記事一覧

9月27日 いまのうちに♪

ファイル 1804-1.jpgファイル 1804-2.jpg

9月27日

平均水温  湾内 26.3℃
      外海 26.3℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 8~12m


小蝶アラシの潜降ロープが切れてしまっていたので
今日は朝から修理してきました♪
ついでに写真の練習に。

今日の田子はベタベタのツルピカ水面💛

穏やかな一日です。

昨日小蝶アラシを潜ったショップさんが
以前発見したメガネスズメダイの幼魚の情報をお伝えしたら
まだ居てくれたとのこと。

あの前回の強烈なうねりで絶対飛んだよなーって思っていたので
テンション上がってしまったけんろーは、今日は100mmレンズを持って勝負!

結果は歴史的大敗を喫しました!笑
ちょっとしたトラブルもあったのですがそれでも難しい。
とにかく被写体に寄る撮影しかしてこなかったですからね。
離れた位置から撮るのは本当に難しいんだなと実感。
でも、これで良い写真が撮れたときはきっと嬉しいだろうなー。

2本目は日和りそうになりましたが、もう一度100mmで弁天島へ。
被写体チョイスはいろいろ考えましたが練習なので
ナガシメベニハゼに狙いを定めました!
去年TGで一度その姿を撮れたことに満足してしまって
生存確認だけはしていたのですが写真は毎回諦めていたあの子。

今日は戦ってみました。
・・・はい。
久しぶりに打ちのめされた門前払い。
そうでしたね。
いつもそうでした。笑

まず、ライトじっくり当てるも姿を確認すると嘲る様にヒュン。
またライト外して少し待つ。
少しだけ顔を出してくれる。
ヒュン。
構えてすらいないのに・・・
しばらく頑張りましたが岩肌のみを撮影して終了( ;∀;)

今日はまったく撮れ高がないので
通常種を撮りまくってきました!
これが練習です(*'▽')
ソラスズメダイめっちゃむずいじゃん!!
ナガサキスズメダイもシコクスズメダイもむずい!ってなりながら♪

さあ、9月最後の週末ですよ!
みなさま、ベタ凪の田子でいっぱい楽しんでくださいね(*'▽')
あえて台風のことは・・・来週かんがえましょ!!


9月25日 悲しいけどこれ戦争なのよね。

ファイル 1803-1.jpgファイル 1803-2.jpgファイル 1803-3.jpg

9月25日

平均水温  湾内 -℃
      外海 25.9℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 -m
      外海 3~12m

東風のおかげで一気にうねり解消!!
やった!
穏やかな海が帰ってまいりました(*'▽')
そんな今日はショップスタッフさんがメーカーさんと一緒に
撮影に来てくれたのでお供させて頂きました!

海は穏やかになったものの、後うねりが強烈だったので
濁りはまだとれず。
外海は少しマシで良い所は10mちょい。
もう少し時間がかかりそう。

今日の3人は奇しくも74年、75年、76年生まれと
同世代(゚д゚)!
そしてみんなで仲良く一眼レフもって入りました(*'▽')

1本目は聖地巡礼でしたがサクラダイ見るより前に
クダゴンベを見つけてしまいまして💦
それで満腹。
あとは浅場のキンギョを愛でる。
2本目は北の根でワンチャンのシロオビハナダイ狙い。
これが今日はバッチリ当たってしまいました♪
やっと一眼で念願のシロオビ撮れたのですが
出来は・・・うーん、ちょっと腕が追い付きません。

ショップスタッフさんには
『やっぱりさあ、セイラさんがガンダム乗ってもダメじゃん?
アムロが乗らないと!』
確かに!笑
でも『スレッガーさんぐらいはやれてますよ!』と返しておきました(;・∀・)
世代ですねえ。
スレッガーさんはGファイターで頑張ったお人ですし~♪
松田聖子より中森明菜ですし~♪

今日のシロオビさんはかなりサービスしてくれて
そんなに動かず近づくこともでき、全然逃げないので絶好のチャンスではあったのですが、どうしても見切りで押してしまうんですよね。
『スレッガーさんかい?早い、早いよ!』って誰かさんに言われそうです・・・

今の段階ではカイさんにも突っ込まれる腕前ということを自覚してます(*'▽')
腕をあげてリベンジしてやりますよ!!


