記事一覧

8月30日 風の吹く前に♪

ファイル 1609-1.jpgファイル 1609-2.jpgファイル 1609-3.jpg

8月30日

平均水温  湾内 28.4℃
      外海 28.0℃

        
気温    32℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 18m

船着き場を見て一言。
めっちゃキレイじゃん!!
昨日もけっこう透き通っていましたが今日は昨日にも増して
クリアな潮。
でも、うちの船着き場はけっこう騙されるからなあ(笑)
って思いながら皆さんの到着を待っていました♪

今日は昨日から引き続きビギナーコースのOさん、Nさん♪

昨日1日3ダイブでとってもスキルアップしたNさん。
現段階では満点以上の出来です。
今日は外海も経験して更なる飛躍です(*'▽')

昼ぐらいから西風が強くなりそうなので
行けるうちに外海へとご案内です。
付き添いのOさんも昨日から外海に行きたくてウズウズ(笑)
ええ、ええ、行きましょうぞ!

うねりはまだあるし、風波もありましたが
これも良い練習になるでしょう。

ポイントは期間限定ポイント田子島!
早いもので残すところ半月。
けんろーももっと潜っておきたいですから(笑)

着いてみるとそこは真っ青な極上ブルーの世界。
浮遊物はあるものの余裕で15m以上見えます💛

エントリーして5秒ぐらいでOさんの『凄い!キレイ!!』
印象的です♪
さあ、Nさん潜行ですよ!
事前にレクチャーしていたようにできるでしょうか?
心配無用!
しっかりロープを使い、姿勢もばっちりで見事な潜行。
どんどん成果が出ています。
今までのポイントと違って水底が深いところもフィンキックでごまかす事なく、しっかりと中性浮力がとれてます\(^o^)/

キビナゴの大群やスズメダイの乱舞。
カシワハナダイの幼魚なって珍しいのも見ることが出来たし、
コマチコシオリエビやオオガラスハゼ、スケロクウミタケハゼなどのマクロ生物も観察してきました♪
最後の難関、シグナルフロートでの安全停止もピタリとまって完璧です。
ほんともう言うことなし!

2本目は風が吹くであろう予測で湾内、弁天島へ。
田子島よりも、深度変化が急なのでこれまた練習には最適。
しかし、もうNさんにこの辺の練習は必要ないですね!
まったく問題なくついてこれます♪
おかげでハナタツも見れたし、オキナワベニハゼやセボシウミタケハゼ。
最後はやはり浅場でキビナゴの大群にソラスズメダイの大群。

2日間、合計5本で一気に成長しました(*'▽')
お二人にはすでに来月の予約も頂きました!
やはり継続こそ力!
せっかく身に着けたスキルを錆びさせないのも大事ですね。
これからもたっくさん一緒に潜りましょうね~!!

台風の進路がよろしくないので、またにらめっこな日々が続きますがこの週末はまだ大丈夫そう。

明日もゲストさんと楽しく潜ってきます!
Oさん、Nさんありがとうございましたー!!


8月29日 ビギナーコースで成長しましょう♪

ファイル 1608-1.jpgファイル 1608-2.jpgファイル 1608-3.jpg

8月29日

平均水温  湾内 26.2~28.4℃
      外海 -℃

        
気温    32℃
透明度   湾内 8~18m
      外海 -m

まだまだ残暑厳しく、夏を素肌で感じる今日この頃。
本日も田子は快晴!
西風は吹いてはいたものの気にするほどでもなく。
ただ小うねりだけはしぶとく残っています。
湾内は全ポイントオープン、外海は小蝶アラシ、小平床以外はオープンとなりました!

本日のゲストはBuddyの名誉会長?Rくんと、お友達のAくん。
Buddyの現役4名がアドバンス講習。
ビギナーコースでお申込みのOさんとNさん。
平日なのに賑やか一日♪

けんろーはビギナーコースを担当。
Oさんは付き添いですでに3桁ダイバーですが沖縄で潜っているそうで、本格的な伊豆は初めて!
そしてNさんは何と昨日神奈川でオープンウォーターライセンスとりたてのホヤホヤです♪

昨日ライセンス取ってすぐにシーランドのビギナーコースに参加してくれるなんて凄いヤル気ですね!

