記事一覧

11月3日 ニライカサゴにアミスダレ♡

ファイル 2483-1.jpgファイル 2483-2.jpgファイル 2483-3.jpgファイル 2483-4.jpgファイル 2483-5.jpg

11月3日

最低水温  湾内  25.4℃
      外海  25.4℃
        
気温    23℃
透明度   湾内  7~12m
      外海  8m


田子に戻ってきてから自分のデスクでずっと使用していた
ゲーミング座椅子。
別にPCでゲームするために買ったわけではなく、長時間座っても
疲れないようにできているのがゲーミングチェアな訳で
それは普通にデスクワークに使用したとしても疲れないわけで。

そんな期待と見た目のカッコ良さで選んだのだが、
そこまで高いものはちょっとなあ、でもあまり安いと座り心地が悪いかも?なんてよくある2択をして吟味した。
結果中間の値段のものを購入したわけだが。

結果。

・・・。
長時間のお座りにはあまり効果的とは呼べない。
もともと座る習慣が少なくなっていたこともあり、腰は痛いし
お尻も痛い。
なのでニトリなんかでよく売っているクッションやランバーサポートも変えてみたり。
そんな感じで何とか使ってきたのだが、そろそろ限界。

そこで座椅子の買い替えをした。
今度のは価格的にはかなり安く、少し心配だったのだが
お尻は少しの改善だが、腰は飛躍的に楽になった!
これは逆にもう少し出して上位のものを買ってもよかったかなと思えるぐらい。
ちょっと低いのでキーボードを打つ角度が変わって打ちづらいのは
我慢。
耐久性があるといいなー!

はい!けんろーです!
毎日使うものは大事ですね。

さて3連休中日となりました。
昨晩は予報通りで台風崩れの低気圧と前線が通過。
ちょうどブログを書いてる時間ぐらいは大荒れでかなりの暴風雨でした。
就寝するころにはすっかり落ち着いてくれて、
朝は吹き返した風のおかげで波はそこまで高くなかったです。

今日もゲストさん5名と3本潜ってきましたが
1本目は沖の浮島根。
波は少し残ったぐらいだったので良かったですが、水中は
やはりうねりがあり、色々撮影は難しい状況💦
根回り揺られながらぐるっと群れを見てきました。
透明度も8m前後でぼやけ気味。
そのぶんイサキが近かったのとメジナがなんか縦に群れていました!笑
マクロはモンハナシャコでっかめと、Kさんが発見してくれた外海では珍しくニシキフウライウオ♪しかもめっちゃキレイなペアでした!
ちょっと長めに居てほしいですね。

ちなみに午後からは激流だったそう・・・💦

2本目は皆さんと相談して揺れてない弁天島。
・・・。
むしろ湾内のほうがキレイ!笑
砂地は10m以上見えました\(^o^)/
みんなでオニハゼ、ダテハゼ、ヒレナガネジリンボウ、ハチマキダテハゼと共生ハゼを見つけて楽しみました!
アカオビハナダイ、アカスジカクレエビなどマクロじっくり楽しんで窒素もいっぱいなので浅場ではメガネスズメダイやヒレグロスズメダイ。
最後はなんか見たことあるよーな、ないよーなカサゴ。
顔はサツマカサゴに似てる。
が、しかし!
その頭はまるで貝のようだ!笑
正直ヒレが少し見えなかったら貝だとおもっていたぐらい!

でもちっこくて可愛いのでみんなで撮影。
あとでショップさんにも聞いたらニライカサゴだそう!
ネットで調べたらまさにこれでしたね!
けっこう珍しいようで、当然けんろー初めて見ました♪

みんな意外なレアものに喜んでいました\(^o^)/

3本目はのんびりじっくり白崎。
コースは普段通らない先端からそのまま防波堤方面へというコース。
こんな時はなんか出ちゃうんじゃないのー?の期待は裏切られ、
凄いのは全く出ない前半。
これはサンゴでなんか探したほうが良さそうだと、そそくさと移動。
したらば!!
なんとアミチョウチョウウオとスダレチョウチョウウオをゲットしてしまったー\(^o^)/

アミチョウチョウウオは多分初めて!!
スダレチョウチョウウオは2年ぶりぐらいの登場かなー♪
どちらも嬉しい。
トカラベラのちょっと若魚サイズ?も見つけました\(^o^)/
それにしてもサンゴエリアは被写体が多いが難易度高い~。

明日はうねりもとれて透明度も回復することを祈ります(^o^)
ご来店の皆様ありがとうございました!


