記事一覧

10月1日 壮絶な流れとの戦い♪

ファイル 1474-1.jpgファイル 1474-2.jpgファイル 1474-3.jpg

10月1日


平均水温  湾内 25.2℃
      外海 25.2℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 10~15m

いやー今日の流れは凄かったー!!!
朝から沖の浮島根、沖の島と外海のメインポイントはぶん流れ(゚д゚)!
沖にむかう途中も流れが早くてびっくりしてました。

浮島根に着いて見ると他のサービスも潜っているのですが明らかに早い!
ただ水面を見る限りはそこまででは無いのでエントリー。
すると数m下はさらに強い流れが(゚д゚)!

潜行ロープと根頭大渋滞してます
根頭に辿りついた他のグループも動けず渋滞していると言った状況

いやあ、凄かったですね~

と、ここまで書いて連日の睡眠不足がたたり、寝落ちしてました。
ああ、もうすぐ日付が変わってしまうー!(笑)
夢の中でも流れに逆らっていましたよ(゚∀゚)

すみません、脱線しました。
そんな流れの浮島根に個人ゲストのOさん、Mさんと行ってきました!
なにしろ、凄かったんです。掴まっている岩のフジツボはボロボロ取れるし、何万いるかわからないカブトクラゲは高速で流されていきます(笑)
とにかくエントリー後は南側のかげで遊んできました。

イサキもタカベも物凄い大群で遠くに見えるのですがなにしろ近づけません(゚∀゚)
キンギョハナダイも流されまいと根頭で必死に泳ぎます!
それが固まってまた良いんですが♪

そんな中でもイシガキスズメダイ×2、タテジマキンチャクダイ、ミチヨミノたくさんなどマクロ生物と流れのおかげか透き通った青い海を楽しんできました。
最後はまた渋滞しているロープを待つのは大変だったのドリフトして楽ちんにエキジット。

その後も午後までぶん流れのまま…

なので2本目は白崎へまったりと。
セトリュウグウは今日も交接中!3個体
どんどん増えますよ!きっと\(^o^)/

最近のお気に入りルートで一番大きいテーブルサンゴまわり。
途中にはカンパチなんかも見られてワイドも楽しめます。
でも、やっぱチョウチョウウオが一番気になりますね~。

今年はおそらく絶対数が少ないです。
一番居るはずのトノサマダイの数が例年と違いますね~
その代わり他のが探しやすい気もしますが。

今日もトノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ミスジ、トゲ、ヤリカタギ、ウミヅキと見てきました♪

最後は去年も見つけた同じサンゴでヒメモシオエビ?を見つけてきました(゚∀゚)
今年も見れて良かった~!

1本目とは正反対のまったりダイブの2本目でしたが、湾内も透明度は良好です♪

外海は午後になってやっと潮が緩んだ時間もあったようです。
果敢に浮島根にチャレンジしたショップさん談。笑

明日はどうなるんでしょうか(゚∀゚)
風は穏やかな予報です♪


9月29日 潜らないと損♪

ファイル 1473-1.jpgファイル 1473-2.jpgファイル 1473-3.jpgファイル 1473-4.jpgファイル 1473-5.jpg

9月29日


平均水温  湾内 26.2℃
      外海 26.4℃

        
気温    26℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 10~15m

9月も終わりに近づいています
いつの間にか蝉の声は遠ざかり、夜はコオロギの鳴き声に変って
季節はすっかり秋ですね。

でも、海はまだまだ夏を思わせる暖かさとたくさんのカワイイ生物でいっぱいですよー!
今日は昨日に引き続きYさんのアドバンス講習♪
沖の浮島根、白崎、小蝶アラシの3本潜ってきました\(^o^)/

昨日までの雨の濁りは落ち着いてきました。
中層にまで落ちているので浅場と深場はとーーってもキレイな潮色に戻っています。
小蝶アラシのみほんのりうねりがありましたが、特に問題なく全ポイントオープン♪

沖の浮島根は今日もハタタテハゼがじっくり観察できました♪
毎日見ても飽きない可愛さ❤
なにせいつ居なくなってしまうかわからないので見れるうちにたくさん見たいですね\(^o^)/
今日の群れも絶好調でイサキ、タカベ、メジナ、キンギョハナダイ、マツバスズメダイ群れまくりにカンパチ突っ込みまくりでした♪
そして今日はニザダイの行進がすんごい事に!
深場から次から次に湧いてきます!
これは玉になるか!?とも思いましたがそのまま行進して行きました(笑)
タテキン幼魚も元気に泳いでいました~

2本目は白崎でナビ!
Yさん、本当にセンスが良いのでしっかり中性浮力をとって
キレイな四角ナビが出来ました\(^o^)/
誤差もほとんどなくすっばらしい!!!

