記事一覧

11月4日 今日も3本♪

ファイル 1494-1.jpgファイル 1494-2.jpgファイル 1494-3.jpgファイル 1494-4.jpgファイル 1494-5.jpg

11月4日


平均水温  湾内 23.2℃
      外海 -℃

        
気温    23℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 -m

3連休の中日ですね~。
今日の田子は低気圧のうねりと冬型の気圧配置で西風でした・・・
朝からけっこう吹き荒れて、はじめは頑張れば浮島根ぐらいはという感じでしたがどんどん荒れてきて湾内のみのオープンとなりました。

湾内も弁天島、アジロ崎はけっこうな波。
それ以外も浅場は少し揺れていました。
そんな今日は昨日からの個人のお客様、Hさん御夫妻とFさん。
今日参加のKくん&Nさんと潜ってまいりました♪

自分はHさん御夫妻を2本と3本コースのFさんの3本目を担当してきました!

ポイントは白崎、白崎、尊之島♪
Hさん御夫妻はいつも通りのマクロ狙い。
もちろん今日の目当てはニシキフウライウオです\(^o^)/
じっくり撮影できるよう朝イチでスタンばって直行し、無事にゲット!
早い時間なので他のチームもいなくて独占できました♪
透明度は昨日よりは上がっていましたがまだまだ白っぽいので
その後もマクロからのマクロ♪
今が旬のクサイロモシオエビ、ヒメモシオエビ、さらに今日はTHEモシオエビも登場して3種のモシオエビを楽しんできました。
他にもエンマカクレエビにすぐ引っこんでしまい案内できなかったオシャレカクレエビなどと甲殻類が良い感じです。
クサイロモシオエビのサンゴには今日もキリンミノの幼魚が見れてカワイイですよー!
マニアックなエビダイビングとっても面白いです❤
水面付近では70cmぐらいのサヨリの群れも(゚д゚)!

キサオおじさんに話したら昔はよく突いたなあーと(笑)
美味しそうでした(゚∀゚)

2本目もおかわり白崎でニシキフウライの写真をもっと撮りたいとのことでしたが・・・まさかの失踪。・゚・(ノД`)・゚・。
近くに居そうなのでかなり探しましたが残念。
他のサービスさんも探してくれたのですが見つからなかったそうです。またひょっこり見つかってくれたらいいですね。

3本目はFさんと尊之島。
Fさんは40本ぐらいのビギナーなのですがとっても勉強熱心で昨日も少しアドバイスしながら潜りましたが、上手くなりたいというのが伝わってきて練習にも余念がありません。

弁天、白崎と今日は湾内メインポイントを潜ってしまったので
最後は尊之島というレアポイント。
なかなか行かないポイントですが深度変化も穏やか。
でも深い深度もとれる浮力の練習にはちょうどいい感じ。
さらに水中生物でもガンガゼやラッパウニなどが多く危ない生物を目で見て知ることもできます。
と言う訳で、伊豆の海であぶないよーって生物も紹介しながら(゚∀゚)
特にラッパウニはたっくさんいます。
一見なんでもないようなヤツも危ないっていうことが良くわかtったと思います。
他にもハオコゼやミノカサゴな毒のある魚もみて知識も増えました♪
レアな生物やキレイな魚を見るダイビングはとても楽しいですが
自分の身は自分で守るということを考えればこういうダイビングで知識を増やしておくのも大事ですね。
Fさんは昨日、今日で見違えるほどうまくなりました!
特に潜行がすっごくスムーズに\(^o^)/
中性浮力もまだ練習が必要ですが最初に比べたら格段に上手になりましたよ!
集中的に練習してもっと安全に水中世界を楽しみましょう。

今日もご来店のみなさまありがとうございました!!

明日は念願の?東風予報です(笑)
朝にはぺったりんこの海を期待しちゃいたいですね(*^_^*)


11月3日 3連休で3本♪

ファイル 1493-1.jpgファイル 1493-2.jpgファイル 1493-3.jpgファイル 1493-4.jpg

11月3日


平均水温  湾内 23.2℃
      外海 23.2℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5m

10月も終わり約4カ月という長かったようで短かったけんろーのサマーシフトも終了。また沼津と行ったり来たりの日々が始まりました(笑)
去年に比べて今年のサマーシフトはお休みが無かった・・・
と言えば、えええ?それは大変!とお思いの方もいらっしゃるかもしれないが、全くそんなことはなくって。
休みがないと身体はしんどいのですが、それだけ平日もたくさんのお客様が遊びに来てくれていたということ♪
とっても感謝しています(*^_^*)

