記事一覧

9月13日 田子島あとすこし♪

ファイル 1794-1.jpgファイル 1794-2.jpgファイル 1794-3.jpgファイル 1794-4.jpgファイル 1794-5.jpg

9月13日

平均水温  湾内 -℃
      外海 26.6℃

        
気温    25℃
透明度   湾内 -m
      外海 8~12m

5月15日にオープンした期間限定ポイント田子島も
いよいよ明後日でクローズとなります。
4カ月は長いようで短いものであっという間でしたね。
序盤はなかなか生物に恵まれず苦戦しましたが後半は一気に盛り返し群れも増えた田子島。
あと2日間出来るだけ楽しんでいきたいですね(*'▽')

さてさて、今日のゲストはOさん、Hさんを伊藤が担当♪
名古屋から来てくれたHちゃんをけんろーが担当してきました!

けんろーは今日3本コース♪
東風で海況も良くなって全ポイントオープンの田子。
田子島、沖の浮島根、小蝶アラシの3本でしたん💛

リクエストをもらっていた1本目田子島。
あと少しでクローズなのでこのリクエスト嬉しいですね!
まずは定番アマミスズメダイ。
ちょこまか動く被写体と格闘するHちゃん♪
ストロボを買ったばかりなそうでなかなか苦戦してましたね~!
でも、動く被写体から逃げていたら上達はないので頑張ってもらう(笑)
その間に行方不明だったオオモンちゃんがいないかなーと周辺捜索。
なんかアイツとはシンパシー感じてたのよね~。
はい!ゲットです(*'▽')
何度も消えてますが何度も見つけてやりますわ(笑)
ん?おまえ少し大きくなったな。
ちょっと体も汚れてきたんじゃねーの?なんてやりとりも水中でかわしました( *´艸`)
今度はじっくり撮れる、寄れる被写体で落ち着いて撮影してもらいました♪

移動中はマツバスズメダイやイッセンタカサゴの群れに囲まれながら進む。
最後はこちらも見納めになってしまうかも?の
ドリー💛
根はほぼ確実に当てられるようになったものの果たしてまだいるのか。
うん!こちらも良い子💛
ばっちり居てくれました。
こっちも一回り育ってました♪
最後はテーブルサンゴたっくさんの根でフタスジリュウキュウスズメダイ。
南方系楽しすぎ問題です♪

2本目は沖の浮島根。
キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキの群れ群れはもう問題なく。
でも、今の浮島根はあやはりサクラダイ見てもらわないとなー(n*´ω`*n)
あまり深く行けなかったのですがチラホラかたまっていて美しい婚姻色でした。

ラストは小蝶アラシへ。
多少はウミウシが出ていないかと淡い期待を抱いていたのですが
やはり少ないですね💦
2mmぐらいのアオその他が出てきたのでこれからですかね。

でも!
今日のヒットはエントリー直後ゲットしたメガネスズメダイちゃん💛今季初でーす。
やっぱりキレイです。
浅いポイントだけにこの辺のスズメダイが期待できる小蝶アラシ。
海況が良ければここでじっくり。
これも絶対楽しいですよ♪
ずーーっといるサザナミヤッコはもう大きくなりすぎていました(笑)

初めましてのHちゃんですがとっても話しやすく
たくさんお話してくれました(*'▽')
また次回楽しく潜りましょうね♪

さあ、明日からは3連休ですね。
風は東予報なので良い海況に期待できそうです。
ご予約もたくさん頂いておりますので皆さんと盛り上がっていきたいです(*'▽')


9月12日 さくらんぶ💛

ファイル 1793-1.jpgファイル 1793-2.jpgファイル 1793-3.jpg

9月12日

平均水温  湾内 -℃
      外海 23.3℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 -m
      外海 12~18m


さー!
今日もブログのお時間です。
本日もいろいろ作業終えたあとに調査してきました♪

今日は深場のサクラダイの様子を見に行きました。

沖の浮島根のふかーーーーーーいところはサクラダイの聖地。
そして最近根の周りのサクラダイも活発なのでどんな感じか
気になっておりまして(*'▽')

