記事一覧

7月18日 heavenly dive!!!

ファイル 1764-1.jpgファイル 1764-2.jpgファイル 1764-3.jpgファイル 1764-4.jpgファイル 1764-5.jpg

7月18日

平均水温  湾内 -℃
      外海 24.0℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 -m
      外海 20~25m

今日は最初に言っておきます!!

最高です!(*'▽')

いいですか?
最高です!!(*'▽')
大事なので2回言いました!(笑)

今何時ですかね~!
けんろーのPCの時計では15:38分を刻んでいる。
こんな時間の更新は基本何か夜に用事があるとき。

もしくはどうしても書かなければ気が済まない!そんなとき。

今日は後者だ。

ゲストはリピーターのSさん。
晴れ男らしい。最高だ!(笑)
そんな晴れ男のおかげで何と朝から気持ちの良い青空。
海を見ればベタ凪で湖面のよう。
一昨日の大雨で茶色になっていた湾内すらキレイになっていて、
外海はなおの事。
水面から見ても青さがわかる。

『1本目は沖の浮島根です!』
迷うことなく提案という名の決定(笑)

キラキラと太陽の光が水面に反射する美しい水面を疾走するボート。
あっという間に着いた沖の浮島根。
そこは天国でした(*'▽')

透明度は20mオーバー!
流れはトロトロ💛
何とも心地よい。

いつものように出迎えてくれるハマフエフキとイスズミ。
今日の群れはどうだろうか?
下り潮なので潮上の北の根へ行ってみるも大群は見当たらない。
様々なマクロ生物が群れの存在を忘れさせる。
セナキルリスズメダイのおチビを筆頭に、アカシマシラヒゲエビ、ヨツバネジレカニダマシ、アシボソベニサンゴガニと甲殻類をじっくり。
メインディッシュはやはりソフトコーラルの花畑にキンギョハナダイである。
そこにレモンイエローのイッテンチョウチョウウオも単体で一際異彩を放つ。
そのイッテンチョウチョウウオに心を奪われたかのようなSさんは必死にその俊敏な動きにカメラをむける。
けんろーはそれをアシストする。
ふとソフトコーラルの根元が気になる。
あ!
今年も来ていました!!
イシガキスズメダイの幼魚💛
まだ3個体でしたが無事に流れ着いたようです♪
こちらも夢中で撮影。
そう、うしろでカンパチーズがタカベのチビをギュンギュンやっていても気にならないほどに(笑)

楽しい時間にも限りはある。
エアは無限ではない。
惜しまれつつ安全停止。バブルリングで遊ぶ。
は!?
水面にはオキザヨリがペアで獲物を狙ってウロウロ!
しかも全く離れない!
自分たちが浮上してもまわりをグルグル!
すげー近くで見れちゃいました(゚д゚)!
やはり強そうで刺さりそうでした(笑)

2本目、一応Sさんに聞いてみる。
どうしますか?と。
答えはおかわり!!
そうですよね!沖の浮島根もう1本行きたいですよね!

今度は東側と南側をメインに。
深場ではサクラダイがイイ感じに見えています。
グルっと回りながらウミウシも探していきますが、ごめんなさい。今日は目に入りません。
だって魚が多すぎなんだもんっ!
そしてもう一度南側へ出ると一気にスズメダイとイサキが根に寄っています!ハンターはさっきのカンパチーズ!
またもタカベのチビにターゲットを変え突っ込む。
おー!と後ろを振り向きSさんに教える。
しばし見入ってまたSさん見たら、さっさとイッテンチョウチョウウオへ(笑)
う、うん、そっちだよね!(*'▽')
けんろーもイシガキスズメダイをまた狙いながら
去年を思い返す。
あの時はイシガキスズメダイがいて、さらにはメガネゴンべが出て、ホシゴンべまでいたんだっけ・・・
いるんじゃね!?
探して見る。
そううまくはいかず。サンゴの中はサンゴガニとイソカサゴ。
そろそろタイムリミットがやってきたので戻りながら、後ろ髪を引かれる思いで他のサンゴも見てみると!
先日1回だけしか見れなかったクロハコフグの幼魚を再発見!!
うっひょー!嬉しい(*'▽')
ホクホクで根頭でまったりして上がろうかな?と思った瞬間!
見慣れぬお魚が(゚д゚)!
ソフトコーラルの下でおすまししていたのは。
スミツキゴンべ💛
南からの使者、ゴンべへの執念が実った瞬間であった。
次はメガネ!

