記事一覧

6月20日 アドバンスダイバー誕生!!

ファイル 1884-1.jpgファイル 1884-2.jpgファイル 1884-3.jpgファイル 1884-4.jpgファイル 1884-5.jpg

6月20日 

平均水温  湾内 19.2℃
      外海 21.4℃

        
気温    25℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 10~12m

音楽って良いですよね~♪♪♪
昨日からアドバンス講習で来ているKさんは洋楽好きなので
前からいろいろな音楽の話をしています。

オフスプリングの動画がyoutubeにアップされた時もすぐに教えてくれました!(*'▽')
マスクしてソーシャルディスタンスで歌うカバー曲のHere Kitty Kittyは休業中のヘビロテでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
めっちゃかっこよかったなー!

今日もいっぱい音楽の話して盛り上がりました(*'▽')

さて!音楽の話とKさんのぶっ飛んだトークは置いといて。
しっかりとアドバンス講習もしてきました!

今日は残りのディープ、ドリフト、フォトです。

お天気は劇的に回復したので青空と東風の穏やかな海況となり最高!
ただ、外海はうねり、流れあり!
様子を見ようかとも思いましたが3本あるので
1本目にディープで沖の浮島根へ!
流れ、うねりともに中ぐらいでしたが、まだまだ初心者のKさんには初めての経験。
自由に泳げない環境の中一生懸命頑張ってくれましたよー!
しっかり限界深度の30mまで行ってコンピューターのチェックや残圧管理などもバッチリ!
帰ってくるときに苦労しましたが、自らウミウシを見つける。
困っているのか楽しんでいるのか・・・笑
今日は群れがかなりの本気度。
キンギョは根頭を占拠!
イサキ、タカベの群れも強烈。
そしてイワシ、マアジの群れも凄いっ!
それだけでなく、ヒレナガカンパチがも猛烈アタック!
と思いきやいつも大人しいハマフエフキもガツっ!
さらには小さめながらクエも出るっ!
何でもアリなカオスな浮島根!笑
あんまり見かけないカワビシャも見ちゃいました!

うねりの中でかなり疲れた様子のKさんでしたが
すっごい光景を見れて喜んでいました♪

2本目はドリフトで田子島を予定していましたが
うねりがあるので湾内、弁天島で。
流れへの対応は沖の浮島根で経験できたのでフロートの打ち上げとひたすら中性浮力の練習です!
キレイにフロートを上げることができましたよ~!

さあ、最後はアンダーウォーターイメージで写真練習です。
ポイントはまったり撮影できる白崎へ。
昨日はレッドバラクーダに会えなかったので今日は見せてあげたいなーと思っていたのですが。

すっげーーーー来たーーーーーーーーーーー!

最初はここ最近お勧めのギラギラのイトヒキベラ。
Kさんも気に入ってくれていたのでじっくり撮影。
ハレーションしたり、チョコマカするので撮影しづらかったようですが何枚かは当たりもアリ!笑
オキナワベニハゼを狙ってみようかなーと案内しようとしてたら
その瞬間、レッドバラクーダ降臨!!!
ド級の大群ですよ!!
泡をよけ始めたのでチャンス!と思ったら案の定
ぐるんぐるーーん!!
しばらく回って去っていったのですが、その後も何度も来てくれて、その度に数が増してくる~(*'▽')
いやー、これだけで30分行けますね~♪

いろいろ上手くいかないこともありましたが、ここが楽しみの入口でここからどんどん自分の楽しみ方を見つけていくんです。
次回からは思い切り楽しんでいきましょうね!

見事!アドバンスライセンスゲットです!
おめでとうございます(*´ω`*)

さらにKさんは重器材も購入決定!
来月はマイ機材初おろしでございます(*'▽')
今から楽しみですね~!!!

重ねてありがとうございましたー!!
また来月です(n*´ω`*n)


6月19日 待ちに待った講習!

ファイル 1883-1.jpgファイル 1883-2.jpgファイル 1883-3.jpgファイル 1883-4.jpgファイル 1883-5.jpg

6月19日 

平均水温  湾内 19.8℃
      外海 -℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 5m
      外海 -m

びっくりするぐらい肌寒い一日。
昨日から降り続く雨は今朝になって激しさを増しまくる。
時折小雨になったかと思えば急激な土砂降り。

それに伴ってどんどん川の水が出てきて湾内は茶色になってくる💦
いったいどうなってしまうのだ・・・
しかし、雨になんか負けてられない戦いが待っているのだ!!

