記事一覧

10月10日 マクロな3人♪

ファイル 1319-1.jpgファイル 1319-2.jpgファイル 1319-3.jpgファイル 1319-4.jpg

10月10日


平均水温  湾内 19.0℃
      外海 23.8℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 5~15m
      外海 5~10m

めっきり朝晩涼しくなり、いや朝は寒いですよね~
皆さん風などひかれておられませんか?
季節の変わり目は気をつけましょうね!

さて今日はUさん、Sさんのガッツリマクロ派が揃った日♪
もちろんちっさいものたくさん見てきました。

まずは弁天島へ。
Uさんリクエストのアシボソベニサンゴガニ❤
キレイな足とカワイイ乳白色ボディがたまらないです!

これまで見たことない大きさのオトヒメウミウシ。
1cmでいいサイズのピカチュウ♪
キイロウミコチョウにSさんは小さなヤグルマウミウシ、オショロミノウミウシ属1種5とウミウシもすこーしずつ盛り上がってきました~
ガラスハゼ、セボシウミタケハゼ、オキナワベニハゼ、浅場のテーブルサンゴではコバンハゼ属1種8なんかのハゼ類。
キモガニやヒメサンゴガニ、ヒトデヤドリエビとひたすらカワイイものばかり♪
1個だけ残念だったのは...あああーーーっ!と見つけたチリメンベニオウギガニが実はお亡くなりになった姿だったこと( ;∀;)
1年ぶりぐらいだったのに・・・
また見つけたいです。


2本目はみんなで迷った挙句めーっちゃ久しぶりにヤイズ根へ。
こちらもマクロに徹する3人!
の予定でしたが・・・予想外のぶん流れ(笑)
エントリーからけっこうな感じ。
少し深度とってようやく落ち着いたのでじっくり探して行ったらコナフキウミウシ、コガネミノ、ニシキ、ヒロ、ウスイロ、、コイボ、キイロイボ、ミアミラ、ムラサキウミコチョウと色々見れる♪
そしてメインのクレバスで壁をと思ったところまた流れ!
さっきより強烈です(笑)
でも壁にしがみつき必死に探すマクロ派の3人\(^o^)/
こんな感じも心が通う瞬間です。みんなで同じ格好してるんだもん(笑)

壁は流れのせいでウミウシ少なかったのですが、それでも必死に探す自分たちに乾杯!!
最後クレバス出口は猛烈に流れたのでとっさにドリフトに切り替えてびゅーんと飛ばされました♪
めっちゃきもちいい(*^_^*)

また流れの無い時にじっくり探しにいきましょうね~!
Uさん、Sさんありがとうございました(^_^)/
さらにUさんはダイビングコンピューターが故障したので新しいものを注文頂きました~!
NEWダイコンで潜るの楽しみですね~!ありがとうございます。

さて、明日も東寄りの風ですので問題なく潜れそうですよ(*´ω`*)


10月8日 エビカニざくざく♪

ファイル 1318-1.jpgファイル 1318-2.jpgファイル 1318-3.jpg

10月8日


平均水温  湾内 24.2℃
      外海 23.8℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 5~10m

今日は早いブログ更新です♪
朝から雨が降り続きましたが途中カラっと晴れました!
でもまた雨が降ったりやんだりと忙しい天気で始まったこの3連休。

今日はHさん御夫妻と弁天島、沖の浮島根の2本♪

まずは弁天ですがエビ、カニがたくさんでマクロ三昧!
深場ではハクセンアカホシカクレエビファミリー。
少し減りましたがまだ4匹(゚д゚)!
イロカエルアンコウも定位置健在。
ガラスハゼも超極小の子どもと大きめの親がペア。
ヒトデをめくればヒトデヤドリエビが透明、ツートン、白と3色ついてました\(^o^)/
オルトマンワラエビにカザリイソギンチャクエビ、さらにはクダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニのペアと甲殻類は絶好調の弁天島。

最後はセボシウミタケハゼが可愛く目線をくれるので撮影♪
これでもかのマクロダイブでしたね~!

そして2本目は沖の浮島根へ
もちろんサクラダ・・・ではなく一眼マクロのHさんはカゲロウカクレエビとの1本勝負をリクエスト(゚д゚)!
というわけでまるまる1本費やしてきました(笑)

今日も浮島根は薄暗くキレイになりませんでした。
いつになったらこの濁りはとれるのでしょう・・・

さてHさんと奥さんがあの黄金色に輝くエビと格闘している間に自分は付近で探索ですが・・・しかし!
もうサクラダイばっかり目に入ってなかなか集中できませんよ(笑)
どこかのダイバーが超深場からライト当ててるのみるとワクワクも止まりません(笑)
そしてどこを見てもピュンピュンクルクル求愛しまくってもう凄いのなんの。カップルだらけにハーレムだらけっ(笑)
あのクルクルの動きはずっと見ていても飽きません。

