記事一覧

8月2日 弁天島は甲殻類の園♪

ファイル 2209-1.jpgファイル 2209-2.jpgファイル 2209-3.jpgファイル 2209-4.jpgファイル 2209-5.jpg

8月2日

最低水温  湾内 19.1℃
      外海 19.0℃
        
気温     31℃
透明度   湾内  7~15m
      外海   7~12m

週末に控えるブルーウォーター第2弾が気になって天気予報を凝視する日が続いています!笑
タイミング良くというか台風が出来たのも過ぎ去っていったのも
これは吉兆!と信じたい!(*'▽')
5号、6号が派生した南の雲の塊も気象衛星の画像を見た目には随分薄くなってきた気がする。
油断はできないが自然の事なのでここで自分が出来るのは祈ることぐらいなのだが・・・💦

やはり年に2回開催のプレミアムツアー、楽しみにして頂いている
ゲストさんの為にも何とか催行したいものです。
もちろん台風以外にも風向き、天候と心配事はあるのですが
台風だけはとにかく一発アウトの可能性が高いですから
どーにか耐えてほしいです。

はい!けんろーです!
しかしササっと通りすぎた台風でしかもそれほど発達せず、停滞もなかった割にはうねりがしつこいですね。
今日もちょいと外海は大き目のうねり。
白崎は大丈夫でしたが、弁天島はけっこう当たっていました。
角度が悪かったのかな。
あとは抑える東風が吹いていないからかー。
早めにおとなしくなってほしいのですが、台風崩れが日本海を通るのでしょうがないとは言え南西が吹きそうですね。
そんな中、今日は各地でもしかしたら40℃超えかもという予報も出ていて暑くなると。
こんな話を聞くと田子って涼しいんだなーと思いますよ。
今日も『アツい!アツい!』って言いながらも31℃ですからね。

本日のゲストはBさんご夫妻。
ポイントは田子島と弁天島に行ってきました。

田子島は定番の神の岩狙い。
今日も少し透明度は回復傾向でイイ感じになってきました。
すいすい進むとタカベの子たちが群れていましたが、しっかりと全体が見えましたよ♪
いつも通りに到着するも、ここで事件。
ゲッコウスズメダイが行方不明です・・・
前もうねりがあるときは見当たらないことがあったので
チョット避難しているだけと信じたいです(;・∀・)
ウミウシたちは相変わらずで豪華。
コールマン、ボブサン、オトヒメは増えて2個体、ムラサキウミコチョウ。
近くの岩にはセナキルリスズメダイがペア。
イサキ、イッセンタカサゴもかなり見える距離で群れ。
キビナゴも大群でおもわず去年のスマガツオとのバトルを思い出しました。
またスマこないかなー♪
あとでっかいオオモンカエルアンコウを発見しました!
岩でなんか探していたら明らかにこれは!っていう尻尾が見えて
やっぱりなって感じ!笑
ただ、次回行ける気が全くしない場所😢偶然通ればみれるかなあ。田子島アルアルです。
テングダイとヒゲダイ×2もゲット。
ヒゲダイはこんな浅い所でなにしてんのー?ってぐらいの深度でした♪

2本目はここ最近連発の弁天島ですが、こちらはご主人がエビが好きと言うお話を伺ったのでセレクト。
2本目なので窒素も気になるので少し足早でしたが
なんとエントリー直後にカンパチの群れ30匹ほどが突撃してきた!
しばし遊んでもらった後、深場へ。
ハクセンアカホシカクレエビ大家族、アヤトリカクレエビ、アカスジカクレエビ、イソバナカクレエビ、オドリカクレエビとエビ三昧\(^o^)/
アカスジウミタケハゼ、セボシウミタケハゼなどのウミタケハゼ系も眺めつつ、浅場ではムツとマアジの大群を見てきました♪
うねりが無ければ浅場ももう少し時間使いたいところでした。
だって、なんかいそうな気配が凄いんだもん!笑
水温がもう少し上がってきたら、大好きな弁天島が今年もやってくる気がしますよ!

Bさんご夫妻ありがとうございました。
またお待ちしております。