記事一覧

5月3日 ゴールデンウィーク後半戦はベタ凪快晴のスタート♪

ファイル 1216-1.jpgファイル 1216-2.jpgファイル 1216-3.jpgファイル 1216-4.jpgファイル 1216-5.jpg

本日の田子 

5月3日


平均水温  湾内 18.4℃
      外海 18.0℃

        
気温    23℃
透明度   湾内 8m
      外海 8m


今日は一日暖かくて過ごしやすい日になりました♪
朝イチお店に出てみると(通勤時間30秒)水面は波一つないぺたんこ\(^o^)/
素晴らしい海況とお天気。
絶好の連休後半のスタートとなりました。

本日は東京から新規のゲストさまでKさんとHさんのおふたり♪
朝早くから渋滞を抜けてのご来店ありがとうございます&お疲れ様でした!
初めてのお客様なのでいろいろお話しながらポイント選定。
お二人ともワイドが好きということでしたのでこれはもう田子のメインポイント『沖の浮島根』へご案内決定です♪

朝イチは漁師さんから潮がギュンギュンいってるどーと脅されていたのでお二人にもブリーフィングでご案内させて頂いたのですがいざ着いてみるとテローンと流れなし(笑)
ちょうど潮止まりだったのでしょう。
まったり潜行でーす。
入ってみると昨日の湾内の半分も見えていません(^_^;)
どうみても7、8mの透明度ですね~。
かなーり深場の方をみると少し良さげなところもありましたがやはり春濁り。油断禁物でしたね(゚∀゚)

ワイド!で攻めて行くつもりで出鼻をくじかれましたが根周りにもキンギョハナダイかなり増えてきています。
大きく外回りを周ってきましたが北の根と東側は時折イサキが壁のようにかたまっていたり、サクラダイもメス多めですがさほど深くない場所で固まっています。
タカベも成魚、幼魚、タカサゴの幼魚。メジナは浅場であんまり見えなくてもたくさん居るのはわかります(笑)
本当に惜しむらくは透明度!といった内容の1本目となりましたが前半すこしおふたりにウミウシやアシボソベニサンゴガニをご紹介したところ後ほどいつも見ないようなウミウシが見れた!と喜んでもらえました♪
自分も嬉しいです\(^o^)/

というわけで、2本目は透明度があまり期待できないことからウミウシマクロをリクエスト頂きましたのでここは鉄板の白崎へ♪

やはり最近の白崎は休む間なくウミウシが見つかります。
今日はイシガキリュウグウが見当たらないというハプニングもありましたが昨日見つけようと必死だったにも関わらずピカチュウが逆に3個体。オトヒメウミウシも戻っていました(^_^;)

本日見れたウミウシ
アオ、シロ、サラサ、コモン、ヒロ、ハナオトメ、カメキオトメ、サメジマオトメ、ミツイラメリ、シロイバラ、ハナミドリガイ、サガミリュウグウ、サガミミノ、アオミノウミウシ科の1種2、カナメイロウミウシ、ミチヨミノ、ミアミラ、ユビノウハナガサ、ウデフリツノザヤ、アラリ、クリヤイロ、などなどです。
あ、もちろんイソコンペイトウガニも健在です。
Kさん、Hさんともに背景サガミミノっていう異色コラボ写真をばっちり撮影されていましたよーー\(^o^)/

そして最後はエダサンゴエリアでソラスズメとサンゴコラボを存分に楽しんで頂きました(*^_^*)

潜り終えたあとも初田子に満足いただけたようで他のポイントの案内、もうすぐオープンの田子島とさらにはブルーウォーターツアーのお話までさせて頂きご一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました♪

そして、なんとブルーウォーターツアーのご予約も頂きましたーーーー!ありがとうございます!

TOPページでもご案内もしていますが今年のブルーウォーターのご予約も始まっておりますよーー♪
予約が埋まってしまう前に早めにお問い合わせくださいねーー!