11月2日 ここは合之浦☆

ファイル 2482-1.jpgファイル 2482-2.jpgファイル 2482-3.jpgファイル 2482-4.jpgファイル 2482-5.jpg

11月2日

最低水温  湾内  25.5℃
      外海  ‐℃
        
気温    24℃
透明度   湾内  5~10m
      外海  ‐m

今の住まいはまあまあに古い家。
だいたい湿気が多いところ。
けっこう除湿機がフル稼働である。

それが今日初めて?家に戻ったら涼しく感じた。
え、なんかアレ?霊的な感じ?笑
そんな事なくて窓も外側が結露していた(゚д゚)!
確かに今日はこんな天気だ。
湿度も高かったが・・・。
急に湿気の無い家になったんか!笑

ここらへんの事を田子の中で合之浦(あいのうら)という集落名で呼ぶ。
実家もシーランドもみんな合之浦。
慣れ親しんだこの地域ではあるが、みんなの不満は日当たり。
とにかく日照時間が短い。
だからやっぱり湿気が強いのだ。
ちょっと寒いとご近所さんたちと顔を合わせると、『陽があたんないからさんむいなー!』が挨拶だ。

浦って名前がつくぐらいだからなーって勝手に思ってましたが
合之浦ってなに由来なのかなってちょいと気になった。
田子集落の人と大田子集落の人がちょうど合う間の位置で湾になってるからかとか考えたが他に同じ名前の地域無いか調べてみたら・・・。
広島県廿日市市に地御前という地域があるそうだ。
ここは江戸時代以前『合ノ浦』と呼ばれていた。
※合ノ浦の地名の由来は神社へ魚介類を饗物として供する饗ノ浦、あるいは塩魚類を総称する古語の合物を出す合ノ浦とのこと。

これぴったりんこじゃない?
合之浦には『哆胡神社』という神社があり、ここは言わずと知れた漁師町だ。
これは何かニヤけるやつだぞっ!笑

はい!けんろーです!
いや、ちゃんと田子の歴史を調べたわけじゃないので全然ちがうわー!って怒られる可能性もあるのだが!笑
まあ本当の由来に辿り着くまでの熱意はないんだけど\(^o^)/

さて今日は予報通りな感じのお天気、そして海況。
台風崩れが日本を縦断していく影響で、遠くからやってきたうねりと近づいてくる前線と低気圧で風が吹きました!
とは言え、早い時間帯ではショップさんたちも3件沖の浮島根に行けるぐらい。
うねりも船着き場はいつものグルグルでしたが、水中はそこまででは無かった様子。
大雨もありましたが、こちらも全く見えない訳では無い。
良いところでは湾内でも10mぐらいは見える感じ!

悪い中でもかなり良い方!っていう印象です。
念の為、今日の個人ゲストにはうねりが強いかもなのでお取消、変更いいですよ!のご連絡をしておりましたが、皆さん潜れればいいよーという感じで\(^o^)/
皆さん予定通りご来店いただき潜ってきました!

ただ、外海は揺れて写真も大変だろうと思ったので
あえて弁天島、白崎、白崎と湾内で楽しんできました!

弁天島は思ったよりもキレイでほとんど10m近く見えるし
うねりもちょっと角度が違うのか、心配した浅場もほぼ揺れませんでした♪

今日も定番の深場から。
ほんのり色づいたサクラダイのペア、今日はシャイ過ぎたスミレヤッコ。
逆に撮ってアピールが強いハナゴンベにマルスズメダイ幼魚、
そしてハタタテダイペアとここらへんは写真練習にとても良いですね~!
白崎はいつもどおりのハゼ祭り。
定番のハゼですがコジカイソハゼ、ハナグロイソハゼ、スケロクウミタケハゼ、アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼ、オキナワベニハゼ、アカネコバンハゼ、アワイロコバンハゼ。
ベニカエルアンコウも定位置。
クリアクリーナーシュリンプ、ヒメサンゴガニ。
チョウチョウウオもまだまだたっくさんでした♪

今日の個人ゲストさんは明日もそのまま。
さらに2人加わって明日はもっと賑やかになりますね。

予報ではいま吹いている南西は日を跨ぐ頃にひっくり返り
明日は北東風予報。
一気に穏やかに!と願いたいものです\(^o^)/


10月27日 じっくり楽しい白崎!!

ファイル 2481-1.jpgファイル 2481-2.jpgファイル 2481-3.jpgファイル 2481-4.jpgファイル 2481-5.jpg

10月27日

最低水温  湾内  25.2℃
      外海  25.4℃
        
気温    23℃
透明度   湾内  5~10m
      外海  15~20m

過去には無かったことなので少し戸惑ったのですが
先日よりクレジットカードが何か調子悪くて
決済できなかったり・・・。

何が悪いのかよくわからないので結局のところサポートデスクに電話。
朝から何度かけても『ただいま大変お電話が混み合っており・・・』という音声。
この辺は他のサポートデスクに電話してもあるあるなので
しょうがないなとは思うのです。
ただ本当に待たせすぎ。
結局午後になってやっとオペレーターに繋がる。

