記事一覧

8月17日 さらば!台風!

ファイル 1779-1.jpgファイル 1779-2.jpgファイル 1779-3.jpgファイル 1779-4.jpgファイル 1779-5.jpg

8月17日

平均水温  湾内 27.6℃
      外海 -℃

        
気温    32℃
透明度   湾内 -m
      外海 5~12m

うんざりするような台風の脅威。
遥か彼方よりうねりを寄越した9号。
そのうねりもとれきらない内にやってきた10号。

コースは幸いにも西にそれた為、直接的な影響はなかったものの
うねりだけはいつも以上にやってきた。

そして今日、かなりの回復を見せた田子の海。
外海はまだ波が高いものの、田子島には辛うじて行けたショップさんもあり、グルグル船着き場もなくなった!
とりあえずそんな週末を迎えられたことを喜びたい♪

さあ、そんな今日は個人ゲストさんに東海大BUDDYの講習にファンダイビングにとシーランドスタッフもいつもより多め(笑)

けんろーはよーこと一緒にBUDDYのファンダイブを担当してきましたよー!

本当に月日のたつのは早く、まだ2年だっけー?って思っていた子たちは実は3年だったり(笑)
どおりでみんな顔が大人になってましたわー(*'▽')

さてポイントは白崎と弁天島。
白崎は明らかに人的な濁りもあり透明度は3~5m💦
これは台風だけのせいでないので仕方なし。
弁天島はうねりが残っていましたが5~12mと
深場、そして外海側はなかなかにキレイでしたよ。

ていうか、それよりも水温!
平均でも27℃超え
30m近い場所まで行ってもあったかい~!
ちょっと通り越して暑い(笑)
ファスナーを開けて水を入れたくなる( ゚Д゚)
黒潮はまだ離れていませんね!!

大学生はみんな元気にそしてとっても海を楽しんでくれて
こっちも何だか若返った気になります(*'▽')
気だけで、うちに帰ったらどっと疲れておりますが💦

今日のヒットはよーこ発見のちっちゃいこ💛
めちゃ小さくてシラスかと思うほど(笑)
コロダイの稚魚なのかアジアコショウダイの稚魚なのか。
ネットに同じような写真がいくつもあり、俺にはわかりませんでしたー(*'▽')
でも名前も大事かもしれませんが、それよりカワイイ💛
どこまでもカワイイ💛
そこなんです(笑)

マクロも楽しいですが、この暖かい潮では外海が気になってウズウズ。
明日は更なる回復が見込めるので外海攻め!と行きたいところですね(*'▽')


8月13日 シイラまでも爆発っ!

ファイル 1778-1.jpgファイル 1778-2.jpgファイル 1778-3.jpgファイル 1778-4.jpgファイル 1778-5.jpg

8月13日

平均水温  湾内 -℃
      外海 22.8℃

        
気温    32℃
透明度   湾内 -m
      外海 12~20m

もう、何が凄いって!
沖の浮島根ですよ!
完璧に始まりましたね(*'▽')
なんかいろいろ爆発しすぎで困っちゃう(笑)

はい、けんろーです。
今日はBUDDYのOBが遊びに来てくれたので、ついでに陸番も頑張ってくれている伊藤とハルカも一緒に連れて体をクールダウンしに行ってきました♪
ショップさんと一緒に行くことになり、最高の沖の浮島根へ2本です!

フタイロハナゴイをはじめ、セナキルリスズメダイなどの南方系に少し深いところでは早くもかたまり始めたサクラダイ。
オスの中にはすでにギラついている個体もいてクルクルしてる個体も。
これは秋を待たずに深場へ行くこともありそうな予感。

だが、沖の浮島根はやはりワイドの強いポイント。

イサキ、スズメダイウォールが出現し始め、タカベも少しずつ大きくなる。
もちろんキンギョはずっと大爆発だ。

しかし今日の圧巻は捕食者たち。

フィッシュイーター。
そう、魚を食べる魚。
追うものたちだ。

カンパチーズは大き目のヒレナガカンパチが3匹ほど先頭に立ち、後ろから小さなカンパチ10数匹が虎視眈々と狙う。
時折群れを切り裂くその姿はやはりハンターだなと。
鋭い切込みをみせるカンパチーズ。
やる気の時はやはり違う。