今日の浮島根は根頭のみ少し流れておりました。
浅い所は浮遊物は多いものの15m以上見えて青い💛

でもそんなところには目もくれず深く!笑

一直線に目指すは聖地、キサンゴエリアです。
とは言え途中も気になりチラチラ横眼にみるんですが
メスの塊がすんごいことに。
隙間を見つけてはレアハナダイも気になるところなんですが・・・
いやいや。
目的はサクラ♂

キサンゴに着いてみるとそこそこ群れてはいるもののキンギョ多め。
うーんと思って回ってみると裏側に40~50ぐらい?
ひゃー💛
乱舞!
流れが無いのでなんとも纏まりのない塊でしたが視覚的にはじゅうぶん♪

やっぱ秋はこれだよなあ(*'▽')
久しぶりにやってきましたがやはり最高でした!

もちろんもっと浅いところでも良い塊あるはずなんで
皆さん秋はサクラダイを楽しんでいきましょうね~!!


9月11日 いろいろと。

ファイル 1792-1.jpgファイル 1792-2.jpgファイル 1792-3.jpg

9月11日

平均水温  湾内 26.9℃
      外海 -℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 -m

各地に大きな爪痕を残した15号。
幸いにも田子はそこまで大きな被害もなく済みました。

今日はゲストさんがいなかったのでお片付けです。
陸揚げしてあった船をおろしたり、船底が汚れていた船の掃除したり♪
夏の間は時間がなくできなかったのでしっかり落としてきました(*´ω`*)

でもって、1本チェックに弁天島へ行ってきました♪
どうもここ最近足が遠のきがちになっていた弁天島。
しかし、台風がやってきた後となれば別。
何かしらの南方系を連れてきてくれているのでは?

そんなこんなで探してきました!

こういう時ってたまにあるんだけど
『今日、これいるんじゃね?』
そんな予感って当たるときあるんですよね~!

ネジリンボウいそうな気がするなー。
砂地全滅・・・
フリソデエビいそうな気がするなー。
岩の隙間全滅・・・
カエルアンコウいそ・・・略

まあまあ、そんなもんなんですけど。
でもおおおおおおおおおおおおおおお!
今日はハタタテハゼいそうな気がしたんですよ!
台風後だし!

そしたら💛
いました💛
しっかりと💛

ちょっと動くけど近くまで寄っても隠れない♪
これはいい子や(*'▽')
じっくり観察してきました。
が!なんでこんなにピントが合わんのか・・・😢
残念写真の連発でした💦

そうそう、そして忘れていたのが。
テーブルサンゴのハゼちゃんたち。
久しぶりに覗いてみると、いるわいるわ!
時間があまりなくしっかり確認できませんでしたが
お馴染みのフタイロサンゴハゼをはじめ、たくさんおりました!
オグロクロユリハゼやクロユリハゼもフワフワ。
これはネチネチ行くのがお好きな方には楽しい弁天島が帰ってきましたね~~!


9月7日 どこまで見えるのか!

ファイル 1791-1.jpgファイル 1791-2.jpgファイル 1791-3.jpgファイル 1791-4.jpgファイル 1791-5.jpg

9月7日

平均水温  湾内 26.9℃
      外海 24.4℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 10m
      外海 20~25m


天気図と予報のにらめっこ。
ことしはほーんとコレ多いです(*'▽')

でもね、仕方ないんです。
けんろーが良く例え話でつかいますが
ダイビング稼業はリアル水商売ですから(笑)

でもどんなに予想しても結局はその日にならねばわからない。
それが海なんだなー。

今日の田子でーす!
昨日のチョロリんうねりが気になっておりましたが今日は急変!・・・なんて事もなくあさイチはチョロリん+ぐらい。
遅い時間になって少し増して、外海は少し揺れましたが、結果的には外もフルオープンの良海況!

