記事一覧

8月27日 dance if you want it

ファイル 1929-1.jpgファイル 1929-2.jpgファイル 1929-3.jpgファイル 1929-4.jpgファイル 1929-5.jpg

8月27日 

平均水温  湾内 20.7℃
      外海 19.3℃
        
気温    30℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 5~15m

『dance if you want it』

静岡が生んだスーパースター!久保田利伸の初期のナンバー。
言わずとしれた日本におけるR&Bのパイオニア!
最近のアルバムなどは買っていないが
初期のものは全部持っている。
久保田の生まれ育ったのが蒲原っていうのがまた何かいいんだよなー!笑
田舎からすげー人がでるってやっぱ嬉しいもんだし!(*'▽')
リーマン時代に仕事で蒲原に行くことがあると、ご実家の八百屋さんの前通ってたもん!(*´∇`*)
今聞いてなお、新しさすら感じる良い楽曲がたくさん!
今日のBGMは当然久保田なんですが♪

あ、はい!けんろーです!
ちゃんと田子のことも話します('ω')ノ

本日の田子は超変な天気。
すっごい青空で晴れたと思ったら急に土砂降り(゚д゚)!
そしたらまた晴れる!お天気雨が降ったと思ったら曇って、晴れて。そしてまた土砂降り・・・なんじゃこれ。
まあ、今日のゲストとけんろーで雨女、晴れ男の比率が2:2でしたからね。
しょーがない!笑
ゲストさんはNくん、Kくん、Sちゃんの3人。
リフレッシュコースをお申込み頂いたのですが
セッティングからちょいと怪しい行動多発の皆さん!笑
もっかいおさらいしましょーかね(*'▽')

ボートもあまり経験が無いそうなんで、その辺もしっかりレクチャーさせてもらって白崎へ行ってみました♪

あわてず、ゆっくり、体を慣らしながら水中感覚を取り戻しつつ。
いつものイソハゼ軍団やハクセンアカホシ、サンゴエリアをゆっくりと見て回りました。
ちょいと気になったのはハクセンアカホシ。
ずっと居たメスが見当たらず・・・💦
いつもいないオスが1匹だけぽつーん。
これはちょっと危ない気がします(;・∀・)
戻って来てくれるといいんだけど。

と、1本目が終わった後Kくんがちょっと呼吸が浅かったのか
頭痛がするそうなんで2本目はお休み。
かなり緊張していたので、呼吸も無意識に浅くなっていたのかな。
でも、無理せず休むの大事ですね!

そんな訳で2本目はNくんとSちゃんとで。
Nくんからはキンギョハナダイが見たいんです!と言ってもらってたので沖の浮島根へ。

今日も根頭より上は抜けていて青い海💛
潜降していくとイサキの向こうにすでにカンパチが10匹以上うろうろしています(*'▽')
少し眺めて一気に下へ降りると濁りが濃くなっていきますがボトム付近はまた再び見えてきます。

今日は1匹サクラダイの婚姻色バリバリのオスが居て
クルクル踊りまくってました!
dance if you want it
デス。笑
それにしてもソロダンサーっぷりが半端なかったですけどね。

ウミカラマツエビやウミウシも見て、キンギョゾーン。
オスのコロニーを抜けていくとメスのコロニーに移り変わる風景も素敵。
さあ、ゆっくり楽しみましょうね~!と思ったら
突然トビエイがイサキと一緒に泳いでる( ゚Д゚)
すぐ気づかれて逃げられましたが💦

根頭に戻って再度カンパチを近くで見ようと狙って
一気に突っ込んでみるもまったく近寄ってこず。
イサキの向こうへ消えて行ったのでイサキの群れを眺めてエキジット♪

変なお天気で大変でしたが、楽しい一日でしたー!
皆さんありがとうございました!
またお待ちしてます(*'▽')


8月26日 ただ青いだけで!

