8月23日
平均水温 湾内 25.0℃
外海 25.5℃
気温 30℃
透明度 湾内 7~10m
外海 7~15m
昨日のブルーウォーターツアーの余韻という名の
疲れにあっという間に眠りに落ちる。
そして早く寝すぎると早く起きてしまうというおじいちゃん体質。
なぜか3時にパッと目覚めてしまったり。
1時間ほどベッドの上をゴロゴロ動き、いつの間にかまた寝ている。
そういえば、前にきさおおじさんが20時に寝て3時に起きてるって言ってたな・・・
将来が・・・っていうか遠くない未来が不安で仕方ないです!笑
はい!けんろーです!
みんなそうだと思うんだけど若い時って朝まで遊んで、
夕方まで寝るとかあったじゃない?
まず朝まで遊べないでしょ?んでもって夕方まで寝るなんて無理。
稀に遅い時間まで飲みに行ってたとするじゃん?
3時ぐらいに寝たとしましょう。
でも起きるのって9時ぐらいなんだよね。
6時間睡眠って通常運転。
これ以上寝ていると疲れちゃうんだもん。
そんな46ちゃいの夏。
さてさて!
今日はゲストのAさんとマンツーマン♪
ポイントは弁天島と田子島へ行ってきたのですが
この『島』つながりの2本が最高でした!
まずは弁天島へ
昨日スタッフよーこがガイド時に何とヒレナガネジリンボウを3個体もゲットしてくれました(゚д゚)!
ひゃー!この間そろそろなんて言って砂地を爆進してきたのはなんだったんだ。おれ。
一昨日ぐらいに急にやってきたと信じたい!笑
そのせいもあり、探してこよーっと思ったら探すまでもなく情報通りにゲット!
しかもヒレはキレイだし結構慎重に近づきましたが引っ込む気配全然無いので一気に距離を詰めるも全く動じないスーパー良い子ちゃん💛
砂地は他にもいつものハナハゼ、ダテハゼ、オトメハゼ、クロイトハゼ。
ヒレネジ以外はノープランで進んでいくのですがアシボソベニサンゴガニは浅い水深で見れている。
ふと見るとソメワケヤッコの幼魚が真下にいて急停止。
アカホシカクレエビとイソギンチャクモエビがたんまりいるイソギンチャク。
それに気を取られていたら真上で今度はキビナゴが大群。
その後を追ってカンパチとイナダ。
門の岩はネンブツダイとキンメモドキの幼魚が超大群!
そして浅場でフタスジリュウキュウスズメダイのサンゴを覗いてみたら・・・
なんとーーー!!!セダカギンポのちっちゃい子を発見(⋈◍>◡<◍)。✧♡
去年はけんろー自身は見つけられなかったから今年は!と思っていたんです♪
めっちゃ嬉しい!
フタイロサンゴハゼにアワイロコバンハゼとテーブルサンゴのハゼも好調。
アジアコショウダイの幼魚はまたちょっと成長している。
俺の大好きな弁天島が盛り上がってきましたよー!!
そして2本目は当初沖の浮島根へと考えていましたが
かなり波も高くなったので陰になる田子島へ行くことに。
昨日、ブルーウォーターから帰ってきたらショップスタッフさんが
『田子島すっげー良かったですよ!浮島根より良かったかも!』って言うのでちょいと期待。
したらば!!
もう凄いっ!の一言。
流石終盤に差し掛かると本気出す田子島です。
深場へ行くとなかなかの流れでしかも島平行の流れという
珍しい流れだったので、マクロはとりあえず忘れて
流れつつ進みます。
とにかくずーっとキビナゴなんですよ!
そしてずーっとツムブリとソウダガツオとイナダとワラサとカンパチなんですよ!
ミサイルなソウダガツオと吹っ飛ぶキビナゴがずっと見られるってほんと凄いわーー!
もう飽きもせずに眺めちゃいます。
でもこのままだととんでもない所に流されちゃうので島際に戻ろうと潮に逆らってもキビナゴは途切れない。
途中からは君はカンパチじゃないよね?と思いながらカンパチと共闘するアカカマス。
そしてテーブルサンゴでゴンべーズに癒されながら安全停止。
最後に少し沖に出してフロート上げようと思ったらクロホシフエダイが20匹ほどで群れ!
その中に1匹だけ黄色いやつ。
ザ・フエダイでした!なかなかダイビングで見かけないやつで
一生懸命調べたのですが、家に帰ってPCの中の写真確認してたら前にも調べていましたね・・・💦
まあ、でも珍しい子に出会えてよかったなと!
そんな感じでエキジット!
Aさんありがとうございました!
またお待ちしております♪