でも、なにしろ経験がモノをいうダイビングです。
習ったことを忘れないうちに、海の感覚をつかむのはとっても大事!
さあ、さっそく初めてのボートダイビングに出発です!

ボートダイビングの心得やバックロールエントリー、潜行などのレクチャーさせてもらい、実践です。

エントリーはばっちり!
二人ともタイミングを合わせてキレイに入れました。
潮の流れのない湾内でも流れがあることを想定した水面移動や姿勢を実践。
申し分ない出来です♪
次は潜行。
もちろん先輩のOさんはスイスイ。
でも、Nさんはやはり苦戦気味。
呼吸のコントロールは自分で掴んでしまうまでが難しいですね。
少しだけアシストしてみると無事水底までいけました。
その後は泳ぐ練習。
まずはいっぱい泳いで水中環境に慣れてもらうのが自分の指導法です♪

2本目は課題の残った潜行と中性浮力をメインに。
潜行は少しずつ呼吸コントロールができてきてもう少し!
またも少しだけ手伝って無事完了。
浮力の練習は全然問題なく、教えたとおりにできましたよ!
でも、深度が変われば浮力も調整しなければなりませんね~。
この辺もやはり終盤には浮きそうになってしまいました。
でも、何とか自分で戻れました!
ここは3本目の課題です。

3本目は深度もちゃんと意識して浮力を取りながら
ファンダイビング。
中層で少し浮きそうになりましたがすぐさまBCを調整。
すっごくうまくなってます!
5mぐらいのところまで戻ってきても慎重にコントロールして上手に泳ぐことが出来ました♪
これなら明日は外海行けそうです!!
うねりが落ち着いてくれることを祈りましょう(*'▽')
明日もよろしくお願いします。

さて今日は瀬浜、アジロ、白崎と潜ってきたのですが
瀬浜ではじめて見たのがゴマヒレキントキ。
見た事ないのがいるなーと思ってみんなで見ましたが調べてみたらコレ。
図鑑では数が少ないとのこと。なんかちょっとラッキー。
夏休みで遊びに来てくれていたショップスタッフさんたちは
沖の浮島根ではなんとメガネゴンべ!
田子島ではオオメハゼ!
弁天島ではナガシメベニハゼとなんかすごい事に。
昨日のスズメダイたちも気になるし。
いろいろ見に行きたいっ!
8月は終盤ですが、いろいろ現れてワクワクしちゃいますね!
明日は何が見れるでしょうか♪
では、また明日~(^^)/


8月28日 ダイバーの輪♪

ファイル 1607-1.jpgファイル 1607-2.jpgファイル 1607-3.jpg

8月28日

平均水温  湾内 27.8~28.0℃
      外海 -℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 5~12m
      外海 -m

ダイバーの繋がりっていろんなところから産まれます。
例えば同じショップで潜ったり、リゾートに行って知り合ったりと
様々。
全然知らない人同士が同じ趣味を通じてお友だちになれるのは
良いことですよね~(*'▽')

今日もそんなご縁の皆さんが遊びに来てくれました。
先日、親戚の子と一緒に潜りに来てくれたKくん。
ライセンスを取って知り合った仲間と5人で遊びに来てくれました。
4人はライセンスを持っていて、後輩の子は体験ダイビング♪

まずは4人でファンダイビングに白崎へ。
潜行からけっこう苦戦したり、せっかく潜行できたのに浮いちゃったり、水中でも気づいたらフィンが両方脱げちゃったりってミラクルも起こしたり(笑)
なかなかにみんなでやらかしてくれましたが、せっかくの機会だし色々経験して上手になろう!!