ファイル 1928-1.jpgファイル 1928-2.jpgファイル 1928-3.jpgファイル 1928-4.jpgファイル 1928-5.jpg

8月26日 

平均水温  湾内 -℃
      外海 19.3℃
        
気温    31℃
透明度   湾内 -m
      外海 5~15m

今シーズン使い始めたBCDにも慣れてきました。
長年使い込んだスタビからの順応に時間がかかったのは
きっと歳のせい・・・(;・∀・)
でも、やはり慣れてしまえば水中でのバランスはかなり良いことに気づく。
ホールド感は言われずとも抜群だし、これは今まで以上にお勧めできるBCDだなー。
もちろん、どんな器材も一長一短。
ただトータルバランスはかなり良い部類ではないかなとおもいます。

先日ご来店頂いたMさん、重器材を検討されていましたが
昨日メールで購入を決定されました♪
これで次回のアドバンス講習は新しいマイ器材(*'▽')
器材デビュー待ち遠しいですね!
お楽しみに~!
やっぱ新しい器材って最高!

さてさて!
台風8号のうねりが気になる今日。
ゲストは2年ぶりにご来店となるSさん。
海況は少しうねりが気になる程度で道中は波も穏やかでした。

ポイントは沖の浮島根を2本潜ってきました!
だって。
海が青くなってきたら沖を潜りたくなるってもんですから!!

まずは!
そう!
あれから数チームが挑んで撃沈しているマダラハナダイ!笑
けんろーも1回しか挑んでいないのでSさんと一緒に行ってきました~!
その前に!
エントリーから青い!水面から根頭見える!
久しぶりだああああ( ;∀;)
これだけで感動を覚えます。
あったかいし、いきなりイサキに混じってカンパチ、ワラサもうろうろしてるし、思わず追っかけてしまいましたが💦
いかんいかん!と深場へ。
まあ、結果はやはり・・・でした(*'▽')
まだチャンスはあると思うんですけどね。
チャレンジャー引き続きおまちしてまっす!笑

ただサクラダイがかなり良い感じに仕上がってきました。
オスの塊も目立ち始めクルクルしてる子もけっこう見れます。
メスは圧倒的な数になってきました。
他にもスミレナガハナダイ、ナガハナダイ、スジハナダイ。
今年はナガハナダイめっちゃ多い気がしますよ!
美しいハナダイの舞をもっと堪能したくなりますね!

ウミウシも狙ってみました。
沖縄で潜ることがほとんどのSさん。
向こうでは見られないウミウシと言えば?
やっぱりアオウミウシ!笑
そりゃそーだ!(*'▽')
少ないながらに結構頑張りましたがイナバミノやムラサキウミコチョウ、キイロウミウシなどカワイイのや、ミアミラやニシキなどでっかいのも見てきました。

そしてやっぱりキンギョが良いですね~!
オスは20m前後でぐっちゃり、メスはローソク岩でぐっちゃり。
青い海にとっても映えます。
そして暖かいからずっと撮ってられますね~!

2本目は冷たい、ニゴニゴゾーンが下からやってきました。
時間帯で潮が入れ替わるっぽいですね。
青いエリアも浮遊物は多いですが、今までとは比べ物にならないほど快適です!
気持ちよく2本潜れました!

Sさん、次回はまた2年後!とは言わないでくださいね~
また近々お待ちしてます!笑
ありがとうございました!!


8月25日 今日も良い潮でしたっ!

ファイル 1927-1.jpgファイル 1927-2.jpgファイル 1927-3.jpgファイル 1927-4.jpgファイル 1927-5.jpg

8月25日 

平均水温  湾内 20.8℃
      外海 24.7℃
        
気温    30℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 5~12m

昨日の気絶は良い気絶!笑
そろそろ気絶が増えてきたけんろーの夜。
昨晩早めにブログを終えていたので少し事務仕事をしてから
まったりと、もう20回目ぐらい見返している『SPEC』のテレビ版を眺めはじめあっという間に
『焼き5、ゆで5、食うなよ左利き!!』ぐらいで記憶がなく。
まだ22時ごろ辛うじてお客さんのライン3件ほど返信してまたバタン。
途中何度か目が覚めるも、また寝れるという素晴らしい快眠。
目覚めもスッキリで久しぶりによく寝たなーと感じました( *´艸`)

