記事一覧

南国いってました~♪

ファイル 1359-1.jpgファイル 1359-2.jpgファイル 1359-3.jpgファイル 1359-4.jpgファイル 1359-5.jpg

2月1日から5日まで
さむーい日本にしばしの別れを告げ南国フィリピンにいってまいりました\(^o^)/

もっとはやくブログ書こうと思っていたのに
なかなか時間もなく(^_^;)
やっとこ更新です♪

フィリピンはマクタン島を中心にヒルトゥガン島、ナルスアン島など離島を潜ってきましたがどこも色んな表情のある海でとっても楽しかったです♪

ワイドはギンガメアジの群れやグルクマ大群に大興奮♪
サンゴも豊富でほとんどのポイントが豪快なドロップオフで浮遊感も最高でした!
ドリフトも気持ちの良いスピードでスムーズに流されながらも見たいで生物がいればとどまれるような流れで良い感じでした!

透明度は概ね10m~15mとピークに比べると低いとのことでしたが時期的なものを考えれば仕方なし(笑)
それにマクロもとっても充実してるんですよね~!

ウミウシもエビカニもハゼもいーっぱい見れちゃうし、自分たちでかなりの数のウミウシも発見し大興奮でした\(^o^)/

ブログは写真がたくさん貼れないので他の写真は後ほどフェイスブックに上げてみますね~!
https://www.facebook.com/sealand.tago/

じっくり一眼でハゼやスズメダイを撮りたいですね~
一眼持ってないんですけど~(笑)

陸上も楽しくてご飯も美味しい!
フィリピン料理と美味しいお酒でお腹も大満足。
いっぱい歩いたのでマリバゴ周辺にも詳しくなっちゃいますし、トライシクル(現地のバイクのタクシー)にも挑戦したし\(^o^)/ボッタくられましたが(笑)
なぜか男の自分もエステでアロマテラピーをお受けツルピカに+(0゚・∀・) + ワクテカ +

今回は3人ツアーでしたが3人とは思えぬぐらい笑いが絶えぬ素晴らしいツアーになりました♪
今度は大勢で行きたいですね~!
Aちゃん、Nちゃん楽しい時間をありがとうございました\(^o^)/
またリゾートツアーいきましょーね~!!


1月20日 透明度の良い時は秘境へ♪

ファイル 1358-1.jpgファイル 1358-2.jpgファイル 1358-3.jpgファイル 1358-4.jpgファイル 1358-5.jpg

1月29日


平均水温  湾内 -℃
      外海 17.8℃

        
気温    14℃
透明度   湾内 -m
      外海 15m

今日は快晴!そして東風のおかげでベタ凪♪
冬型の気圧配置じゃないとこうなりますよね(*^_^*)
富士山もキレイに見えるしテンションあがりますー!

さて今日は常連Tさんと一緒に海況の良い外海を2本。
今日のリクエストはヤイズ根と沖の島
来ました秘境ヤイズ根(笑)
透明度が良いので地形ポイントは潜っているだけでとーーっても気持ちが良いのです\(^o^)/

ヤイズ根は深場に真っ白な砂地があるので中層を泳ぐとまるで飛んでいるような感じ♪
もうこのままフワフワしてるだけでいいなー(笑)
でもでも、冬の秘境は・・・
ウミウシもたくさん見れちゃいます!
しかも珍しいのが\(^o^)/
今までより探す場所を変えてみたら色々見れちゃって大興奮♪
興奮したのはミノウミウシ上科の1種11とヤマトワグシウミウシの極小個体❤
他にもザクザクです!
ちょいとヤイズ根ウミウシの攻略方を掴んだ気がします(笑)

さらに!久しぶりにトサカガザミも発見!!探しても見つかりづらいし、探さなければみつからないコイツ!
何の気なしに探したユビノウトサカにラッキーにも潜んでいましたよーー(笑)
オーラ出しまくってたんですね、きっと(゚∀゚)
めっちゃかわいーっす❤

深場ではアカホシカクレエビ、道中はクロホシイシモチの超がつく大群に囲まれるし、浅場はハリセンボンちゃんと遊んでマクロ、地形以外も楽しめちゃいます!

