記事一覧

8月26日 流石にこれは!

ファイル 1449-1.jpgファイル 1449-2.jpgファイル 1449-3.jpg

8月26日


平均水温  湾内 21.0℃
      外海 21.6℃

        
気温    34℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5~10m


さすがにこれは無い!と思った

今日もとんでもなく暑かったこと
引き続き中層の透明度が・・・真っ暗だったこと
そして・・・
晩ご飯を食べて気絶、そしていまさっき目覚めたこと!(笑)

こんな時間(23時半)に目覚めて何一つやることをやってないっていうこの絶望感(・_・;)
恐ろしい・・・

というわけで急いでブログを更新している次第です(必死)

本日の田子は昨日に続き西風
午後からは東風が吹いて少しずつ和らいだ波でしたが
強く吹く時間もあり、外海は沖の浮島根、田子島のみオープンとしました。湾内は全ポイントオープンでしたが弁天島、アジロはうねりありでした。

本日もたくさんのみなさまと楽しく潜ってきました♪
昨日からのオープン講習のMさん
ファンダイビングはOさん御夫妻、Fさん御夫妻、Sさん御夫妻。
自分はファンダイビングを担当させてもらいまいした。

1本目は沖の浮島根
水面はキレイな暖かい潮。
-5mからはイサキ大喜びの濁った潮が水底まで続く感じ(笑)
概ね5mぐらいの透明度です。。。

群れはたっくさん!
・・・いるんですが近くのお魚とシルエットしか見えず(^_^;)
それでも根が増えた!と思うぐらいの影は見えるのですが全貌は見えません。
それでも時折ワラサがドバーンと突っ込んでいくとこも一瞬みえたりします。

やっと何とか紹介できるサイズになってきたヨツバネジレカニダマシや今年は大量発生しないサキシマミノウミウシなどをはじめマクロも楽しんできました。

2本目は田子島へ。
気づけばあと半月ちょいでクローズ日。
残り少なくなってきましたね~
思い残すことないように存分に田子島を楽しんでいこうとおもいます。
こっちのイサキはリバー!
透明度は田子島のほうが中層も8m超で少し良い。
そしてイサキも何かに追われているのが丸わかりで大きな岩の隙間からお構いなしにこっちに逃げてきます。
するとやっぱり出たのがこちらもワラサ!
3匹ぐらいで突っ込んできました(゚∀゚)
一瞬すぎて、というよりカメラがフリーズしてて(笑)写真撮れませんでしたが(゚д゚)!

カワイイ極小のミツボシクロスズメダイに抱卵中のカザリイソギンチャクエビそして一番ヒットはコールマンウミウシ❤
この夏2匹目\(^o^)/
浅場では一番テーブルサンゴがある大きな岩で安全停止♪
この岩は10個以上のテーブルがついててとってもキレイです!
コース取りで当たらないこともあるので当たって良かった。

最後は白崎。
湾内も透明度は変らない感じなのでマクロ中心に。
イボイソバナガニや各種ウミウシなどを見ながら進むと先端で
大きなマダイが8匹ぐらいどどーん。
ゆったり動いては消え、そしてまた現れる。
若干不気味・・・
ソフトコーラルではアミメハギのおちびが大量!
そしてキレイなスケロクウミタケハゼも今日は見えちゃいましたよー!
で、もって最後はエダサンゴの王道コース!
・・・と思っていたのですが今日は気分を変えてコースチェンジ。
防波堤側の広大なエダサンゴエリアへ!
これが大正解!
白崎一番のテーブルサンゴを眺めてから
果てしなく続くエダサンゴエリアを眺めていく。
ちらほらトノサマダイが見えますがすぐに隠れて紹介出来ず。
でもサンゴを見ながら浮遊してとってもいい気持ち。
ダイビングも終盤。
はやくチョウチョウウオ増えろーって思ってたところに
飛び込んできたのは・・・
ウミヅキチョウチョウウオ幼魚!
トノサマダイすらまだ少ないこの時期になんてこった!
しかも完全に隠れず見え隠れしているのでゲストさんたちにも見てもらえました\(^o^)/
写真は流石に残念でしたが・・・ゲストさんはその姿が映っているものもあって良かったです(゚∀゚)

さて明日の朝もショップさんのブルーウォーターで早起きですががんばります!