さて、11月に入り気温とともに水温も下降気味。
すごーく地味にですが(笑)
0.1℃とか0.2℃の刻みで微妙に下がってきています。
例年通りだんだん増える西風とともに下がっていくのでしょうね~!
そろそろ田子でじっくりウミウシがみたーい❤なんてお客様の声も聞こえてきます。自分もそーですがもうしばらく我慢です(笑)

さて、3連休の初日の今日は個人ゲストさんたちとわいわいしてきましたよー!
Hさん御夫妻、Tさん、Fさん、Iさん、体験ダイビングのTさんと6名様をスタッフ2人で2チームにて担当。

自分はFさん、Iさん、そして体験のTさんを担当。

まずはTさんの体験ダイビングに先輩ダイバーのIさんも同行で瀬浜へ。

水面でのスキルレクチャーも余裕のTさん。
これなら余裕とはやく水中を楽しんでもらっちゃおーといざ初のダイビングへ。
あいにくの透明度でしたが瀬浜浅いし光が入っているのでキラキラ。大きなボラの群れにあんまり見つからないカラッパちゃん❤
THE伊豆のハゼ!と書いたダテハゼにハナハゼ、サビハゼ。
ソラスズメダイの群れにマダイの幼魚。
水中も余裕の表情で着いてきて、色んな生物を見ては大きく頷いていたTさん。
最初は水底を這っていたのですが帰り道には見事にふわふわ泳げていました(゚д゚)!
それを暖かい目で見守るIさ・・・ではなく写真に夢中なIさん(笑)
あがってみて余裕でしたねー!と言ったらいやーけっこう緊張して・・・みたいな事も言ってましたが、いやいや、全然上手でしたよー!
次回は是非ライセンス取得にチャレンジしましょうね\(^o^)/

さて、次はファンダイブで引き続きIさん、そしてFさん合流で沖の浮島根へ。
エントリーしてみると(´ε`;)ウーン…な透明度。
でも、流れも弱く水面も穏やか。
潜行中はいきなりツムブリの群れのお出迎え。
根頭はキンギョハナダイがまだまだ爆発中です❤
イサキもタカベも濁りのせいで根に近いのは良いところ(笑)
カンパチーズは今日も食欲旺盛なようでイサキと一緒に泳いでいるかと思えばいつものズキューン!
あのスイッチの入るのは何なんだろうといつも考えちゃいます(笑)
その後もカンパチーズはすぐ近くまで寄ってくれて大サービス。
ハナオトメやサガミリュウグウなどのウミウシに
スミツキベラ、ノコギリハギとマクロも楽しんでエキジット♪

3本目はFさんと白崎へ。
お目当ては情報を貰ったニシキフウライウオのペア❤
まあ、一直線に目指してゲットしてきました\(^o^)/
でも・・・数時間でひとり身になられていました・・・
フラれたんですね。そっとしておきましょう。
心なしか寂しげでしたし(笑)
白崎の色んなところで情報もらっていましたがやっと見れた!
しばらく定着して居てほしいですね。
枝サンゴまで行ってきましたが今日はチョウチョウウオよりも
ソラスズメダイの群れっぷりがはんぱない!!!
これ透明度良かったら号泣物ですよ!・・・多分(笑)

何気ないいつもの生物もなかなか見れないレアものも一期一会で素晴らしいですね~!

明日は西高東低の冬型で西風予報です。
そこまで荒れる感じは無さそうですがどうでしょうか。
さあ、明日も個人ゲストの皆さんと楽しく潜ってきます\(^o^)/


10月29日 台風前はいろいろと♪

ファイル 1492-1.jpgファイル 1492-2.jpgファイル 1492-3.jpgファイル 1492-4.jpg

10月29日


平均水温  湾内 23.6℃
      外海 23.6℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 10m
      外海 10m

こんばんわ!
雨足が強くなりいよいよ来たな!と言う感じの田子からお送りします。
気になる台風は物凄い勢いで走り去っていくようですね~。

そのせいか、近づいても近付いても一向に海況が悪くならなかった今日の田子。
でも、お昼過ぎからはいつも通りに田子島に押し寄せるうねりが高
くなりました。
ショップさんにも朝イチから早めに行ってお昼過ぎには潜り終えてもらえるよう協力してもらいました。
ご協力感謝します♪
おかげで船やお店の台風対策も間に合いました(*^_^*)

さて今日は昨日からのゲストOさんとじっくりマクロダイブ!
8時前に来店してくれたので、インターバル短めで3本潜っちゃいました(笑)
それでも終了は何と12時すぎ\(^o^)/

1本目は沖の浮島根。
風も吹かず波も立っていないので、マクロ狙いなのですが行ってみました(笑)
透明度はすこーし良くなって10mちょい!