あ、また睡眠のことばっか書いてますね・・・笑
はい!けんろーです。
今日の田子ですが、相変わらずのお天気快晴、朝イチはベタ凪でしたがお昼ごろから少しだけ南西でした。
とはいえ、まったく問題なしでした。
がしかし、2本目の小蝶アラシでは時折大き目のうねりが入ってきました。
あのノロノロな台風のうねりが少しやってきたのでしょうか、通り過ぎた低気圧のうねりでしょうか?
明日が気になります。

さて!今日のゲストは先月から3回目のWさんです。
だいぶ練習を重ねたので上達が見てとれます。
さらにご自身でもいろいろ考えて試されていて
向上心もバッチリです。
それが悪いほうへ行っていないのがまた素晴らしいですね。

まずは1本目白崎。
ハゼ三昧を堪能しながらサンゴエリアまで。
透明度もあったかさも先々週とは大違いでゆっくり潜っても
全然寒くないし最高!
特にサンゴエリアはタワラもだいぶ抜けたので
美しいサンゴとソラスズメダイやチョウチョウウオの共演が
とてるもない癒しです。

2本目は小蝶アラシでさらに青さを味わおう!
と、思ったら前述のうねり。
水路はかなりかきまざって濁っていました(゚д゚)!
ホールは入れましたが横穴は無理でした。
でも奥から振り返ると爆群のハタンポたちが
横穴に吸い込まれては吐き出されるという面白光景をしばし眺めてしまいました!笑
あんなに揺られて平気なんだろうか。
またそのせいか、入口からはみ出ている爆群たちはとても見やすかったですね。
一番キレイなのはブイ側の大きな根のあたま。
こちらもソラスズメキラキラ✨で気持ち良い。

Wさん、スキルもかなり上がってきたので後はアドバンス取得して
経験を積むだけですね!
またご来店お待ちしてます(*'▽')
ありがとうございました!!


8月24日 ついに良潮来たるっ!?

ファイル 1926-1.jpgファイル 1926-2.jpgファイル 1926-3.jpgファイル 1926-4.jpgファイル 1926-5.jpg

8月24日 

平均水温  湾内 23.0℃
      外海 23.6℃
        
気温    31℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 8~12m

正直油断はできない。
何度騙されてきたかわからないのだから。
自然はいつもきまぐれで、自分勝手なものなのだから。

だが・・・
今日に限っては喜んで良いのではないだろうか?

あったけえええええええええええええ!

はい、けんろーです。
皆さん、こんにちは。

ついに暖かい潮が訪れたようです。
けんろーは昨日に引き続きMさんと練習なので
瀬浜と小蝶アラシでしたが、瀬浜はテトラ付近まであったかーい潮。小蝶アラシもこの間は水路だけ極寒でしたが、今日は全部あったか!!
太田チームは沖ノ島とヤイズ根へいきましたがこちらも温かく、
沖ノ島はブイの根から南の根がはっきり見える程だったらしく(*'▽')
今まではボンヤリすら見えませんでしたからね!
これは来ちゃったんじゃないですか?笑
いやいや、やっとなんですけど💦
それでも嬉しい事には変わりなし。
明日以降も期待して行きましょう!!

さあ、今日のMさんの練習は浮力特化!
オープン講習時に何度も通った懐かしの瀬浜でじっくりやってきました。
テトラを指標に上や下でトレーニング。
なかなか思うように行かない浮力。
BCDのエア、肺の浮力、呼吸のリズム。
うまくバランスとって行かなくてはいけません。
悪戦苦闘するMさんでしたが、最後はかなり上達していました。
浅い所の浮力はかなりうまくなったので、あの瀬浜の浅場も
浮くことなく泳げていました。

2本目はご褒美というか最後なのであまり余計なことを考えずただ楽しむために小蝶アラシへ。
浅いところ上手なMさんなのでここは問題なし。
相変わらず目の前と水面を覆いつくすほどのハタンポと数々のウミウシ。
そして暖かい海に水路の美しさ。
これぞ本来の夏の海です。
前回潜った時から『あそこは楽しいですねえ!』と言っていたMさん。
今日も満足してもらえたようです(*'▽')

けんろーも一緒に透き通った海で
アンカーに群れるハタタテダイで癒されたり。
小蝶アラシでは初めてのコマチミノウミウシを発見したりと
楽しんできました!

