11月21日
平均水温 湾内 20.5℃
外海 20.0℃
気温 20℃
透明度 湾内 7~15m
外海 7~15m
その昔、ワイドに使うためのコンデジの購入を考えていた。
TGシリーズが全盛の昨今ではよほどの拘りが無ければ
逆に必要とされないのだが、当時はマクロ用のカメラにクローズアップレンズを装着するのが至極当然。
ミリのウミウシを大きく撮影するためレンズ2枚重ねで挑む。
3枚重ねしている人なんかもいた。
まあ、マクロの為だけのカメラが出来上がる。
もちろんレンズを外せばワイド撮影も出来るのだが、不意に現れる魚群や大物に対峙しクルクルまわしてレンズを取っているヒマは無いのだ・・・。
そしたら2台持ちになってくるのだ!笑
いや、本当にそうだったんですって!
話は戻るが、その候補だったのが当時キャノンから発売していた
パワーショットのSシリーズ。
上位グレードのGシリーズは大きくて2台持ちに向かないし、
なにしろ高額・・・(;・∀・)
SシリーズのS100を使用しているワイド派の方々に写真や使い心地をリサーチして心を決めて、お金を増やそうと頑張る!笑
ちょうどモデルチェンジとなり後継機のS110が発売される頃
買えるメドがたち、購入した。
もちろん新型の方が良いだろうと。
これが結構失敗だったのかもしれないんだけど💦
S110。
2台持ちでも邪魔にならないコンパクトさとワイド写真はとってもキレイな色でお気に入りのカメラとなった!
ワイコン着けれるようにマウントも買った!
が!
原因不明の水没に見舞われる。
マクロ用カメラがあったのでしばらく放置。
その後TG-3を購入したのでクローズアップレンズ不要でマクロ使用できるようになる。
マクロ特化のカメラなのでワイドには不満があるものの取り合えず
撮れるのでそのまま110は放置。
オークションなどで安価で手に入る様になったので購入♪
ただ、2台持ちするほどの事もないので出番は少ない。
そのうちレンズが沈胴しなくなり、チーン。
もうめちゃくちゃ安いのでまたオークションで購入。
またレンズエラーに見舞われる。
そこからずーっと放置。
先日片づけしているときにレンズでっぱなしの110を発見した。
なんか久しぶりに使いたくなった!笑
ハウジングはまだキレイだし!レンタルにも使えるだろう。
オークションではもう玉がほとんど無いし、状態の良いものは高くなっているので修理したらいくらかなー?と聞いたら部品無いのでもう無理ですとのこと・・・笑
そりゃそうですよね~。少し寂しくなりました( ;∀;)
いらないS110ありませんか?笑
はい!けんろーです。
今日の田子は昨日の西風の影響でうねりが少しある海況。
ただ、外海も行けるぐらいには落ち着いてきました♪
本日は2チームで山口チームは先日ドライスーツ初挑戦で来て頂いたNさんご夫妻。
今日も奥さん1本目は苦戦していたようですが、2本目は慣れてきたのか普通に潜れたそうで良かった~♪
けんろーは初シーランドのMさんとSさん担当。
波がまだ高かったのでまずは弁天島へ。
フリーで入ったのですが、大岩の周辺はめっちゃ白くて正直
うわっ!って感じ。
でも少し下がっていったらグングン青くなって行きました\(^o^)/
黄色オオモンカエルアンコウちゃん、クダヤギクモエビ、クロフチススキベラ、ニシキフウライウオペア、ナンヨウハギ幼魚、メガネゴンべ、レモンスズメダイ、ミカドチョウチョウウオにフタスジリュウキュウスズメダイとマクロ生物三昧♪
ブイ下もけっこうキレイでしたので外側の浅い所だけ濁っていたんでしょうね~!
最後にめっちゃ久しぶりにムナテンベラの幼魚を見つけて
一瞬なんだっけ?ってなりました!笑
2本目は波が残ってはいましたが沖の浮島根へ。
浅い所はうねりがあるものの下の方は穏やかキレイ💛
サクラダイ、キンギョハナダイ、イサキにタカベ、スズメダイ。
群れは相変わらずイイ感じ。
ハタタテハゼは各所に居たのが全部居なくなったと思ったら
急に3個体いたΣ(・ω・ノ)ノ!
集合したのでしょうか?
最後はイサキに突っ込んでタカベにも囲まれてエキジット。
終了間際にはカンパチも2匹スイスイやってきましたよ!
惜しむらくは流れが緩すぎなこと。
もう少し流れていれば群れももっと迫力あっただろうなー。
皆様ご来店ありがとうございました!
またお待ちしております♪