Kさん、Hさんありがとうございました。田子島ぜひ一緒に潜りましょうね~♪

明日は低気圧と前線の通過に伴い荒天の予報が出ていますね。
今のところ明日の朝の雨が降っているうちは南東、その後雨はあがり南西4~5mの予報。
外海は厳しそうですが湾内は潜れそうですが詳しい海況はまた明日お問い合わせください。

また本日より毎朝の海況およびブログの更新をツイッターおよび連動してPADIのホームページで確認頂ける予定です。
遅ればせながらツイッターアカウントをが目覚めるときが来たようです(笑)こちらもぜひよろしくお願い致します♪


5月2日 マクロDAY♪

ファイル 1215-1.jpgファイル 1215-2.jpg

本日の田子 

5月2日


平均水温  湾内 18.4℃
      外海 -℃

        
気温    23℃
透明度   湾内 8~15m
      外海 -m


毎朝起きると冬の習慣なのかヒートテックを着込み
店掃除にでかけ、すぐ暑くて脱ぐという日々が続いております。
けんろーです♪
みなさんゴールデンウィークはいかがですか?
今日は暦上は平日なので田子の海ものんびりしてましたー\(^o^)/
海況も昨日の風がおさまりうねりもほぼとれてこちらものーんびり。良い凪になりました。

さて今日はマクロ好きなゲストのCさんと湾内でマクロオンリーダイブ!

リクエストを聞いてチョイスしたのは弁天島と白崎の2本♪

まずは弁天島へ。
こちらはやはり甲殻類で目指すは3TOPのハクセンアカホシカクレエビ、アシボソベニサンゴガニ、クダヤギクモエビ。
このところ弁天島は他に比べ透明度がよろしく無かったのですが今日は潮が入れ替わったのかだいぶ青くなってました。
エントリーから水底に向かうにつれ青さが増し良い感じ♪

今日のハクセンアカホシは7個体(笑)
もう毎回見ると笑えてくるぐらいの大家族です。
こんなのって他ではそうそう見られないと思いますがどうなんでしょう(゚∀゚)
アシボソベニサンゴガニもクダヤギ2つで3個体。
クダヤギクモエビも3個体とみれました。
Cさんは初めてのクダヤギクモエビとアシボソベニサンゴガニ。
かなり難しい写真に苦戦しながらもバッチリおさめてました\(^o^)/
その後は移動して朝談笑していたときに『わたしゴマちゃんみたこと無いんで見たいですー♪』と話していたCさん。
昨日見ちゃったんですよねー(^_^;)
ゴマちゃんはあまりジッとしていないのでどうかなー?とおもいつつ訪れ探すもやはり見当たらず・・・
でもコガネミノウミウシやキイロウミコチョウなども見つつふたりでじっくり生物探しを楽しみましたー。
3TOPが一気に見られたのでよかったですね♪

2本目はウミウシ本命の白崎へ!
今日も問題なくたくさんのウミウシがみれました。
定番のサガミミノ付近はクリヤイロやアラリ、ハナオトメ。
少しはなれてCさんがこれまたここの定番イシガキリュウグウを発見してくれてさらにはケーソンでシロイバラやユビノウハナガサ、カメキオトメ、少しもどってサガミリュウグウ、ミツイラメリなどじっくり撮影してもらいましたー!
もちろんイソコンペイトウガニも♪
サガミミノウミウシをバックにいい写真を撮っていたCさん。
未見のピカチュウが探しているときに限って見つからなかったのがとっても残念でしたが次回また探しましょう!
ありがとうございましたー\(^o^)/


明日も明け方まで東風、日中少し西風が吹くようですが特に問題なさそうです!
明日もゲストさんと楽しく潜ってきたいとおもいまーーす!