今日は個人ゲストさんもたくさん♪
福島チームはKさんファミリー3名さま。
伊藤チームはAちゃん組とKさん組で4名さま。
そしてけんろーチームは宣伝部長Kくんの体験ダイビングで4名さま。
ショップさんもたくさん来てくれて賑やかでした♪

さて、体験ダイビングですが
Kくんの職場の同僚さんたちです。
じっくり説明をしてウェットスーツを身に纏いいざ!

ポイントはアジロ崎。
落ち着いているのでチョイスしたのですがここで大誤算。
アジロの浅場だけは猛烈に泥が貯まっていました💦
入ってみるとそこは透明度30cm(笑)
早々にここから離れたいっ!(*'ω'*)
でも、急いだら絶対はぐれてしまう状況!
部長もしっかりアシストしてくれて濁ったゾーンを抜けると
10mは見えるところへ♪ホッとしました(*'▽')
本当はごく浅いところでテーブルサンゴを眺めようと思っていましたが砂地散策に変更してのんびり泳いできました。
そして今日は2本コースだったので次は間違いないだろう瀬浜へ。
こちらは浅場からキレイでしたね~!
クサフグに囲まれたり、赤ちゃんトビエイに出会うラッキーもありました!
皆さんとっても落ち着いていて上手でしたよ!
次回はぜひライセンス取得といきましょ(^^)/

そして終わった後部長Kくんはもう1本ファンダイブ。
ポイントはもちろーん!の沖の浮島根。

もう時間も遅かったので貸し切りです\(^o^)/

他スタッフやゲストさん、ショップさんも
口々に『もうめちゃキレイ!!』を連呼するので期待も高まる。
しかし。
その期待を大きく上回る潮色!!
水面付近は30mと言っても良いぐらい。
水深20mまでは完全に20mオーバーです( ゚Д゚)
そして暖かい!

魚はもちろん群れまくり。
ただやはり流れが弱く固まりが足りないのですが、そんな事言ってたらバチが当たります。
で、濁っている部分がどうなっているか気になって部長に深場提案。
すると下のほうはイサキも多く固まっていました。
ココの方が美味しいのがあるんでしょう(笑)

でも、狙いはやはりサクラダイです。
今日も元気にクルクル求愛です💛
本当に婚姻色って美しい。

他にもナガハナダイ幼魚に婚姻色、スジハナダイ。
キレイな深場生物に癒されたあとは浅場に戻りキンギョ三昧でした。
メーター超えのサワラもマグロも出ませんでしたが
全然問題なし!
そう言える美しいブルーでした。

さて、明日は個人ゲストさんは日程調整をお願いしました。
ご協力ありがとうございます。
ショップさんのみの受け入れとさせて頂き、午後からは船の係留、陸揚げのため早めの営業終了となる予定です。


9月6日 ぶっちぎった!

ファイル 1790-1.jpgファイル 1790-2.jpgファイル 1790-3.jpgファイル 1790-4.jpgファイル 1790-5.jpg

9月6日

平均水温  湾内 26.3℃
      外海 25.4℃

        
気温    30℃
透明度   湾内 10m
      外海 20m

シーランドの船着き場。
ここは『合の浦浜』と呼ばれている。
田子風に言うと『あいのらはま』である。

別に全然『浜』ではないのだが
おそらく昔の浜だったころの名残りなのだろう。

シーランドがあるところもけんろーが子どもの頃は漁師さんの納屋たくさんあった。
田子風に言うと『なんや』である。

小さいころは『なんや』の周りでよく遊んでいた。
『あいのらはま』で遊んでいて海に落ち足にガンガゼがたくさんぶっ刺さって泣きながら帰ったこともある。
そんなあいのらはま。
オトナになり、シーランドで働くようになってから
あいのらはまを眺めているとわかることがある。

それは海のうねりである。
遠く沖縄にある台風のうねりが届くとき。
あいのらはまが少しずつクルクルし始める。
田子の港の中はまーったくいつもと変わらなくてもあいのらはまはわかるのだ。

午後、水門を抜ける風を浴びながら水面をみると朝より少しうねりが増しているのがわかる。
明日もこのぐらいでいてほしい。
切に願うのだ。

はい!けんろーです。
何が言いたいかというと少しうねりが入ってきましたよーということ(笑)
確実に忍び寄ってきているのがわかるよーということなんでーす。

さあ今日もブログ書いていきまーす(*'▽')
田子の海況はベタ凪の快晴!
良い凪です!

