記事一覧

9月25日(土)海ログ

天気:曇り 東風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~15m 湾内5~10m
水温:外海24~25度 湾内24~25度


今日は、沖の浮島根と弁天島の2本と、最後に弁天島のチェックダイブ。

沖の浮島根。
根の周りにキンギョハナダイ、その外側にスズメダイ、さらに外側にはイサキとタカベ。
三重の群れが、浮島根を覆っていました。

メジナとサクラダイもたくさんいます。

マクロでは、ハクセンミノウミウシ、サキシマミノウミウシ、ニシキウミウシ、コイボウミウシ、ハクテンミノウミウシ、ヒロウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、クマノミ、イソギンポ、カザリイソギンチャクエビ、など。
マクロも探せば結構いますね。


弁天島。
スズメダイ、カマス、ソラスズメダイ、ツマグロハタンポ、などがゴロタ上にたくさん。

砂地には、ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、ササハゼ、などハゼ類がたくさん。

ムチカラマツエビ、オルトマンワラエビ(小)、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、などエビもたくさん。

他は、トラフケボリ、コケギンポ、ニジギンポ、ヒロウミウシ、ニシキウミウシ、ベンケイハゼ、シュンカンハゼ、減り白ウツボ、ハナアナゴ、なども見れました。


チェックダイブの弁天島では、台風前から居たヒレナガネジリンボウが復活しているのを発見。

ネジリンボウも発見。
ファイル 521-1.jpg
頑張れば、かなり近くまで寄れますよ~。
コトブキテッポウエビも、じっくりと観察できました。

ムチカラマツエビはペアだと思ってたら、もう1匹超小さいのが居ました。
ファイル 521-2.jpg
メス1匹にオス2匹の3角関係でしょうか?
それとも、父、母、子供のファミリーでしょうか?

他は、アオリイカ、クロユリハゼ、ササハゼ、キカモヨウウミウシ、などなど。


明日は、東風予報。
外海はオープン。
湾内はオープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。