・・・今からまだいろいろ片づけなくては(笑)
はやく寝ないとー!
と言う事でまた明日(゚∀゚)


8月25日 8月終盤にきて♪

ファイル 1448-1.jpgファイル 1448-2.jpg

8月25日


平均水温  湾内 22.0℃
      外海 22.3℃

        
気温    34℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5~10m

今日の最高気温34℃
8月も終盤にきて暑いのなんの!
残暑っていうか前半からずっと極端に暑い日もなかったからか、
身体も対応出来ず(笑)
おかしくなったんじゃないか?ってぐらい汗をかく一日でした(゚∀゚)

そんな猛暑日の今日はもちろんお天気快晴!
海の方は、残念な西風が吹き波もたかくてうねりもあり。
外海は沖の浮島根、田子島のみオープン。
湾内は全ポイントオープンでしたが
弁天島、アジロ崎はうねりありでした。

透明度も一気にダウン。
かなり濁った潮が入ってきてしまったよう。
また日替わり透明度な日々になりそうです。

そんな今日はファンダイブでSさん御夫妻、オープンウォーター講習のMさんがご来店。
自分はSさん御夫妻のファンダイビングを担当させてもらいました。

初来店、初田子だったSさん御夫妻!
ここはやっぱりメインポイントへということで
波もありましたが沖の浮島根へ!
荒波を越えて辿りついた沖の浮島根(゚∀゚)
さあ、存分に群れを堪能してもらおう!
マクロもガッツリいっちゃうよ!
と思ってエントリーしたところ水深5mからは濁りまくり(笑)
一瞬でワイドは諦め、マクロに(´・ω・`)

とはいっても、いつものやつらの群れっぷりは半端なく
濁っていようがなんだろうが視界にたくさんの魚が入ってきます!
今日は根頭のうねりのせいか魚ごっちゃ混ぜの群れ♪
イサキを筆頭にスズメダイ、キンギョハナダイ、タカベにタカサゴ、メジナにニザダイと混ざってました!

うねりの中でもそこそこ出ていたウミウシを見たりして戻ってくると今日もカンパチが根頭で待ち構えてくれて、単体がずっとグルグル!と思ったら20ぐらいの群れがどどーん!
そりゃもう見ごたえじゅうぶん\(^o^)/
気づけばあんまりマクロじゃないダイビングになっていましたね~!

そして2本目は穏やかな湾内、白崎へ。
Sさん御夫妻に田子のサンゴの豊富さを切々とブリーフィングで語り、エダサンゴだけでなき様々な他のサンゴ類。
ソフトコーラルもキサンゴなども凄いんですよー!とお伝えし
王道コースでまわってきました。
すると、奥さんはキサンゴや他の岩に張り付くサンゴ類までしっかり写真におさめてくれてました\(^o^)/
そろそろ岩場のエビもどうかなー?と覗きまくってきましたがまだ見あたらず。
そのかわり弁天島同様、白崎もオキナワベニハゼがたっくさん見られました。
エダサンゴエリアもすっかりシワメがとれてほぼ全体的に入れるようになりました!
残念ながらチョウチョウウオはトノサマダイがチラホラ程度。
これから増えてくるとは思いますが待ちきれないですね~!

Sさん御夫妻、初田子でいまいちの海況ではありましたが
本当の力はこんなもんじゃないので是非次回は最高の海をご案内させてくださいね~!
ありがとうございました♪

さあ、8月も本当に終盤です。
秋の群れピークに向けて、個人ゲストさんのご予約、講習の申し込みもかなり入ってきました!
でもまだまだたくさんの皆さんに潜ってほしいのです(゚∀゚)
お問い合わせお待ちしてます!!


8月21日 フタイロハナゴイに乾杯♪

ファイル 1447-1.jpgファイル 1447-2.jpgファイル 1447-3.jpgファイル 1447-4.jpgファイル 1447-5.jpg

8月21日


平均水温  湾内 -℃
      外海 21.6~23.5℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 -m
      外海 8~15m


大賑わいだった週末の田子
たくさんのお客さまのご来店ありがとうございました。
今日は日常に戻り(笑)まったりのんびりモードの一日でした♪

お天気は快晴、海は少し風波があった時間帯もありましたが特に問題なく全ポイントオープン。外海の流れは中程度でした。

そんな今日はショップさんに便乗させてもらってスタッフみよにヤイズ根のコースどりを教えに1本。
そして沖の浮島根に1本潜ってきました♪

ヤイズ根は浅場の透明度は15m以上あってとってもいい感じ♪
でも中層が少し濁っているので肝心のドロップオフはちょい残念。
今日はコースどりのレクチャーがメインなので、生物探しは二の次。
でも、通りすがりに何かセンサーが反応して眺めたムチカラマツには何とビシャモンエビが(笑)
散々探しても見つからないのに見つかる時はこんなもんです。
すっごい久々のビシャモンエビゲット❤
壁は少し探しましたが流れもありウミウシは少なめ。
浅いところは更に流れていたのですがそこで耐えている
ちっちゃなハクセンミノウミウシを発見。
ハクセンミノの顔のオレンジのワンポイント何なんでしょうね(笑)
すっごく気になります(゚∀゚)