しかし、なんだろう。
この感じ。
離れたところのイサキの壁が突然リバーになり、逃げまどう。
これは明らかにカンパチではない。

ピンと来た。

そうシイラだ!
先日のシイラ大群がまたもやってきた!
水中でシイラを見た事ないと言って、おれらの100匹超の報告をふてくされて聞いていたハルカがこれ見よがしにベルを鳴らす。
かなりの群れだ。
ショップさんも合流し、そのままドリフト。
うまい具合にけんろーの技が効いたのか寄ったり離れたりするシイラ。
どんどん増えて最後はやはり先日のような100匹超かと思われる爆群。
浅場の透明度は最高に抜けていて20mは見える。
それがたちまちシイラの糞で濁っていく(笑)
いや、それぐらいいるんですよ!!

物語はクライマックス。
みんなシイラの舞を楽しみ感無量。
エキジットというエンディングに向かうところ。

ハルカと伊藤の方向からベルが。
ん?またシイラが来たのか?もうお腹いっぱいだよ。
そんなに嬉しいのか、ハルカよ・・・

と、思ったら伊藤が下を指さす。
ここもピンと来た!
ここで下ってことはきっとハンマー!!!
もちろん、猛ダッシュ!
しかし姿は見えず( ;∀;)

結果、ラッキーだったのは伊藤のみ(笑)
しかし2~3m級が3匹!
これは見たかった♪
やはり油断できないなー。

そして沖の浮島根は今日も最高でした。

台風の影響は今日は見られず。
明日以降は慎重に見定めていきたいです。
が!もう沖の浮島根へ行きたい(笑)


8月12日 イサキ来たれりっ!

ファイル 1777-1.jpgファイル 1777-2.jpgファイル 1777-3.jpgファイル 1777-4.jpgファイル 1777-5.jpg

8月12日

平均水温  湾内 22.5℃
      外海 22.0℃

        
気温    32℃
透明度   湾内 8~15m
      外海 8~15m

こんばんわ!
けんろーです。

昨日からのうねりも残っていましたが
今日も外海もOKな海況となりましたっ!
本当に人騒がせなうねりです💦

台風10号のコースも気になるところですが、先の予報よりも
少し勢力も弱まりそうな予報に変わっていますねえ。
実際はその時にならないとわからないのが悔しいです。

さて、今日も引き続きFさんご夫妻と楽しんできました。

1本目は沖の浮島根の混雑を避けて白崎へ。
と思ったら結構白崎も混んでいまして💦
うねりを避けた人たちも多かったようです。

水中はと言いますと、これが良い感じに潮が入ってきました。
透明度も深く行くと落ちますが中層から上はキレイな青で
めっちゃ暖かい💛

定番化したキミシグレカクレエビは今日も健在。
小さな個体は今日は見えませんでしたが近くにいそう。
タテジマヤッコも一瞬姿を見せてくれました。
チョウチョウウオが早々と姿を見せてくれているサンゴエリアではトノサマダイ、スミツキトノサマダイ、ヤリカタギ、ミスジチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、セグロチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオと小さな個体がカワイイ♪
ツノハタタテダイの幼魚にゴマハギ幼魚も見れました。
オキナワベニハゼにアカスジウミタケハゼなどのハゼも美しく。
クリアクリーナーシュリンプを狙ったのですが不発に終わった代わりにオシャレカクレエビが登場とNEWフェイスも♪

中々に盛りだくさんな内容にFさんたちも満足されていた様子。
何より白崎はうねりがほとんどなかったので撮影もしやすかったですね。

2本目は沖の浮島根へ。
まだ時折大きなうねりがあるのと流れも少しありましたが
こちらも昨日よりはよかったデス。

そして昨日は見れなかったフタイロハナゴイに今日は出会えました💛
とってもキレイでオーラ出しまくり。
相変わらずシャイですぐ隠れますが今日は何とか撮影できました。
セナキルリスズメダイも昨日よりは撮りやすかったようですね~。
ワイドはキンギョ爆発はもちろんですが、今日はなんと言ってもイサキっ!
やっと壁になるぐらいになってきました\(^o^)/
そしてカンパチーズもずっと狙ってくれているので群れが固まって最高!
降り注ぐイサキシャワーが良い季節になってきましたね~!
最後はまたシイラを狙いましたが、そこまでうまくは行かず(笑)
まあ、そりゃそうですね。
潜れないかも?で来てくれたFさんご夫妻ありがとうございました♪
運を使い果たしたなんてことなく次回もよろしくお願いします~!