その後はサンゴの上を泳いで中性浮力をさらに高める練習と
チョウチョウウオをウォッチング。

今日はチョウチョウウオ、トノサマダイ、ウミヅキ、アケボノ、セグロ、トゲ、ミスジ、ヤリカタギが見れました!
その他にもフタスジリュウキュウスズメダイ、ヒレナガハギなどもフワフワ❤

最後は差し込む光のシャワーを浴びに小蝶アラシ!

ホールは相変わらず入口を占拠するツマグロハタンポ超大群!
イタチウオにイセエビ。
水路ではウミウシも見つけて楽しんで
奥のホールではサザナミヤッコ幼魚。
水面を見れば小さなアオリイカの子ども、それを狙ってか
突撃してくるカンパチーズ!
そしてキレイな光のシャワーを撮影。
最後はセダカセダカとずっと言っていましたがどうやら小蝶アラシが一番セダカスズメダイがいるようです。
もはや普通種と思える数です・・・(笑)
Yさんの講習も最後はフォトだったのでこれでもかってぐらいシャッター切りまくっていました!

そして二日間の講習を終え見事、アドバンス認定です!
おめでとうございます!
これからもどんどん潜っ・・・・

え?明日も?(゚д゚)!
Yさん明日もおかわりダイブ頂きましたーーー(笑)

アドバンスを取得してさらにダイビングの面白さがわかっちゃいましたね\(^o^)/
そうなんです、潜れば潜るほど、上手くなればなるほど
ダイビングは楽しいものなんですよね(゚∀゚)
明日も思い切り楽しんじゃいましょー♪


9月28日 これもセンスでしょう♪

ファイル 1472-1.jpgファイル 1472-2.jpgファイル 1472-3.jpg

9月28日


平均水温  湾内 25.6℃
      外海 25.6℃

        
気温    29℃
透明度   湾内 3~10m
      外海 3~10m


こんばんわ!
今朝の低気圧、前線の雨は凄かったですね~!
かなりの豪雨でなにしろ音が凄い!
おかげで朝寝坊も出来ず(笑)
ただ掃除も出来ないのでPCで事務仕事が捗りましたが♪

で、今日は午後からYさんのアドバンス講習!
お昼ぐらいには雨もすっかりやみ、ムワっとする湿気が強く
蒸し暑い陽気。
そんな暑さとともに来店したYさんは
ちょうど去年の今日!オープンウォーター講習をシーランドでやっていたのです\(^o^)/
丸一年たってアドバンス講習に挑むYさんですが
実は九州からのご来店です(゚д゚)!

去年もそうでしたが多忙な方で
今朝も朝まで仕事を終えて、飛行機に飛び乗り
レンタカーを借りて田子までやってきました!
すっごい移動距離ですね~、そりゃあ午後からしか講習できませんよね。なのでYさん特別スケジュールでございます(笑)
着いただけで本当にお疲れ様でした!という感じですが
潜らないと終わらないので挨拶もそこそこに講習スタート。

去年のオープンウォーター講習。
思い出せば、台風の物凄いうねりの中限定水域、海洋実習をしたのがうっすら浮かびます(笑)
今日は・・・
大雨の影響で昨日までの抜群の透明度が残念なことに(゚д゚)!
潮色自体は良いのですが、水面付近が川の水で全然見えません。。。
南西も吹いたので沖は波も出ていました。
タイミングとはいえなんとも(笑)

しかし、去年のオープンから仕事がいそがしく何にも潜っていない
Yさん。まずは1からというかゼロから思い出すことからスタート。
去年のことを思い出しながらセッティング。
何かやるたびに『ああ、やりました!これ!』と思いだしてくるYさん。
水中でのスキルも思い出し、今日のダイビングの課題も説明。
で、いざエントリー!
元々オープン講習からめっちゃ上手で優秀だったYさん。
水中に入るとすぐにいろいろ思い出したというか、身体が覚えていたのか。スイスイ泳いでいました(笑)
課題だった浮力もしっかりとれてます♪
BCDの操作も試行錯誤でどんどん上手になりましたね~
1年ぶりに潜ってこれは本当にセンスの良さを感じます\(^o^)/
2本目は初の外海!
沖の島へ。
去年のリベンジで外海へ行けた今日。
沖の島は根頭が物凄いことになっていました!
まずは川の水でまったく視界が無かったこと。。。
うねりが少しあって安定しないこと。。。
ロープを手繰って見えてきた根あたまには
物凄いイサキとタカベの大群が待ちかまえていたこと!!!
それはもう大群としかたとえが無い大群!
水面の濁った層のおかげでわからなかったのでサプライズプレゼントですよ。
ハマフエフキも50ぐらいの群れ。
道中はカンパチのアタックもあったり、案外ドロップオフは見えていたり、後半もイサキとタカベに囲まれたりと初の外海も堪能です。
残念なのは自分がカメラもライトも忘れたことΣ(゚д゚lll)ガーン
まあ、ふたりで心のシャッター切りました(笑)