なんかこういう時に怒鳴り散らかす人のキモチがなんとなく解る。
まあ、ここで怒っても何にもならないのはわかっているので
少し呆れ口調で説明を開始した。
でも今まさに買い物中で決済できずに困っているのに電話30分待っていたとしたら、ちょっとねえ。

いろいろ調べてもらったのですが、結局カード再発行になりました。
いろいろ対応にも不満があるのですがしょうがないなって感じ。

でも本当にこんな中老ですらカードをはじめとするキャッシュレスに完全に依存していることを実感しましたね。
再発行までの10日かそこらどうやって暮せばいいんだ・・・ってなりましたから!笑

はい!けんろーです!
現在お財布の中にキャッシュがいくら入っているのか?
そもそも財布どこにあるのか?って感じです!笑
ちょっと前に財布がかなりくたびれているので買い替えようかな~なんて思ったことがありましたが。
いやいや。
財布いつ使うんだ?ってなりました💦
若い人たちは財布って概念もほぼ無いのでしょうね。

さてさて!
本日の田子はお天気の時間帯もあって昨日よりも少しあったかく
うねりも少し落ち着いたのでやはり21号説は否定された感じ。

外海は透明度良く!イサキ散り気味と昨日と同じ感じ!
流れもあってハンマーでも出そうな勢いでした!笑

今日も1本目は沖の浮島根。
ゲストさんたちと同船したショップの皆さんとボロカサゴ捜索しましたが、どうやら本格的に行方不明(;_;)
やはり昨日の大移動はおかしかったもんな。
まだその辺にうっかり居てくれる事を祈ります。
流れも強いのキンギョハナダイの写真もけっこうみんな大変そうでした。

なので2本目は白崎でじっくり写真撮りましょってなり
まったりと。
オキナワベニハゼ、アカスジウミタケハゼ、コジカイソハゼ、
アワイロコバンハゼ、アカネコバンハゼ、アオサハギ幼魚、
ナンヨウハギ幼魚に各種チョウチョウウオと白崎らしい生物たっくさん見てきました!
セダカギンポだけは3個体見つけたのに全部隠れてしまい紹介できなかったのが残念でした💦
でも最後はカマスの群れも見れました!

ゲストさんも白崎楽しい!と言って頂けました!
このワード今年もかなり聞きました!
どうしても透明度も良いし、キンギョハナダイも凄いから沖の浮島根に集中しがちですけど、特にテーブルまわりの白崎は本当に色んな被写体がいてじっくり派のみなさんには最高だとおもいますよ~♪

ご来店の皆様ありがとうございました!
またお待ちしております♪


10月26日 真っ青のち、どんより。

ファイル 2480-1.jpgファイル 2480-2.jpgファイル 2480-3.jpgファイル 2480-4.jpgファイル 2480-5.jpg

10月26日

最低水温  湾内  25.3℃
      外海  25.3℃
        
気温    21℃
透明度   湾内  5~10m
      外海  10~25m

いよいよNBAも開幕しまして
例年通り迂闊にYahooやらGoogleやらポンと開けない季節がやってきました!笑

どうにかならんのですか?
勝手に結果を伝えてくるニュース!(# ゚Д゚)
結果バレって害悪ではないのでしょうか・・・。

まあ、とにかく気をつけながら生活です!笑

そう言えば、ちょっと前に私のオーディオ周辺機器が故障してしまったのです。
これかなり見た目の状態は良い感じでオークションにて購入しました。
これでラストピースが揃ったなーと思っていたのですが
すっごいキレイな状態に喜んでいたのですが、さすがに中身は
30年以上前のもの・・・。
早々にディスプレイがつかなくなってしまいました。
しかし、FL菅が切れたわけでは無いので基盤の修理でいけるのでは?と古いオーディオ機器を修理してくれるところを探して
送ってみました。
料金はそれなりにかかりましたが、しっかりと治してくれて
この調子ならば寿命を全うするまで使えそうな予感です\(^o^)/

はい!けんろーです!
正直、またもロマンだけの品物なので音質的に言えばむしろ劣化するのですがテンションが違うんですよ!笑
デスクに向かうメンタルの問題です\(^o^)/

なので今日も頑張れるのです♪
さてさてー!!
本日のシーランドはみよこ、けんろー2チームでした。

けんろーチームは沖の浮島根、弁天島、沖の浮島根と潜ってきました。
1本目はボロカサゴ狙いで。
直近で居た場所に向かうとゲストさんが・・・。
あ、また見つけてもらいました!笑
おいおい!ずいぶん手前にきてるじゃないの~!
しかもめっちゃ泳ぐし~。
ちょっとこの辺りが住み心地が悪そうな印象。
もう写真も撮らせてあげないからーー!
みたいな感じで泳ぎまくっていました💦