なんでこうなっちゃったのかーと休憩中にはみんなでお話したり
けんろーのアドバイスを真剣に聞いてくれました。
最初はみーんな上手になんて潜れないですよ(笑)
なんでもそー!!
少しずつ覚えていって、いっぱい潜ればいつの間にかうまくなっているもんです(*'▽')

2本目は体験で参加のCちゃんも加わって5人で瀬浜。
ライセンス持ちのみんなには水面での姿勢を練習しながらプカプカしてもらい、Cちゃんには初めてのダイビングのレクチャー♪

まずは水に慣れてもらうためにレギュレーターで呼吸しながらお魚ウォッチ。
すごい数のソラスズメダイ💛
めっちゃかわいいです。
しばらく眺めていると。な!なんと!
メガネスズメダイの幼魚がいるじゃない!!
うひゃー!これ珍しいやつなんだよー!って説明していたら
まさかのミヤコキセンスズメダイまで(゚д゚)!
まったく価値のわからないCちゃんにも伝えずにはいられず(笑)
こ!これ!こいつ!!!
って指さしたらちゃんとわかってくれました(*'▽')
まあ、価値はわからずともキレイなお魚なのはわかってもらえたようでよかった!

その後はみんなで海のなかへ。
しかーし!またも先輩たちは悪戦苦闘(笑)
水面でバタバタしておる・・・
Cちゃんから離れることが出来ないのでしっかり潜行できたCちゃんと魚を見ながら待つことに。
するとひとりふたりと降りてくる\(^o^)/
しかーし!
上を見上げるとミラクル再び!両足のフィンが無い人がああああ(笑)
先輩たち笑わせすぎ!
仕方ないので一度浮上。
みんな浅場に戻って潜行しなおし!
頼むよ!先輩の意地をみせてくれ(笑)
『よし!もっかい仕切りなおしてがんばろ!さっき教えた事を思い出して!あと、Cちゃんのまわりではバタバタしなーい!蹴っちゃだめ~!』と笑いを交えながら(;・∀・)
すると流石先輩方、2度目はしっかりと(笑)
無事みんなで記念撮影もできたし、キレイなテーブルサンゴも見れた!最後にはスズメダイの大群がキラキラ群れててみんなで見上げた!
気づけば48分。
おっさんけんろーも若者に交じって楽しい時間でした♪

でもまあ、いろんな失敗をして一人前になるのです!
時が過ぎればみな笑い話♪
あの時はあーだったなあと、みんなで笑えるときが来るのです。
そんなふうになれるようにこれからもたくさん潜りましょう!
またお待ちしてますよー!
ありがとうございました♪


8月25日 西風吹き荒れる!

ファイル 1606-1.jpgファイル 1606-2.jpg

8月25日

平均水温  湾内 27.8℃
      外海 -℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 3~8m
      外海 -m

半端ない湿気です。
髪の毛がクルクルでホントはやくサッパリしたいのですが
なかなか時間もなくて我慢です(*'▽')

さて台風が去って高気圧のおかげでお天気は晴天!
ものすごい暑さで夏が帰ってきてます♪
だがしかし、今度は前線、低気圧に吹き込む西風が猛威をふるいました。
午前はそれでもまだマシでしたが午後からはさすがの田子も
湾内まで風波がたつ始末。
うねりは小さくなっても影響残る週末です。

なんとなく真冬みたいな西風と真夏の暑さのギャップに不思議な感じでしたが、今日もゲストさんと2ダイブ♪

リピーターのIさんは今日、明日2日間のダイブです。
すっかりお馴染み(笑)この間は他のゲストさんに
『あの宣伝部長さんですか?』と声を掛けられたKくん。
そしてハルカの同級生のKちゃん♪
けんろー&ハルカで担当してきました。