今日のゲストは昨日に引き続きMさんをけんろー担当。
そして初来店のTさんとKさんを伊藤が担当してきました!
伊藤チームは初心者のKさんもいるので湾内でじっくりと経験を積んだそう。弁天、白崎、白崎で3本お疲れさまでした♪

けんろーチームもまずは白崎。

来遊漁楽しすぎな湾内ポイントも外せない!ということでご案内してきました。
移動中も何かしら出会えてじっくりマクロ三昧です。
穴を見ればオキナワベニハゼ、ソフトコーラルにはスケロクウミタケハゼ。
岩下を覗けばミナミハコフグにオシャレカクレエビ。
転石地帯はセナキルリスズメダイにタテジマヤッコ。
サンゴエリアはもちろんチョウチョウウオ天国💛
レアものミカドチョウチョウウオは今日も健在です。
モンスズメダイの幼魚ばっちりですよー!!
毎回見ても全然飽きないカワイイ幼魚と来遊漁です♪
Mさんも『ずーっといられますね~♪』と満足された様子。

2本目はリクエストで沖の浮島根へ。
もう一度群れを見たいとのこと。
いきましょー!!
すると外海の潮色が明らかに青っ!
エントリーしてすぐMさんが『めちゃくちゃ青いですね!!』と。
いやー!本当に青い!
中層までは余裕の20mオーバーでした。
完全に深場と色がわかれており、下には行かなかったのですが深い所は多分5~7mぐらいしか見えないでしょう(笑)
だってキレイな潮があるんだからそこで遊べばいいんだもん♪

根頭について手始めに久々に戻ってきていたイスズミを見せた矢先、Mさんの向こう側にみえたのは!
1mオーバー確実なサワラ!!!!!!
でっけーーーーー!しかも合計7匹!!
ゆったりと泳いでいて貫禄ありすぎ( ゚Д゚)
確実に黒潮にのってきましたね~!

さらに流れがゆるくまったり散らばるイサキ、スズメダイ、イッセンタカサゴ、ウメイロモドキ。
それがギュッと固まった!
お、カンパチーズか。
と思ったら!
なんとクロマグロのおこちゃま群!
100匹は越えませんがおそらく7~80匹はいました!
何度か周ってきてくれましたが近くまでは来なかったのが残念。

ここまで来ると頭の中は(ワンチャン、でっけーのあるんじゃん?)ってなります。

Mさんにもスレートで『大物あるかもしれませんね!』と。
そして北へ行っては流れるを3回も繰り返しました(笑)
でもその度にマグロにサワラにカンパチに。
そして一面の群れと移動しているだけで楽しめる。
3度目戻った時にはもちろん根頭でキンギョに巻かれます。
最後まで欲張ってドリフトしようと思ったらカンパチーズに追われてムロアジとクサヤモロ。
もうおなかいっぱいです(笑)

おそらく。
数年ぶりでしょうね。
壁を全く見ないダイビング(*'▽')

Mさんにも『2日間、本当に楽しかったです。』と言ってもらいました♪こちらこそです!
たくさん楽しいお話ありがとうございました!
またご一緒しましょー!!

さて、気になる台風ですが
まずは13号のうねりが明日どうなるか。
多分今日よりは来ると思います。
15号のほうは140°線も30°線も明日はまだ超えないので影響はないと思われますが、明後日はまだコースがコロコロ変わってますので何とも言えません・・・

とにかく影響が少ないことを祈ります!