記事一覧

9月20日 ハンマーの衝撃!!

ファイル 1799-1.jpgファイル 1799-2.jpgファイル 1799-3.jpgファイル 1799-4.jpg

9月20日

平均水温  湾内 26.1℃
      外海 26.1℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 8~10m
      外海 10~15m


今朝もまだまだ穏やかな田子。

しかし、お昼ごろにはうねりも少し出始めて
小蝶アラシに入ったショップさんは『うねうねでした~💦』と。

湾内はまったく問題なしでしたが、沖ノ島に行った時には
根頭が少し揺れ始めていましたね~。

台風の足が遅いのでめんどくさそうなうねりがやってきそうな気がします。
正直どの程度かはうねりが来てみないとわからないですが・・・

今日は配船の都合で2本目から参戦!
担当は先週に引き続き合宿に来てくれたYさんご夫妻。
伊藤は3日連続、こちらは合宿ではないKさんを担当でいってきました!

沖ノ島と白崎。

今日の練習は海況対応。
ちょうどいい!?具合にうねりがやってきた。
うねりのある海なんてのはよくある事。
そんなうねりの中でも安全に水中を楽しめるようにと
実践してきましたよー!
最初は小平床の根頭で頑張ってみようと思っていたのですが
こちらも配船時間の都合で沖ノ島に変更。
まあ、こちらも根頭浅いので練習には良いでしょう!

と、もちろん練習もしてきたのですが。
まずは良い感じの流れがあったので結構な距離をドリフトしてみました!おふたりとも中性浮力がかなりお上手になってます。
きもちよーくフワーっと流されました。

しかしまあ、真ん中の根頭の凄いこと。
タカベっこの玉にカンパチたちがガンガン突っ込む。
逃げきれないタカベは同じところを右往左往。
ゆっくり泳いで余裕を見せたカンパチはズッキューンと
いきなりトップギアに入れて追う。
逃げ遅れたタカベはパラっと下に。。。
そこに追い込むカンパチ!・・・・
の隙をついて頂くのはハマフエフキ!!笑
おいおい!魚が漁夫るなよー!(*'▽')

凄まじい追い込みを見せまくるカンパチーズ!

その光景に目を奪われていた。
1匹のカンパチの向こう側。
何か大きい魚が来る。
お、デカい!これはメートルぐらいのシイラじゃない?

とおもったらああああああ!
何とハンマー!!!
頭ブンブン振りながら近づいてくる!!
慌ててお二人に教える!
2人とも気づいてもらえたのを確認してカメラ!
・・・まあ、間に合いませんよね💦
一瞬の衝撃に痺れましたね~!
まあ、1mあるかないかのちびっ子でしたけど、それでも大興奮でした!
エキジット後、ばっちりハンマーのほうを見ていた奥様が見ていなかったことが判明しましたけど!笑
ご主人はしっかり見てくれたので良かったです♪

ちなみに伊藤チームはでっかいカメと遭遇したそうです!

お次は白崎。
まずはアカオビハナダイが良さそうな気がしたので
アカオビエリアへ。
するとやっぱりいい感じ♪
薄ピンクのメスがたくさん(*'▽')
その周辺に婚姻色のオスがフワフワ!
美しい光景。
すると下のほうには何とタテジマヤッコが3個体(゚д゚)!
本当に去年からたくさんいます。
だんだん普通種のような気がしてきますね。

そこから大移動で防波堤サンゴまで。
まったり泳ぐ練習もしながら。

チョウチョウウオとソラスズメダイの大群で相変わらずの癒しエリア💛

なぜか最初に自分の頭上にいたアオヤガラが結局最後まで
僕たちにくっ付いてきたのは謎のままでしたが( ゚Д゚)

そんな感じで今日も無事終了!
休憩中も楽しいお話ありがとうございました!
Yさんご夫妻は明後日までの予定。
なるべく台風の影響なく合宿終了させたいですね~。

気になる海況ですが
風は東よりですのでうねり次第で外海も大丈夫かもです。
湾内は問題ないと思われます♪


9月19日 ぎっちり3ダイブ♪

ファイル 1798-1.jpgファイル 1798-2.jpgファイル 1798-3.jpgファイル 1798-4.jpgファイル 1798-5.jpg

9月19日

平均水温  湾内 26.1℃
      外海 26.1℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 12~18m
      外海 15~20m

良い凪が続いています。
台風発生のアラームもなってますが
今は最高!

今日もゲストさんたちと伊藤チームとけんろーチームで楽しく潜ってきましたよー!

