記事一覧

9月7日 若者3人と初老が1人♪

ファイル 1459-1.jpgファイル 1459-2.jpgファイル 1459-3.jpgファイル 1459-4.jpg

9月7日


平均水温  湾内 28.0℃
      外海 -℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 10m
      外海 -m


今日は体験ダイビングで瀬浜へ♪
ゲストは仲良しな女子大生3人組\(^o^)/


大学4年生ということもあり来年からはみんな新社会人♪
学生最後の夏休みの良い思い出になるよう初老のけんろーも頑張ってきました(笑)


今日は他に個人のゲストさんもいないのでゆっくりダイビングの
楽しさ、ルール、マナーを知って貰うためにレクチャー!
みんな海水浴以外はスノーケルもした事ないとのことなので
まずは水になれるよう船着き場でスノーケル(゚∀゚)

テンション高くみんなでわいわい写真を撮りまくっている若者に
スノーケルの仕方を説明して軽器材をつけていざ!
でも、ほんとこの子たちが凄いのか、若さなのかわかりませんが
教えるとすぐ出来ちゃうのでびっくり。
水面もフィンを効率よく使ってスイスイ♪
少しスキンダイビングを見せてあげると『どーやって潜るんですか?やってみたい!』と好奇心も旺盛
ウェイトつけてないので潜れないのですが何度もチャレンジしてました(笑)
その光景もほほえましく親目線で眺める初老(゚∀゚)

スノーケルで存分に遊んだ後は
いよいよ体験ダイビング。

ダイビングはとっても楽しいスポーツですが、準備をしっかりしてマナーを守ってリスク管理をしないといけませんよーってなことを伝えると真剣に話を聞いてみなさん素直でいいこです。親目線(笑)

初めて目にして初めてつけるスクーバ器材。
印象は・・・やっぱり重い!らしい(笑)
でもそんな事にも慣れておくんだ!
社会人の重さはこんなもんじゃないんだ!と心の中で。親目線(笑)

最初は足のつくところで
レギュレーターのリカバリーの仕方、マスクのクリアの仕方などをレクチャー♪
みんな余裕で出来ちゃうので、早速水中へ。
最初は耳抜きに手間取ったり、ごろごろ転がったり、自分たちの大暴れで視界ゼロになったりとワチャワチャしましたが
少しずつ水中に慣れてきます。

ゆっくり水中を進むとそこには
いつもとは違う非日常のはじめての世界。

砂地はとっても白くて水は青い。
そこには陸上ではたくさんの生物がすんでいるのですよー!

テーブルサンゴにはソラスズメダイの群れに、チョウチョウウオに
ミツボシクロスズメダイ。
砂地にはヒメジの子どもやコロダイの幼魚、美味しそうなマダイに
なんとホタテウミヘビまで見れちゃいました!
最初は地面を這っていたみんなも少し泳いでみようと案内すると
最後にはプカっと浮いて泳ぐことができました(゚д゚)!
あんなにワチャってた子たちが、いまではこんなに泳ぐことができるなんて・・・親目線(笑)

最初は早めに切り上げになっちゃうかなーと思うぐらいの
ワチャぶりでしたが、どんどん慣れて上手に潜れたので結果45分も水中で遊んでしまいました~!

上がってきてからも興奮冷めやらぬ様子で楽しかった!を連呼してくれるので初老も嬉しくなりますね~!!

今度はぜひライセンス取得にもチャレンジしましょうね~!!

みなさん、ありがとうございました\(^o^)/


9月6日 久しぶりも楽しいなー♪

ファイル 1458-1.jpgファイル 1458-2.jpgファイル 1458-3.jpgファイル 1458-4.jpg

9月6日


平均水温  湾内 -℃
      外海 27.8℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~18m


全然知らないうちに女子バレーの日本代表監督って
中田久美さんなんですね~
もう監督とかやる時代なんだなあ。
しばらく試合とか見てなかったので知りませんでした(笑)
選手もかなり知らない人が多いですー!
また覚えなきゃです\(^o^)/

さて今日の田子は雨からの曇りからの晴れ!!
めまぐるしい天気の移り変わりでしたが
終日海況は穏やか♪

今日のゲストのKさんとショップのオーナーさんが下見に来てくれたので一緒に潜ってきました。

Kさんからは行ったことがないところリクエストでしたので
沖の島と小平床をチョイス!