壁の終わりの細い水路はメジナがとんでもない事になっていてスズメダイも一緒に固まっていました。
浅場の根頭を戻りながらヤイズ根ではお馴染ハリセンボンと遊ぶ♪
最後はギンポ団地でゆっくり安全停止です。
このルートが一番メインなのですが、南側の砂地を飛んだりも出来るし、もっと小じんまりした水路でじっくり生物を探すこともできるヤイズ根。
いつも勝手に秘境ヤイズ根と呼んでいますが、それはまだまだ未開の場所が多く存在するから。
西側の壁ってどうなってんだろーな。
そんな秘境を開拓したい冒険心の塊のようなそこのアナタ!
リクエストお待ちしてまっす(笑)

お次は沖の浮島根。
今日のメインです♪
そこそこの流れの中エントリーしていくと
根頭のキンギョの濃縮具合が半端ない!
流れがあるからかなーと思ったらイサキもどんどん根頭に寄ってきます。
すると浅いところに軍団がいるじゃないですか!!
カンパチが30匹ぐらいで固まっています!
ただ優雅に泳いでいるだけですが、他の魚は一瞬たりとも気が抜けないといった様子です(笑)
いつもならすかさずカンパチに突っ込んで行くところなんですが・・・
今日はちがいます。
そんな衝動を必死に抑えて
そう、昨日目撃されたフタイロハナゴイに会いにいかなくちゃ!

カンパチに後ろ髪を引かれつつ、ショップさんに聞いた場所へ行ってみる。
しばしの探索。
溝をくまなく探す。
みよが呼ぶ。
いつになく冷静にカメラに手を伸ばし見上げる。
その先に美しいアイツの姿が・・・
一瞬で引っこむ!(笑)

いつもなら、あああああああ( ;∀;)となるのだが
今日は違うのです。
ゆっくりとカメラをスタンバイし、ライトもワイドにし直す。
そして一度灯りを外し、まわりのチビキンギョの様子を見つつ待つ。
ものの数分待っただけなのに時が止まったかのような長い時間に感じる。
出てきた!
それも躊躇なく。
撮る、さらに撮る、そして撮る!
最初は狙いすましていたのだがまったくダメ
しばらくしてまた引っこむ。
また待つ。
出てきた!
時間を考えればこれがラストチャンス。
今度は少し強気に寄ってみるが逃げない!
腕もなく、カメラの性能の限界もある。
行きつく先は適当押し(笑)

結果は・・・完敗
予想はしていたのですがやっぱり難しかった。
しかし、まだ同じ場所に居てくれたのはとてもうれしいです。
しばらく居ついてほしいですね♪
そして美しい被写体を撮りたい方、見たい方一緒に戦いに挑みましょう(笑)
眺めているだけでもその美しさに心が癒される。
そんなフタイロちゃんに乾杯!!


8月20日 頭がパーンって♪

ファイル 1446-1.jpg

8月20日


平均水温  湾内 -℃
      外海 25.6℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 -m
      外海 12~15m

昨日はオーシャントライブの皆さんと毎年恒例の土肥の花火大会の船上鑑賞(゚∀゚)今年も大盛り上がりで船の上は笑い声に溢れていました!
自分も一緒に楽しい時間を過ごさせてもらいましたが何度行っても良いもんです♪
帰りは南西がけっこう吹いて波も高くなったので途中で降りて車でって言う案もあったのですが、屈強なダイバーたちはそのまま船で帰る!
と言う事になり、大きな波しぶきを浴びながらまだまだ呑んだくれて
おおはしゃぎする大人たち。
日常を忘れてその時間を楽しむ姿はまるで子どものようでした(笑)

その後宿までみんなを送って、なんやかんやしてたら結局寝たのが1時前。
今日はブルーウォーターの出船があったので起きたのが4時半。
そりゃー眠い(笑)

今日はガイド予定でしたが有り難いことに来店予約も増えて
急遽みよにガイドを任せて自分は操船にまわりました!
今日もたくさんの皆さんのご来店ありがとうございます。

もうそれは目まぐるしい一日で、午前中は船も常に全速です。
午後までダッシュで操船する時間は続き、陸上に降りた時には
頭が真っ白でした(笑)
その時に浮かんだのは稲中の前野の頭がクラッカーのように
パーンてなった図(゚∀゚)
いやー身体を酷使した一日でした~!