そう。今日はKさんのアドバンス講習日。
オープンウォーター取得後、ファンダイブを経て
満を持してアドバンスにステップアップを決め、予約を貰ったのだが、例のコロ助のせいで4月、5月と中止になってしまった・・・。
アドバンス取ってからのファンダイブの予定もガンガン貰っていたのだが全部スライド( ;∀;)
やっと!
本日講習を開催できることになったのだが、前述の天気。
しかし!
この逆境がきっとこれからの糧となるはず!

そんなけんろーの意気込みとは真逆にいつも通りの天然ぶっ飛び発言でひとりで笑い転げているKさん!笑
もう自分で話してツボってる時点で幸せ人生確定ですね(*'▽')

どーも笑ってばっかで進まなそうなのでやっちゃいましょう!

今日3本潜って明日2本といつも通りの感じで決めていたら
明日もこっちに泊まって明後日帰るそうなので
お天気回復が見込まれる明日3本に変更。

なので今日はボートとナビをやりました。
白崎でのボートはオープン講習からずっと田子なのでもう慣れたものですね!
水中では最初バタバタしたりドライのコントロールで苦戦した場面もありましたが問題なく講習できました!
水中ではRBを狙っていたのですが透明度はそれどころじゃない感じ💦
なのでマクロをじっくり。
そしたら何と白崎では随分久しぶりにハクセンアカホシカクレエビを見つけちゃうっていう!笑
アジロの深場も久しく確認にいっていないので、ここに居ついてくれたら嬉しいのですがスナイソギンチャク以外ってすぐどっか行ってしまうんですよね・・・
でも相変わらずの美しさでやはりノーマルアカホシとは一味違いますね!
するとKさんが水中でハクセンが抱卵していることに気づいてビックリ!(゚д゚)!
何も言わずに気づいて凄いですね。
まるでベテランダイバーです♪

2本目はアジロから弁天島コースでナビ。
ちゃっとナビを終えたので中層を泳いで弁天島へのロングコース。
このぐらいの時期は泳ぐことが上達への近道。
するとネジリンボウもお出迎え、メガネゴンべもバッチリ。
確実にサイズも越冬確定なハタタテダイまで登場!
浅場のコロダイ集団も見えないながらも近くに来てくれました。

上がってからはログ付けて明日の準備しながら談笑。
するとウミウシの話になり。
新しい図鑑を見ながら、けんろーのyoutube動画のアカエラミノの話が出てきて。
『わたしはあのアカエラミノっていうのみたいのよりドーリス科が好きだなあ・・・』

ちょ!wwまさかのドーリス科発言。
まだ10本代のアドバンス講習生のセリフとは思えませんよ!笑
普通ウミウシって?ぐらいのレベルなはずなのに
Kさん本当に勉強熱心です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そのせいか、弁天島ではアオウミウシに大興奮してましたからね!\(^o^)/
これからどんどん見れますからね~!

さて!明日はいよいよ外海でガッツリ講習です(*'▽')
楽しんでいきましょー!


6月14日 ヨコシマなひと💛

ファイル 1882-1.jpgファイル 1882-2.jpgファイル 1882-3.jpgファイル 1882-4.jpgファイル 1882-5.jpg

6月14日 

平均水温  湾内 21.6℃
      外海 -℃

        
気温    26℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 -m

さっきテレビで見たんですけど
ヤバいっすよね!

『サバクトビバッタ』
たかがバッタされどバッタ。
多勢に無勢。
中東からどんどん増えて広がっているらしいですが
農作物の被害ももちろんですが
けんろー的にはあんなのに囲まれたら発狂しますわ((((;゚Д゚))))
虫って怖いです・・・💦

さてさて、今日の田子はお天気悪し。
海況も好転!とは言えない感じのうねりありの状況でした。
それでも湾内はまったりと楽しめるのでショップさんたちも
じっくりマクロやサンゴにリトルジャイアントケルプ、RBと白崎に全チーム行ってました!笑

けんろーはと言いますと、ゲストのMさんファミリーと楽しく2ダイブです(*'▽')
毎月欠かさずに練習に励むMさんたち。
このコロナ騒動で3月ぶりとなるダイビングです。

間が空いてしまったのでせっかく地道に積み上げてきたスキルや安全に対する心構えや対応を忘れてしまっているのでは無いか。

けんろーも、そしてMさんたちも少しの不安と緊張をもってのスタート。
もちろん、ブリーフィング以外でもしっかりと復習。
けんろーのアドバイスを真剣に聞いてくれてセッティングもバッチリできましたね!