朝まで東風の予報なので海がおさまり、雨の水も早めに落ちちゃって欲しいですね!
明日もYさんと楽しく講習してきます♪


9月27日 南方系あれも!これも!!

ファイル 1471-1.jpgファイル 1471-2.jpgファイル 1471-3.jpgファイル 1471-4.jpgファイル 1471-5.jpg

9月27日


平均水温  湾内 25.8℃
      外海 26.4℃

        
気温    28℃
透明度   湾内 10から5m
      外海 20m超

今日も飛びきりの海をご案内してきました♪
南からの生物がてんこ盛りっ!!

今日の田子は、朝のうちは小雨がぱらつきましたがその後は
晴れ間も出たりして曇り予報だったのが嘘みたい(゚∀゚)
ほんのり南西が吹いて波が立った時間帯もありましたが
良い凪でしたよー!

そんな今日はゲストのKさんとショップスタッフさんが下見で遊びに来てくれたので一緒に潜ってきました♪

1本目はもちろん沖の浮島根!
透明度絶好調のこの二日間、急激に落ちちゃったりしないかなーと心配していましたが・・・
若干、若干ですが落ちていますがそれでも場所によってはまだ20mオーバーの良い潮色キープ!
上から下まで暖かい潮で最高でした!

流れが緩く、またハンター回遊魚も朝のうちはおとなしいらしく
遠くでイサキが少し逃げたりしていましたが姿は見えず。
群れ自体も大群ではあるもののシマリの無いバラケ具合
まあ、これは仕方ない。

そんな大群も眺めつつ、青い海のなかでじっくりと南方系のお魚たちを愛でてきました!
まずは一昨日から見られているハタタテハゼ❤
着いたときは姿が見えず、( ´゚д゚`)アチャーでしたが
引っこんでいるのかもしれないので少し間を開けていくと
今日も元気な姿が確認できました!
3人で囲んでバシャバシャ撮ってきました(笑)
それにしてもピントがあわないーーー(゚∀゚)
でも、一定の距離でとまればかなり近い位置で撮らせてくれるのでとってもイイコです♪

他にも~
セダカスズメダイ幼魚、ハナキンチャクフグ、タテジマキンチャクダイ幼魚、スミツキベラ幼魚と南方マクロ、マクロ❤
たのしいいいいいい\(^o^)/
あっという間に窒素パンパンの50分(笑)
さて安全停止~とロープで止まっていると
ショップフタッフさんは元気に安全停止しながらもイサキの群れに突っ込んでいきます(笑)
ほんと元気だなーと眺めていてそろそろとダイコン見たりしてたら
急にスタッフさんが目の前を横切りながら後ろ指差してダッシュ。
振りかえるとそこにはカマスサワラ?の群れ(゚д゚)!
ひゃー!っとすぐさまKさんを呼んでダッシュ!
ゆったりと泳ぐ8匹ぐらいの群れ!
いやー!やっぱりでかいなー!
とは言え70cmほどだと思いますが外洋の魚が見れちゃうなんて超ラッキー!
写真は・・・遠くて証拠写真ぐらいにしか撮れておらず・・・しかも大きさが伝わらないのでカマスにしか見えないと言う(笑)
せめて縞模様が映ってくれてればねえ。
それにしても最後まで気が抜けないです\(^o^)/

2本目はウミウシが見たいと言うKさんのリクエスト。
なにせウミウシ自体が少ないこの時期ですので
ここは固いところで白崎へセトリュウグウを見に。

ここ最近セトリュウグウは皆さん100%当ててるので大丈夫でしょう(笑)
でもって、ばっちり今日も当ててきました! 
なんと4個体ゲットー!
そのうち2個体はまたも交接中!どんどん増えてちょうだい❤

その後もスケロクウミタケハゼや大量にいるミツボシクロスズメダイなどマクロで進みまして、今日も堤防サンゴエリアでチョウチョウウオ♪
今日はチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、フウライチョウチョウウオ、ヤリカタギ、トノサマダイなどが見れました~!