それに今日は数匹アオリイカが遊びに来ていましたが相変わらず透明感あってキレイだなーなんて眺めてみたり。
ふと目を離したすきにもう一度目をやるとその一瞬でサクラダイを1匹捕獲しておりました(゚д゚)!
瞬間が見たかったですね~

さて明日は少し西が強そうですね~(^_^;)
詳しい海況はまた明朝お問い合わせください


10月7日 暑くても冷たくても♪

ファイル 1317-1.jpgファイル 1317-2.jpgファイル 1317-3.jpgファイル 1317-4.jpgファイル 1317-5.jpg

10月7日


平均水温  湾内 -℃
      外海 22.6℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 -m
      外海 5~15m超

暑いです(笑)
いや陸上の気温は23、4℃なんですが体感的には30℃ぐらいありそーな?
だってショップのゲストさんとイントラは全身に太陽を浴びながらなぜか地べたに裸で寝てるし(*^_^*)
やっぱり10月ってまだ暑いですね~

水中もまだまだあったk・・・
と思ったんです。
水面はまだ25℃
でも-25mからキーンと冷たい潮が(゚д゚)!
聞けば19℃とのこと!
冷たいはずですよ~

でもでもっ!
そこには青くて素敵な潮があるのです\(^o^)/
ここしばらくどこも濁りがつよくて困っていたのですがここだけは別格!
ボトムまで行けば20mぐらい見えそうな勢いです!
ドライなら余裕ですけど寒さにお強いかたは平気かもです(笑)

さて今日はショップさんと一緒に沖の浮島根へ2本♪

ずーーっと続いているサクラダイフィーバーは継続中!
今日は東側に多く、特に北の根の手前側はみんながキンギョハナダイと見間違えたメスの大群!
オスもそこそこ、スジハナダイもチラホラ。
1匹だけ紛れ込んだアサヒハナゴイ。
さらには婚姻色でギラギラのナガハナダイと透明度悪くてもキレイな魚でいっぱい!

ウミウシもすこーしずつですが見えはじめ、特に今年はずいぶん遅いですがミチヨミノの大量発生が始まりました!
きっといろいろ増えてくると思いたい!
他に見れたのは
アオ、ウスイロ、サマジマオトメ、ムラサキウミコチョウ、ミアミラ、トサカリュウグウ、2mmのコミドリリュウグウなどなど。

出始めたカゲロウカクレエビは今日は3個体。
なかなか写真が難しいのですがキンピカボディを狙ってみませんか?

そして今日はいつも深場のイメージのタキゲンロクダイのペアがそんなに深くないところでフラフラ\(^o^)/
逃げずにのんびり見せてくれました♪

写真を見かえして思ったのですが
ナガハナダイは難しい(´・ω・`)
トサカリュウグウはストロボたかないほうがキレイ♪
そしてカゲロウカクレエビはお金持ちっぽい(笑)

さて明日から3連休♪
ちょーーっとお天気はイマイチそうですが楽しく潜っていきますよ~!


10月1日 父娘ダイビング素敵ですね~♪

ファイル 1316-1.jpgファイル 1316-2.jpgファイル 1316-3.jpgファイル 1316-4.jpg

10月1日


平均水温  湾内 24.0℃
      外海 24.0℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 5~10m

今日は小雨もぱらつく曇り空
朝はいきなりお日様が照りつけた時間も一瞬あったので近所のおばちゃんも洗濯物ほしたのに~と残念そう(^_^;)
10月のスタートは肌寒いこの時期相応のスタートです 笑

とはいえ、今日もたくさんのお客様にご来店頂きまだまだ夏っぽいにぎわいを見せたシーランド♪
お泊りチームもたくさんで先ほどまで2チームがナイトダイビングを楽しんできました~\(^o^)/
ナイトでは大きなカスザメも出たそうです(゚д゚)!
最後にナイトしたのいつだったかなあ(笑)
自分もナイトしたくなりましたー!のでリクエストお待ちしてます(笑)

さて今日はTさん親娘と明日からのリーフチェックで前入りのOさんと潜ってきました♪

まずは沖の浮島根へ
最初はすこーしの流れでしたが終盤にかけてうねり+流れでけっこう揺られました。
午後はピッタリ止まったみたいですが(^_^;)
透明度はまだスッキリしなくて概ね7m。
せっかくの群れが少しもったいないですね
でも、今日もキンギョハナダイ、サクラダイ、スズメダイ、タカベは絶好調をキープ。
流れに負けじと必死に頑張って根頭を直線的に泳ぐキンギョの群れはいつ見てもキレイです。
スズメダイは逆に縦方向に走りまくり!
タカベは斜めにシャワーでどこ見て良いの?状態(笑)
さらにはワラサも4匹ぐらいなぜかマダイとつるんで突っ込んでました!
下の方からも追っかけられた感じで群れがワシャっと来たりしたのでもっと居たのでしょうね~♪