そしてSさんは3本目をセレクト。
朝は3本いくかも?と迷っていたが、その目にもう迷いはなかった。だって最高だもん(笑)

ポイントは小蝶アラシ。
洞窟も綺麗だろーなー!と話していましたがここで少し誤算が
水面からはわからないうねりが小蝶アラシにのみ入り込んでいた。
その影響でけっこうゴミが舞っていた。
そして少し白っぽく。
最高もここまでか・・・と。いや全然わるくはないのだが
最高とまでは・・・
しかーーーーーし!
このうねりの中でウミウシが絶好調であったのだ!
最高だ!
クラカトア、キャラメル、シロタエイロ、カナメイロ、マダライロとキレイどころが満載だ!
通常種もザクザク出た!
Sさんはついにバッテリー切れだ!
最高だ!(笑)
それだけ撮ったんですよね(*'▽')
本当に3本お疲れ様でした!
そしてありがとうございました!!
またお待ちしてます(*´ω`*)


7月16日 キンギョハナダイ大乱舞!

ファイル 1763-1.jpgファイル 1763-2.jpgファイル 1763-3.jpgファイル 1763-4.jpgファイル 1763-5.jpg

7月16日

平均水温  湾内 -℃
      外海 23.4℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 -m
      外海 15~18m

3連休も終わり。
海の日も終わり。
夏真っ盛り!と言いたいがこの梅雨空(笑)
来週には梅雨明けとなりそうな予想も出ているのですが
もはや日替わりで雨マークと晴れマークが入れ替わる予報も見慣れたもの♪
安心してください!まだ明けません!
と思っておきましょう。
ほんとはやだけど(笑)

さらにはフィリピンのほうの熱帯低気圧が台風5号ちゃんになりましたね。
幸いこっちには来そうにはないのですが。
去年のような台風フィーバーは避けたいですね。

さてさて、今日のゲストは去年もお越しいただいたTさん。

外海をリクエスト頂いたので
沖の浮島根と陸側の浮島根と潜ってきました♪

どちらも浮島根なのですが陸側の浮島根はシーランドではほとんど潜ることが無いのです。
というのも沖の浮島根がやはり圧倒的なので。
実は先日も陸の浮島根に潜ったのですが魚影は沖の浮島根のほうが多いですが、他のポイントに比べたらやはり多いですからね!
もう少したつと沖ノ島が再オープンですし、田子島もそろそろ活気が出る頃なので、また機会は減少するかもしれませんが(笑)

今日はお昼までに2本終わったのですがずっと上り潮が強め。
ちょっと強すぎて群れが離れてました😢
それでも強烈な黒潮のおかげで青い海に遠目ではありますが
スズメダイ、イサキ、タカベの大群がみれました。

どちらのポイントも見れる魚はそんなに変わらないのですが群れの具合も感じが違って面白い。
前回も居ましたが陸側にはレンテンヤッコ💛
サクラダイも少し浅い深度でみれますね。
気分を変えて潜るには良いなー(*'▽')

Tさんありがとうございました!
またお待ちしてます。


7月15日 体験ダイビングとかき氷!?

ファイル 1762-1.jpgファイル 1762-2.jpgファイル 1762-3.jpgファイル 1762-4.jpgファイル 1762-5.jpg

7月15日

平均水温  湾内 23.9℃
      外海 23.9℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 15m

ありゃま!
もう7月半分終わりましたぜ!
あっという間ですねえ。
なかなか梅雨が明けず、毎日ジメジメです。
はやく太陽に会いたい~(*'▽')

はい!けんろーです。
今日はまず告知です(笑)

シーランドファミリーの従姉妹夫婦が去年熱川でオープンさせた
かき氷専門店『氷屋 ZEN』
約9カ月間の短い営業で『東伊豆で集客のあるお店NO.1』にも選ばれたお店です。
シーランドの告知を見て訪れてくれたダイバーの皆様ありがとうございました!

そんなZENが稲取に新たに『キッチンZEN』としてオープンします。
夏季7月~9月はかき氷の営業、10月~6月はかき氷に加え
お食事もできるお店になりました。
元々、板前として腕をふるっていたオーナーZENくんの作る料理とかき氷はアフターダイブをさらに素敵なものにしてくれるに違いありません♪

グランドオープンは7月18日です。
今日はプレオープンに招待してもらったので久しぶりにかき氷を堪能してきました!
やはり美味い!身内びいき無しで(笑)
ぜひ東伊豆方面で潜った後はぜひ立ち寄ってください。

お店も大きくなったので去年行列で入れなかった・・・との声も頂きましたが大丈夫!・・・のはずです(笑)