5月1日 今日から5月♪

ファイル 1214-1.jpgファイル 1214-2.jpgファイル 1214-3.jpg

本日の田子 

5月1日


平均水温  湾内 18.0℃
      外海 -℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 -m

今朝は快晴!
朝から暑い(^_^;)
毎朝のお店の葉っぱの掃除はもはや僕の上着をはぎ取る理由としては十分すぎるほどです(笑)
だんだん暖かい日が多くなり、そして夏が今年もやってくるんでしょうね~
そんな5月のしょっぱなのブログをはじめまーす。

今日はショップさんと非常勤のみよちゃんが来てくれました。
朝はずいぶん凪いだ海も少しずつ西風が強まり、ショップさんも外海は断念。お昼ぐらいからはかなり強めの風が吹き湾内も少し白波がたちました。
でも水中に入ってしまえばそうストレスもなく潜ることができます♪
今日はみよちゃんが湾内のポイントを練習したいと言ってくれたのでふたりで一緒に潜ってきました。
もちろんみよちゃんも湾内、外海たくさん潜ってきてますが、より確実にしたいと素晴らしい前向きな発言\(^o^)/
真剣にコース取りや目標物などをふたりで話していざ!

まずは白崎。
言わずと知れた湾内ナンバーワンポイントですね。
王道コース、先端ブイからサンゴのブイ。さらに浅場を先端まで戻ってくるというコース。
ガイドするときはこんなコースはほぼ無いのですがあくまで練習。
逆方向の地形も覚えたほうがいいですからね~
自分はコースを守り進み、みよちゃんはその付近の地形を確認しながら進む感じ。
途中の目印や注視点なども教えながらのんびり回ってきました。
生物は進行方向のものしか探さなかったのであまり見れませんでしたが潮色もよく人濁りさえなければとーってもきもちの良い海でしたよ~♪
ソフトコーラルも元気でエダサンゴエリアはソラスズメダイ♪
このコラボやっぱり最強ですね。

2本目は弁天島へ。
弁天島の一番の見どころはやはりハクセンアカホシカクレエエビ地帯。
ブイからずっと下を周ってハクセン地帯までいき浅場を戻ってくるルートをチョイス。
ここでもしっかり目標物を確認しながら行ってきました♪
弁天はうねりの影響か白崎よりも透明度は落ちていました。
エントリー直後はキビナゴの大群を珍しく上から眺める光景にあたりましてしばらく見入ってしまいました(゚∀゚)
飛び根付近ではゴマちゃん♪しかも久しぶりに黄色でした\(^o^)/
ハクセンアカホシ、クダヤギクモエビと定番の深場の生物を確認。
ハクセンは今日は7個体(゚д゚)!
もうホントにイソギンチャクが満員電車ですね(笑)

その後はゆっくり浅場を戻ってきましたがかなり揺れていてウミウシはあまり見れず。
ブイ周りはネンブツダイがもの凄い数になっていました\(◎o◎)/!
2本しっかりじっくり周ってきたのでみよちゃんのガイドもより安心、そして楽しいものになったことでしょう♪夏に期待ですね\(^o^)/

さて、明日は東風に変ってくるので早めに凪になってくれると嬉しいな(*´ω`*)
明日もよろしくお願いします。


4月30日 のんびりゴールデンウィーク♪

ファイル 1213-1.jpgファイル 1213-2.jpgファイル 1213-3.jpgファイル 1213-4.jpg

本日の田子 

4月29日


平均水温  湾内 18.2℃
      外海 -℃

        
気温    19℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 -m


ゴールデンウィーク二日目!
明け方ならいの風が吹いて穏やかになった海♪
朝イチはボート番で沖の浮島根へ。
ちょうどそのころ風が吹き始め少し風波がありましたー。
水中は流れもそこそこありつつも群れもかたまって良い感じの様子。
透明度もよくもしかして春濁り終了なの?って思っちゃいますが・・・いえいえ、まだもう一回くるんでしょ?(笑)
なんて心の準備は完ぺきです。

2本目は同行リクエストいただき一緒に白崎へ。
ウミウシ探しのお手伝いをしてきました。
なかなか調子よく見つかり白崎で見れそうなウミウシを網羅してきましたよー♪
見れたウミウシは
アオ、シロ、サラサ、コモン、イガグリ、ハナオトメ、ハナミドリガイ、クリヤイロ、サガミミノ、サガミリュウグウ、イシガキリュウグウ、ウデフリツノザヤ、オトヒメ、ミツイラメリ、ユビノウハナガサなどなど。
サンゴブイ周辺は大きなマダコや、ハナハゼがとってもキレイ。
エダサンゴもソラスズメダイがかなり固まっていて南国情緒たっぷり♪
最後はキビナゴの大群がキラキラと壁になっておりましたー(*´ω`*)

