記事一覧

8月12日 今日も荒波越えて♪

ファイル 1599-1.jpgファイル 1599-2.jpgファイル 1599-3.jpgファイル 1599-4.jpg

8月12日

平均水温  湾内 27.2℃
      外海 26.6℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 -m
      外海 15m超

なんだかテレビで大雨警報やらなにやら静岡県は大雨だと。
ここも静岡なのだが・・・
さらにyahoo!の天気も今日の西伊豆町は1日雨だったと言う。
田子も西伊豆町なんだが・・・

こんばんは、けんろーです。
今日の田子は青空もありつつも少し湿気の多い曇天。
雨はほんの少しパラっと来た程度でした(*'▽')

今日は昨日から引き続きFさんご夫妻と初田子、初シーランドのEさんと沖の浮島根と白崎を潜ってきました♪

今朝は朝からうねりが大きくなっていて外海はけっこうな高い波。でも行けないような波ではない。
初シーランドのEさんでしたが、ベテランさんなので波は大丈夫ですか?と伺ったところ、大丈夫!とのお返事でしたので
レッツゴー!
どんぶらこと高い波を越えてたどり着いた浮島根は
今日もご機嫌なイワシ帝国。
透明度はうねりでかき混ざったせいか少し昨日よりは落ちていましたがそれでも青い潮は健在です( ;∀;)
ワラサももちろんイワシの超大群を切り裂いていたのですが
今日の主役はシイラ!
エントリーからいきなり自分たちのすれすれを泳いでいくし
まさかの水面から-20m付近まで急降下してのハンティング。
上ばっかり見ていたらいきなり目前に現れてびっくりしました💦

シイラが凄すぎて存在がかすんじゃいますが大マダイも日に日に増えて下からアタック。
根頭は今日もオレンジジュース💛
・・・中にまたもカシワハナダイを発見!
嬉しいっすなああああ(*'▽')

安全停止ももったいないのでドリフトでシイラを間近で見学。
本当に相当数のシイラが狩りにきてます!

沖の浮島根がハードでしたので2本目はまったりのんびり白崎でサンゴ三昧。
先端ではオキナワベニハゼや偶然見つけたルージュミノ、ナガサキスズメダイの幼魚や極小アオサハギなどマクロ見てのんびり。
サンゴエリアはかなり白っぽくなっていましたがそれでも美しい
緑の芝生。
トノサマダイもヤリカタギも増えてきました♪
あと、あまりみかけないブチブダイの幼魚なんかもみれましたよー(*'ω'*)

Fさんご夫妻2日間ありがとうございました!
Eさんは明日もよろしくお願いします。

そしてこちらも昨日からのBuddyの皆さんがアドバンス講習を受講中でしたが全員見事認定です(*'▽')
おめでとー!!

それでは寝落ちからのまた明日でーす(笑)


8月11日 外・外・外でぶっちぎりの青!

ファイル 1598-1.jpgファイル 1598-2.jpgファイル 1598-3.jpgファイル 1598-4.jpg

8月11日

平均水温  湾内 -℃
      外海 26.6~27.5℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 -m
      外海 15~25m

今日のゲストのNさんご夫妻との会話で

昨日海況を知りたくてブログのアップを待っていた奥様。
なかなかアップされないブログにご主人は
『けんろーさんの事だから、また一度落ちて夜中にアップするんだよ!』と答えたそう。
朝になって見てみてもあがってない。
インスタ見たらかき氷食ってやがったと(笑)
ええ、ええ。食ってましたよ(*'▽')
従姉妹夫婦の熱川にあるかき氷屋で至福の時をすごしておりまして・・・
帰ってきたらブログ書く力も残っておりませんでした💦
申し訳ない(;・∀・)

そしたら何とNさんご夫妻は今日の帰りにわざわざ東伊豆でかき氷食べに寄ってくれたそうで!
ありがとうございました( ;∀;)

とっても美味しいので是非みなさんも行ってみてくださいね♡

さてさて、そんなわけで今日のゲストは
みなさんリピーターさんばかり♪
Nさんご夫妻、Fさんご夫妻、先日のブルーウォーターにも参加頂いたAさんとGちゃん。こちらけんろー&ハルカ担当!

