記事一覧

11月12日 カンパチ作イサキアート♪

ファイル 1334-1.jpgファイル 1334-2.jpgファイル 1334-3.jpgファイル 1334-4.jpgファイル 1334-5.jpg

11月12日


平均水温  湾内 -℃
      外海 22.4℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~20m

こんばんわ!
日替わりで気温が上がったり下がったりですね~
今日は陽が当たるととっても暖かくて快適!
でも少し陰るとヒヤっとする感じで日向を求めて移動しちゃいます(笑)

そんな気候でも水中はまだまだ快適水温22℃♪
ウェットでも水中は全然へーき!
もちろんドライならなお快適でございます。

今日のゲストはTさん。
Tさんは色んな国に出張が多くアフリカで潜ったりもしてるのです!
そんなTさんは沖の浮島根が大好きっ\(^o^)/
というわけで2本とも沖の浮島根へ行ってきました!

今日の浮島根はエントリーからいきなり青い海っ!
予想外の展開に驚きつつも目の前に飛び込んでくるチビイサキの超超超大群!でいきなりのテンションマックスです!
ふたりで写真撮りまくり、動画撮りまくりです(゚∀゚)

時折群がザバーっと別れたりするので何か来てるなーと思ってキョロキョロするとこれは間違いなくハラペコになっているカンパチのお出まし。
最初は2匹でしたが後から3匹。
ふんわり群に近づいてはいきなりズッキューーーンと突き刺さって行く様は圧巻。
その都度、イサキとスズメダイはさまざまな形で逃げ惑い、全体を見ていると大きな生き物が動いているみたいです\(◎o◎)/!

カンパチのおかげで群れは次第に根を覆い尽くすバリアのように固まってそれはそれは見事でした!
写真ではうまく伝わらないのが残念です(^_^;)
もうここだけで十分すぎるぐらいなのですがせっかくなのでグルっと。
サクラダイの群れやナガハナダイ、大きいのはイスズミ、ハマフエフキとアオブダイ。

マクロもまだまだ見れているカゲロウカクレエビ、最近増え始めたヨツバネジレカニダマシとヒトデヤドリエビ。

ニシキウミウシ、ミチヨミノ、サガミリュウグウなどのウミウシもみれました♪

最後にもう一度群れに突撃。
奥の方にいるタカベゾーンまで突っ込んできました♪

大興奮の1本目だったので2本目ももう一度(笑)
1本目よりは少し透明度は落ちていましたがそれでも大群と一緒に遊んできましよー!
水底付近に何か居ないかなーと探してきましたが特にみつからず。。。
でも深場のソフトコーラルやヤギがとってもキレイだし、深いほうが潮色もキレイでずっと居たいぐらいでした♪

のんびり深場を泳いだ後はまたも群れに突撃!
こんな調子でワイドで攻めまくった2本でした\(^o^)/

休憩中はTさんの新兵器のドローンで田子の湾内を空撮したりで楽しませてもらいました♪
ドローン本当に欲しくなっちゃいますよね~!
誰か買ってくれないかな(笑)

さて明日は朝まで東風予報、その後は西南西から西北西がすこーし吹く予報です。
弱そうなので特に問題なさそうですが詳しい海況はまた明日お問い合わせくださいませ!

さあ、明日は別のTさんと楽しく潜ってきまーす(*´ω`*)


11月10日 め!め!めがね!?

ファイル 1333-1.jpgファイル 1333-2.jpgファイル 1333-3.jpgファイル 1333-4.jpg

11月10日


平均水温  湾内 22.0℃
      外海 -℃

        
気温    15℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 -m

こんばんわ!

いやー寒いです!(笑)
今日は朝から曇天でほとーんど太陽みてません。・゚・(ノД`)・゚・。
こうなるとやはり冬のような寒さ。
とは言ってももう11月でうっすら天城の山も紅くなっている木も見かけます。
冬はもうすぐそこですね♪

そんな寒い田子ですが水温はまだ高く22℃
船の上で水面に手をつけるとぬるいです(笑)

今日は午前はボート番で午後にショップさんと一緒に弁天島へ行ってきました♪
一日東風の予報でベタ凪かなー?と思われたのですが昼前ぐらいから南東がけっこう吹いて外海の水面は少しパチャパチャしました。
まあ、それだけで特に問題なし。
透明度は沖の浮島根を潜ったショップさんの話では12mほど。
湾内弁天島は8~12mとまずまずですね(゚∀゚)

