記事一覧

9月2日 透明度超絶アップ!!

ファイル 1454-1.jpgファイル 1454-2.jpgファイル 1454-3.jpgファイル 1454-4.jpg

9月2日 


平均水温  湾内 -℃
      外海 26.8℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~20m超


こんばんわ!

すごいですよー!
今日はいきなりの透明度超絶アップです!

昨日まで5~8mだったのが嘘みたい!!
ゲストさんのリクエストだった1本目の沖の浮島根
そこへ向かう道中から少し異変に気づいていた
外海を進むボートから覗く水面はとっても濃い青。
ずいぶんキレイに見える!

しかし、ここ最近水面に騙されることもしばしば。
というわけで『昨日より良さそうですよー』にとどめておく

浮島根に着く
エントリー。
水面からしたを見て確信!
こりゃーすっげー潮きたよ!!

もう根頭から水底までしっかり見えちゃうぐらいの透明度です!

もはや、感動で言葉になりません。
昨日まで浮遊物はどこに行ってしまったのでしょう。
いや、そんな事はどーでもいい!
今はこの美しい浮島根を楽しもう!!

ゲストさんたちとも喜びを分かち合うように全体を探索。
程よい流れ、美しい魚たち、そして抜けるような青!
文句なし!!

当然のように2本目もおかわり浮島根ということになりました(笑)

しかしながら、全体的に少しずつ透明度ダウン傾向でした。
朝イチが一番良いみたいですね\(^o^)/

1本目も2本目もワイド目線で存分に楽しみましたが
ウミウシや甲殻類のマクロも堪能。

ワラサやシイラなどの回遊魚もバッチリ見れました(*^_^*)

そしてショップさんのお手伝いで3本目の沖の島はまたも事件!

先にエントリーしてキョロキョロすると
いきなりの壁!!!!!!

そう!やっと当たったハマフエフキの超大群!
目の前には100を余裕で超える壁が出来上がっていました!
いそいで皆さんに合図し追ってみる。
すると方々にハマフエフキが固まっています!
おそらくあの時間だけで200以上はいたでしょう!

残念ながら3本目になると透明度は半減。
10mほどしか見えなくなっていたので全貌までは見れなかったのですが、およそ2年越しで大当たりを引き当てました\(^o^)/

タカベもイサキも何かに追われているのか、岩の隙間からグングン湧いて出てくるし、興奮しっぱなし!

沖の島のチョイス大当たりでしたね~!

うねりも全然感じられない良い凪ぎで最高の海でした!!


9月1日 のんびりファンとオープン講習!

ファイル 1453-1.jpgファイル 1453-2.jpgファイル 1453-3.jpgファイル 1453-4.jpg

9月1日 


平均水温  湾内 25.4℃
      外海 25.4℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5~8m


今日から9月!
大きな変化はないものの、気温だけはすっかり秋で過ごしやすい一日♪

海況は昨日と変わらずほんのりうねりのみでほぼベタ凪ぎ。
お昼頃に北東、東が吹いて少し波が出ましたが問題なし♪
外海は流れがありましたが
小蝶アラシは注意、その他オープンとなりました\(^o^)/

そんな今日は
個人ゲストのSさんが3ダイブ!
前半2本を担当、その後昨日からの従姉妹夫婦のオープン講習を2本で合計4本潜ってきました~!
流石に疲労がきますね~(笑)

1本目はヤイズ根へ。
入ったときはそうでも無かった流れも少しずつ強さを増す海況。
マクロ中心に潜ってきましたが
ビシャモンエビペアは今日も仲良く健在。
カゲロウカクレエビも3匹でゴールドボディでゴージャス!!
ゴージャス繋がりでマツカサウオもキラキラ☆
ウミウシも流れの割には見れていました!
ミノウミウシが豊富でネアカミノウミウシがこれまたキラキラ❤
戻りながらギンポ団地を・・・見ようかとおもったけどあまりに良い流れなのでそのままきもーちよくドリフトしちゃいました♪

2本目は沖の島へ。
流れもあるので所々ロッククライミング気分(笑)
ここでのヒットはちょーーー久しぶりに見つけた
アミメベニサンゴガニ\(^o^)/
めーっちゃカワイイ!!!
すぐ引っこむのでふたりでメッチャ撮影♪
その後も謎のサンゴガニを見つけたりと楽しく潜り
最後はイサキの群れとカンパチ!
そしてまたもドリフト~!
気持ち良すぎる流れであります(゚∀゚)

3本目は社長にチェンジして小平床へ行って来たそうですよー!
Sさん行ったことないとこ3連続でとっても楽しんで帰られました(*^_^*)ありがとうございましたー!