さらにこちらもブルーウォーター参戦されたTさんグループ3名さまを社長が担当!

そしてBuddyのアドバンス講習+ファンダイビングで6名さまと個人ゲストさんいっぱいの一日でしたー!

けんろーチームはFさん以外の皆さんが
渋滞につかまってしまったので1本目はFさんご夫妻と
沖の浮島根。
2本目はみんな揃って沖の浮島根。
3本目は田子島と全部外海!

弁天島や白崎も楽しくなってきた時期ですが
何といっても青い潮ですね。
外海は一番良い時間で25m!!
すっばらしい透明度でこれだけで感動しちゃいます💛

ちなみに沖の浮島根、田子島ともにワイドで見れた生物はすごい群れと回遊魚がメイン!
イワシ帝国は健在で今日は今にも玉になりそうな勢いでしたが
やはりソウダガツオが大群で来ないとダメですかねえ。
田子島はキビナゴ、浮島根はカタクチイワシ。
追いかけるのはワラサ、シイラ、ソウダガツオ、カンパチ、マダイ。
素晴らしい共演でした!
今日も見上げる首が痛くなるほど見てきました。

そして根頭をオレンジに彩るキンギョハナダイの群れ!

波も高く、うねりも流れもあり皆さん頑張りましたが
その甲斐あってウルトラ青い潮と最高の群れに会えました!

マクロの方も良い感じ!
特に浮島根ではベニゴマリュウグウウミウシ幼体💛💛💛
(もしくはクロスジリュウグウウミウシ属1種3)
どっちにしてもカワイイ、キレイ(*'▽')
『小さいは正義!』炸裂です(笑)

他にもニシキ幼体、ミチヨミノたくさん。サキシマミノ、ヒブサミノ、ムラサキウミコチョウなどが見れました。
田子島ではオオガラスハゼ、スケロクウミタケハゼなどなど。

3本潜っても全然足らないぐらいの素晴らしい海でした!
皆さんご来店ありがとうございました!
またお待ちしてますね~!
明日も楽しく潜ってきまーす!!


8月9日 お騒がせな台風!

ファイル 1597-1.jpgファイル 1597-2.jpgファイル 1597-3.jpgファイル 1597-4.jpg

8月9日

平均水温  湾内 25.8℃
      外海 -℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~20m

今回も台風に脅かされましたねぇ。
オープン講習で来られていたIさんご夫妻も
初日の学科と限定水域のみで打ち切り。
体験ダイビングも全部キャンセル・・・
みなさま、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

本日は朝から台風縛りの船をほどき
営業スタート。
外海はかなりうねりが残っていてチャレンジしたショップさんも
みんな引き上げて湾内のみのオープンとなりました。

でも良いことも♪
船を準備しているときも思ったのですが潮が青い!
どうやら台風は良潮を引き連れてきたようで
湾内も良い所は20mちかく見えたそうです。

一日ボート番で最終はナイトまであったので
夕方クールダウンに白崎へ潜ってきました♪
あの白崎でさえほとんどのところが15m以上の透明度。
美しい根が見渡せました(*'▽')
台風前にショップさんが下見で発見してくれたウミウシ狙いでいきましたが、まさかの全滅(笑)

でも、浅場は大群のソラスズメダイとスズメダイ、松葉スズメダイのおちびたち。
さらにはレッドバラクーダのおちびたち。
深場はサクラダイやアカオビハナダイのおちびと幼魚がとってもかわいいですよ!
個人的にはオシャレカクレエビが出てきたことが嬉しい♪
ただまだまだ小さいのでこちらも忍耐力と集中力、そして繊細なジワジワ作戦が必要ですね(笑)

外海のダイナミックさもいいですが湾内のカワイイ生物も捨てがたい!
良い時期になってきましたね\(^o^)/


8月6日 イワシ帝国崩壊?

