記事一覧

11月13日 ドリームツアー♪

ファイル 1499-1.jpgファイル 1499-2.jpgファイル 1499-3.jpgファイル 1499-4.jpg

11月13日


平均水温  湾内 21.4℃
      外海 21.6℃

        
気温    19℃
透明度   湾内 5m
      外海 8~10m

今日は朝から晩まで潜りっぱなしの一日♪
ショップさんは総勢10名様でご来店!
仲良しなメンバーさんたちが平日にドリームツアーと称し集結してくれました(笑)
年に数回やってますね♪
今回はAちゃんが100本の記念ダイブと言う事で皆さんでお祝いしてきました。
自分もゲストが無かったので少しだけお手伝い(゚∀゚)

今日も海凪は良好!
透明度は・・・うーん、やっぱりって感じで(笑)
でも、外海は少し良くなっていました\(^o^)/

まずは白崎で
深場にセトリュウグウ探し。
これは速攻で2個体見つけましたよー!
そして皆に見てもらいたかったのが1cmイロカエル❤
今日も無事見れましたが少し移動していたのがきになります・・・

2本目はリクエストで何とヤイズ根!
それもセダカスズメダイと先日いっぱい見れたハクセンスズメダイ♪
たまたまでは無い事を祈りつつ。
先に潜行して岩場を探すこと5秒。
やっぱりいたー!
すんなりハクセンスズメダイちゃんをゲットしてSさんにバトンタッチ。そのまま探すとまたすぐにセダカスズメダイもゲット。
ものの数分でミッションクリア\(^o^)/

しかし、その後は探せど探せどレアものは見つからず。
でもコケギンポはとんでもない数いるし飽きない浅場。
帰りにはタテキンもゲットしてきました❤

Aちゃん100本おめでとう!
この濁りの中の記念撮影も思い出になりますね?(笑)
そしてイチゴ農家でシーランドゲストでもあるUさんには
美味しいイチゴを頂きました(*^_^*)
何と初摘み❤
いつもありがとうございます!!
そして賑やかな皆さんもありがとうございました\(^o^)/

その後自分は作業ダイブでさらに潜って終わるころには暗くなってました(笑)

最後にみなさまにお知らせです!
シーランドのホームページがリニューアルすることが決定しました!!
まだ打ち合わせ段階ですがすっばらしいHPになる!はず!(笑)
まだしばらく先ですが御期待ください(*´ω`*)


11月12日 どんな海でも♪

ファイル 1498-1.jpgファイル 1498-2.jpgファイル 1498-3.jpg

11月12日


平均水温  湾内 21.6℃
      外海 -℃

        
気温    18℃
透明度   湾内 5m
      外海 5m

昨晩からの東風のおかげで一気に凪いだ今日♪
朝のうちの外海はうねりも少し残りましたがどんどん良い凪ぎになりましたよー!!

しかしまったくもって季節感のない海ですね~汗
昨日に引き続きまったく変わらない透明度(´・ω・`)
どこを見ても、どこを潜ってもぼんやりです。

さて、本日のゲストは初田子のMさんと、本当は初田子だったんだけど思いがけず2度めの田子になってしまったという(笑)Wさんのおふたり。

1本目は外海の様子を覗くとまだ落ち着いていなかったので東風続行予報を信じてのんびり白崎へ。
水面からわかってはいましたが、潜行してもやっぱりな透明度ですのでひたすらマクロで♪
やっぱり最初はニシキフウライウオだよね~!と行ってみると
まさか・・・また行方不明。・゚・(ノД`)・゚・。
うーん、定着しませんね。
しばらく周辺も捜索しましたが見あたらない。
また近くにいるかもしれないので続けて探していきます。
それならば!と昨日のイロカエルちゃんへ!
着いて愕然!
これもいないじゃないか!!
ひゃー!Wショック。
でも、ヤツは小さいのでもしかしたら隙間に隠れているのではと超本気マクロアイで探す。
うーん。見つからない。ダメか・・・と諦めそうになったときに!
いたーーーーーーーーーーー!
岩の隙間の下に隠れてる!!!
アンタかくれんぼなら友だちみんな諦めてるよ(笑)

どうにかおふたりにも見てもらえてほっと一安心。
その後もマクロからのマクロからのマクロ!
オシャレカクレエビやイボイソバナガニ。
スケロクウミタケハゼにテンロクケボリ。
そしてやっぱり最後はエダサンゴでチョウチョウウオ❤

今日はトノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、ミスジ、アケボノなどが見れました♪
さらにヒレナガハギ、ゴマハギ。
そして珍しくクギベラ?の成魚が見れました。

上がってから1本目から浮島根へ行ったショップさんたちに聞いて見ると透明度は湾内と変わらず、波もあり流れもあったとのこと。
休憩しながら外の様子をうかがっていると、どんどん波が低くなっていくので良し!と沖の浮島根へ。