さて弁天島ですが、もう今一番アツいポイントではないかと思われるのがこの弁天島!
エビカニ&マクロ天国ですね\(^o^)/
定番のハクセンアカホシ、クダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニ、アカスジカクレエビ、オシャレカクレエビ。
それに加え最近は定番に加わったエンマカクレエビもたくさん♪
オオガラスハゼやタキゲンロクダイ幼魚も眺めつつ。
さらにはバラハタ幼魚にフタイロサンゴハゼ、そしてまだ見れていますカスリフサカサゴとレア物南方系も❤
オトヒメウミウシのBIGサイズも今日は2個体ならんでました。

最後はテーブルサンゴでチョウチョウウオを眺めながらゆっくり安全停止して大満足でエキジット

と思ったらーーーーーーーー!

ショップスタッフさんのベルの音!
行ってみると?

なんとメガネスズメダイ幼魚\(◎o◎)/!
田子ではあまり南方系スズメダイが見られないのでひとり大興奮(笑)
浅場でじっくり探せばまだまだ他にもいると思いますよーと言われたのでじっくり探してみたいとおもいます!


11月7日 ふかーい世界♪

ファイル 1332-1.jpgファイル 1332-2.jpgファイル 1332-3.jpg

11月7日


平均水温  湾内 -℃
      外海 22.8℃

        
気温    21℃
透明度   湾内 -m
      外海 8~10m


今日も穏やかな東風~♪
・・・と思ったら東が強すぎて少し風波がパチャパチャする時間帯もありましたが概ね良好な凪。

本日は1本目は作業ダイブで小蝶アラシへ。
潜行ロープが古くなってきたので張りかえてきましたよ♪
皆さん安心してエントリーしてくださいね~ヽ(^o^)丿

その後ショップさんが潜っている間にのんびり回ってきました。
うねりも昨日より強かったのでウミウシはすこーししか見れず。
キャラメルは4個体確認できましたが(笑)
水路や広場を光のカーテン浴びながら楽しんできました♪

そして2本目はまたも同行させてもらい浮島根の深場へサクラダイです。
ショップさんはライトを何灯ももって大光量のフル装備です\(^o^)/
久しぶりにキサンゴまで行きましたが浅場のダンスも終わっているのでどんな感じかと思えばかなりの大群。
ばらけていますが総数はかなりのもの\(◎o◎)/!

驚いている時間は残されておりませんが見入ってしまいますね~
でも皆さんのお邪魔にならぬよう陰の方でコッソリ撮ってました(笑)
キサンゴ付近でちょうどライトが良い感じでしたのでパシャリ♪
またショップのゲストさんがスジハナダイ婚姻色をキレイに撮っておられたので一枚頂戴いたしました~♪
欲をいえばもう少し固まってほしいなーとはおもいますが、この大群に会えるだけでも素晴らしいですね!

根に戻ってからは窒素もたまっているので浅場でひたすら群と戯れました♪

キンギョハナダイ、タカベ、イサキといつもの群れですが
イサキはチビッコで大群がカワイイし、タカベは大きい群れでめっちゃキレイ!
そして時折カンパチとワラサが突っ込んでるとワシャーっと逃げまくって大迫力でした♪

秋の群れもそろそろフィナーレが近づく時期ですがまだまだ楽しめそうですよー\(^o^)/
お見逃しなく!!


11月6日 ウミウシも楽しマクロダイブ♪

ファイル 1331-1.jpgファイル 1331-2.jpgファイル 1331-3.jpg

11月6日


平均水温  湾内 -℃
      外海 22.8~23.2℃

        
気温    21℃
透明度   湾内 -m
      外海 8~12m

こんばんわー!
今日も一日穏やかな海況に恵まれた田子♪
お天気もよく雲ひとつない秋晴れで日中はかなり暑くなりました(^_^;)
それでも陽が沈みかけると寒くなります・・・
寒暖の差が激しいので体調にはきをつけましょーね!

さて本日は常連Sさんとウミウシダイブしてきましたよー!

