記事一覧

5月7日 魚へんに弱い!いやー、激しすぎやろ!!

ファイル 1729-1.jpgファイル 1729-2.jpgファイル 1729-3.jpgファイル 1729-4.jpgファイル 1729-5.jpg

5月7日

平均水温  湾内 17.1℃
      外海 16.9℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 7~10m
      外海 8~15m

話題になりまくったゴールデンウィークも終わりまして。
今日からは平常運転ですね~!
みなさん社会復帰できてますかー?(笑)

今日のゲストはKさん、初田子、初シーランドありがとうございます♪
Kさんのお仕事は少し特殊で、お休みは現場の仕事具合とのこと。
なので週末もあったり平日もあったりだそうです。
今回は少し長くお休みがとれたそうで今日、そして明日も田子で潜っていただけるそうです(^^)/
嬉しいですね~!

さあ、そんなKさんにはやはり田子のメインポイント沖の浮島根を潜ってもらいましょー!
このところ毎晩雷雨が激しく、今朝はうねりもかなり残っていました。さらに風も予報無視の南西・・・
沖に向かっていく間にもどんどん波が高くなっていきます💦
でも、水中は見た目ほどの影響もなく快適!
そして!!
とにかくイワシの群れが凄い(゚д゚)!
根頭に釘付けになってしまうほど。
縦横無尽に走りまくるカタクチイワシに目が回るほどです。
時折、何かに追われている様子のイワシたち。
Kさんにも『これは玉になるかも?』とお伝え。

ひとまず、深場も探索です。
ソウシカエルアンコウは今日はお留守?奥に引っ込んでいるのか見当たらず。
しかし、中層から深場にかけてキンギョハナダイが見事。
あの秋のちびっこたちが立派に大人になりましたね。

浅場はかなり春っぽい色の海ですが-20mより下は15mオーバーの青い潮色で気持ち良かったです。

ウミウシもチラホラ確認して最後はやはり根頭でイワシを堪能。
ハンターはマダイでした(笑)
こいつだけでは玉にまではならないですね。
ソウダガツオщ(゚Д゚щ)カモーン
たかが鰯、されど鰯。
これだけ激しいととても弱いなんて言えません。

2本目は波も高まったので白崎へ。
昨日ショップさんと話題になった『ジャイアントケルプ』
しってます?
最大50mぐらいに伸びる海藻で昆布の仲間とのこと。
凄くないですか?
50m・・・
普通のプール2個分ですもんね。

そんなジャイアントケルプには遠く足元にも及びませんが
白崎のホンダワラも相当すごいなって。
同じように気泡を利用してまっすぐに育つさま。
伸びると水面まで達し漂うあたりも似ていますね~!
そんな白崎の今だけ見れるリトルジャイアントケルプも見ていきましょう♪
でかいの小さいのかって突っ込みが聞こえてきそうですが💦
まずは先端からウミウシを探しながら。
クチナシイロやピカチュウなど良いサイズのウミウシがチラホラ。
イトヒキベラのちっさいのがけっこう固まっていてキレイです。
ずっと見れていたオドリカクレエビがとうとう移動してしまったのか見当たりません😢
アカホシカクレエビはタマゴをもっていました♪
そしてサンゴエリアはソラスズメ祭り💛
このコラボやはり最強!
そしてホンダワラは・・・
あんまり伸びていませんでしたがこれからグングン成長するんだよと上へ上へアピール♪
伸びたところをキレイに写真に撮りたいですね~!

Kさんありがとうございました!
明日もよろしくお願いします♪


5月5日 つづけていくこと。

ファイル 1728-1.jpgファイル 1728-2.jpgファイル 1728-3.jpgファイル 1728-4.jpgファイル 1728-5.jpg

5月5日

平均水温  湾内 18.8℃
      外海 18.8℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 7m
      外海 10m

令和になって5日。
ゴールデンウィークも終盤に近付きました。
ニュースではいつも通りの渋滞情報。
ああ、もうすぐ仕事かー、嫌だなあ。
そんな言葉がいろんなところから聞こえてきそうです。
あ、本当に聞こえてましたが(笑)

今日の田子は1日穏やかに。
海も天気も最高でしたよー!
Yちゃん、Kくんのオープン講習は3日間良い海況で終えることができました♪

いよいよ最終日ですからね~!
思い切り楽しく潜っちゃおう!
もちろん残ったスキルもしっかりと♪

1本目は弁天島でコンパス。
ふたりとも一瞬で終わらせたのであとはほとんど泳ぐ練習!
しかし、今までよりも一気に深くなった弁天島では浮力の調節も一段と難しさを増す。
しかも高低差が激しいので練習にはうってつけ。
エア消費も格段に違うのでそちらにも気を配りながら。
コノハガニやイガグリウミウシなどの可愛い生物の事も忘れずに(笑)
浅場の棚に上がるときは一瞬浮きあがりそうになったYちゃんも頑張って戻ることができました。
この3日間たくさんのアドバイスをさせてもらい、それを真剣に受け止めてくれたふたりはメキメキ上達しましたよー!