ファイル 1596-1.jpgファイル 1596-2.jpgファイル 1596-3.jpgファイル 1596-4.jpg

8月6日

平均水温  湾内 -℃
      外海 25.4℃

        
気温    33℃
透明度   湾内 -m
      外海 5~12m

ブルーウォーターから一夜明けた今日。
いつも通りに夜中に目が覚めてブログの続きを書きあげたところで
眼が冴える・・・
通常運転ですが(笑)
でもやはり体は疲れているようで眠ることができて一安心。

今日も元気に潜ってきました♪

社長とハルカは今日も体験ダイビング。
付き添いファンダイビングの方も含め5名さまと♪
穏やかな瀬浜でみなさん楽しんできたようです(*'▽')

けんろーチームはSさんグループ4名様と♪
沖の浮島根と沖ノ島と外海へ。

海況は少しのうねりと風波がありましたが
特に問題なし!
水中も少し温度が低い所もありましたが、むしろひんやりして気持ちがよいっていう感じ。
水面はお風呂みたいにあったかい27℃(*'▽')

沖の浮島根。
今日は今まで凄まじい勢いだったイワシの群れがどこに行ってもいない。
どうしたんだろう。
タカベもイサキもまばらで、その代わりキンギョハナダイはめっちゃ増えていました。
根頭のオレンジジュース近づいてますよ♪
隅から隅まで行ってもイワシに当たらないので
諦めて安全停止に入ろうとしたときでした。
不意に現れたイワシ!
しかも一直線に逃げてくる。
これは何かに追われてるなと目をこらすとそこにはシイラがガンガンに追っていました(*'▽')
最後にいかした演出してくれちゃって(笑)
エキジット後に判明した衝撃はハタタテハゼ!
何とゲストさんが発見していました( ゚Д゚)
台風で吹っ飛ばなかったら捜索したいです!!


沖ノ島。
今日も2本目のほうが若干潮色が良い感じ。
ドロップオフも今日はかなり下まで見えてます。
シロタエイロなどの沖ノ島っぽくないウミウシに加え
イソギンチャクの多い沖ノ島らしい最近やってきたと思われる
チビクマノミにイソギンチャクを住処にするエビたち。
時折姿を見せるハマフエフキはウォールに期待しちゃいますが今日はまだまだ♪

そしてここもやっぱりイワシ帝国。
まだまだ崩壊してません(笑)
いっぱい泳いだ道中でも、エキジット時もシイラを呼んできます。
浅場はタカベの群れとハタンポ玉がすっごいなー!

Sさんチームの皆さんありがとうございました!また遊びに来てくださいね(*'▽')

最後は紹介が遅くなり、もうすでにお店で会ってる皆さんもたくさんいますが8月本格的にインターンとして手伝ってくれるハルカとお盆ぐらいまで滞在している従妹のモニカ。
フレッシュなハルカは主にアシストや陸上業務で皆さんとご一緒させて頂きます。
ガイド練習もがんばっていますよー!

モニカは日本語もゆっくり話せばわかりますよ(*'▽')
英会話を試したい方はフレッシュなイングリッシュが経験できます(笑)
明るく陽気な性格ですのでどんどん話しかけてくださいね!!