とはいえ、ウミウシの数がまだまだ少なくポイント選びも難航(笑)
とりあえず沖の浮島根に行くことに決定♪

混んでるだろうなーと心配していると何と貸し切り!
わーい!と喜んでいたら後からどんどんダイバーが増えてあっという間にジャグジー状態になりました(笑)
透明度は7,8mぐらいでしたがタカベ、イサキ、マアジがかなりの大群で走り回っておりました♪
他所のダイバーさんたちは群れまくりのキンギョハナダイをパチリ☆
どばーーっとやってくるマアジの群れをパシャパシャ☆とシャッター切りまくっておりましたが、僕らはひたすら壁を凝視(笑)

うおーー!っとなるウミウシはいませんでしたが通常種も含め個体数がかなり増えてきました♪

2本目はショップさんに情報を貰えたので小蝶アラシへ。
アデヤカミノウミウシとイボヤギミノウミウシの情報だったのでしたがまさかの両方とも発見できず・・・
かなり頑張ったんですけどね(^_^;)

でも洞窟はコントラストもキレイでハタンポも群れまくり。
ムスジコショウダイの幼魚なんかも見れて気持ち良くもぐれましたよー!

今日見れたウミウシは
アオ、サラサ、ヒロ、ニシキ、ミアミラ、ミチヨミノ、サキシマミノ、ハクテンミノ、ミノウミウシ上科の1種11、コイボ、フリエリイボ、キイロイボ、ヨゾラミドリガイ、シロイバラなどなど。

まだまだこれからって感じもあるウミウシですが一気に増えることもありますので期待していきましょー\(^o^)/

Sさんまた頑張りますね(笑)
ありがとうございましたー!!!


11月5日 記念ダイブはレア生物でお祝い♪

ファイル 1330-1.jpgファイル 1330-2.jpgファイル 1330-3.jpgファイル 1330-4.jpg

11月5日


平均水温  湾内 23.0℃
      外海 -℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 8~10m
      外海 -m

穏やかな天気と海凪。
西風とのことでしたが皆さんが潜り終えるまで吹かないでいてくれて空気読んだお天気(笑)
そんな気持ちのよい一日になった今日もたくさんの皆さまのご来店ありがとうございました\(^o^)/

今日はショップゲストさんが記念ダイブということで
来ていただいたゲストさんもみんな田子超常連のみなさん(笑)
もうこれでもかっ!ってぐらい田子に来て頂いている人たちがそろったのでそれはもう大盛り上がりでした(゚∀゚)
ベテラン揃いのみなさんはブログ、フェイスブックをいつもチェックしてくれているので、『弁天島なんかいろいろいるんですかー?(・∀・)ニヤニヤ』と(笑)
それならば!と父とキサオおじさんに操船をお任せし、記念ダイブに花を添えるべくお手伝いに立候補。
みなさんの歓声と拍手がプレッシャーです(笑)

今日はド定番のハクセンアカホシカクレエビの深場は封印!
今の旬を堪能してきましたっ!

まずは外せないカスリフサカサゴ!
まだまだ余裕で同じところに居てくれます。
少し身体を出してくれるしじっとしているので良い被写体ですよね♪
かなりのレアものなので是非みなさん早めに身に来てくださいねーー(*^_^*)

コバンハゼ属1種5とフタイロサンゴハゼもまだまだたくさん見れています。
動きが早いのと小さいので根気がいりますがマクロ派の皆さんはじっくり粘ってました。
それにしても小さなテーブルサンゴを10人が囲む様子は見ていてもsごいですね(笑)

さらにこれもレアでサンゴの恩恵。エンマカクレエビ!
よく見ると個体数も多く、5mm~10mmと大小様々。
小さいので最初は気づきませんがじっくり見るとたくさん目に入ってきますのでお好みの個体、撮りやすい個体を探すとよいですね~。

そして先日は見当たらなかったバラハタ幼魚を居た場所に見に行くと・・・うわあああ!居るじゃん!!!
急いでみんなを呼びに行って戻ると・・・居ない・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
あるあるパターンで申し訳なし。
自分だけ写真撮ってごめんなさい。
でもまだ同じ近辺で見れそうなので引き続き確認していきますね。

他にもオシャレカクレエビ、クリアクリーナーシュリンプにヒトデヤドリエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ。
サンゴの中はサンゴガニ、ヒメサンゴガニ、キモガニ。
エビ、カニ祭り継続中です♪

何とか今の旬をお見せできて良かったでーす!
Sさんからはハウジングをオーバーホール中とのことで『2週間以内にまたくるからキープで!!!』と言われました(笑)
がんばりまーす!?がんばるのか?

海は一期一会!もっといろいろ出そうな予感がはんぱないです(゚∀゚)
このチャンスを逃さず潜りまくって一緒にさがしてみませんか?

明日は概ね東風。
良い海況になりそーです♪