さてさて。
世間は連休最終日。
シーランドはいつも通り最終日はまったりですね~。
そして今日も体験ダイビング♪
5月末に遊びに来てくれたKさんが、ダイバーのAちゃんと
お母さんの体験ダイビングということでリピートしてくれました(*'▽')
まずは瀬浜でみんな一緒に遊びました(*'▽')
お母さんはシュノーケルもやったことない初めての海の中♪
最初はいろいろ戸惑うことも多かったのですが
最後は浅場で一緒にみんなで写真撮影できました~!
キラキラのソラスズメダイとたくさん見て、クサフグにキタマクラ、そして何故かウニを海藻のかげから発見し報告してくれるという(笑)とても楽しいお母さんです。
チョウチョウウオも見れてよかったですね~!!

2本目はダイバーのおふたりと小蝶アラシへ。
良い凪なので最高!!と思いきや
僕らがエントリーしたと同時ぐらいに強めのうねりが襲来(゚д゚)!
水中はユラユラし始めてホールはいつもの振動!
初心者のおふたりなので心配しながら見守っていましたが
かなり余裕で潜っていました\(^o^)/
こんな海況はよくありますから練習にもなりましたね~!!
ハタンポも隠れちゃってウミウシも少な目でしたが
青いホールと水路で楽しんでもらいました♪
一番はかわいいナンパコちゃんかなー?

みなさん、ありがとうございました(*'▽')
またお待ちしてます!!


7月14日 おかわり体験ダイブ♪

ファイル 1761-1.jpgファイル 1761-2.jpgファイル 1761-3.jpgファイル 1761-4.jpgファイル 1761-5.jpg

7月14日

平均水温  湾内 23.9℃
      外海 -℃

        
気温    24℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 -m

3連休中日ですね♪
今日は今シーズンのブルーウォーターダイビング、ショップさんが初日の予定でしたが、ご存知の通り雨が強く止む無く中止となってしまいました😢
残念ですが、これも自然なので仕方ないですね・・・
皆さんそのまま田子で潜ってくださり、他にもショップさんが来てくれて真夏の賑わいのシーランドでした\(^o^)/

今日のけんろーはNさんとIさん、山梨からお越しのおふたりの体験ダイビングを担当してきました。
海外や沖縄で体験ダイビングをしたことのあるお二人。
もはや体験マスターです(笑)

でも、基本は大事なのでしっかりとレクチャー。
おふたりとも慣れたもんさ!とスムーズな展開。
なのでスパッと瀬浜にご案内してきました~。

今までの体験とは違うところを楽しんでもらおうと
まずはエントリーから。
かっこいい、バックロールエントリーにチャレンジです(*'▽')
ボートからのエントリーはやっぱりこれですよね~!
おふたりとも海にも慣れているのでこちらもすんなり出来ました!ちょっとスケキヨってる感もありましたが(笑)
それも良い思い出になるでしょう♪

水中では伊豆ならではの生物を案内しながら少しずつ泳げるようにアドバイス。
するとIさん。
最初の陸上では普通というか大人しめだったのですが海の中で
いきなりキャラ変?
アカオニナマコを見せていたらいきなり頭にのせてちょんまげ?
カシパンを見せると胸にあてがい武田久美子?
おもむろにマスクにの前で目に合わせる。
なんですか?この面白い人(笑)
最後は水中波動拳こと横方向のバブルリングに夢中になるふたり(*'ω'*)
楽しく潜っているうちにあっという間に当初の予定時間も大幅オーバーです(*'▽')

問い合わせの時点で2本潜りたいかも?という話でしたので
聞いてみたらもう1本行く!と。
なのでおかわり体験です。

違う景色も見たいとのことでしたが体験のできるポイントは限られているので同じ砂地だけどアジロ崎へ。
最初はソラスズメだの群れやクロホシイシモチの口内飼育の話。
ハナハゼやダテハゼなんかを眺めて進みましたが、途中ではハタタテダイなんかも見れました。
ここでまたIさんが覚醒(笑)
ブログ用にとハタタテダイを撮影しようとしたけんろー。
するとハタタテダイにズームしたカメラの画面にニョロっと異物が映り込む。
え?
と思って見てみたら・・・
Iさんがピースでフレームインしてました(笑)
びっくりしたのと面白いのでもう大爆笑。
しょうがなく一緒に撮ってあげる(笑)

さらにブイに戻ろうとしたら急にけんろーのうでをグッと!掴むIさん。
おおおおお?この握力はなんだ!?
足でもつってしまったのか?と思いIさんをみると
何やら前方を指さしています。
その両の眼はさながら獲物を狙う虎の如く!
目を見開き、一点を見つめている。
もしや大物か?
いや、ここアジロだぞ。
だがしかし・・・
もしや見えちゃいけないものをみているのか?
恐る恐る前方を確認すると・・・