V字渓谷も少しぼんやりしつつも素晴らしい景観だしTさんとふたり癒されてきました♪

お次は沖の島!
こちらも久しぶりになりますがヤイズ根よりもさらにキレイ!
根の遠くまで見えるし水底までもクッキリです!
前半はマクロでウミウシ探し♪
なんとここでもセトリュウグウ見れちゃいました!
最近は外海も彼らのテリトリーになってますな(゚∀゚)
イソギンチャク畑ものんびり眺め、後半は景色と青い海を楽しんできましたが所々メジナ、イサキ、タカベも群れています♪
大きなアオブダイも浮島根よりもたくさん見れますね~!

ダイナミックな地形と青い海。
水中で無いと見れない景色はほんと素晴らしい!

さて、今日のウミウシは
アオたくさん、シロ、サラサ、コモン、イガグリ、ニシキたくさん、サガミリュウグウ特大、大、中、セトリュウグウ、コミドリリュウグウ、シラユキ、ソバカス、ムラサキウミコチョウたくさん、スイートジェリーミドリガイ、ハナオトメ、オトメたくさん、サガミイロ、ヤマトワグシウミウシ、ミノウミウシ上科の1種11などなど。

壮大な地形でワイドもマクロも存分に楽しめる冬の外海。
行ける日は海況次第になりますがチャンスがあれば是非!!


1月28日 父子ダイビング♪

ファイル 1357-1.jpgファイル 1357-2.jpgファイル 1357-3.jpgファイル 1357-4.jpgファイル 1357-5.jpg

1月28日


平均水温  湾内 -℃
      外海 18.2℃

        
気温    15℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~15m

今日は朝からそんなに寒さもなく快適だな~と沼津を出発!
沼津も昨日はめっちゃ風吹いてたのですが、いつも波の感じの指標になる静浦港を通るとめっちゃ穏やか!
期待しつつ田子に到着すると・・・やっぱり昨日は相当吹いたみたいですが今朝はかなり落ちついた様子\(^o^)/
外海は波、うねりありましたが何とかいけそーな様子!

そんなわけで本日は外海を2本!

今日のゲストは家族4人でご来店のTさん親子♪

お母さん、娘さんの女性陣はノンダイバーなので下田水族館へ!
陸上から魚たちを見て楽しんでこられた様子でよかったです(゚∀゚)

もちろんダイビング組も負けてられませんよー(笑)
普段は千葉で潜ることが多いそうで田子は初めて!
最近『初田子!!!』のお客様も多く嬉しいですね\(^o^)/

リクエストを聞いてポイントの説明をして決めたのは・・・
やっぱり沖の浮島根!
田子のメインポイントですからね!ここは是非潜って頂きたいですもんね♪

外海はやはり波が残ってはいましたがいつもの西風のときの比べれば可愛いものです(笑)

水中もうねりがありましたが流れはほんのり。
透明度も西風のせいで白っぽい感じはありましたが15mは見えていて水温も18℃オーバーでこの時期にしては快適そのもの!
黒潮の支流はまだ元気です!

群れはイサキ多め!で西側にどっさり!
キンギョハナダイは少し深めに群れていましたね♪
お二人にも初の沖の浮島根の群れを見ていただけて良かったです
もちろん群れ以外にも色々♪
久しぶりの大きいアオブダイ、片手無くなっちゃったアシボソベニサンゴガニと一緒にいるヨツバネジレカニダマシはぐっちゃり(笑)
セトリュウグウは今日も健在、ニシキウミウシにスイートジェリーミドリガイ。サクラダイにアカオビハナダイのおちび。
根頭ではあんまり寒く無さそうなミツボシクロスズメダイと観察してきましたー(^_^)/