明日は西風予報です。
いまも少し強めに風が吹いております(^_^;)
また明朝のお問い合わせお待ちしております♪


4月29日 リベンジ♪

ファイル 1212-1.jpgファイル 1212-2.jpgファイル 1212-3.jpgファイル 1212-4.jpgファイル 1212-5.jpg

本日の田子 

4月29日


平均水温  湾内 18.2℃
      外海 -℃

        
気温    18℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m


なにをリベンジしたかって?
してないんです(笑)

詳細はのちほど・・・

本日の田子は雨が降ったり晴れたり曇ったりと忙しいお天気。
海は低気圧のうねりが入っていて浅場は少しゆらゆらしてました。
ゴールデンウィークの華々しい幕開けにふさわし・・・いとまでは言えない海況でしたが透明度もまあまあですし、これから長い人は10連休!そして始まったばかりです!
どんどん良くなる海に期待です!

さてさて、本日はGW渋滞なんか少しだけ見越して朝早く沼津を出たもののまーったく渋滞なんぞなくあっさり田子に到着(笑)
朝から大きな船を陸揚げしてしまいました(゚д゚)!
これからのシーズン一番大きな昭渡丸もたくさん働きますので今のうちにメンテナンスです。
でもって急いでお店に戻りショップさんを弁天島に♪
深場のウミウシがけっこう賑わってきたとのことでした\(^o^)/

2本目は自分も便乗させていただき白崎へ。
ちょっと前に他サービスさんにセトリュウグウが出始めた!との情報があったので見に行った時があったのですが見つからなくて今日はリベンジ!・・・

あ!!!リベンジありましたね(笑)
でも見つけなくてはリベンジになりません(^_^;)
一気に深場へ探索!
いつもセトリュウグウエリアをくまなく探索。
情報ではもう少し深い場所で数個体という話でしたがゲストさんをお連れするにはやはりこの辺りが限界なので・・・
しかし、エサもなんだか少ないし見つかる気がしません。
窒素もたまってきたので仕方なく戻ることに。
ゆっくり砂地もミズタマいないかなー?なんて探しながら戻ってくると不意に目の前に飛び込んできたサイケデリックなあの娘❤

はい!リベンジ~(笑)
狙い通りの場所ではなかったのですがまあいいですよね!
お子様より少し育った感じのセトリュウグウちゃんでした\(^o^)/
これから少しずつ大きい個体も見れてくれればなと思います。

他にも白崎はアラリウミウシがいま多く見れています。
ノウメアまじってないかなー?と探すも見つける個体全部アラリ。
と思ったらショップさんがノウメア見つけてくれてごっつあん写真撮らせていただきましたー(笑)
ピカチュウもまだみれています。
浅場はタワラ迷宮がどんどん出来上がってます。
チャガラやキヌバリ、メバル幼魚など小さな魚の棲み家になっていますね~。
他にもキビナゴの群れや大きいマダイと今日ぐらい見えていればワイドもいろいろ見えてきます♪
ショップさんも帰りがはやく早々に仕事が終わったので父と朝陸揚げした船の船底掃除。
ドライブ部分にたくさんの貝がついていたのを頑張ってヘラとドライバーでこそぎ落とす。
かなり地味に腕が痛くなります・・・
父は高圧洗浄機で船体をジャバーーーっと流しています。
とっても楽しそうに見えます(笑)
しっかり船もメンテナンスして夏の忙しい時期やブルーウォーターに備えたいですね\(^o^)/

あ、本当はいまハマっている洋物の連続ドラマ『リベンジ』のお話しようと思ってましたがセトリュウグウのリベンジ果たせたので、ま!いっか!(笑)

明日は西寄りの風ですが日中はそれほどでもなさそうです。
詳しい海況はまた明朝お問い合わせ頂ければとおもいます♪