さあ!海ですよ♪
『楽しみすぎて、昨日ねられなかった!』と言うMさん。
ダイビング大好きですね~!

今日は海況の急変もあり得る天気でしたので2本とも
浅場で決めていたので1本目は瀬浜へ。

エントリー。
え?全然スムーズ!!
むしろ前より上手くなっています!笑
素晴らしい!!
でも油断せずにしっかり基本を思い出して進みましょうね~。

今日の狙いは瀬浜と言えばのエイ!
これが何と大当たりでお子さまばかりでしたがヒラタエイ3個体にトビエイが4個体。
当たりすぎじゃないですか?笑
トビエイは全部遠かったのが残念でしたけど💦
泳ぐペースはゆっくりですが浮かないよう沈まないよう
各々が自分で考えて泳げていました。
何故か急に晴れ間が出てキラキラと浅場の砂地に光が差し込む場面もあって、かなり癒される時間となりました。

そして事件は2本目。
瀬浜から尊の島へ泳ごうかな~と考えていたけんろーですが
1本目が上手だったのでここはひとつレベルをあげて
浮力をもっと頑張ろうという作戦。
もはや、いつぶりに入ったか分からないレベルの尊の島へ。

尊の島の浅場は案外テーブルサンゴや小さなんエダサンゴがあってじっくりと観察できるんですよね~。
さらに転石地帯はかなりのウニゾーン。
安易に着底して不用意に手を着くとウニに触ってしまうかもしれません。
でも、確実に力をつけている皆さんならもう大丈夫だろう!
ここで想定外だったのがラッパウニの大量発生!(゚д゚)!
サバクトビバッタじゃなくてよかったですが💦
元々ラッパウニも多かったのですが、これは記録レベル!笑
逆にけんろーの方が誰か手を刺されやしないか心配になりました!笑
でも無事に浮力も頑張って泳いでこれました!
可愛いクマノミやミツボシクロスズメ、ウミシダカクレエビ、コマチコシオリエビ、など確認。
Mさんは自分でカザリイソギンチャクエビを見つけていました♪
最後にテーブルサンゴやソフトコーラルを眺めていると
ん?なんか出てきたなあ。
( ,,`・ω・´)ンンン?
こ、こ、これは!!
ヨコシマエビじゃないかーーーー!!!
滅多に来ない尊の島でこれ見つけちゃうのって。
やばすぎっしょーー!
初めて見つけたし、田子で見たのも初めてでめっちゃ興奮しました!!
これもパワーを貯めてくれたMさんファミリーのおかげですよ!
きっと。笑

でも、皆さんが怖い思いもせずゆっくり楽しんで貰えたことが一番ですし、スキルが錆びていなかったことも嬉しかったですね!

皆さんありがとうございました!
また来月お待ちしてますね(*´ω`*)


6月13日 荒ぶる海!

ファイル 1881-1.jpgファイル 1881-2.jpgファイル 1881-3.jpgファイル 1881-4.jpgファイル 1881-5.jpg

6月13日 

平均水温  湾内 18.5℃
      外海 -℃

        
気温    26℃
透明度   湾内 3~7m
      外海 -m

梅雨入りしまして本気で雨が降ってくる・・・
早々に梅雨明けしてもらうか、髪を切りに行かないと毛が鬱陶しいて仕方ないのである。

さて、晴れている日はそうでもないのだが
マイナーキーの曲がすきだからでしょうか。
雨が降ると何故か雨にまつわる曲がよく浮かんでくる。

雨音はショパンの調べ
レイニーブルー
雨音
ドラマティック・レイン
Summere rain
闇に降る雨
あめふり婦人
雨の慕情・・・笑
などなどなどなど

若人には『へ?全部しらないんだけど!』って言われそうですけどね~!
しょうがないですよね!初老けんろーですから(*´ω`*)
さ、ググってみよう!

そんな今日の雨にやはり初老脳が働いたのか
ZIGGYのI'm Gettin' Blueがずーっとリピート。
これはマイナーキーじゃないけど今聞いてもかっこいいなあ。
なので今日のBGMはZIGGYです♪
やっぱりKOOL KIDSは素晴らしいアルバムです!