お昼を挟んでラストは小蝶アラシへ。
超大群のツマグロハタンポ!
ホールの入り口が埋まってしまうぐらいです(゚д゚)!
イタチウオやイセエビ。
ウミウシもキャラメル、コイボ、ケラマミノなどを見て
水路では極小のナンパコ❤
最後にはサザナミヤッコの幼魚も登場ですよー!

それにしても水路の水がキレイすぎ問題です(*´ω`*)

あっという間の3本でしたが
ほんと上がってこれなくなるような素敵な海でした\(^o^)/
明日も明後日もキープでお願いしたいです!!


9月25日 透明度30mオーバー!?

ファイル 1470-1.jpgファイル 1470-2.jpgファイル 1470-3.jpgファイル 1470-4.jpg

9月25日


平均水温  湾内 -℃
      外海 26.6℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 -m
      外海 20m超

凄いんですよ!!!
もはや空前絶後のおおおおってやつ!

何がって?
透明度なんですよー!!!

興奮しすぎて昼間フェイスブックページのほうは
2回更新しちゃいましたが(笑)
今朝からの潮色はこれまでに無いぐらいの青!!
ブルーウォーターツアーに出ている時に近い潮色でしたよ(゚д゚)!

そーんな今日はなんとボート番!!(笑)
でも、水面から見ていても沖の浮島根は根頭くっきり。
イサキもタカベも船の上からでもわかる!
小蝶アラシに至ってはどこのリゾート?ってぐらいのすっばらしい
潮が来ていました!

もちろん、ショップさんたち大興奮!
サクラダイ合宿のショップさんも超深場なのに真っ青で根が全部見える!
洞窟を潜ったショップさんに
『もう20年田子を潜り続けて一番じゃないか??』と言わしめるほどの最高の海だったようです。
透明度?30mと言っても過言ではない!とのこと\(^o^)/

船で見ていてもウズウズしてくるような海。。。
終わったら湾内でも良いからチェックに行こう!そうしよう!
と、心に誓っていたのですが
また別のスタッフさんに
『ハタタテハゼがいましたよー!』とさらりと言われて(笑)
なに!!!それは見に行かねば!!!!
となって、仕事終わりに船を出してもらい沖の浮島根へ!

言われた通りの場所へ行ってみると小さい個体でもそれとわかるオーラ❤
だいぶ遠くからスタンバイし近づくもかなり余裕!
久しぶりのハタタテハゼ❤
まずは遠くから証拠写真をおさえてから動きを観察。
サンゴの隙間に隠れるって聞いていたのでジワジワ作戦。
じっくり見ているとけっこう行動範囲が広いです。
そこからしばらく格闘!
やはり動きが早いのでまともに撮れないです(笑)
でも、どうにかこうにか写真におさめたのを察したのか
もうオネムなのか、穴にすすっと入って行きました(゚∀゚)
少し待ってみましたが出てくる気配が無いので根に戻ることに
この時間は流れも強く、上り潮なので透明度が落ちていましたが
それでも20mは見えています(゚д゚)!
上流でイサキの様子を見ようと頑張って流れに向かうと
あれ?あんまりいないな。
スズメダイばっかり。。。
おかしいなーと思っていたら真上から一気に降りそそぐイサキのシャワー❤
しかもちょっぱや!
見ればカンパチーズのお食事タイム!
イサキもタカベもスズメダイもイッセンタカサゴもみんなズバーンと逃げます(゚Д゚)
でも次の瞬間パクパクとお食事(笑)
そしてまたバーンと逃げる。そしてまたパクパク。
命をかけた晩ご飯。
どんな味がするのだろうと考える・・・ひまもなく
次はワラサがドーン!
気づけばまわりは全部イサキとタカベに囲まれているが
やつらはパクパクとバーン、ドーンで俺には1mmも興味を島しません(゚∀゚)

ぶん流れの安全停止中。
カブトクラゲ1億匹ぐらいがすげー勢いで流れていく。
そんななかで
どこも晩飯時は戦争だなと呟き沖の浮島根をあとにしました(笑)

いや、すみません。
チェックダイブなのにすげー興奮してしまいました(´Д`)

この透明度しばらく続いてもらいたいですね!
潮向きが下り潮の午前中が良いのかなーと思います♪
明日もこう御期待!