お昼ごはん食べる時間もなく
続けて講習に(*´ω`*)

昨日に引き続いての講習だし
覚えがよいふたりなのでセッティングもスイスイ♪
すでにレクチャー不要!
水中でもスキルは簡単にこなして
本人的に課題だった潜行、浮上もどんどん上達\(^o^)/
浮力の練習では特に旦那さんの方はいきなり中性ピタっととれちゃいました!
教え方が・・いやいや、センスでしょうね(笑)

そんな頑張る二人にご褒美なのか
いきなりちびっこトビエイが3枚!しかもご飯に夢中で
すぐ眼のまえまで近づいても全然逃げず!!
しかもそこに大きいホウボウも近付いてお食事。
キレイな鰭を見せつけてくれました。
他にも、マダイやコロダイ、アオリイカのタマゴの中にはしっかりイカの形の赤ちゃんを発見!
オープン講習にしては豪華なメンバーに出迎えてもらえてよかったねーー!
次回もたのしくいきまっしょー!

さあ、あっという間にもう週末ですね。
明日からもガンガン潜ってきますよー\(^o^)/


8月31日 秋の気配♪

ファイル 1452-1.jpgファイル 1452-2.jpg

8月31日 


平均水温  湾内 26.0℃
      外海 -℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 5m
      外海 -m


台風の進路が気になる今日この頃。
今回の台風は140°線を越えることは無さそうなので
とりあえずは一安心。
お昼ぐらいからきたうねりもほんのりで昨日の前線のうねりなんじゃないかなー?と予想。
あとは台風接近時の吹き込みの風がどの程度か?という感じでしょうか。。。
なので今日の田子は少しうねりが来ていたので小蝶アラシのみお昼から潜水注意。
その他ポイントは通常オープンとなりました。
陸上も秋の気配で涼しい一日。
そんなに汗をかくこともなく過ごしやすい一日でしたね~!

そんな今日は従姉妹夫婦のオープン講習初日♪
先日少し学科を進めておいたので今日は残りとテスト、そして限定水域でした~(゚∀゚)
不安がっていたテストはふたりとも余裕の合格!
サクサクと終わったのでじっくり限定水域をこなしてきました。

このふたり実はサーファーなので海にはしょっちゅう浸かっています♪
なので少し揺られる浅場のスキルもなんのその。
ちょっと教えただけでしっかりバランスとってます。
水面スキルも水中スキルも余裕で出来ちゃいました!

浮力の練習やフリーフローレギュレーターの呼吸で
スムーズにいかない所もあったけど、次回の海講習でじっくりやりましょう♪
泳ぐ練習ではソラスズメダイやマゴチ、ハナハゼやダテハゼなど
生物を見ては喜んで観察してましたよー!
海洋実習も楽しくやっちゃいましょー\(^o^)/


8月28日 ど!マクロ♪

ファイル 1451-1.jpgファイル 1451-2.jpgファイル 1451-3.jpgファイル 1451-4.jpg

8月28日


平均水温  湾内 -℃
      外海 23.0~25.0℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 -m
      外海 8~12m


本日もベタ凪ぎで快晴!
超がつくほど暑いわけでもなくとっても過ごしやすい一日。
午後から少し西が吹きましたが概ね東寄りの風で海況も崩れること無く
全ポイントオープン♪
そして透明度も回復傾向!!
昨日までの真っ暗な潮はどこかへ消えて、白い浮遊物は多いものの
青い潮色が帰ってきましたよー!

そんな今日のシーランドも海況と同じでのんびり穏やか(笑)
個人ゲストのUさんとショップさんが1件♪
一緒にのんびり潜ってきました!

1本目はヤイズ根へ!
一眼レフ、マクロゲストのUさんなので、ここ最近ではウミウシが割と見えている。そして前回潜ったときに楽しかったということで決定!

まずは先日見つけたビシャモンエビのムチカラマツへ行ってみると
ペアってました!
これは良い被写体\(^o^)/
ウミウシも他に比べたら多いし、ここでしか見れないウミウシもいますね。
サキシマミノ、ミチヨミノと夏のウミウシは今になって爆発傾向。
サキシマと見間違えるのですが極小ケラマミノはキラキラな背中で美しいですね~!
さらには今季初のカゲロウカクレエビも2個体♪
これはじっくり勝負したいエビですよね~
最後はギンポ団地でたっくさんのギンポと遊んで1時間弱のロングダイブ。
平日マクロならではですね~!