けんろーは白崎、沖ノ島、沖の浮島根で秋の田子満喫3本コース(*'▽')

白崎はもうエダサンゴエリアが天国すぎます💛
キラキラのソラスズメダイがわんさか!
美しいブルーの宝石です♪
チョウチョウウオも変わらず種類も豊富に見れています。

ミナミハコフグやサザナミヤッコなどの南方系も確認できていますのでサンゴエリアに向かう道中も良い感じです。

沖ノ島は北側の深場をはじめて攻めました!
全然行ったことの無いエリアでドキドキ♪
かなり大きいナンヨウキサンゴもありました(*'▽')
魚は少な目でしたが今後探索していけば面白いかも~!?
東側にいくと急激に群れが増え始めました!
イサキ、イッセンタカサゴ、スズメダイの共演!
小さなカンパチも追っかけてくれていい演出でしたよー!

で、今日のラストは昼休憩をじーーーっくり取ってからの
沖の浮島根でサクラダイ狙い。
リピーターのIさんとマンツーでのリクエストでガッツリ行きたかったので先日少な目だった南側ではなく北側へ!
すると・・・
あんまり居ませんでした(笑)
メスが多いんですけどね💦
でもスジハナダイ、ナガハナダイの婚姻色と美しいハナダイの共演。

そしてスミレナガハナダイのメスも参戦!
キレイでしたよー!

窒素もいっぱいなので後は浅場でキンギョ三昧。
一昨日よりも数は多く感じましたね~!
潮向きでしょうか。
ご参加の皆様ありがとうございました!

明日も東寄りの風で良い海況が見込まれます(*´ω`*)
楽しんでいきましょーね!!


9月17日 ストロボ♪

ファイル 1797-1.jpgファイル 1797-2.jpgファイル 1797-3.jpgファイル 1797-4.jpgファイル 1797-5.jpg

9月17日

平均水温  湾内 26.4℃
      外海 26.6℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 10~15m


怒涛の3連休が終わり

静かな朝を迎える

賑やかな週末も楽しいけど
こうしてのんびりした朝を穏やかに過ごすのもいいもんです。

しかし!
今日のゲストは7月以来の来店となる南伊豆が生んだ
笑いの刺客ことS嬢!笑

元気な笑顔とともにやってきた彼女は今日1日我々の笑いを
総ざらいです。

さてそんなSちゃんですが
ストロボを新調したので本日は練習DAYです♪

ワイド、マクロで1本ずつ!
というリクエストでしたので沖の浮島根と白崎で遊んできました(*´ω`*)

沖の浮島根は完全にサクラダイとキンギョハナダイで勝負!

南側のサクラダイを狙いましたが今日は少な目でした。
数少ないオスとキサンゴのコラボを狙うSちゃん。
アームを調整したり光量調整したりと果敢に撮影していました♪
ただ、南側の深場は超絶ブルー!
深さがまったく気にならない明るさでライトを当てなくてもカラフルな景色が広がっていました!

根のキンギョはやはり離れ気味。
たぶん潮の流れや透明度だけでなく大きくなってきたからですね~。
そんな散らばったキンギョの撮影はかなり難しいんですよね。
特にワイドレンズだと。
ただ視覚的にはこれもアリ!
特にメインの根の北側はいつもならイサキウォールなのですがキンギョウォールが出来上がっていました!
かきわけて行くとたまにグワっと固まる瞬間がたまらないです(*'▽')

2本目は白崎!

マクロの定番生物が豊富だし、じっくり撮影練習できるからね~!
っていうわけで面白そうな生物を片っ端から!
ミナミハコフグyg、シマウミスズメygが何でか2個体でくっついていてカワイイ!
スケロクウミタケハゼ・・・はSちゃん外してキレイなトサカのポリプを撮影( *´艸`)
さらにはキュートなコダマウサギ💛
オシャレカクレエビとクリアクリーナーシュリンプの難易度高いコンビ。
そしてレアなミカドチョウチョウウオをはじめとするチョウチョウウオ軍団。
なかなかに濃い1本となりました!

ストロボは使いこなすのが本当大変なので
かなり苦戦したようですが、練習あるのみですね。
Sちゃんありがとうございました!
次回までに笑いの耐久性をあげておこうと思います!笑


9月16日 合宿大成功!