まずは風が吹かないうちに弁天島へ。
透明度は昨日より全体的に少し落ちている感じ。
それなら!もちろんマクロですね☆
実は3個体いるという噂のハナタツは今日は1個体。
セボシウミタケハゼ、フタイロサンゴハゼ、オキナワベニハゼ
サンゴガニ、ヒメサンゴガニ。
ミツボシクロスズメダイyg、ヤリカタギyg、スミツキトノサマダイyg、クロユリハゼyg、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、ヤライイシモチなどのスケスケ幼魚とちびっこたちもたくさん。
さらに修行の成果か、ハルカは難易度の高いオシャレカクレエビを発見しました!(*'ω'*)
ハルカの成長にやっぱり嬉しさが隠せないです(笑)
嬉しそうにスレートで紹介するハルカを見ていると親心っつーのかなんて言うのか(*'▽')

2本目はセトリュウグウ狙いの白崎へ。
白崎もいろんなお店がいっぱい入っていて混み混みでしたが
良いタイミングだったのかセトリュウグウはぼくらで独り占めできました!
ちっこいのにさっきまで交接中!だった個体もいて
また増えちゃうなあ!なんて思いながら離れると
まさかのフジナミウミウシ💛
今年は見かけるの機会が多いですね~!

のんびりと防波堤側のサンゴまで足をのばすと
アオリイカが20杯ほど(゚д゚)!
警戒しまくりでみんなを呼ぶとすぐ離れていってしまいましたが
透明度悪くてもあの透明感はすごいですね~!

そんなわけでKくんKちゃんありがとーー!!
Iさんは明日もよろしくお願いします。

明日も引き続き西風・・・
弱めでお願いしたいのですねえ💦


8月24日 台風去って!

ファイル 1605-1.jpgファイル 1605-2.jpgファイル 1605-3.jpgファイル 1605-4.jpg

8月24日

平均水温  湾内 27.6℃
      外海 -℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 3~8m
      外海 -m

台風。
この夏に入ってどれだけこのワードを使ったでしょう(笑)
どんだけ日本大好きなんだよ、台風。

でもですね。
一応統計上の数値で言うと、これで9月にあんまり来なかったら
そこそこの個数に落ち着くんですよね。
ちなみに過去最高数は1967年の39個みたい。
そろそろ少し落ち着いてほしいですが、またも雲の塊がねえ。

さておき、この20号が去って一番の影響は雨水のようで。
もちろん外海はうねりと午後からは西風もありクローズ。
湾内は川の水のせいで茶色に染まりました。。。
表層だけかなーと思ったらうねりでかき混ざって下のほうも。
明日になったら落ち着くと良いんですが。

今日はショップさんに同行させてもらい
白崎と弁天島へ。
どちらも深場まで行っても温い!
水温だけは快適です。

さて透明度が期待できないのでここはやはりマクロ。
白崎は久しぶりにセトリュウグウを見に行きましたが何と5個体!
大中小とそろい踏み。もちろん小がカワイイ💛
しかし、ほかのウミウシはほとんど見られず。
あと写真はイマイチでしたがヒレナガハゼってけっこうキレイだなって気づきました♪

サンゴエリアではソラスズメ乱舞、アオヤガラ、RBのこども
サンゴのなかにはヤリカタギ、トノサマダイ、アケボノチョウチョウウオにブチブダイの幼魚やホシハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイとカワイイお魚たくさんです♪

弁天島は思いつきでジョーフィッシュ探して見ました(笑)
確か去年このぐらいじゃなかったかなー的な。
まあ、いませんでしたが(*'▽')
ハナタツは実は3個体いるんじゃないか切があり。
でも、ショップさんたちは無事2個体確認でした!

僕らはもっと深場を探索、クダヤギクモエビにアカホシカクレエビ、アカスジカクレエビ。サクラダイにスジハナダイ。

浅場に戻ってきてからはエンマカクレエビ、ヒメモシオエビ💛
まだまだ小さすぎで難しい。
フタイロサンゴハゼ、コバンハゼ属の一種。

そして最後にテーブルでスミツキトノサマダイ💛
ちっちゃい!かわいい!
ふと見ると真横をアオリイカが通り過ぎていきますが
考えたうえでスミツキのほうに(笑)
時間がなかったのでバシャ撮りしました~

明日は西風予報ですね・・・
湾内はオープン予定、外海は難しいかなあ。
また明朝お問い合わせください♪