2本目は田子島!
あと半月ほどでクローズですのでラストスパートです。

こちらもヒトデヤドリエビやムカデミノの極小幼体などで楽しんで進むとひっそりとバランストレーニングに取り組む
オオモンカエルアンコウを見つけちゃいましたー(*´ω`*)
田子島では今季3個体目のカエル発見ですが今まで即居なくなっていたのでこの子にはラストまで頑張ってほしい!!
じっくり撮影して浅場ではテーブルサンゴでいつも通りのまったりタイムを過ごして終了♪
最後だけカメいないかなーとか、キョロキョロしましたが
ほぼ壁と地面を眺めるマクロな一日も楽しいです\(^o^)/


8月27日 今シーズンラスト♪

ファイル 1450-1.jpgファイル 1450-2.jpgファイル 1450-3.jpgファイル 1450-4.jpg

8月27日


平均水温  湾内 22.4℃
      外海 21.6℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5~15m


こんばんわー!
今日は何とか起きてます(笑)

今朝の起床は4時45分
眠気も通り過ぎたかのように思われましたが先ほど晩ご飯を
食べて少し横になったら一瞬で気絶しそうになり
昨日の二の舞になるところをギリギリで堪えたけんろーです(゚∀゚)

今日の田子は東風のおかげで穏やかな海が戻ってきました♪
ほんのりうねりは残りましたが波もおさまり昨日からのゲストさんには、昨日が嘘みたいだね~と(^_^;)

そんな今日も個人ゲストさんは満員御礼で
Mさんオープン講習最終日、ファンダイビング7名様と一緒に楽しんできました♪
1本目は沖の浮島根
本当に昨日とは打って変わって穏やかな水面を走るボート。
あっという間に辿りつく沖の浮島根!
さあ、エントリーだー!
昨日と同じように濁りが・・・なーーーーい!(゚д゚)!
水面なんか青いよー!
一気にテンションが上がってき・・
たのも束の間(笑)
根頭までの儚い夢(゚∀゚)
そこからしたは昨日と変わらぬ暗黒地帯
くっきりと濁った層と真っ青な層の坂井がはっきりしています。
こんなのも珍しいです。

それでも今日はクリアな場所が多いので浅場の群れはほぼ全貌が見えちゃいます!
暗闇ゾーンも突然現れるワラサやカンパチに驚かされたり新鮮です(笑)
サクラダイもますます絶好調でスジハナダイ、アカオビハナダイ、ナガハナダイなども混じってました♪

2本目は沖の島。
水面は流れがありましたが水中はそれほどでもなく
こちらはエントリー直後から目の前にカンパチの群れ。
クリアな層でタカベを追っかけてました。
その後はハマフエフキ狙いで根を縦横無尽に泳ぎまくってきましたが残念ながら単体のみ。
潮のせいか層が縦に割れているところもあり変な水中(笑)
浮島根と違いイサキやタカベが岩の隙間から何かに追われてこっちに突っ込んでくるので3D映画のようです\(^o^)/
あんまり映画みないのでこんな感じなのかなーと思っただけですけど(笑)

3本目は弁天島へ。
ワイド、ワイドでいったのでどうしても小さいものがみたくなり(笑)
ヒトデヤドリエビやオキナワベニハゼでじっくり。
テーブルサンゴには今年も南方系ハゼがやってきていました!
が!判別不能な2mmサイズ(笑)
もう少し大きくならないと紹介もできません(゚∀゚)
ロープ沿いにはシャモジサイズのソウシハギが楽しませてくれました♪
今日もご参加のみなさまありがとうございました!
そしてMさんは見事オープンウォーターダイバー認定おめでとうございました!
娘さんとのダイビング楽しみですね\(^o^)/
ぜひご一緒のご来店お待ちしてます。


さて、本日で今シーズンのブルーウォーターツアーが終了しました。
天気にも海況にも助けられて全予約が出港することができました!
今年は水面が主ですがマンタ遭遇率が高かったですね。
オキゴンドウにイルカ、ハンマー、マカジキなど様々な生物との出会い。
南方系幼魚とのスノーケリング。
本来の目的のブルーウォーターとしては黒潮の位置がずーっと遠い状態が続き、パーフェクトな潮に当たることは無かったのが残念です。
しかし、ショップの皆さんも個人ゲストの皆さんも
また来年!という声をたくさん聞かせて頂き大変嬉しくおもいます。
ブルーウォーターは長い時間船上で過ごします。
船上でみんなでワイワイ楽しく過ごす時間もとても素敵な夏の思い出になりますし、新しい仲間との交流もあったり、新たな出会いもあったりときっと素晴らしい一日になるでしょう。
ぜひ来年も皆さんの素敵な一日のお手伝いをさせて頂けたらなと思います。
また来年もよろしくお願い致します!

そして田子は秋に向けてもっとパワーアップしていきますよー!
シーランドもどんどんダイバーが誕生していますし、ランクアップのご予約も頂いております。
新しいスタッフも増えていますので、皆さん遊びにきてくださいね~!