8月11日 裏切られた結末は良い結末。

ファイル 1776-1.jpgファイル 1776-2.jpgファイル 1776-3.jpgファイル 1776-4.jpgファイル 1776-5.jpg

8月11日

平均水温  湾内 -℃
      外海 25.3℃

        
気温    33℃
透明度   湾内 -m
      外海 8~15m

大きなうねりを残した台風9号。
昨日の状況は外海クローズ。
湾内もうねりにうねり、砂が舞い透明度激落ちくん。

たくさん頂いていた個人ゲストの皆さんも海況を考慮し
ほとんどのゲストの方に変更頂いた。

そんな中、透明度が悪くてもうねりが強くても一切気にしない
常連さん(笑)
Fさんご夫妻だけは『潜れなくても行くだけいくよー!』と言って頂き(*'▽')
するとどうだろう。
変更して頂いた皆さんには大変申し訳ないのですが
うねりが小さくなっているではないか!

ご理解頂きたいのですが正直、こればっかりは読めません💦
自分たちも来ていただいてから『これじゃあ・・・』っては申し訳ないので予め海況をアナウンスしてますが、自然は本当に予期しないことが起こるものなんです。

とは言え、大きなうねりが全く無くなったわけでなく。
例えば今日の沖ノ島の根頭なんぞは根から飛ばされ一気に5mぐらいは飛ぶわけで(笑)
しかし、黒潮の力は絶大で外海は浮遊物はあるものの良い所は15m。ビビります。
そして水面の水温は27℃。
うねり取れたら間違いなく最高の海になる。
そんな状況です。

さて!
良い方向に裏切られた今日ですが、明日はまたどうなるかわからないので今日のうちにと、3本外海へ!

まずは沖の浮島根。
うねりのせいかイサキが近いっ!
やっと近くで群れを確認できました( *´艸`)
スズメダイ、キンギョハナダイに加え、大きめのイッセンタカサゴもかなりの群れ!
さらにはカンパチーズがショーに華をそえる。
しかし、面白いのはイサキの大きさにカンパチが追い付いていないこと。
イサキはカンパチに追われると反射的に逃げる。
それは見事にズバっと。
逃げるイサキに突っ込むカンパチ。
しかし、さらにそれを追っかけるイサキ(笑)
完全に舐められてますね~!
これはこれで面白いシーンです。
最後はフロートで安全停止し、上がる直前にはシイラが数匹ウロウロ!
やったー!と手放しに喜びました!
しかし、その後手放しどころじゃない事態に。

2本目は沖ノ島。
8月から再オープンでやっと潜れました。

そんな沖ノ島ですが深場を攻めるも目を引いたのは、まだまだ壁とは呼べないハマフエフキの数匹の群れとレンテンヤッコ。
しかし、根を回るたびにイサキの群れやスズメダイの群れに当たり、賑やかだ。
そして北の根に回り込んだとき突然視界が黄色に染まる!
タカベの大群であった!
沖の浮島根ではタカベに当たらなかったのでこれは嬉しい!
十分に満喫し、根頭で大きく揺られながら安全停止に入る。
南の根からシグナルフロートで安全停止。
また来るんじゃないの?と水面をよーく見ていた僕たちの前に現れたのは100匹じゃ効かないシイラの大群!
思わずフロートを引っ張りながら追いかけてしまいました(笑)
するとかなり目の前にまで来てくれたりと大サービス!
いやー!いいもん見れたなーとエキジット!

お昼を挟んで、さて3本目どうしましょ?
となったんですが、やはり明日の事を考えるとひとまず外海が良いだろうという提案。
またうねりは大きくなっていましたが、それが良いだろうと。
しかし、今シーズンの田子島は少し寂しい感じで
群れも少な目。
でも今日のこのミラクルならワンチャンまたシイラもあるかもだし!
Fさんご夫妻もシーズン一度は田子島いきましょう!と乗ってくれたのでレッツゴー!!
所々にイサキの群れも登場するが、あまり変わり映えしない田子島。それでも楽しんでくれるFさんたち♪
すると、ひたすら後をくっ付いてくるかわいいイシダイの幼魚に出会う💛
道中はアカネキンチャクダイなんて珍客とも会い、さらには珍しいメジナの大群の行進!!
なかなか普段見れないものもみれていいなあと思っていた。
でも、なんか一発ほしいなと必死の探索を続けるけんろーでしたが、そろそろ終盤。
諦めかけたその時!