まずは沖の島です。
やっぱり朝イチが透明度抜群!20m近く見えています。
昨日社長が見つけたロープもまだ残っていて
潜行とともにツムブリがギュンギュン寄ってきます(笑)
かわいい!キレイ❤
南の根のドロップオフも見事な絶景です♪

イソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、オルトマンワラエビなどの甲殻類。
ミツボシクロスズメダイやミゾレチョウチョウウオなどの季節来遊魚。
遊泳してるムラサキウミコチョウや爆発し始めたミチヨミノ&サキシマミノなどのウミウシ。
そして気を抜いていると突っ込んでくるイサキとタカベの大群。
ワイドにマクロにマルチに見てきました!

2本目は小平床。
こちらは自分も超久しぶり♪
時間が遅くなったせいか少し透明度は落ち気味。
根に沿って移動していくと洞穴には
ゴージャス気配のなマツカサウオとオルトマンワラエビ。
を案内しているとその横にめーーっちゃ小さなナンパコyg\(^o^)/
これには一同釘付け❤
じっくり撮影しながら根をまわり戻ってきてからは
ザラカイメンカクレエビとじっくり勝負(笑)

浅場の根の上はキンギョハナダイとソラスズメダイが群れていて
水温も高いしテーブルサンゴはあるし、南国モード❤
さて、そろそろ安全停止をとKさんに案内して
振り向いたところで目があったのは・・・
セダカスズメダイの幼魚!!
実ははじめましてなこちらの子❤
kさんと一緒に戦いましたがおもしろい!
すーぐ隠れてしまうのですが、すぐ出てくる(笑)
そしてまたすぐ隠れる!
一瞬のチャンスを逃さない集中力が試されますね\(^o^)/
こちらもチャレンジャー大募集ですよ!
それにしてもキレイですね❤

そんなわけで毎日どんどん被写体が増えています!
皆さん一緒に楽しみましょうね~(゚∀゚)

Kさんありがとうございました~!


9月5日 青空オフィスから♪

ファイル 1457-1.jpgファイル 1457-2.jpgファイル 1457-3.jpgファイル 1457-4.jpg

9月5日


平均水温  湾内 -℃
      外海 27.4℃

        
気温    29℃
透明度   湾内 -m
      外海 20~25m超

どーしましょったらどーしましょ?
透明度が上がりすぎてどうしましょ?(笑)
今日は水面の透明度は30mといっても過言ではないぐらいの
ブルーウォーター!
下に行くにしたがって白っぽくなって落ちては行くのですがそれでも20m(゚д゚)!
黒潮海況図が見れないのでどうなているか気になるのですが
水温も平均で28℃近く、深場へ行っても全然寒くないです!

あまりに気持ちが良いのでお店のテーブルで青空オフィスしてます。
いや・・・他のPC仕事があっただけなんですが(゚∀゚)

今日はショップさんが調査ダイブで遊びに来てくれたので一緒に
沖の浮島根、沖の島に潜ってきましたよ。

朝イチ
最も透明度が良い時間の沖の浮島根!
それはもうすっばらしい!
社長から透明度良さそうだから動画撮ってこいと言われたので苦手な動画を撮ってきましたのであとでフェイスブックにあげようとおもいます(笑)

それにしてもキレイな海です。
案の定群れの本体は根から離れ気味のようですが
それでもイサキもタカベも十分見れています。
日に日にキンギョは増えてきていますのでピークまでもう少し。
マツバスズメダイの大群も迫力あります。
すみません・・・本当に小さいものに目がいきません(笑)
あ、アカオビハナダイのおちびが可愛かったのでそれだけ頑張りましたが(笑)
よく見ると尾鰭の赤が繋がっているのでケラマハナダイなのかなー?と思って調べたら繋がっているアカオビもいるらしく・・・
うーん・・・な感じです。まあどちらにしてもカワイイし、キレイ❤

2本目はショップスタッフさんが潜ったことないところにということで沖の島を案内してきました。
ちょうど南の根を一周まわったところで午後の濁った潮が入ってきました。
それとともにハマフエフキも集結し始めて(゚д゚)!
これはまたもウォール来ちゃうんじゃ??
と思いましたが残念ながら30匹程度。
でも、いいんです!
エントリー直後は壁も上から下まで
手前から奥まで見渡せるブルーな潮だったんですもの。
あのドロップオフはやはり海外を彷彿させるダイナミックさですね~!
タカベが流れるように突っ込んできたり、細い水路を抜けてみたり
ムツも大群!
地形も生物も楽しんできましたが最後の最後にサプライズが!