しかし!朝の浮島根は本当にキレイですね~!
今日も良いところでは25m以上!
根から離れると15mぐらいのぼんやり潮もありますがとにかくキレイです。
そのせいか、あはりイサキが散り気味。
そこは仕方ないのですが、もう少しまとまってほしい。

2本目はマクロメインで弁天島!
こちらも最近はコースが決まってきましたよね~。
まずはスミレヤッコから。
ゲストさん3人横並びで狙ってました!
続けてハナゴンベにマルスズメダイ幼魚、ハタタテハゼペア。
モンスズメダイにメガネスズメダイ幼魚とじっくり撮っていたら時間足りない~♡

3本目も沖の浮島根。
エントリーすると1本目と段違いにどんよりしてました💦
やはり朝イチってのがよくわかりました。
さらにボロカサゴも見つからず・・・。
暗くて見えないだけ!そこら辺に居てくれることを祈りたいです。
その代わり先ほど散っていたイサキがすごい群れ。
メジナも大群と濁ると群れはとっても良い感じでした!

今日は謎うねりがけっこう押し寄せていました。
あの位置で21号のうねりとは到底思えないし、周りのひとたちもそう言ってました。
なので謎うねりなんですが、船着き場ちょいとぐるぐるしました。
沖の浮島根は波長の大きなうねりですが、流れのほうが強い感じ。
弁天島がほぼ揺れていないのでやっぱ謎うねりです💦

明日は少し収まってほしいですね。
風向きは明日も悪くなさそうですよー!!


10月21日 ボロカサゴ登場♡

ファイル 2479-1.jpgファイル 2479-2.jpgファイル 2479-3.jpgファイル 2479-4.jpgファイル 2479-5.jpg

10月21日

最低水温  湾内  25.5℃
      外海  25.6℃
        
気温    22℃
透明度   湾内  5~12m
      外海  15~20m

先週末の強烈な北東風にて気温も体感温度も急降下!
昨日は操船でしたが、朝の段階でこれは絶対沖は寒いだろ!って思って、薄手はヤバいとパーカー被りましたがこれでも足らないかも?
と、冬用のジャンバーを念の為に持ったのですが大正解!

実際の気温よりも海の上での体感ってーのは本当に寒くて(;・∀・)
何なら海水があったけえのでたまに足にかけてましたから!笑

はい!けんろーです!
皆様、急激な気温変化で体調など崩されておりませんか?

我が家はとーっても寒いので今朝はなんと暖房つけてしまいました・・・。
この間まで暑くてたまらんっって思ってたのに。
でも近所のおじさんも『今朝はなまん寒かったんて暖房つけたで!!』と言っていたので家だけでなくよかった!と思いました♪

ただ、日中は昨日よりも陽があたってありがたかったですね~。
休憩中なんかはみんなで日向ぼっこしながらすごしましたよ\(^o^)/

さて本日も北東風が強かったので、流石に波は立ってましたが
1本目は沖の浮島根へ行ってきました(*^^*)

昨日スタッフみよこがボロカサゴを見つけて来てくれたので\(^o^)/
ゲストのKさんファミリーの皆さんと一緒に向かいました!
昨日もボロカサゴ見ていた皆さん。
すると聞いていた場所に居なくて、ああやっぱり何処か移動しちゃったかなーと思いながらウロウロしていたら
ゲストさんが見つけてくれました!
ありがとうございます♡

きれいな紫のボロカサゴ!
なにせ一番すきな色は紫っていうけんろーにはたまらんっ!
しかし、これ永遠のテーマだと思うのですがボロカサゴの
撮影の仕方の正解がわかりません!笑
横からがほぼ正解なのだと思いますが、どこがどこかわからない感じでしか撮れない・・・。
まあ、これは仕方ないですよね💦
お許しを。

その後はキンギョハナダイ群れまくりの根を周りながら
最後にはこれまたゲストさん発見のミアミラウミウシ。
普段ならもう少し早い時期に見れているはずなのにウミウシ皆無な
今の田子。
とーっても嬉しかったです。

2本目は白崎へ。

昨日が初の伊豆だった皆さんなので伊豆っぽい魚もたくさん紹介してきました!
イッテンフエダイ、ツノダシ、イタチウオ、コロダイ、オジサン
カサゴ、ミノカサゴなど普段はちょっとスルーしそうなのも
見てもらいました\(^o^)/
するとこれはラッキーだったのが丸見えなイソコンペイトウガニが見れたこと♡
サンゴエリアでは白化の進んだサンゴたちもネイチャーシーンとして見てもらいました。
ドリーも忘れずに♡

皆さん、本数の割にかなり上手に潜れていました!
ぜひ感覚あけずに伊豆でのダイビングを楽しんでくださいね。
またお待ちしております。