました(笑)

その後はリターンしたはずでしたが見つけられなかったBIGオオモンカエルアンコウをまた探しに。
昨日の目撃情報を聞きピンポイントで!イタ!!!
相変わらずもうどこが何だかわからない汚れっぷりと圧倒的な大きさ!
ちょっとブサカワでホントに迫力あります!
無事発見できてよかったです♪

この透明度は春濁り前の海からのプレゼントです!
皆さんありがたく頂戴し、青い海にもぐりましょう~♪


2月29日 透明度超上昇♪

ファイル 1184-1.jpgファイル 1184-2.jpgファイル 1184-3.jpgファイル 1184-4.jpgファイル 1184-5.jpg

本日の田子 

2月29日


平均水温  湾内 15.0℃
      外海 -℃

        
気温    16℃
透明度   湾内 10~18m
      外海 -m


今日は朝イチでボート番でして弁天島へショップさんをお連れしました~♪
なんか昨日のナイトの時おもったんです。
ずいぶん下が見えるなーと。
そして今朝も水面を眺めていると明らかに昨日の昼間とは違う潮色。
これは良い潮が来ているに違いない!!
すると他サービスさんの船が来て聞いたところ
タカアシガニの漁をするあたりは水温が2℃上がっているとのこと(゚д゚)!
おおおおおーーー!っていうことで
終わったら沼津へ帰ろうと思っていましたがこれは行くしかねえ(笑)
どうやら午後からは大西が吹きそうな予報だったのでダッシュで行ってきました♪
すると係留ブイから入ったとたんやはり昨日の潮色とはガラリと変りまだ少し白いところもありますが青、青、あおおおお!
特に砂地は超絶ブルーでずっと飛んでいたい感じ!
どこまでも期待しまくって行きましたのでフィッシュアイレンズまで用意する始末(笑)
今日だけは小さいの封印!
とりあえずキレイな海を独り占めして潜ってまいりました。
島の外側は珍しく流れも出ていてゆっくり泳いでもスイスイ進みます。
深場の景色を楽しみながら所々マクロも探しつつ。

深場はいつものネンブツダイの塊も青い海によく映えます。
マトウダイを見ても寒さを感じずキレイな海を堪能(笑)
ウミウシは全然探しませんでしたがアオ、シロ、サラサ、コモン、イガグリ、アオボシミドリガイ、キイロウミコチョウ、テントウ、スミゾメミノなどが見れました♪

平均水温で1℃アップ。潮も良いのが入って嬉しい限りですね。
やっと冬らしい感じ・・・なのか?(笑)
とにかくキレイなのはテンション上がってきますね\(^o^)/


2月28日 BIGハナミノカサゴ♪

ファイル 1183-1.jpgファイル 1183-2.jpgファイル 1183-3.jpg

本日の田子 

2月27日


平均水温  湾内 14.0℃
      外海 -℃

        
気温    16℃
透明度   湾内 5~12m
      外海 -m

あついっす!

いや、あついっす~!
今の時点で気温16℃!
すっかり春の陽気ですね~、先週各地で雪が降ったのなんてウソみたいです。
今日は朝は無風、お昼ぐらいに少し西が吹きましたが今はおさまっております。
凪も良好で午前は外海もオープン。
午後は様子を見てって感じでしたがショップさんも含めみな湾内でマクロダイブでした♪

さて、今日はゲストFさんと一緒にアジロ崎、白崎と2本潜ってきました\(^o^)/
アジロは最近いい感じなのでおすすめポイントですよ~♪
まずはサンゴタツ♪
今日も定位置!
どうにもピントがなかなか合ってくれないので非常に苦戦する被写体ですね~。
じっくり狙ってきました(゚∀゚)
今日はさらにもう1個体発見!すこし小ぶりでカワイイです!
そしてこちらも定位置にチビカエルアンコウ♪ずっと大人しくしてくれてありがとーーー!
このまま成長を見て行きたいですね。
砂地、ガイドロープには推定202万匹のクロヘリアメフラシ♪
今日も伸びたり丸まったりといろんな表情を見せてくれています(笑)
さらに極小のコウベダルマガレイやタツノイトコ、そして季節もののヒメイカと被写体多すぎ問題です\(^o^)/
コウベダルマガレイはほぼ砂にしか見えませんが(;・∀・)
さらに最近のお気に入り東側の根に足をのばしウミウシ探索。
砂地に擂り鉢状に広がるゴロタは自分の中でけっこう好きな地形ポイントなんですがログ付けのときにFさんにも
『あそこ面白いね~!』と言って貰い嬉しい限り♪
またじっくり地形も楽しみながらいきましょーね!