サクラダイはちょっと深い所で固まりつつあります。
本格的なショップさんたちに聞くとさらに深いところも少し賑やかになってきたようです。
今年はのんびりしてますねえ(笑)

群れは絶好調キープですが今日はひたすら壁をみるダイブ。
しかしながら、水中はそこそこうねりがありましてじっくりと!とはいかず・・・
ハナキンチャクフグとノコギリハギの間違い探しみたいな写真を撮ったり(笑)
スミツキベラは前回のうねりにも飛ばされずにまた大きくなっていました。1cm無いぐらいから見ているのでずっと見れて嬉しいですね~。
湾内サンゴエリアではなかなか見ないミゾレチョウチョウウオもみれました。
さらにはOさん発見のタテキン幼魚\(^o^)/
いろいろかわいいのが見れました!

2本目は白崎。
本気マクロで気分を変えて行きましたがこれが大当たり!
ベニカエルアンコウをゲット❤
ちょーどいいサイズのかわいいヤツです
あくびする場面もあってかわいさ倍増❤
この台風にもやられず、長く居てほしいですね~!

甲殻類はこれでもかっ!というぐらい!
いままで見た中で最大級のイソギンチャクエビ(笑)人差し指の先から第2関節ぐらいまである・・・
イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、ヒメサンゴガニからのー!クサイロモシオエビとヒメモシオエビっ❤
このモシオエビちゃんたちが何匹も暮らすサンゴも見つけてハッピーです♪
さらにそのサンゴにはキリンミノのおちびも寄り添っているしたまらんっ!

3本目は弁天島~アジロ崎へ。浅場コースで♪
弁天島ではやはりテーブルサンゴメインでフタイロサンゴハゼやコバンハゼ属1種2。
ロクセンフエダイ幼魚、カマスの群れを堪能してきました。
アジロでは前回の台風でダメだろうなーとは思いつつもネジリンボウのところまで泳いでみましたがやはり巣穴は影も形もなく・・・
まあ、いっぱい小さいの見たし時間もそろそろなので戻ろうとすると、Oさんがまたまたやってくれました!
カミソリウオもゲットですー♪
最後にまたサプライズでしたね~!Oさんお見事!

てなわけで、台風前もしっかり潜ってきました\(^o^)/
あとは被害なく通り過ぎてくれればよし!

明日は吹きかえしで西風強い予報となっています・・・
大雨で川の水も出てしまっているので良い海況は見込めなそうです。詳しい海況はまた明日お問い合わせお待ちしてます。


10月28日 台風前日際♪

ファイル 1491-1.jpgファイル 1491-2.jpgファイル 1491-3.jpgファイル 1491-4.jpg

10月28日


平均水温  湾内 23.6℃
      外海 23.6℃

        
気温    23℃
透明度   湾内 7~10m
      外海 7~10m

台風去ってまた台風。
こんな10月の終わりも珍しいですよね~。

今日もたくさんのショップの皆さんがご来店されて賑やかでしたよー!
そして個人ゲストさんも今日は7人(゚∀゚)
こちらも大勢でわいわい潜ってきました♪

今日のゲストさんは全員メンズ!
そしてアダルト!(笑)チームアダルトと名付けたらチームダンディにしろって言われました(・´з`・)
どちらにしても最年少がなんと初老けんろーですよ?(笑)
ベテランで素敵なヤローどもが集結!
Yさん、Oさん、Hさん、Tさん、Wさん、Mさん、Kさん
と見事にイニシャルの違う7名とけんろー、福島のスタッフ2名で男らしく武骨に?潜ってきました!

ポイントは沖の浮島根、白崎。そしてOさんとエクストラダイブで小平床です。

沖の浮島根は予想、情報よりも暗め・・・
潮色もあまりよく無さそうな感じで概ね7m。
根頭周辺はもう少し見えていましたがちょいと残念モード。
でも、あんな大きな台風で伊豆全体がかき混ざったんだから仕方ないですね。
その代わりと言っては何ですが、うねり、波、流れともに無く良い海況!
イサキもスズメダイも群れまくり。
群れの周りを泳いでいると突然カンパチが真横に来て
一緒に泳いでくれたかと思いきや槍のようにイサキの群れに突き刺さっていきました(゚д゚)!
いつも自然はいきなりです(笑)
キンギョハナダイ、サクラダイも群れ群れなのは変わらず。
マクロはアシボソベニサンゴガニ、アカスジカクレエビ、ヨツバネジレカニダマシ、アカホシカクレエビ♪甲殻類が多くなってます❤