2本目は洞窟に行ってみたい!!という息子さんのリクエストでしたが、浮島根のうねりを考えると洞窟はかなりの揺れが予想されるので別ポイントを検討。
白崎や沖の島などと迷いに迷ったのですが
息子さんのやっぱり洞窟行ってみたい!うねりも経験してみたい!というとーっても前向きな発言にお応えしユラユラがほぼ確定している小蝶アラシへGO!
もちろん万全を期してうねりの洞窟の注意事項は1から100までお伝えしました。

着いてみた小蝶アラシは案の定と言いますか(笑)
でも自分の予想よりは平気な感じ♪
ホールは無理かなーと思ってましたが穴に近づかなければ何とかなりそーだったので行ってみました!
あのドーン!!っていう大砲みたいな音がしていたのでもちろん横穴の反対からから一列でお行儀よく突入!
すると入口でいきなりヨツスジミノウミウシ科の1種1の極小個体を発見!うねりと格闘しながら息子さんは写真がんばっていました(笑)
ホール内ではまさに今!って感じでタカラガイを捕食しているマダコが気まずそうにしています。ニョロニョロしまくりのイタチウオやかわいいコウイカなんかを観察し振り向くとそこはキンメモドキとハタンポと青い洞窟コントラスト❤
そして初見だったのがカメノコフシエラガイ!
初めてだったのでカメラの画面では他のウミウシかなと思いご案内してしまいましたがPCで確認したら間違いなさそうです。
可愛さは皆無なのですが(笑)かなりレアなの見れました!それにしてもデカイ!

水路でも定番のコイボ、キイロイボウミウシ、スミゾメミノウミウシなど。エキジット直前にはゴシキミノウミウシも見れました~(*´ω`*)

うねりに負けずに頑張ったおふたり♪
息子さんはもう少しうねりが無ければ写真しっかり撮れたのにと残念そうですが良い経験になったのではないでしょうか?(゚∀゚)
また海況の良い時にリベンジしましょーね!
ありがとうございました\(^o^)/

明日は午前中は東風、午後は西風の予報ですね~
外海も早い時間なら行けそうです。


1月22日 荒波越えて~♪

ファイル 1356-1.jpgファイル 1356-2.jpgファイル 1356-3.jpgファイル 1356-4.jpgファイル 1356-5.jpg

1月22日


平均水温  湾内 16.8℃
      外海 16.6℃

        
気温    11℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 10~15m

今日の田子は予報どおりの西風

でも朝のうちはまだそんなに吹いていなくてこれは!!
と思ってたら西高東低なめんなーとばかりに午後はしっかり吹いてきまして湾内もバサバサしました(^_^;)

そんな西風の中でもたくさんのみなさまのご来店ありがとうございます♪
今日は常連Aちゃんと初田子のゲストYさんと一緒に潜ってきました\(^o^)/

まず1本目は何とか行った沖の浮島根(笑)
どんぶらことは言い難いたかーーい波を乗り越えてやってきた沖の浮島根(゚д゚)!
潜行してしまえばうねりは浅場少しで特に問題なし。

昨日がぶっ飛んだ透明度だったので外海は30mぐらいの透明度を期待していったのですが、、、(笑)
どーやら西風とうねりでかき混ざってしまったようで。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、とは言え15mは見えてるので贅沢言ってはいけませんっ!
群れはイサキ、タカベが根から少し離れたところでかなり群れ群れ!
いきなり近づいてみたらいつものザバーーーーッ!
一瞬でいきなり緊張感マックスになる魚群たち(゚∀゚)
どこやっ!!と見ると
透明度いいけどさすがに遠くてよく見えませんでしたが深場でワラサ?っぽいのが突っ込んでました!!
程よい流れの場所はサクラダイもそこそこ群れていました。

Aちゃんは最近ウミウシ発見レーダーを搭載したらしくセトリュウグウをゲット!
その近くにはもう1個体とすっかり沖の浮島根でも定番となりましたね。
さらに季節外れのリュウモンイロも見つけちゃったAちゃん。
なんか凄いぞっ!
他にもハナオトメ、オトメ、サガミリュウグウなども見てきました♪
アシボソベニサンゴガニにヨツバネジレカニンダマシの甲殻類。
最後は根頭のイソギンチャクで頑張っているちびっこミツボシクロスズメダイやイソギンチャクエビを見てきましたー♪