昨日はショップさんが子ガメに遭遇したと言っていたのでそのあたりをウロウロ。
やっぱりそう上手く当たらないよなーと思って安全停止。
さて、あがりーましょ♪とスタッフさんたちに合図して浮上し始めたらいきなり目の前にめっちゃキレイなお魚が(゚д゚)!

おおーっ!ツムブリです!

上を見ると家のボートが・・・
そこには大きな魚網。
社長のやらせ発覚(笑)
とは言っても自然に流れてきた漂流物ですからね。
ブルーウォーターに行った時などは漂流物についたりしてますが
通常のダイビングポイントで見れるのは嬉しいものです。

透明度も良いし、凪ぎもよいし、お天気も良いし
良い事しかなーい(笑)

この調子でしばらく楽しみたいと思うので黒潮さん頑張って!!


9月4日 ネジった!!

ファイル 1456-1.jpgファイル 1456-2.jpg

9月4日 


平均水温  湾内 27.0℃
      外海 -℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

本日も東寄りの風で穏やかな水面♪
大学生のオープン講習に個人ゲストのファンダイブが行われました(*^_^*)

個人ゲストのNくんはお友達ふたりと社長担当でファンダイブ。
シーランドでオープン、アドバンスと取得してどんどんダイビングにのめりこんで、なんとこの週末にはタオ島まで行っちゃうんだって!!
いいなー(笑)
そんな一緒に行く仲間と田子で肩慣らしで小蝶アラシと沖の浮島根を満喫したようです\(^o^)/

そして東海大BUDDYの新入生オープン講習も終盤です。
あと数名を残すのみとなりましたが、今年の新入生は例年にもましてマジメで素直な子たちばかり♪
真剣にスタッフみよの講習を受けていましたよー!
見事!オープンウォーターライセンス認定です\(^o^)/
おめでとう!!

さて、私けんろーは超常連ゲストのTさんと遊んできました~!
今日の狙いはもちろんネジリンボウ❤

昨日発見された個体を確認に行ってきました♪
Tさんには毎月潜りに来ていただいていますが、去年も一昨年も一緒にネジリンボウ探索に何度もお付き合い頂いています(笑)
自分の力不足でいつも発見には至らず残念でしたので今日は久しぶりに是非見て頂きたいなー!

ポイントはアジロ崎
一直線に教えてもらった場所へ行ってみます。
見当たらない(´・ω・`)ガッカリ…
しばらくウロウロしたのですが砂地を埋め尽くすのはハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、サビハゼ。
引っこんでいるのか・・・昨日の話しでは至近距離でも余裕でホバリングする子っていうんだが。
(´ε`;)ウーン…

ひとまず、最深部へ。
弁天島で長い歴史に終止符を打ったハクセンアカホシカクレエビのファミリー。
なんと、アジロに引越したのではないか?という話しを聞いており
ハクセンマニアのTさんと連れて行かないわけにはいかない!
ただ、自分もまだ見ていないのでやはり場所が・・・
だいたいの見当で行ってみましたが、こちらはビンゴー!!
大きなスナイソギンチャクに2個体見れました!
これで田子のハクセンアカホシはまだ歴史を刻めそうですε-(´∀`*)ホッ
ただ弁天島よりは少々距離があるので脚力を強化せねば(笑)

帰りみちもネジリンボウに注意していましたが見つからず。
しかし!!
何気に覗いたテーブルサンゴに!!
なんとフタスジリュウキュウスズメダイが\(^o^)/
昨年に続いての登場ですね~!
白崎へも来てそうな気がします!!
もう、毎年見れちゃうのかなー(*´ω`*)

2本目
もう一度場所を聞いて確認し直したところ若干違っていました・・・
Tさんに聞いてみると即答でリベンジのお答え!
今度こそ外しませんから!!!
ということでまた一直線!

今度はバッチリ見れちゃいました\(^o^)/
噂通りのめっちゃイイコです。
ほふく前進なんてまったく必要なし!
そのまま近づいて距離を縮めるだけですぐ側まで寄れちゃう。
こんなネジくん初めてです❤
ふたりでバチバチ撮ってきましたが、一度引っこんでもすぐ出てくる!
サービス精神の塊ですな(笑)
もしくは相当舐められてるのか(゚∀゚)
とにかくすっばらしい被写体の登場です。
みなさん会いに来てくださいね~!