2本目は白崎!
こちらもウミウシ三昧が続いております♪
相変わらずピカチュウはそこら辺にゴロゴロ(笑)
こんなにいて良いのだろうかというレベル。
ソフトコーラル付近は最近ずっと居ついているハナミノカサゴ♪
これがまたでっかいんですよね~
ずっとフワフワしてますんで写真もいくらでも撮ってね~って言ってる感じ(笑)
さらに中層はメバルがたくさん浮いてます。
また極小ヒメイソンギンチャクエビなんかも見てきましたよ♪
今日もウミウシを見た後に浅場を防波堤のサンゴエリアまで流してきましたんでほぼ白崎を半周した感じですね♪
少し透明度が残念ではありましたがこちら側のサンゴエリアも広大で左を向けばテーブルサンゴ、右を向けばエダサンゴととっても贅沢です。
Fさんいつもありがとうございます(*´ω`*)
さて今日もこれからショップさんがナイトなので早めのブログ更新となりました~♪
今日は雲がどいたので夕陽もキレイに見えそう\(^o^)/
夕陽と言えば日本一の夕陽のまち西伊豆町!
そろそろ春分の日も近づいてきたのでベストショットを撮りたいみなさま出番ですよ~(笑)
泊りでナイトダイビング前にサンセットクルーズもいいですね~\(^o^)/


2月27日 今日もレアなものも普通のものウミウシたっくさん♪

ファイル 1182-1.jpgファイル 1182-2.jpgファイル 1182-3.jpgファイル 1182-4.jpgファイル 1182-5.jpg

本日の田子 

2月27日


平均水温  湾内 14.0℃
      外海 14.2℃

        
気温    13℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 8~15m


今日は朝からだいぶ冷え込んだ田子。
でも太陽が昇ると一転、ドライを着込むと汗ばむ陽気♪
水中は相変わらずの14℃台ですが
風もないのであがってからも寒く感じませんでした\(^o^)/
今日はゲストのNさんと沖の浮島根と白崎の2本でした。

まずは沖の浮島根~
昨晩の風で明日は外海無理かなあなんて思っていましたが
朝にはおさまり穏やかな海況♪
船でのんびり雪化粧した富士山を眺めながらのエントリー!
これもまた気持のよいものです
透明度は昨日荒れた影響からか少し落ちていましたが深場はやはりキレイ。15mぐらい見えてます。
一発勝負で深場へサクラダイ見に行きたいというNさんのリクエストにお応えしてGO!しましたがサクラダイはポツポツ。
キンギョハナダイもまばらで少し寂しい感じ。
切り替えてNさんはウミウチワやイソバナを入れたワイド写真を撮ってましたがとてもキレイに撮られていました♪
ワイドの次はマクロでウミウシ三昧!
昨日も見れたハクテンミノやユビウミウシなど少し珍しいものから普通種までザクザクです。
窒素と残圧が気になるので長居ができないのが残念ですね~

2本目は白崎へ
ウミウシ探索しながら最後はテーブルサンゴへのコース。
今日の白崎もウミウシ絶好調でたっくさん見てきました~
レアなものでは地味ですがトウアカミドリガイ♪
ミドリガイだらけの白崎で地味なのにやはりオーラがでてますね~(笑)
ピカチュウも絶好調で探さなくても目に入ってきます(*´ω`*)

今日は元気モリモリなソフトコーラルに癒されながら横でずっとフワフワしてるでっかいハナミノカサゴもカワイイし、ソフトコーラルもポリプ全開でキレイでしたのでせっかくだからポリプ拡大写真で花見気分♪
オオモンリターンズの情報から見に行ってなかったので探しにいきましたが見つからず。
そのまま大きなテーブルサンゴへ。
ゆっくり眺めてブイに戻ると20杯ぐらいのアオリイカがみれました(*´ω`*)
のんびりでしたが外海にも出れて良い一日でした♪
Nさんありがとうございましたーーー。
最後に今日見れたウミウシは
アオ、シロ、サラサ、コモン、オトメ、ハナオトメ、ウデフリツノザヤ、トウアカミドリガイ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、ボンボリイロ、ルンキナ、テントウ、ハクテンミノなどなど。

さて、明日は概ね東南東の風予報に変りましたね~
コロコロ予報が変わるので詳しい海況は明日朝お問い合わせお待ちしてます\(^o^)/