台風のコースが気になるところですが明日はまだ影響なさそうな感じですね。
詳しい海況はまた明朝お問い合わせください♪


8月5日 閃光のマンタ‼

ファイル 1595-1.jpgファイル 1595-2.jpgファイル 1595-3.jpgファイル 1595-4.jpgファイル 1595-5.jpg

8月5日

平均水温  湾内 -℃
      外海 -℃

        
気温    33℃
透明度   湾内 -m
      外海 -m

結果から言おう。

マンタである。
正式にはオニイトマキエイ。
大型魚類の中においてもダイバーに屈指の人気を誇る。

マンタに会いたくてダイバーになったという話を聞くことも少なくはない。
ノンダイバーでもマンタと言えばこのマンタ以外に思いつくものは数すくないだろう。

そんなマンタ。

本日はシーランド個人ゲストさまのブルーウォーターダイビングツアー開催日。
そう、言わずもがなご理解いただけたであろう。

遡ること15時間ほど前。
正確には早朝5時半。
ゲストのみなさまと合流し、出港したのは定刻を少し過ぎた6時15分。

西側に少しよさげな潮が入っているとの情報もありましたが
潮の入りも南、さらには石廊崎沖でイルカの情報も入ったので
今日のコースも先日同様に南。
水曜開催のツアーの潮不発は記憶に新しく、一抹の不安も覚えながらもイルカを期待しつつ。
すると波勝崎付近に来た時にかなりの青い潮。
お!これは期待できそうや!(*'▽')
しかし、その後は一進一退。
良くなったり悪くなったり。
ある程度の潮色までは行くのだがこれぞ!というような
ブルーウォーターとまでは行かない。
しかし、出港から3時間半。
時間的にもそろそろリミットではないかと、それでも付近で一番良潮と思われるポイントにて1本目。
そこまででは無いとは言えそれなりには青い潮。
週中に比べたら青い世界を楽しんでいただけたと思われます。

今回も太平洋までやってきて
このぐらいなのでこれ以上南下すると帰りの時間も心配されるので潮は半分諦めて、生物を探しながら駿河湾に戻ろうという選択。

しばらく走るも今日は本当にある意味、キレイな海。
普段なら嬉しいのだがブルーウォーターにはゴミ、漂流物が多ければ多いほど生物への期待が高まるのだ。

大きな流木、藻草の塊、時に漁網などはこの海域においては
魚の絶好の隠れ家になる。
それを狙う捕食者たちも僕らとしては素晴らしい被写体になり得るのだ。

しかし、キレイな海の今日は漂流物もサメやイルカ、クジラのヒレどころか小さな魚の群れすら見当たらない。
小さな流木を見つけては魚がついていない確認を繰り返す。
ちょっと心が折れ始めたその時。
とても小さなロープと木材を発見。
よく見ると小さなカンパチやソウシハギ、ツムブリなんかも見える。次を期待してこれ以上は外せないし潮もそこそこ見えそう。
ここでやろう!

そしてエントリー。
まあまあの潮に今度は魚もいるし、流れ藻につく魚は割と近くまで寄ってくるので良い被写体になります♪
みなさん思い思いの写真を撮り楽しく過ごす。

その時けんろーもカワイイ動きのソウシハギや
キレイなフォルムのツムブリにうっとりしていたのだが
ふと!去年のマンタもこうやって魚がついてる漂流物の時に出たんだよなーと思い返す。

そして深い所から急に飛び出してこないだろうか?
そう思い、数百メートル、もしくは数千mあるかわからない深場を見つめる。
もちろんそんな奇跡は数年に1度あるか無いかだ。
やっぱりなーと視線を戻した先に目に入ったのは
ツムブリと小さなカンパチの小群れ。

一瞬で鳥肌が立ったのを覚えている。
ダイバーに近づく速度とは明らかに違うスピードで泳いでいく。

その先に待っていたのは・・・

そう!マンタ!!!!!!!!!!!!!!!
デカい!!!!
そう水中で言ったかどうかは覚えていないが、間違いないのは
絶叫したこと。
そして水中ベルを無心で鳴らしたこと。

あとは写真の通りです。
閃光のような衝撃と優雅な姿をゆっくりと見せてくれたマンタは僕たちの周りを一周し姿を消した。
見送った僕らは全員歓喜の渦!

余韻に浸りつつ、ふと外側に視線を向けるけんろー。
マジか!!
おかわりマンタ!!
今度は2周まわってくれた。
マンタに夢中になりながらも皆の安全も確認しなければならない。
しかし、心配はいらなかった。
マンタを追いながら見たみんなはラインで結ばれながらもマンタに向かっていた。
さながら、水中から船を引っ張っているかのように(笑)

素晴らしい時間を終え、エキジットしたみんなの笑顔がたまらない。
いち早く自分がマンタを見つけられたのはただの偶然で
少し遅れた出港も、少しでも良い潮を見つけに遠くまで行ったのも、エントリーでラインが絡んだりしたのもみんな、みんな
マンタに会うための必然だったのかもしれない。

とにかく。
今回のブルーウォーターツアー!
素晴らしい出会いと皆様のご参加、ご協力に感謝です。
本当にありがとうございました!
また!来年のツアーもよろしくお願いします(*'▽')