9月24日 胸騒ぎのテーブルサンゴ💛

ファイル 1802-1.jpgファイル 1802-2.jpgファイル 1802-3.jpgファイル 1802-4.jpgファイル 1802-5.jpg

9月24日

平均水温  湾内 25.9℃
      外海 -℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 3~10m
      外海 -m

だいぶ収まってきたものの、まだまだ後うねりの残る今日の田子。

外海は行ってないのでわからないのですが
湾内は水面でわかるぐらいの・・・
うーん、何て言うんでしょうね。
この色。
とにかく青くない!笑

あれだけ掻き混ざったら、仕方ないですよね。

とりあえず今日はノーゲストだったので
伊藤くんとチェックしてきました。
白崎と弁天島。

白崎は深くいくとキレイな潮が残っていて10mぐらい。
でも概ね5m。
弁天島は行けども行けども3~5mと無残。
元々の潮色が良いはずなので急回復もあるかもしれません。
そこに期待!

ここは久しぶりにマクロ一直線です。

まずは先日のニシキフウライウオですが早速行方不明です💦
うーん、浅すぎですもんね。
もう一度深場で会えることを期待します。
そして他サービスさんから教えてもらったオオモンカエルアンコウをチェック。
こちらはバッチリ!
バランス感覚もバッチリな子でしたよ!笑
これで浮島根と白崎でオオモン2個体ですね!
秋の生物ラッシュはこれからこれから💛

今日の狙いはテーブルサンゴ巡りです。
秋はこれが最高に楽しいですよ!
って毎年やってますけどね~!

防波堤のテーブルは数が多いのでまた今度にしましたが
とにかく覗きまくる(*'▽')

サンゴガニはポージングが良いですよね!
ヒメサンゴガニはそのポップでキュートなミズタマのおみ足💛
定番の甲殻類もじっくり撮ると面白い。

さらにモシオエビ、ヒメモシオエビ、クサイロモシオエビの
『モシオブラザーズ』
超極小の個体から1cmほどの個体までいろいろ。
ただし、テーブルの幹に隠れているので非常に難易度が高い。

さらにこの時期だけ!
怖い名前のエンマカクレエビ。
こちらもまだ小さい個体ですが数個体確認。
伊豆ではレア種ですね(*'▽')
マニアックな方からのリクエストがある子ですよー!

そして田子のテーブルサンゴと言えば!
そう、フタイロサンゴハゼですね~!
今日も大、中、小、極小とたくさん見れました。

さらに!毎年確認できている
コバンハゼ属1種-2なのですが
よーく調べたらアワイロコバンハゼという和名がありました(*'▽')
なので今日からアワイロコバンハゼです♪

どっちもちょこまかしてるので落ち着かせるのが一苦労。
極小のフタイロの方が動かない感じがしますね~!
まだまだレアな種が見れそうな予感はいっつも感じています。

もちろんテーブルサンゴとソラスズメ、チョウチョウウオなんて組み合わせも楽しいです。

これからの時期最もアツくなる白崎と弁天のテーブルを存分にやっちゃいましょーよ!!


9月22日 大うねりも大盛況!

ファイル 1801-1.jpgファイル 1801-2.jpgファイル 1801-3.jpgファイル 1801-4.jpgファイル 1801-5.jpg

9月22日

平均水温  湾内 26.0℃
      外海 26.0℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 6~12m
      外海 12~18m

いやー、やっぱり来ましたね~
17号のうねり。

今日は朝から船着き場がグールグル。
水門近くまで押し寄せるうねりになりました💦

今日も個人ゲストさんは満員御礼!
スタッフも太田、みよこ、山口、よーこ、伊藤、けんろーで
6チームです(*'▽')
シーランドは少人数制。
経験本数やキャリアなどをなるべくあわせてのチーム編成を心がけておりますので、海況の悪いときもゲストさんが安心してダイビングできるよう精一杯の配慮をさせてもらってます\(^o^)/

そんな訳で朝から数件の飛び込みゲストさまのお問合せもありましたが申し訳ありません💦

また他ポイントがクローズのためショップさんも急遽たくさん来てくれました!
スペースも狭くなり、配船もご迷惑おかけしました。
ご協力ありがとうございます。


さて、今日のけんろーチームは
月イチ常連のTさんとリピーターのMさん、Yちゃんの3人です♪
ガッツリとフォトダイビングです(*'▽')

1本目は沖の浮島根へ!
もうワイドに絞って行ってきました!

ポイントに着くとそこは昨日より全然青い潮!
特に水面付近はそりゃあもう、どこまでも見えちゃう💛
根頭までが一番キレイでそれだけで幸せです(笑)
ダイバーの泡もキラッキラです💛

もちろん狙いはサクラダイ、キンギョハナダイ。
散々迷ってたんですが初志貫徹で南西側へ。
これが良い感じに当たって20mそこそこで20匹近いオスの群れが見れました(*'▽')
バラバラではありましたがじっくり撮ることが出来ました。

南側の中層に群れが見えてはいたのですがまばらっぽかったので1周まわってこようと思い北の根の中層へ。
するとけっこう太目のソウダガツオが2匹深場へ特攻していく(笑)
キンギョハナダイも北側はオスが固まっており、あの薄ピンクがとてもキレイでしたね~!
あんまりオスを撮る機会がないので今度やってみよーっと。