透明度はこちらもやっぱり。
そんな透明度でも群れが絶好調なのはわかりますよ(笑)
根頭はキンギョハナダイが大爆発!
目の前で華麗な舞いを披露してくれます。
イサキも根に近いところで見えますしカンパチーズとワラサのアタックも間近で見られてこれはこれで面白い!
群れのなかには大きく育ったイッセンタカサゴも混じってます♪
深場には行ってないのでサクラダイはちらほらですがオスは求愛でクルクル❤
初田子とほぼ初田子だったおふたりのゲストも
濁りのなかでしたが浮島根の群れの凄まじさは感じていただけたようで次回は良い海況でとお約束(笑)
Mさん、Wさんありがとうございました!!

明日も引き続き東風予報なので海況は良さそうですね!
あとは透明度の回復を期待ですね~。


11月11日 1cmにメロメロ❤

ファイル 1497-1.jpgファイル 1497-2.jpgファイル 1497-3.jpgファイル 1497-4.jpg

11月11日


平均水温  湾内 22.2℃
      外海 -℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 3~5m
      外海 -m

今日の田子は前線の通過で朝は暴風雨(゚д゚)!
雨は上がって良いお天気になったのですが風はどんどん強まって
大荒れの水面となりました。
外海はクローズ。湾内は一応全ポイントオープンしましたが
弁天島は波が高く注意でのオープン。

湾内の透明度はがっかりな感じの3~5m。深く行っても変りませんでした。。。
やはりあの雨で川の水も出ていますし、うねりでかき混ざってますもんね。・゚・(ノД`)・゚・。

個人ゲストさんにご予約頂いていたのですが、海況を見てもらって
延期を決定。
初田子のお客様でしたので次回ベストの海況でご一緒させてください♪
と言う訳で、ショップさんのお手伝いで潜ってきました\(^o^)/

1本目は弁天島へ。
やはり波が高くて水面は少し大変でした。
水中もうねりが強く、20m過ぎてもまだ揺れていましたね。
弁天島と言えばこの時期はやっぱり甲殻類です。
今日もクダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニ、アカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ、サンゴガニ、ヒメサンゴガニなどが見れました♪

ハゼもセボシウミタケハゼ、オオガラスハゼ、フタイロサンゴハゼ、コバンハゼ属1種とマクロが最高です♪
うねりのせいで撮影はかなりの戦いですけど(笑)

2本目は白崎へ。
ニシキフウライウオがカムバック!!と教えてもらっていたので
それを皆で見に行きましょう~とブリーフィングに混ぜてもらって話していたら、さらに嬉しい情報が!
なんと1cmあるかないかのベイビーケロちゃんがいたよ!とのこと(゚д゚)!
詳しい場所を教えてもらって見に行ってきました!
その前にニシキちゃんもしっかり確認できました!
ベイビーケロはなんて言うんでしょうね。
もう言葉にならないぐらいカワイイ!
良いですか?
言っちゃいますよ?

『小さいは正義!大正義!』
ああ、久しぶりに言いました(笑)

つるっとカワイイ身体をキレイに撮ってあげたかったのですが
時間も無く取りあえずの証拠写真で(゚∀゚)
成長を見守っていきたいのでどこにも行かないでください(笑)

エダサンゴエリアはチョウチョウウオもかなり増えて大きくなってきています。
今日はゴマハギの幼魚も見れました。
ソラスズメ群もピークでしょうかね~♪

さて吹きまくっていた風もショップさんのナイトの時にはかなりおさまりこれから東風が吹いてくる予報なので明日の回復に期待大!
今日は2チームのショップさんがお泊りなので明日1本ぐらいは外海に行けると良いのですが。
みんなで祈りましょう(笑)


11月6日 小さいのがいい♪

ファイル 1496-1.jpgファイル 1496-2.jpgファイル 1496-3.jpgファイル 1496-4.jpgファイル 1496-5.jpg

11月6日


平均水温  湾内 22.6℃
      外海 22.6℃

        
気温    21℃
透明度   湾内 8~15m
      外海 8~15m

おーっと、透明度少しよくなってきましたよ!
浅場は相変わらずダメですが、深いところはやっとキレイになってきました♪
そんな今日は昨日からのゲストTさんと弁天島、ヤイズ根の2本。

Tさんと言えばハクセンアカホシ大好きでシーランドでは知られていますが(笑)
残念ながら弁天島のハクセンファミリーはイソギンチャク喪失で
アジロ崎の深場へお引っ越し。
もう少し寒くなればウミウシ見ながら遠征するのですが
ウミウシはまだ期待できないし、またしばらく見に行っていないので行ってみて居ないなんてこともありますもんね。
そこはまたの機会で。
弁天島の深場から浅場へ回ってきました。
すると深場はほんとにキレイな青!
砂地も遠くまで見えます\(^o^)/
生物も小さいのがいっぱい。
オオガラスハゼにクダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ。
フタイロサンゴハゼ、オキナワベニハゼ。
ウミウシはキイロウミウシがみれました❤