!!!!!!
心臓がドクンとなるのを聞いた。
去年とまったく同じ感覚であったが、今回は間違いない!という確信があった。
その視線の先にいたのは。

どりいいいいいいいいいいいいいいいいいい💛

そうナンヨウハギの幼魚。
思わずガッツポーズ連発でFさんご夫妻と一緒に入っていて近くにいたショップのスタッフさんを呼ぶ!
スレートにはでかく【ドリー!!】と記して。

けんろー。
2年連続2回目のドリーであった。
じっくり堪能させていただいた。
伊豆でのドリーは格別でした。
シャイなやつで全然出てこないなんて気にならぬほどに嬉しい。
これが良いほうに裏切られた結末。
大うねりのなか頑張った甲斐があったってもんです。

Fさんご夫妻ありがとうございました!
明日はきっと脱力系になると思います(笑)
もう一日よろしくお願いします。


8月9日 また新たなダイバーが誕生です♪

ファイル 1775-1.jpgファイル 1775-2.jpgファイル 1775-3.jpgファイル 1775-4.jpgファイル 1775-5.jpg

8月9日

平均水温  湾内 25.5℃
      外海 -℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 2~5m
      外海 -m

やってくれるよなあ!台風さんよー!
この海域のダイビング事業者の皆さんはきっと同じことを思っているのでしょう(# ゚Д゚)

台風9号のレキマーってやつはあんな遠くから強烈なうねりを寄越しやがって~!
日に日に強さを増してきて今日は恒例のグルグル洗濯機の船着き場💦
少し九州の陰に入ったとは言えあれだけデカいと後うねりも粘りそう。
さらに後に控える10号のクローサなんてすかした名前のやつはなんだか小笠原でずっと止まってるし。
これが動き出したらまたうねりが重なるのかーい!
おかげでショップさんのブルーウォーターは中止だし。
おそらくこの週末も潜れるのですが外海はうねりが強く行けるか分からないですし、湾内の透明度も残念なので頂いていた個人ゲストの皆さんにも日程変更をお願い中。
大打撃ですね💦
でも、これも自然相手のお仕事ですから仕方ありません。

と言うわけで、気持ちを切り替えてブログでーす!

今日は新たにダイバーがお二人誕生しましたよー!
またまたふるさと納税でのお申込み頂きましたSさんご夫妻です♪
一昨日から学科、限定水域と海洋実習をこなし
今日が最終日でーす!
ちょうど限定をはじめたあたりからうねりが出始めて昨日はなかなかのうねりの中、水中ではバランスを崩しながらもスキルをこなしてきたお二人。

今日はさらに強いうねりでしたが、ここまで頑張ってきたおふたりなら大丈夫!
今年もやってきたBUDDYの元気娘、ハルカのアシストもナイスでしたがおふたりのガッツが凄い!
うねりに視界不良の状況。
確かにはじめての海がこれではビビってもしょうがないのです。

色んなスキルに弱音吐きまくりの奥さんはやり始めるとけっこうすんなりやっちゃうし、水中で変な踊りでけんろーを笑わせる(笑)いや、本人は相当頑張ってバランスを取っていたのだろうとおもいますが(*'▽')
さらには過去最速と思われるマスククリアを披露してくれました!
え?今ので水抜けたの?って疑うほどのスピード( ゚Д゚)
半水でも全水でも脱着でも一瞬で抜く。
これにはビックリしたあとはずっと笑うしかないです(*'▽')

常に冷静に物事をしっかり考えて行動するご主人は冷静にビビっていましたが、こちらもスキルになると慎重に確実にこなしていました♪
このクレバーさがダイビングではとっても大事なんですよね!

お二人とも本当に今回は海況のせいでかなり苦労されたと思います。

きっと次回のファンダイビングは全然楽勝で潜れちゃうと思います(*'▽')
お二人とも認定おめでとうございます!
そして本当にお疲れ様でした!
これからも仲良くダイビングを続けてくださいね♪
そしていつかお子さんたちとも一緒に(^^)/
ありがとうございました!