記事一覧

12月13日 ウミウシEYE!

ファイル 1674-1.jpgファイル 1674-2.jpg

12月13日

平均水温  湾内 21.0℃
      外海 -℃

        
気温    12℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

昨晩寝る前にsum41を聞いていたらなかなか寝れなくなりました・・・
まあ、夜中にメロコア聞いてたらそうなります(笑)

でもって、久しぶりにsum41のライブいきてーなあなんて思って調べたら3月にフェスで来日するみたいなんですよね~。
でも、フェスってひとつのアーティスト見たさに行くもんでもないし高いし( ;∀;)
せっかく来るならついでにワンマンやってくれないかな・・・
そんな感じなので今日のブログ更新もBGMはsumです!
キーボードの打ち込みのスピードも速くなります(*'▽')

さて今日もショップさんが来てくれましたので2本目に便乗させてもらい弁天島へ行ってきました。
一緒に潜ったオーシャントライブ期待の若手、ゆきや。
ベテラン二人のガイドとあって、生物情報なども一生懸命聞いてくれます。
弁天島の狙いは深場のクダヤギ甲殻類。
こんなのとこんなのと着くよ!というとすぐさま図鑑で確認。
そんな頑張っているゆきやをサポートしてあげようとウミウシも頑張ってきました。
しかし、こう湾内のウミウシがすくない中で見つけるのは至難。

最後の最後でアオセンミノウミウシを発見!
このウミウシはとってもキレイで大好き♪
ただ小さいので発見したときは、ん?もしや?
カメラで撮ってはわーん!ってなるやつです。

あんまり貢献できなかったのですが
みんなから『なんであんな小さいのみつかるんですか?』と。

よく言われるセリフなのですが、なんで?って言われると何ってないんですよね(笑)
注意深く見るってのもそうなんだけど、強いて言うならば
ライトの当たっているところの見方かなあと。
あとはケースバイケースだし、今日みたいに見つからない時は同じところを繰り返し見てると移動したやつが現れたり。
こんな時でも自分より見つける人もたくさんいますしね(*'▽')
慣れと好きこそもののなんとかです。
愛しいウミウシに捧げるウミウシEYEなのですね~!

エキジット後はストーブで焼いたシーランド名物焼いも💛
冷えたからだ(そんなに寒くないんだけど)に焼いもの甘さが優しい♪
今年も九州からお芋きましたので早い者勝ちです(笑)
無くなり次第終了( ;∀;)
お早目に!


12月10日 まだまだキンギョ注意報!

ファイル 1673-1.jpgファイル 1673-2.jpgファイル 1673-3.jpgファイル 1673-4.jpgファイル 1673-5.jpg

12月10日

平均水温  湾内 20.4℃
      外海 19.8℃

        
気温    10℃
透明度   湾内 8~10m
      外海 20m

穏やか極まりない東風の田子♪
勉強熱心なCちゃんが今日も練習に来てくれました(*'▽')

今日はガイドシュミレーションにしようかなーと思っていたのですが、ショップさんも来てくれたのでもう少しポイントを覚えていきましょうってことにして白崎と沖の浮島根へ行ってきました。

白崎ではケーソンまわりを練習。
ここ行けると何かと便利です。
ウミウシ探しからのサンゴエリアと移動もしやすく楽しめますからね~!
前回カメラの中身を忘れたCちゃん。
今日はしっかり持ってきたとニコニコ♪
『実はピカチュウしっかり見た事ないんですよ・・・』
と言うことで今日はピカチュウ見てみたいだそうな。
それは大変!
田子って言えばピカチュウの聖地じゃないの(笑)
しっかり見ておきましょう!

先に深いほうのケーソンから行くとノウメア・ワリアンスやノウメア・ワリアンスを発見!
Cちゃんに教えてあげてしばらくするとスレートに何やらカキカキし始める。
『今日はカメラの機嫌が悪いようです・・・』
(´・ω・`)ショボーン
すると案の定ピカチュウも健在(*'▽')
つくづくピカチュウに縁がないようです・・・
まあ、そのうち嫌でも見れるから大丈夫!!(笑)
サンゴエリアの下ではアオリイカの変体が15匹ほど♪
西風でかき混ざったせいか少し濁っていたのでイマイチ見えなかったですがラッキー♪
さらにだいぶ前に見ていたサザナミヤッコの幼魚を久しぶりに見に行ってみるとまだいました!
でも、ガンガゼの要塞に囲まれているので撮影は至難の業。
もう少し出てきてくれると良いのですが。