ラストはやはりご褒美ダイブ。
海況が良いとなれば小蝶アラシですね!
これからバンバン潜っていくであろう二人には最終ダイブも
これから役に立つであろうテクニックを伝授。
田子の外海でのエントリーに欠かせないコツを実践してもらいました♪
ココまでくると最早いうことはありません。
すんなりと潜行していく姿は頼もしさすら覚えます。
中性浮力も今の段階では上出来と言えるほどに上達。
期待のダイバー誕生です!!

『シーランド令和初認定』
オープンウォーターダイバー誕生です♪
スレートにもこの3日間使いまくった『R1』を入れてみました(笑)ヨーグルトじゃねーよぅ(*'▽')

ダイビングは継続することが上達への近道。
色んなシーンで体感してくれたであろうおふたりには、さっそくアドバンス講習の申し込みも頂きました!!

陸上ではボケたがりでなかなか親近感を感じるKくんは水中でもなかなかの縦横無尽ぶり(笑)
それをそっと、そして時には力強くフォローするYちゃんは本当に優しい女の子。でも右、左と開けると閉じるの方向がわからない面白い子(笑)
一緒に講習できて楽しかったでーす!
次回はアドバンス講習でまた笑わせてくださいね~!
ありがとうございましたー!!


5月4日 日本ってやっぱ凄い!

ファイル 1727-1.jpgファイル 1727-2.jpgファイル 1727-3.jpg

5月4日

平均水温  湾内 18.8℃
      外海 -℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 10m
      外海 -m

昨日ブログで書きましたが、三島で降りた新幹線に
リュックを忘れてしまったけんろー。
無事かえってきましたーーーー!(笑)
日本凄い!
日本優しい!(*'▽')
カメラも帰ってきたのでやっとYちゃんとKくんの水中の様子も撮れました!

はい!YちゃんとKくんのオープンウォーター講習は今日から
海洋実習です♪

まずは瀬浜の浅場でスキル!
田子では限定水域も海でやるので、昨日となーんにも変わらないですよね~!
レギュレーター系のスキルもマスクのスキルもポンポンとこなす二人。
水中での佇まいは早くも一人前!?
落ち着いてますよー!
時間が余ったので少し泳ぐ練習。
周りには二人が巻き上げた砂の中にある餌を狙ったクサフグのおチビちゃんがたくさんついてきます(笑)
可愛い~!
小アジもいったり来たり、サビハゼやダテハゼも見れてました。

とっても楽しく講習を受けてくれているようで
なにやってるのかなーとみると『ヨガごっこしてました!』とよくわからない遊びを(笑)
ダイビング関係ないけど(*'▽')
でもそんな仲良しのふたりは
2本目の潜降のときもしっかりお互いのペースを確認しながら
同時に着底。
とってもうまく潜降できました!
そんなふたりを水底でまっていたけんろーは
『仲良しかよっ!』って突っ込んでましたが(笑)

でもって、2本目はアジロ崎で中世浮力をメインに。
中性浮力は難しい~と後から言っていたYちゃん。
確かに難しいですよ!
でも、実際これだけでいきなり出来たら天才ですわ(*'ω'*)
いっぱい潜って少しずつ上手になりましょうね!
と思ったらKくんはけっこうすんなりプカプカしておりました(笑)
ラストは緊急スイミングアセント。
万が一のときの練習もとっても大事です!
まずはKくん、こちらはビシッとキレイに決めてくれました。
Yちゃんも水面までしっかりとできました!
が!
終わったー(*´ω`*)
みたいな顔。
吹込み忘れてますよー!(笑)

万が一のエア切れのときの練習なので水面ではしっかりとオーラルでBCDを膨らませて浮力確保しなくてはいけません♪
『はい!吹き込んで!!』の声に
『あ!』って感じで吹き込むYちゃん。
まあ、ギリギリセーフです(笑)
しっかりと手順は覚えておきましょうね~!

初めてのログ付けも終えたところで
予報よりおくれての雷雨。
しかも雹がすごくてシーランドの駐車場が氷で白くなりました(゚д゚)!
天気の変わりやすい時期ですが驚きです。
さあ、明日はいよいよ最終日、最後までよろしくお願いします!!