ファイル 1796-1.jpgファイル 1796-2.jpgファイル 1796-3.jpgファイル 1796-4.jpg

9月16日

平均水温  湾内 26.4℃
      外海 -℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 10~20m
      外海 -m

3連休最終日。

いやー、久しぶりに倉庫から椅子を補充しました(*'▽')

たくさんの皆様のご来店本当にありがとうございました。
そして配船時間、ポイント選定のご協力も感謝いたします。

夏よりも熱く、夏よりも賑やかな3連休でした。

セミの声こそ無いものの、ジリジリ照り付ける太陽。
船着き場を通り抜ける心地よい風。
ずらっと並んだ空タンク。
水槽を埋め尽くすカメラ。
素晴らしい笑顔と笑い声。

台風のおかげでなかなか見れなかった光景がやっと見れました!


さあ、最終日です。
海況は最高!そして湾内まで20mの透明度ともう言う事なしの
1日の始まりです。

本日は初シーランドのTさん、Sさんチームをみよこが担当。
リピーターのKさん、Kちゃんを伊藤が担当。
そしてこの3日連続で練習に来てくれていたYさんご夫妻をけんろーが担当してきました。

来年、グレートバリアリーフのクルーズツアーに参加されるYさんご夫妻。
その前にたくさん練習してスキルアップを!というお話で合宿(*'▽')
2日間色んな角度から練習してきました。
担当した伊藤、太田からも話を聞いていて
とにかくアドバイスしたことをすぐに実行できているそう。
素晴らしいですね!

今日もいくつか課題をもってダイビング。
通常スキルに加え、安全管理とマナーも少々。

聞いていた通り、やってもらったりアドバイスするとすぐに実践して習得していました。
本当に上手にできていましたよー!
自信もってくださいね。

もちろん生物もしっかりと観察してきました。
とくにハタタテハゼはすごく近くで観察出来て最高でしたねー!

3日間ありがとうございました!
実は今週末も合宿なんです(*´ω`*)
またすぐお会いできますね(笑)
次回も楽しんでいきましょう!!

そしてご来店の皆様ありがとうございました!!


9月15日 ありがとう田子島2019!

ファイル 1795-1.jpgファイル 1795-2.jpgファイル 1795-3.jpgファイル 1795-4.jpgファイル 1795-5.jpg

9月15日

平均水温  湾内 26.4℃
      外海 26.6℃

        
気温    31℃
透明度   湾内 10~12m
      外海 12~18m

3連休中日です♪

秋の連休は毎年個人ゲストさんが一番賑わうとき。

昨日は17名さま、今日は20名さま\(^o^)/
スタッフもフル回転で皆さんと楽しんできました!

そんな中けんろーの今日の担当は昨日からのお客様でUさまご夫妻。
片っ端からワイドのゲストさまが多い中、マクロそして幼魚大好きというご夫妻と白崎、そして田子島を潜ってきました。

いま田子のマクロで最も楽しいと思われる
白崎と田子島。

今日は湾内も透明度がよく白崎の根がいつにも増して迫力があった。
ひたすら壁と穴を覗くダイビング!
次々と旬なマクロネタが見つかっていく。
オキナワベニハゼ、スケロクウミタケハゼ、クリアクリーナーシュリンプ、オシャレカクレエビ。
タテジマヤッコ、セナキルリスズメダイ、モンスズメダイ、アオサハギなどの幼魚たち💛
最後はやはりサンゴエリアでいっぱいのチョウチョウウオの幼魚。
今日ももちろんミカドチョウチョウウオみれました💛
成長しております!

2本目はついに最終日をむかえた田子島。

外海の青い潮のなかでもじっくりマクロ♪
アマミスズメダイ、オオモンカエルアンコウと終盤を盛り上げてくれた子たち。

オオガラスハゼにコマチコシオリエビ、ウミシダヤドリエビなど通りすがりの生物も楽しみながら、最後はやはり見納めたい。

そう、2年連続、2回目の発見となったドリー。
ナンヨウハギだ。
毎回根を当てられるかドキドキしながら向かうのは最終日も同じだった。(笑)
今日も何とか当てられて無事最後のご対面を終えた。

荒海況のときには猛烈なうねりがあたる場所にいながら何度か台風に耐えたこの田子島ドリーは発見したときよりも一回り大きくなり頼もしくなっていた。
もう俺が近づいても目もくれず一心不乱にテーブルサンゴのポリプをかじっていた。
元気でなと最後の言葉をかけてきました♪
最後まで無視でしたけど(笑)

安全停止時にはかなりのレッドバラクーダの群をながめて今年の田子島は終了。

お仕事終わったあとにブイも回収してきました。
また来年、いろいろ楽しませてください♪

本日もご参加の皆様ありがとうございました!

明日ですが夕方から少しうねりが強くなってきました。
湾内は問題なさそうですが、外海は様子を見ながらになりそうですね。