2本目もショップさんと合わせて
沖の浮島根へ!
なんか久しぶりだっ!
したらば!猛烈に抜けているではないかあああああ。
もうどこもかしこも真っ青!
あんなとこやこんなとこまで見えちゃってます(゚д゚)!
そんな青い海に感動している暇も無くキンギョハナダイはまだまだ爆発中!完全にオレンジジュース💛
タカベ、イサキ、スズメダイ、イッセンタカサゴも群!群!群!
中型のクエも2匹ふわーんとしてるし、ボトムまで突き抜けて青いのでCちゃんを待たせて少しだけ深場のハナダイを💛
婚活パーティは終了していますがサクラダイもスジハナダイもナガハナダイも全部キレイ☆
しっかり確認できませんでしたが恐らくスミツキカノコと思われる個体も発見!これは5年ぶりぐらいかなあ(*'▽')

寄り道したあとは前回まで確認できていたタテキン幼魚やニラミギンポなどもチェック。
タテキン幼魚は3個体、ニラミギンポは定位置にしっかりいました💛
ウミウシをガチで探そうと思っていましたがあまりの青さと群れにぜーんぶ持っていかれてあんまり見つけられませんでした(笑)

まだまだ爆群なキンギョハナダイお見逃し無いよう( *´艸`)
明日も東北東予報ですよん!!


12月9日 衣装替え!?

ファイル 1672-1.jpgファイル 1672-2.jpgファイル 1672-3.jpgファイル 1672-4.jpgファイル 1672-5.jpg

12月9日

平均水温  湾内 21.2℃
      外海 -℃

        
気温    11℃
透明度   湾内 5~12m
      外海 -m

西風が爆発した昨日から一転、朝には風はおさまって
時間を追うごとにおとなしい海に変わっていきましたっ!
それでも外海は波が高いので今日も湾内です♪

西風のせいで少し透明度が落ちていましたが、深場は良い感じ💛
外が寒いので海の中が快適です(笑)

今日は白崎と弁天島へ。
白崎では昨日見逃したピカチュウゲット!
これから今年もピカチュウ祭りが始まるんだろうな~♪
ただやはり他のウミウシは数が少ない。
湾内と外海でこうも違うのだなーと。
まぐれでシロタスキウミウシを見つけたのはちょい、いやだいぶ嬉しい♪
こんな時はサンゴエリアのソラスズメ大群に癒されるのが良いですね。
チョウチョウウオもまだ頑張っています。
過去最大級のミスジチョウチョウウオがいてびっくり。
伊豆でここまでデカくなるんかってぐらい(笑)
暖かい水温のせいでしょうね~!

弁天島は深場探索。
たまに深場で見れるホウセキキントキさん。
穴の中にポツンといるのを見ることが多いのですが
今日は数匹群れて泳いでいました。
この子面白いんですよね~。
体色がころころ変わるんですよね。
全然知りませんでした(笑)
今日は最初シマシマでして・・・
赤い状態しか知らず、一瞬見たとき何だこの魚。
そしたら急にシマシマが消えて(笑)
近くに赤い子がいなかったらわかんなかった(*'▽')
今さらって言われそうですがまだまだ知らないことたっくさん!
だから海っておもしろーい(*'ω'*)
それにしても目が怖い(笑)

浅場はイサキの子がたくさん群れていてたまーにイナダが数匹ちょっかい出して楽しめました。
夕方にはすっかりぺったりな海になり、明日も東よりの風なので
外海もOKそうですね~!


12月8日 起死回生!

ファイル 1671-1.jpgファイル 1671-2.jpgファイル 1671-3.jpgファイル 1671-4.jpg

12月8日

平均水温  湾内 21.6℃
      外海 -℃

        
気温    13℃
透明度   湾内 7~15m
      外海 -m

12月に入っていろいろとあって更新ひさしぶりっ!
別にさぼっていた訳ではないですよ~!

なんだかんだ本当に暖かい日が多かった11月でしたが
12月入ったらやはり寒くなってきましたね。
やはり西伊豆は気温が下がると西風の日が増え昨晩も窓が鳴るほどの西風。
今朝も早くからゴーッ!っという風の音に大きな波が船着き場にも・・・湾内は全ポイントオープンしてましたが先ほどショップさんのナイトでは船の上で無心でした(笑)
あまりの寒さに思考が停止していたともいいます( ;∀;)
そんな感じで西風強く外海はクローズ。
湾内のみのオープンでした。

でも寒いのは陸上だけ!
水温はまだ21℃台をキープ♪
エントリーすると意外なほど暖かい💛
外の寒さとのギャップでしょうか。
まだフリースじゃなくて良かった感じでした。