さあ、Mさん!次回はアドバンス講習に挑戦です!
楽しみながら取得目指して一緒に頑張りましょう!!
重器材購入も検討されているのでマイ器材での講習が出来ると良いですね~!!

太田チームKさんも外海三昧楽しんで頂けたようで良かったです!
昨日の冷たい、ニゴニゴの海から一転、あったかキレイな海。
おふたりとも激動の2日間ありがとうございました!


8月23日 勢いあまる!

ファイル 1925-1.jpgファイル 1925-2.jpgファイル 1925-3.jpgファイル 1925-4.jpgファイル 1925-5.jpg

8月23日 

平均水温  湾内 19.6℃
      外海 -℃
        
気温    29℃
透明度   湾内 5~10m
      外海 -m

睡眠とは尊いもので。
昨日はブログを書いてすぐに気絶。
久しぶりに気絶という言葉がぴったりな睡眠。

今年のけんろーは朝5時半が体内目覚ましがコールする時間。
だいたい眠りが浅いので2時、3時と目を覚ますことが多いのですが
今朝は本当にじっくり寝た!
本来ならばきっと快眠できもちよーく目覚めるはずが
五十肩の激痛という泣ける目覚め。
朝から悶絶・・・じゃなく普通に喚いて起きました!笑

ま、目が一発で覚めていいですね!(*'▽')

はい!けんろーです。
本日の田子もぺたんこベタ凪です。
雨が心配されましたが朝と日中少しパラついたぐらいで晴れ間ものぞく良い天気。
ただ気温はあがらず涼しい感じでした。

水温も上昇傾向で湾内は20℃。
外海も18℃と最近にしては良い方向。
透明度もあがってくれー!!

本日も2チーム。
太田チームが昨日からのIさん、初めてご来店のKさんのおふたり外海攻めで沖の浮島根、田子島の2本。
マダラハナダイはまたも撃沈・・・ショップさんも2軒挑みましたが・・・これは移動している気がしますね・・・💦
けんろーは昨年オープンウォーターライセンスを取得したMさん。
今シーズンの幕開けです♪
再来週にはアドバンス講習を控えているMさんと練習です。
まずは去年の10月ぶりとなるダイビングなので白崎でいろいろおさらいしながら水慣れです♪

潜降はしっかりできていたのですが、どうもバランスがうまくとれませんでした。
思うように動けないのも初心者あるあるですもんね。
まずは水中環境に慣れるのが大事なので無理にやらずに楽しんできました。
やはり緊張からかエア消費も早めだったので短めのダイビングでしたが課題は山盛り!笑
でも、ひとつずつクリアしていきましょうね!

2本目は弁天島へ。
こちらではエントリー後の潜降を。
なるべく浮力を維持しながら呼吸のリズムで下へ降りて行きましょう!
出だしは完璧!10mまでも問題なくクリア。
ここからが難しいですよね。
少し深くなってくると多めに空気を入れないと潜降がはやくなってしまいます。
やはり控えめに入れていたので岩にそって降りちゃいました。
でも、途中までしっかり行けてたので、あと一歩!デス。
浅場でもちょっと時間を撮って浮力の練習をしたのですが
うまく浮けるときもあるので後はコツです。
明日もじっくり練習しましょうね!

あ!
練習に夢中で1枚も写真撮ってませんでした💦
なので、Mさんをお見送りしたあとショップさんの3本目にタイミングがあったので白崎に勢い余って行ってきました!
ちょうどショップさんも白崎のハゼ三昧に興味を持ってくれていたので、大いに振舞ってきました!(*'▽')

個人的には今季初のエンマカクレエビが見れたのが嬉しかったですね!
ショップゲストの皆さんも見かけないハゼやエビなどに喜んでくれてよかったデス。

Iさん二日間ありがとうございました!
KさんとMさんは明日も引き続き楽しみましょう♪