あ、はい。
わかっています。
ブログします!笑

今日は個人ゲストさんにご予約頂いていたのですが
続けざまの強風、大雨で海況が良くないことが予想されたので
見送りとなりました。
思ったよりはマシな海況ではありましたが、外海は難しい感じ。
お昼ぐらいからは南西が強まって弁天島もかなりうねる海況でした。
でも、ショップさんが来てくれたので一緒に白崎と弁天島へ。

透明度も中層だけは6、7m見えますが深場なんかは3mぐらい。
でもマクロな皆さんなのでお手伝いできました。

RBは大きなマダイに追っかけられて早々に消え去っていきましたが、お目当てのセトリュウグウも無事ゲットできてよかった~!

最近目立ってきたギラギラなイトヒキベラが魅力的すぎて没頭!笑
サンゴエリアではゴマハギやスミツキトノサマダイなど越冬組が元気です!笑

弁天島はうねりが強くネジリンボウは引っ込んでいました。
ハチマキダテハゼは健在。
深場ではガラスハゼ、オキナワベニハゼがたくさん。
けっこう大き目のアカオビハナダイ。
そして今日もメガネゴンべはちゃんと3個体居てくれました。
最近弁天島の浅場はコロダイのでっかいのがめっちゃいるんですけど何でかなー?
うねりが無ければもう少しじっくり色々見れたのですが💦

明日も雨模様。午後からは風がまた強くなりそうですね~。
早めが良さそうです。


6月11日 RBが今年もやってきた!

ファイル 1880-1.jpgファイル 1880-2.jpgファイル 1880-3.jpgファイル 1880-4.jpgファイル 1880-5.jpg

6月11日 

平均水温  湾内 18.3℃
      外海 16.8℃

        
気温    26℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 3~10m


今日はショップさんに便乗してチェックダイブしてきました♪

前線に吹き込む南西風がかなり強く波の高い一日。
白崎こそ問題無いものの、弁天島もかなりの大波が被っていました。

そんな中、ショップさんのチョイスは沖の浮島根!笑
ドタバタする船の上で踏ん張りながら行ってきました(*´ω`*)

そんな状況なので流石に水中もうねりが強めに入っているうえに上り潮で早めと来たら・・・(;^ω^)

けんろーは久しぶりにハナダイちゃんたちの感じを見に深場のチェックをしてきました。
何があれってさ。
まず、25mより下は氷のような水!!
15℃台ですよ!?(゚д゚)!
さらにめっちゃ濁っていて深場は3mほどしか見えない・・・
この透明度で戻ってもなあ・・・と決行。

すると深場の根の付近は少しだけマシでした♪
根上はサクラダイのメスが乱舞!
かなり数を増やし大きくなってきました!
ただ、あまりに周りが暗いのでライトを暗めにしても逃げる逃げる!笑
せっかく動画回しましたが距離があってほとんど映っていませんでした💦
他のハナダイは~と見てみると1匹イケイケのナガハナダイが婚姻色でロケットみたいにアタックしていました!
あまりの早い動きに首がおかしくなるほど!笑
あの婚姻色キレイに撮りたいですけど絶対止まってくれないんですよね~。
他にもスジハナダイ多数、スミレナガハナダイの幼魚など。

中層まで戻ってくるとすっごいあったかい!
でもって透明度も8~10ぐらいある。
しかし、うねりが凄いからキンギョも諦めて早々に退散!笑

2本目は白崎でしたが今日は流れる白崎の日でした。
久しぶりに当たりましたがタワラが全部斜めになっていて面白いです(*'▽')
ここでも深場チェックなのですが。
やーーっと。
セトリュウグウを1匹発見しました!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
サイズも大きすぎず、小さすぎず♪
やっぱ田子はセトリュウグウですよね~!

そしてこちらもついに!!
この梅雨の時期に現れる。
レッドバラクーダ!!(アカカマス)の大群!!
深場から戻るときふと上を見たらもうグルングルンになってました!
いそいで動画まわして近づいたんですけど、毎年ではじめはかなり逃げるんですよね。
そのうち図太くなって、ダイバーの周りを取り囲み、みんなで360度からジロジロ見てくるんですよ。こいつら。
最高かよっ!笑

去年は早く居なくなってしまったので今年は長めにお願いしたいですね。

明日も引き続き海況は良くなさそうです。
これで梅雨入なんでしょうかね~?
まあ、早く入って早く開けてさっぱりと夏をお迎えしたいです(*'▽')