5月3日 南国土佐を後にして♪

ファイル 1726-1.jpg

4月27日

平均水温  湾内 18.9℃
      外海 -℃

        
気温    22℃
透明度   湾内 15m
      外海 -m

ブログの方では報告できていませんでしたが
昨日まで高知県の柏島ツアーに行っていました(*'▽')

羽田から空路で1時間、高知空港から車で3.5時間。
とっても遠い柏島でしたが、レア生物の宝庫。
そしてマニアックな生物の宝庫。
伊豆っぽさもありつつ、南国感もあるという素晴らしい場所でした!
昨日は朝イチに柏島のサービスを出発、観光しつつ丸1日運転して
帰ってきたので、なかなかに疲れが貯まっていたようで
帰りの新幹線でまさかの荷物を置き忘れるという(笑)
すぐに気づいたので無事見つかって一安心でしたが、皆さんもお土産の増えるこの時期、おでかけの際には忘れものにはご注意くださいね~💦
と言うわけでツアー報告はカメラが駅から戻ってきてからになります(笑)


さあ、ゴールデンウィークも後半戦、柏島に行っている間に年号も変わりました(笑)
今日からまた田子で頑張りまーす(*'▽')

早速オープン講習でご来店の地元静岡からYちゃんとKくんがご来店♪
学科と限定水域をやってきましたよ♪
かなり高めのテンションで程よくうるさい(本人談)Kくんと
とっても優しい感じだけどちょいちょいブッコんでくるYちゃんはとっても良いカップル💛
同じ会社で働くふたりはけんろーのリーマン時代の会社ともお取引されてるという共通点もあり、世間は狭いことを実感(笑)

そんな二人とは和気あいあい楽しくやってきました!
学科はしっかり自習してくれていて、理解もばっちり!
当然ふたりともテストは高得点で合格。

限定水域もスムーズにこなし、明日は海洋実習です(*'▽')
この調子で一気に令和初認定に向け頑張りましょうね~!!


4月27日 催行だ!平成最後の田子!

ファイル 1725-1.jpgファイル 1725-2.jpgファイル 1725-3.jpg

4月27日

平均水温  湾内 -℃
      外海 16.8℃

        
気温    14℃
透明度   湾内 -m
      外海 15~20m

なんでしょうね、うん、一度使うと癖になるね・・・

平成最後!

いやいや、でも事実だし(笑)あと数日したらさ
ようこそ!令和!
令和初の!
なーんて言葉が乱立しまくるわけですからやっときましょーよ(笑)

そーいえば今日からゴールデンウィークスタート(*'▽')
10連休の人とかめっちゃいるんすかね~?
あんまり長期で休むことのないサービス業ばかり経験してきたけんろーとしては、そんなにお休みあっても何していいか・・・
皆さんのスケジュールはどーですか?
毎年シーランドはけっこうヒマです(笑)
なので今年はツアー組んでみました♪
そう、明後日から柏島に行ってきます(*'▽')
・・・まあ、ツアー決定したらけっこう講習やらファンダイブやら問合せ来ちゃったんですけどね💦
お受けできなかった皆さん、申し訳ありません。またお願いしますね♪

というわけで、平成のうちに田子で潜るのは今日で最後!
ちょうどショップさんが来てくれたので一緒に沖の浮島根へ行ってきました!
昨日のショップさんも『沖の浮島根も白崎もめーっちゃ青いですよ!!』と教えてくれてウズウズしてたもので。

今日は南西が朝吹いて少し波が立ってましたが特に問題なし。
エントリーすると聞いた通りのブルー!
黒潮入っている系です💛
ひとまず、ショップさんにソウシカエルアンコウをご案内。
こちら定位置良い感じ♪

キサンゴにサクラダイのオスが1匹とても目を引く感じでくっついていて、集中して狙ってみましたが良いタイミングでシャッター切れず( ;∀;)
ウミウシも白崎やヤイズ根、小蝶アラシとザクザクポイントが多いせいで沖の浮島根はおとなしく感じてしまうんですが、今日は今季初のシモダイロをゲット!
大きいニシキやミアミラもゲットしました(*'▽')

群れはここ最近浅場ではイマイチでしたが今日は潮のおかげか
そんなに深く行かずとも群れ群れ!
根頭はイワシの群れ。
中層はキンギョハナダイとイッセンタカサゴがいっぱい。
少し水深を下げるとサクラダイと沖の浮島根らしい光景。
あとはイサキ待ちですね(笑)
少し大きめなのはニザダイ、ホウライヒメジ、メジナが多いです(*'▽')

でも、とにかく青い海が最高でした!
これだけでテンション上がりますよ~!

上がると南風が強くなりショップさんも2本目は白崎へ。
ボート番していたら今度はだんだん北東に変わって暖かい日差しに気持ち良くなっていたら急に突風も吹き始めて大ならいに。。。

お店に戻ったら大砲のような轟音で雷。
・・・その後土砂降り&突風(゚д゚)!
お天気の変化が急すぎて気持ちが追い付きません(笑)

と言うわけでけんろー的な平成最後の田子ダイビングはこれにて終了!
明日は移動日で明後日からは高知、柏島ツアーへ行ってきます。

もちろんシーランドは営業しております~!
よろしくお願いします(^^)/