さて水中はみよに聞きましたが透明度は15mほど。
カンパチの群れやワラサが群れに突っ込むところを堪能してきたそうです♪

そして、オーシャントライブのかっしーからは凄い報告を!
フタイロハナゴイがいました!!と(゚д゚)!
お客さんの写真を頂きましたがただただ羨ましい!

明日場所の確認を含めて潜ってくる予定!
あー!見たいよーーー♪乞うご期待!

怒涛の週末が終わりましたが
皆さん、これから8月も終盤です。
そして秋に向けてどんどん良くなる海を潜るなら今しかないですよ(*^_^*)ありがとうございました!!


8月19日 寝落ちする前に♪

ファイル 1445-1.jpgファイル 1445-2.jpgファイル 1445-3.jpgファイル 1445-4.jpg

8月19日


平均水温  湾内 25.4℃
      外海 27.0℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 15m
      外海 10~12m

こんばんわ!今日は少しだけ早めにブログ更新です(笑)
とは言っても、別に暇でやることがなーい!ではなく
今日も土肥の船上花火に向けてもう少しで出船するので
その前にしょぼいタイピングで頑張って書いてます(゚∀゚)

昨日は何度も寝ながら書いたブログで何を書いたか思い出せませんし、見返してもね~(゚∀゚)
いつも文才のないこのブログを読んでくださる皆さん、Faebookでいいね!押してくださる心優しき皆さんに感謝しております!!

今日の田子はもう超がつく晴天!!!
もう、すっばらしいよ!!ピカソ超えるよ!を連呼しちゃいそうな
本当にいい天気!と海凪!

ほとんどお客さんが首都圏からいらしているこの週末。
ずーーっと雨と曇りで日照時間がすっごい少ないと聞いていたので
誰もが『久しぶりに太陽みた!!』とか『夏らしい天気だーー!』とか、中には『暑すぎてやだ・・・』なんて方も(笑)
いやいや、この太陽を浴びてのダイビング!最高じゃないですか♪

というわけで最高の一日の今日は
昨日からのSさん、Iさんのファンダイブと大学生のオープン講習も行われました♪
自分は引き続きSさんのリフレッシュ担当!
なんですけど、昨日でスキルの復習は終わったので今日は実践あるのみ!で弁天島と田子島の2本。

弁天島は透明度バツグンの15m\(^o^)/
顔をつけたら砂地までしっかり見えちゃいました!
エントリーは他の方々と一緒にエントリーできるようにカウントダウン方式の練習。タイミングバッチリで入ることができました♪
そして潜行はフリー潜行にチャレンジ。
ここは少し潜行に戸惑いながら頑張りましたが途中まではロープ潜行に変更。苦手なことは少しずつ。出来ることはより確実に安全にが基本です。
一歩一歩スキルアップできるようお手伝いさせて頂きますよー!

水中もBCD浮力の調整と呼吸のバランスや水底で砂を巻き上げないようにとマナーの確認をしたり頑張って貰いました♪
そのご褒美なのでしょうか?
突然とんでもない数のスズメダイに囲まれたり、キビナゴの超大群や、それを追う小カンパチの群れなど見れちゃいました!
もうこれだけで最高!!

2本目は田子島へ。
ほんのり流れもあり、なかなか思うように前へ進まない。
そんな中でも浮力の調整もしなければならない。
呼吸のリズムを崩すとエアの消費も早くなる。

考えることが多くなり、やることが多くなると周りも見えなくなるものです。
それでも、一生懸命何とかしようとするSさん。
大丈夫です!きっと上手くなりますよ!
継続は力なり。です。
そしてこの経験が次にかならず繋がるのです。

少し進むと流れも当たらない場所まできました。
するとどうでしょう、さっきまで苦戦しまくりだったSさん。
割とスムーズに泳げていますよ!
浮力の調整はまだまだですが、ちょっとずつコツを掴んできてます。
段々紹介する生物をじっくり見る余裕も出てきました。

イサキの群れは凄いし、メジナも浅いところで群れまくり。
ふと見ると岩の隙間には今年初のフエヤッコダイもやってきていました!
ソフトコーラルの中にはオルトマンワラエビにテンロクケボリとキレイな生物♪
前半でエアーを使いすぎたので早めに上がりましたが、何だかんだ水中では色々見ることができました!

せっかく知識とスキルをリフレッシュしたので次回は忘れないうちに潜りましょうね♪
Sさん二日間ありがとうございました!

さてこれからショップさんの土肥花火の同行と送迎です。一緒に盛り上がってこようとおもいまーす!
さらに明朝は今週もショップさんのブルーウォーターですね~!
早起きしないと!!(笑)
て言うか、誰か起こして(゚∀゚)

そんなわけで今日もすっばらしいよ!の一日でしたん♪