1本目はかなりハードでしたので2本目はまーーーったり白崎で。
昨日テーブルサンゴがキレイだったので今日もぐるっとまわってきました♪
道中もチャガラの群れや復活の白崎の主と言っても過言ではない復活オオモンカエルアンコウを見てまわりテーブルサンゴ群と防波堤のエダサンゴエリアで癒しのひととき。
こっちはやはり広大なサンゴエリアなのでチョウチョウウオもまだかなりいました!
しかも、ウミヅキとスミツキトノサマダイも(゚д゚)!
うーん、1月も後半なんですけどめっちゃがんばってますね。。。
冬でもここのサンゴ見ると南国気分で楽しめちゃいます。
深度も浅いのでのんびり潜るには最適ですね\(^o^)/

Yさん初田子いかがでしたでしょうか?
荒れた海で大変でしたがありがとうございました♪
そしてAちゃんは今日NEWレギュ初おろし~(*´ω`*)
新たなレギュで10日後に迫ったセブツアーも楽しんでいきましょね\(^o^)/


1月21日 湾内まで抜群の透明度♪

ファイル 1355-1.jpgファイル 1355-2.jpgファイル 1355-3.jpgファイル 1355-4.jpgファイル 1355-5.jpg

1月21日


平均水温  湾内 17.4℃
      外海 -℃

        
気温    12℃
透明度   湾内 15~20m超
      外海 -m

早いもので1月も後半戦♪
先週からなんと久しぶりに本格的な風邪をひきまして・・・
珍しく早々に病院に行ったのが良かったか何とか治ってくれました。
けっこう辛かったのは発熱した1日、2日で済みました。

でも、この年末年始でお客さんやショップスタッフさんたちがかなり風邪をひいており、すごく長引くって皆さん言っておられました。
まだ寒い日々が続きますので気をつけましょうね♪

さてさて、というわけで今日は病み上がりでしたが
ダイビングインストラクターはみんな言います!

『風邪??潜れば治るよ!』(笑)

なので完治目指し潜ってきましたよ(笑)

今日は西風で外海はクローズ。
湾内もすこーしうねりがある海況でした。
午後はだいぶ凪いできましたよ。

ショップさんに同行させてもらい、ウミウシ探しのお手伝いをしてきました♪
ポイントは白崎2本!

セトリュウグウはじめ今日見れたウミウシ
アオ、シロ、サラサ、コモン、イガグリ、ヒロ、ハナオトメ、カメキオトメ、セトリュウグウ、コミドリリュウグウ、ミツイラメリ、アオボシミドリガイ、アズキ、ハナミドリガイ、ユビノウハナガサ、ホクヨウウミウシの仲間、ウデフリツノザヤ、オショロミノウミウシの1種、コトヒメなどなど。

今日はなんといっても素晴らしい透明度!
うねりの影響で白っぽさはあるものの概ね15m以上。
深場は20m超とめっちゃキレイですよ!
しかも、あの白崎が!!(笑)
先端のソフトコーラルも浅場のエダサンゴもテーブルサンゴもいつもは見えない根も岩もクッキリ、ハッキリです。
エダサンゴエリアのソラスズメフィーバーは今がピークの模様。
透明度も上がったいまが絶好のチャンス!
これはもう今潜らないのはもったいなーい♪

弁天島に行った別ショップさんは1.5mぐらいのでっかいネコザメに会ったそうです♪
あんまり田子では見かけないネコザメなのでラッキーですね~\(^o^)/
明日は午前は西風3,4m。
午後からは強まるようなので早めが良いでしょうね♪

陸上も本格的な寒さ、水中は本格的に冬の潮色がピークをむかえております!
お問い合わせおまちしてますーーー(*^。^*)