記事一覧

7月17日 夏ハジメマシタっ!

ファイル 2058-1.jpgファイル 2058-2.jpgファイル 2058-3.jpgファイル 2058-4.jpgファイル 2058-5.jpg

7月17日 

平均水温  湾内 22.8℃
      外海 24.2℃
        
気温    29℃
透明度   湾内  8~12m
      外海  15~20m

いよいよ東海地方も梅雨明けとのこと。
梅雨さあ、早く入ったから早く終わるんじゃね?説は完全に
的外れな結果に終わりましたね!笑
まあ、予想はついていたんですけども。

鳴り響く蝉の声も、にょきにょき入道雲も、ジリジリ太陽も。
全てが愛おしい夏の訪れです。
今年も全力で夏を楽しみましょうね!!

さてそんな暑い一日をゲストのTさんと楽しんできました。
ゲストさんの予定変更があり、思いがけずマンツーマンになった今日。
快晴、ベタ凪!
そして透明度も一昨日から絶好調20mオーバー!
とくれば、もちろん沖の浮島根でサーディンランをとなります。
てなわけで、1本目は沖の浮島根です。
Tさんの到着が早かったので一番乗りでエントリー。
すると・・・

ええええええええええ?イワシいなくない??

・・・昨日もショップさんたちはサーディンフィーバーだったのに。
俺が出発前に『急にいなくなることもありますから、居てくれることを祈りましょう』って言ったからなのか?
それとも俺が気合入れすぎで滅多に使わないゴープロ持って行ったからか?
やっぱ俺のせいか?笑
いくら昨日はソウダガツオも来ていたとはいえ、いきなりあの大群がいなくなるとは。
まあ、透明度が上がると大体、イワシも逃げ場がわかるのかいなくなるもんなんですけどね( ;∀;)
こればっかは仕方ない。

ただ、その代わりにイサキとタカベがかなり近い位置でガン群れ。
流れが緩かったのでかたまりではありませんが、どこに今までいたの?てぐらいのイサキ。
スズメダイにキンギョハナダイもいつも通りの群れっぷりです。
アザハタも定位置でみれています。
ただ、今日のヤツは一回り小さく感じたんですよね~?
別個体の可能性もありますが、あのサイズがそんないるとも思えず。
めっちゃラッキーだったのは捕食シーンが見れたこと。
動きはそれほど早くないのですがキンギョハナダイの群れに突っ込んでクルクルパクっと簡単に食べていましたね~。
アザハタ的にはエサがたくさんあるここは居心地が良い事を祈ります。
他にも深場に小さめですがクエが3匹。
ハマフエフキにイスズミと根頭セットも変わらずでいいですね~♪

2本目はリクエストで田子島。
気分を変えて奥のブイからスタートです。
ほんのり流れもあって
二ホンアワサンゴの群生がなびいてキレイ。

深場はやはりソフトコーラルやヤギがキレイです。
でも実は頭の中はハンマーでねえかな・・・です!笑
本当に今年は目撃例が多いのでしょっちゅう上を見ちゃいますね。
途中でイサキ、タカベの中群れにアカカマスもそこそこ群れ。
マアジとムツの混成群れも見事でした。
浅場のサンゴではホシゴンべ、メガネゴンべと南方ゴンべと遊んでエキジット。

Tさんをお見送りして
ショップさんが3本目に沖の浮島根へ再度向かうとのことだったので、けんろーは途中下船して弁天島へ調査へ行きました。
そろそろ何か素敵な子たちが来ているかも?と淡い期待を抱いていきましたが・・・
これが大当たりっ!!!

浅場はキビナゴの大群にカンパチとイナダが特攻!
規模は小さいけど先日の沖の浮島根を彷彿とさせる。
モンスズメダイのおそらく越冬個体を発見したり(そういえば居たよな~)
ノコギリハギの幼魚やクギベラの幼魚などカワイイのも増えています。
でもでも!
最後に更なる衝撃があったんです!

それはハナグロチョウチョウウオ!!
田子ではお初にお目にかかりましたΣ(・ω・ノ)ノ!
キレイだなああああああああああ💛
けっこう長い時間写真撮ったり眺めたりしました♪
割と見やすいのでお勧めですよー!
居ついてくれそうな感じです。

夏のはじまり。
今年もアツい水中を予感させる一本でした!