この透明度なら!と。
2本目はヤイズ根に♪
やっぱりこちらも良い感じで透明度上がっています。
しかし、ここも台風でけっこう地形が変わっています(゚д゚)!
特に2m四方ぐらいで割れて落ちただろう岩とかあって本当に自然ってすげーなと。

ヤイズ根なのですこーしだけウミウシ期待しましたがやっぱりさっぱりです。
なので思う存分地形を堪能。
コースも今日は冒険して行ってないところもまわってみましたが
ヤイズ根は迷路みたいでおもしろい!
流石は秘境(笑)
浅場ではセダカスズメダイと初めてみたんですがハクセンスズメダイ♪この2種がたくさん。
コケギンポやハリセンボンとも遊んできました♪
Tさん2日間ありがとうございました!
次回はハクセン狙いましょうかね\(^o^)/


11月5日 エビ❤カニ❤マクロ❤

ファイル 1495-1.jpgファイル 1495-2.jpgファイル 1495-3.jpgファイル 1495-4.jpgファイル 1495-5.jpg

11月5日


平均水温  湾内 23.0℃
      外海 22.8℃

        
気温    19℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 5~8m

昨日は西風で荒れてしまった田子の海でしたが
夜中からの東風のおかげで朝にはすっかり落ち着いて
昨日の願いどおりのぺったりんこの海になりました!
残念ながら透明度は回復せず今日もぼんやりな水中でした汗

今日のゲストは常連Tさんと先週から2週連続田子ヘビロテのYさんのおふたり♪

1本目は沖の浮島根へ。
少しうねりが残っているかも?なんてブリーフィングしてたのですが行ってみればうねりなんてまーったく残っておらず(゚д゚)!
流れもほんのりでちょうど良い感じでした。
群れも濁りのせいか根にくっ付いていて突っ込まなくても突っ込んできます\(^o^)/
キンギョハナダイはまだまだ絶好調!
間近で撮影出来るので単体を狙ってみるのもありだなーと思いながらもドッサリを撮ってしまいますね~(笑)
カンパチもこの濁った海況をチャンスと思ったのかイサキを追いまくっていました!
北川の壁にはスズメダイがぐっちゃり固まっていてびっくり。
なぜそこに固まる・・・
一瞬壁かと思うぐらいに寄り添って固まっていました(゚∀゚)
一通り群れを見た後はマクロ。
甲殻類の調子が上がってきたので今日もアシボソベニサンゴガニ、ヨツバネジレカニダマシ、アカスジカクレエビ。
いつものスミツキベラにも挨拶をして最後はやっぱりキンギョまみれになってきました\(^o^)/

2本目は外海の透明度は見込めないのでそれならと白崎へ。
ニシキフウライちゃんはやはり見当たらなかったです。。。
そして台風被害で一番のダメージだったのでは?と思われる先端の巨大ソフトコーラル群の跡地へ。
こんなにでっかい自分が隠れるぐらい大きかったトサカが見る影もありません。・゚・(ノД`)・゚・。
生き残ったトサカたちも折れていたり傷んでいたりと悲しいです。
でも、これも自然なのです。
ネイチャーシーンとしてみんなでしっかり目に焼き付けてきました。
ひとつだけ凄かったのできっと分散してたであろうスケロクウミタケハゼが生き残ったトサカに集中していること。
小さいトサカに8匹ついています(゚д゚)!
後半はひたすらエビ、カニ、エビ。
モシオエビ、クサイロモシオエビ、ヒメモシオエビ、エンマカクレエビ、サンゴガニ、ヒメサンゴガニ、イソギンチャクモエビ、ヒメイソギンチャクエビにシャコ。
甲殻類でおなかいっぱいです❤
オシャレカクレエビも少しずつ見えはじめているので次はフリソデエビ!!と意気込んでいるのですが(笑)

Yさん田子ヘビロテ継続してくださいね~(笑)またお待ちしてます♪
Tさんは明日も引き続き楽しんで行きましょう!
おふたりありがとうございました\(^o^)/

そしてそして!
今日はいつも遊びに来てくれてる東海大ダイビングサークルの
『BUDDY』の先代の会長と現役の子たちが遊びに来てくれて
何と!!
BUDDYのオリジナルTシャツを両親と自分にもプレゼントしてくれました(゚д゚)!
毎年Tシャツを作ってるそうですが今年はサークル設立30周年!
30年?凄いですよね~!
なのでTシャツもメモリアルなバックプリントになっています!
ありがとうございます!
自分はサイズ的に破っちゃいそうなのですが(笑)
これからも海のサポートはお任せくださいね~(*^_^*)
末長く宜しくお願いします!