さて、今日のゲストは前回ドライデビューを果たしたSさん
今日はカメラデビューしちゃいました(゚д゚)!
もちろんご注文頂いていたのはTG-5ですね~!
入荷待ちで時間かかりそうでしたが思ったよりも早く入荷出来て今日に間に合いました。
毎月どんどん装備が増していきます(笑)
そんなSさんのカメラ練習に一緒でいいよーと参加してくれたのはNさん♪
いつもは奥さんと一緒なのですが、今日はお一人で参加。
奥さんは今度アニラオに行くらしく(羨ましい)じゃあ、おれ田子行ってくるわと来てくれたのです(笑)ありがとうございます♪

というわけでベテランのNさんもお付き合いいただきまして
いざカメラ練習です♪

皆さんも初めてカメラを持って水中に入った時はそうだったと思いますが、思ったように撮れないもんですよね。
ダイビングもカメラも練習あるのみです。

今日は被写体にこだわらず、見えたものをバンバン撮っていきましょう(*'▽')
カメラを持つと一般的な生物の意外な一面に気づくもの。

例えばミノカサゴなんかゆったり動いてとっても撮りやすく、さらに構図も考えたらいい写真が比較的撮りやすい♪
Nさんが撮っていたヤマドリも赤いボディに入る青い斑紋なんか
パッと見ではわからないけどしっかり光が当たるとめっちゃキレイ💛幼魚に成魚、キリンミノも見れました♪

アオサハギやタキゲンロクダイの幼魚もとってもかわいく撮りたくなりますね~!
そんなこんなで色々な生物を撮ってきましたが、どうにも湾内のウミウシが寂しい・・・

そもそも写真練習なのでレアものが必要なわけでもないのですが
やはりせっかくお付き合い頂いているNさんにもこれは!というものを見せてあげたいのです。
と、最後の最後でウミウシカクレエビを発見\(^o^)/
よかったー!
まあナマコライダーでしたが、この際そんなことは気にせず。

Sさんも初めての水中写真に戸惑いながらもいっぱい撮影していました♪
もっと色んな生物を撮って上手くなりましょうね~!!
お二人ともありがとうございました!

昨日お知らせでご案内したシーランドオリジナルTシャツですが
Nさんが購入第一号!
あわせてありがとうございましたっ!


11月28日 弁天島攻略戦!

ファイル 1670-1.jpgファイル 1670-2.jpgファイル 1670-3.jpgファイル 1670-4.jpgファイル 1670-5.jpg

11月28日

平均水温  湾内 21.0℃
      外海 -℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 8~15m
      外海 -m

弁天島

弁天と言えば弁才天という女神のこと
インドのサラスヴァティーという神様が仏教に取り込まれて
それが弁天さまらしい。

神話など世界ではそれぞれの国の神様が同一視されることが多いです。なんかごちゃまぜでちょっといい加減なかんじもしますが
けっこう面白いですよね~。
厨二の頃はこういう漫画などをよく読んだりゲームで出てきたのでちょっと好きです(笑)

田子の弁天島は言わずと知れた甲殻類のパラダイス。
今日はそんな弁天島の攻略にガイド練習中のCちゃんが来てくれました♪
先日白崎のスタンダードな周り方を攻略したのCちゃん。
湾内2大ポイントの弁天島の攻略は避けては通れませんね(^^♪
さあ張り切っていきましょー!!

と、思ったら突然サメを取り出すCちゃん!?
『水中でぴゅーんと飛ばして遊べるやつあるじゃないですか!?これ甥っ子のオモチャなんですけどできますかねえ?』

・・・(笑)
普通にサメの塩ビのおもちゃだから無理っぽいけど( ;∀;)
けっこうしっかり者にイメージだったCちゃんなんだけど
段々接していくうちにおもしろキャラに変わっていく(;・∀・)

でもめっちゃ真面目なんですよ!
そういうお茶目な一面も持っているってことです♪

というわけで
弁天島攻略戦です。
1本目は深場のコース
2本目は定番のコース
それぞれの地形と主な生物確認や探し方をやってきました♪

やはり外せないのがクダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニ。これは季節問わず見られるので探せると心強いですよね。
他にもクダヤギにつくアカスジカクレエビやヨツバネジレカニダマシなどの生物もレクチャーしましたが何と全部みれちゃいました💛
運が良い(*'▽')
他にもアカホシカクレエビやイソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、オシャレカクレエビ、サンゴガニにヒメサンゴガニ。
ムチカラマツエビもいっぱい♪
やはり甲殻類パラダイス!

中層は小イサキの群れがザザー!おっかけてカンパチ。
浅場はソラスズメダイにクロユリハゼたっくさん!
どこも見どころあります♪

サメのおもちゃは案の定でしたが(笑)
これでウミウシ出てきたら冬の準備は万端ですね(*'▽')
生物もがんばって覚えているCちゃん♪どんどん成長しています!