その後もダテハゼやハナハゼと共生エビのコラボをじっくり撮ったり、マハタの幼魚、コロダイの幼魚などちびっこたちとも遊んだり。
かと思えばキビナゴに突っ込むカンパチなんかも見れちゃって講習だけじゃないアジロ崎♪
めっちゃ楽しいです!
Tさん、今日もありがとうございました!!


9月3日 大賑わいな日曜日♪

ファイル 1455-1.jpgファイル 1455-2.jpg

9月3日 


平均水温  湾内 26.6℃
      外海 27.2℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 15~20m超


朝晩だんだん涼しくなって、少し肌寒く感じることが多くなりました。
それとともに蝉の声もやや静かになって季節の移り変わりももうそこまで♪

それに釣られてやってきた昨日の超絶蒼い潮!
おいおい!遅すぎだろっ!っとつっこみたくなるような
待ちかねたブルー。
でもね、まだまだ信用出来ませんよね。
ずーっと、裏切られ続けたんですもん。
日替わりなのは相変わらずで
今日はまた濁るんでしょ?そうでしょ?(笑)
1mmも信用はしてなかったんだけど、昨日と同様1本目は大丈夫だよね?そうでしょ?
ってずっと問いかける(笑)

はい!そんな今日の海況は
風は北東、北西、北と忙しい風向き。ですがいずれも弱く海況には影響なし。
ほんのりうねりもおさまってとっても素晴らしい海況になりました。
朝からお問い合わせとご予約の電話が鳴りやまない嬉しい状況です。
今日もたくさんのお客さまのご来店ありがとうございました!!

さて自分は今日はNくん、Hくんの田子の後輩コンビの
オープン講習最終日\(^o^)/
なかなか休みの都合があわずやっとここまできましたよー♪

1本目は弁天島へ。
フリー潜行も難なくこなし、コンパスも一発クリア\(^o^)/
相変わらず超うまい!さすが海生まれ、海育ちだなあ!

後はひたすら泳いで練習あるのみ♪
すると水面はキビナゴの超大群!
それを狙うカンパチにワカシ!水面をみるとカマス!!
もう入り乱れてのハンティングタイム!
おもわずずっと見上げてしまって首が痛くなるぐらい(笑)
でも最後の緊急スイミングアセントまで気を抜かず終わらせて
水面での吹き込みなんかも完璧で文句のつけようがありません。

というわけで超絶上手な田子っこは
超特別に最終ダイブは沖の浮島根へ行ってきました。
もちろん流れなし、うねりなし、波なし、というこの海況だからできたのですが(笑)
そして、超絶ブルーは今日も!!!
昨日は午後から少し落ちたので期待せずに行きましたが
今日は午後になっても少し落ちた程度。
聞いた話だとやはり朝イチは劇的な潮色で間違いなく20mオーバー
だったそうです!
自分たちが入ったときでも20mみえるところもあったので
いったい何mみえたの?
ってぐらいです\(^o^)/

オープン講習なのでもちろん深いところは攻められませんが壁を使って浮力の練習。
やはり実戦あるのみ!初めてのドロップオフに立ち泳ぎだったふたりも次第に上手にトリムを調整できていました!
群れは透明度が良すぎてか、根から思い切り離れて遠くに見えます(笑)当然そこまでは行けなくて残念ですが、それでもキンギョハナダイの乱舞にサクラダイ。ハマフエフキにイスズミ。
何よりこの超絶キレイな潮色で潜れたことが最高ですよね~!

もちろん見事OWD認定です!
Nくん、Hくんおめでとう!
すっばらしい地元ダイバーが誕生しました\(^o^)/

他のポイントはショップさんにいろいろ話しをお伺いしましたが
田子島は強烈な流れが出てポイント変更される方々が多かったようです。
沖の島は今日も午後からハマフエフキの壁にぶち当たったそうです!!
チャンス来てますかねー?「
そして、アジロ崎なんですが何とネジリンボウが登場(゚∀゚)
弁天で探しまわっていましたが、まさか隣とは(笑)
明日確認に行けたら行ってみようと思いますね!