2本目は白崎へ!
もうここ最近の定番ですね
マダラタルミygと各種チョウチョウウオyg

まずはやはりタルミちゃんに直行\(^o^)/
今日も相変わらずキュート❤
これだけ通っているのにツンデレなのも変わらずで見つけるとじっとこっちを眺めて急に逃げ出す。
ゆっくり近寄るとゆっくり逃げて近づけたと思うと猛ダッシュ!
少しほっておくと急に真横にいたり(笑)
なかなか駆け引きが上手(*^_^*)
まあ、ここに居てくれれば何でも良いのですが。
チョウチョウウオは今日もたっくさん!
そろそろNEWフェイスが欲しいなーなんて思っちゃいますがそれは贅沢ですね~ウミヅキチョウチョウウオがこんなにたくさん見れちゃうんだもん♪
フタスジリュウキュウスズメダイも今日は3個体見つけました♪
コンスタントに見えてます。
そろそろ防波堤側も本格的に探してみたくなりますね\(^o^)/

そんなチョウチョウウオを見まくったTさんと娘さんのMちゃんも大満足の様子でした!
仲良しの父娘でみてるこっちも微笑ましいです♪
これからも仲良く潜りに来てくださいね\(^o^)/

それにしてもこれだけの種類のチョウチョウウオの幼魚が見られるのも伊豆でもそんなに無いですよね~(*´ω`*)
まだまだ探しまくりますよ!
あ!そう言えば浅いんですけどアカオビハナダイがカップルで数匹やってきてましたよ~♪
もっと深場で見るものと思っていたら図鑑によるとサンゴ礁域の-10mからとなっていたのでなるほどなと♪
でも過去イチ浅かったな~(笑)

明日も風は概ね東よりで良い海況になりそうですが少しうねりが強まるのかもしれませんので詳しい海況は明朝またお問い合わせくださいませ♪


9月30日 変わりゆく季節

ファイル 1315-1.jpgファイル 1315-2.jpgファイル 1315-3.jpg

9月30日


平均水温  湾内 24.2℃
      外海 -℃

        
気温    25℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 -m

いよいよ9月も今日で終わり。

いつまでも暑いなーと言っていた日々も遠のきこれからは涼しくなったね~とちょっと寒いね~なんて言葉に変っていく季節。

おかげさまで例年どおり7月からバイトをお休みしてましたがこの3カ月間、お休みもほぼ無く毎日お客様がいらしてくれる日々が続いて本当にありがたいです。
身体の疲れも貯まってはいますがそんなのも忘れてしまうような海や皆さんと一緒に潜って笑ってお菓子食べて(笑)
今年も充実した夏になりました♪

明日からは10月。
本格的に秋なのかなー?とも思いますがいつも何だかんだ暑かったり(笑)
そして夏からこの初秋にかけての群れ!群れ!群れ!に加えてここ最近は季節来遊魚がたくさん楽しめて益々水中は楽しいシーズンに突入ですよ!
夏は終わってもアツい水中はこれからです\(^o^)/

さて、今日は一日ボート番♪
お天気は気持ち良く晴れた時間帯もありましたが概ね曇り。
やはり風が当たるとボートの上は肌寒く上着を纏う時間帯もありました。

ショップさんはどちらのお店も今日は湾内が多かったですね~。
外海ももちろん群まくりで楽しいのですが湾内もじっくり生物を探して観察するのは楽しいですよ。

白崎で昨日のお昼まで見れていたオオモンカエルアンコウは夕方から行方不明と他サービスさんに聞きましたがやはり家のショップさんが見に行ったときもいなかったそうですが、午後になり移動して発見されたとのことでした(*^_^*)

それを聞いて場所を確認に仕事終了後に行って来たのですが残念ながら発見には至らず。
でもきっと近くにいるので探したいとおもいます。

白崎も夕方には10m以上見えているところがほとんどで青い潮が来ています。もう少しで濁りがとれてスッキリしそうですが・・・
あと、フィコカリス・シムランスは情報もらってから2回探しましたが見つからず。
ショップさんも他のサービスも見に行ってますが見つからないのでこちらもどこかへ移動したのかもしれませんね~。

だがしかーーし!
マダラタルミygは今日も元気だったそうですよー!
伊豆ではかなりレアなこのタルミちゃんに会えるのは今だけ!!
はやくみんな見に来てー(笑)
チョウチョウウオも引き続き絶好調です。
今確認できている12種類ほどのチョウチョウウオたちをフルコンプすると言って出かけたショップさんも全種類クリアしてきたそーです(゚д゚)!
流石ですね~♪
さらにフタスジリュウキュウスズメダイもやはり複数個体みられたようです(*´ω`*)
その他にもカワイイサイズのオトヒメウミウシの情報もあり湾内もとっても賑やかですよー

さて明日は一日東よりの風で穏やかな一日になりそーでっす\(^o^)/
ゲストさんと楽しく潜ってきますよー♪