そこにあったのは
そうですね。まあ一般的に平たく言うと
釣り竿ってやつです(笑)
まあ、確かに水中にいきなり落ちていたらビックリしなくもないんですが。
あの握力なんだったんだ?と思った瞬間。
さっき見たブリのお子さまワカシの集団にも劣らないスピードで一目散に釣り竿に突っ込んでいくIさん(笑)
ちょっと!
さっきまでそんな早く泳いでなかったじゃん!
しかもフィンキックなんか上手だし!(笑)
このお方、紛れもなくぶっ壊れキャラです(*'▽')

そんなIさんの奇行を生暖かい目で見守るNさん。
とっても優しいですね~♪

最後はまたもバブルリング大会。
まあ、一応プロダイバーですからけんろーが圧勝しましたが。
でもふたりももう少しってところまで来ましたよ。

もう上手すぎるのですぐライセンス取りましょ!ってお話。
次回はオープン講習でお待ちしてますよ!!
ありがとうございました!


7月13日 存分に3ダイブ♪

ファイル 1760-1.jpgファイル 1760-2.jpgファイル 1760-3.jpgファイル 1760-4.jpgファイル 1760-5.jpg

7月13日

平均水温  湾内 -℃
      外海 23.1℃

        
気温    26℃
透明度   湾内 -m
      外海 15~18m

いやー!
ついにやりました!
え!?なにがって?

3連休初日。
今日のゲストは去年に続き来店のMさん。
楽しく3ダイブしてきたんですよ。
本当に楽しくて♪

したらば!
晩御飯食べて部屋に戻ったらもう10時半なのです。
ビックリですよ!
気絶してました(笑)

はい。けんろーです(*'▽')
もはやブログ書きながらの寝落ちは夏の風物詩になりつつあるのですが、まだ梅雨も明けきらぬ今日。
書き始めることなく寝落ちするとは・・・(笑)
不覚です。

というわけでスッキリしたのか寝ぼけているのかわからないですがブログのスタートです。

今日は天気予報通りでお昼からはシトシト雨模様。
海凪は概ね良好。
低気圧の影響かほんのりうねりがありましたが問題ない程度でした。
先述のとおりMさんと3本。
沖の浮島根、ヤイズ根、小蝶アラシを潜ってきました!

朝イチが潮色もよい日が続いているので
やはり初手は浮島根です。
予想通りクリアな潮色!
エントリー直後からカンパチーズが突然ヤル気を出していて
タカベのちびっこをグイグイ囲んでいました。
今日も流れの無い時間帯でイサキ、タカベ、スズメダイ連合軍が根の近くでイイ感じ。
もちろんキンギョハナダイはまさに栄華極めり、我が世の春と言わんばかりに群れに群れまくっております。
ちょっと前に突然現れたスジタテガミカエルウオが急にまた現れたり、ハナキンチャクフグ、ヘラヤガラなど来遊漁もしっかり見えてくれています。

2本目はヤイズ根。
ドロップオフが素敵なポイントですが
主にウミウシムーブ。
ウスイロやサキシマミノ、リュウモンイロなどの夏物ウミウシが良く見えました。
水路も奥に行くとキレイでしたが流れが強くなりましたので頑張って進む。
バラクーダフィンを新調したMさんはスイスイ(笑)
うーん、いいなあ(*'▽')

出口付近では突然タカベの大群がつっこんできて(゚д゚)!
何故かそのタイミングでかなり立派なニラミギンポも発見。
これは嬉しいヤツですね~!

そしてラストは小蝶アラシ。
2本で随分窒素も貯まったので浅く楽しんできました。
今日もハタンポはでっかい球になってます。
Mさんのフィッシュアイレンズが大正解ですね。

次第にうねりが強くなってきましたが
ウミウシはそこそこ見えました。
昨日必死にえさを食べていたマダライロちゃんペアは仲良く交接していました。
小蝶アラシ定番のキャラメルに各種イボウミウシ、ハクテンミノやセンテンイロ、ヒメコモンなども見れました~!
そしてこちらも久しぶりにサザナミヤッコ。
この子ずっといる・・・んだよな。
探しても居たり居なかったりだけど。
しかもどんどんデカくなってます(笑)

各所で南方系との嬉しい出会いも多数あり。
定番生物に大群と見どころ満載の3本でした!

Mさんありがとうございました!
また遊びに来てくださいね♪