白崎はこのウミウシ激減の時期にあってほぼ100%で見られている
セトリュウグウを本命に。
もちろん今日も安定の3個体。
先週から先端でもニシキフウライウオが見れているのですが未だ確認できず・・・汗
そしてこちらはスケロクウミタケハゼにセボシウミタケハゼ、イソハゼの仲間とハゼをいっぱい見てやはり甲殻類はカザリイソギンチャクエビにイソギンチャクモエビ、そして今年は数が少ないオシャレカクレエビも確認(゚∀゚)

さらにサンゴエリアではこれまた定番チョウチョウウオ祭り。
今日はトノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、ミスジ、トゲ、アケボノなどが見れました☆

そして3本目はOさんとマクロマンツー!
昼ごろかなり吹いていた北風がおさまったのでちょいと強引に小平床へ。
風波はだいぶおさまっていましたがうねりが少し強かったけど何とか入ってきました♪
ここも甲殻類祭りですね~
クシノハカクレエビ、ザラカイメンカクレエビと拡大しないと見分けの難しいふたつをじーーっくり撮影してきました♪
セダカスズメダイはオチビと少し大きな個体も見れました♪
やっぱり小さいほうがカワイイ(笑)

メンズチームの皆さんありがとうございました!
またお待ちしてますね♪

明日は台風接近のため、早めのダイビングをお勧めします。
自分は引き続きOさんと楽しんできます♪


10月25日 湾内でも大群に巻かれよう!

ファイル 1490-1.jpgファイル 1490-2.jpgファイル 1490-3.jpgファイル 1490-4.jpgファイル 1490-5.jpg

10月25日


平均水温  湾内 24.8℃
      外海 -℃

        
気温    23℃
透明度   湾内 7~10m
      外海 -m

台風21号は各地に大きな爪後を残して行きましたね・・・
一刻も早い復旧を願っています。

シーランドも桟橋が壊れたところがあったりと少しだけ被害がありましたが、昨日も今日もおかげさまで通常営業できています。

昨日は良い凪になりましたが、外海はぶん流れ!
エントリーも困るぐらいの流れで、断念するチームも。
今日は流れは幾分弱く、潜れる状況だったのですが今度は予想外の北風が強く。
かなり波が出ました汗
お昼すぎには湾内も白波が立ってバタバタしました。

本日のゲストはRちゃんとKさん♪

海況が優れないので1本目はとりあえず白崎で様子見♪
透明度は7~10程度。
まあ、あんなに大きな台風のあとでかき混ざった割には見えていたと思います(*^_^*)

狙いはセトリュウグウ❤
今日は比較的手前で2個体発見!
あまり大きくない個体でかわいいです。
Rちゃんも『あのウミウシ凄いですね!あがりましたよー!』と♪
やっぱり美しいですもんねー!

のんびりとソフトコーラル周りをまわり、ハナキンチャクフグやアミメハギ、ちょっと見かけないイソハゼの仲間なんかを見ながら
堤防サンゴエリアに向かいます♪
一番でっかいテーブルサンゴも見ながらチョウチョウウオをウォッチング❤
今日はツノハタタテダイ、トノサマダイ、スミツキトノサマダイ、アケボノ、トゲ、ミスジ、セグロ、ヤリカタギなどが見れました♪
それに今年はやたらと多いヒレナガハギ幼魚も。

2本目は外海を予定していましたが、さらに北風が強くなったので弁天島に。
そしたらこれが大当たり♪

何と言っても大当たりはカンパチの大群!
透明度もあまり良くない海況でマクロ攻めをしていたその時!
ガラスハゼをふたりに紹介して
ほらほらー!ここだよー!と見せた瞬間
後方でクルクルしてました(゚д゚)!

ここはやっぱりバイバイ作戦で
何度も呼び寄せ、大群に3人で囲まれてきました\(^o^)/

マクロ狙いでもワイドの神が降りてくるのも弁天島ならでは♪

もちおんマクロもしっかりと♪
一気に増えてきたフタイロサンゴハゼ!
こちらも一気に大幅に増えているアカスジカクレエビ!シーズンですもんね。
そして極めつけは今年は多く見られたフジナミウミウシ❤
その他にもたっくさんマクロを堪能しました(*´ω`*)

3本目は海況回復が難しいと判断し、中止。
Kさんまた海況良い時に3本コースで行きましょう!

Rちゃん、Kさんありがとうございました\(^o^)/