戻ってメスキンギョと遊ぶ前に他サービスさんに教えてもらっていたオオモンちゃんにご挨拶。
思っていたよりデカく、でもカワイイ💛

キンギョとしばし戯れ、人が減って群れが固まっていたので
一気に中層を逆走し突撃!
タカベもイサキもスズメダイもごっちゃりで
何となく本来の浮島根!!!
嬉しいです(*'▽')
最後はドリフトしてエキジット。

2本目はうねりがさらに強まってきていましたし、マクロに切り替えでしたので白崎へ。

ポイントにつくとエキジットしていたのが
太田チーム。
『けんろーくーーーん!ニシキフウライいたよおおおお!』
なんですとおおおおお!!
場所を聞きましたがあたるかわからないんで皆さんには見れたらいいっすね程度に(笑)

まあ、まずはアカオビハナダイ狙って行ったのですが
オスは1匹しかおらず、すぐ隠れる・・・💦
タテジマヤッコとアカオビのメスは4人で仲よく並んで
じっくり撮りました(笑)
そしてYちゃんが気合入っていたのが!?オシャレカクレエビ。
ブリーフィングから図鑑みせた2秒ぐらいで食い気味に
『オシャレじゃん!』って!
いやいや、どこがよ!ってつっこみ待ちっていう(笑)
今日もべスポジでしたが結果はどうだったのかなー(*'▽')
クリアクリーナーシュリンプにもグローブをキレイにしてもらい
お次はミカドチョウチョウウオ。

何とか紹介したもののうねりが強く撮影は難しい状況。
ニシキフウライを探しながらサンゴエリアを散策するも見当たらないのでブイに帰ろうとしたら・・・
あ、いた。(笑)
ここもみんなで囲んで撮影ターイム!
うねりと戦いながらで大変ですが、けんろー的に
ちょうどYちゃんのリングライトが見えたのでバックに入れてみたりと遊んでみました(*'▽')

終了後はロープ取りにまわりましたが綱引き10連戦やったぐらい握力がなくなりました💦

今日もみなさま、ありがとうございました!
そして最後に昨日から来てくれていたKさんグループが
3人そろって見事アドバンス講習修了、認定となりました(*´ω`*)
去年のオープン講習に引き続き、かなりの荒海況のなか本当に
頑張りました。
去年は魚が見えないような透明度だったので今回は魚が見れてよかったと言ってもらえました(笑)
今度は是非外海でたくさんのお魚に囲まれましょうね!
ファンダイビングもお待ちしてます。
おめでとうございます!

明日は台風への吹き込む風で南から南西の風予報。
うねりがどうなるか分かりませんので
諸々朝の判断になりそうです。


9月21日 今日もフル回転!!

ファイル 1800-1.jpgファイル 1800-2.jpgファイル 1800-3.jpgファイル 1800-4.jpg

9月21日

平均水温  湾内 25.2℃
      外海 25.6℃

        
気温    27℃
透明度   湾内 6~10m
      外海 8~15m

さあ、今週も3連休(*'▽')
台風どーなの?でビビりながらの営業なのですが
そんなのへっちゃらなゲストさんにショップさん♪
たくさん来てくれました~!

今日も個人ゲストさんはたくさん!
スタッフもみよこ、太田、山口、伊藤、けんろーで
ファンダイビングにアドバンス講習にともりもり潜りました!

海況は
次第にうねりが強まってきました。
まだ湾内の水中は浅場を除いてはさほどでもありませんが
外海はかなり揺れて、船着き場もグルグルしはじめましたね。

湾内は白崎と弁天島でしたがどちらも白っぽくなりました。
沖の浮島根は浅場はやはい青いものの白さが目立ちます。
ただ20m以深はめっちゃキレイでずっと居たいぐらいです。

沖の浮島根はサクラダイ&キンギョハナダイに狙いを絞って行きましたが、これが正解。
深場は本当にキレイでサクラダイが映える!
キンギョもうねりのせいか根に近くてイイ感じです。

白崎は浅場もまだうねりが少なく
マクロ撮影も問題なくできました♪

弁天島のみ浅場はうねりが強く、テーブルサンゴのハゼを狙いましたが紹介するのも撮影するのもけっこう大変💦
それでもゲストさんたちはうねりに負けずに頑張っていました(*'▽')

明日も外海はうねり次第でのオープンになりそうです。
湾内も弁天島がうねり次第かなと言ったところ。
白崎のマクロが楽しいのでじゅうぶん遊べますね!!
詳しい海況はまた明朝お問合せ頂ければと思います(^^)/