8月14日
平均水温 湾内 -℃
外海 15.8℃
気温 33℃
透明度 湾内 -m
外海 3~20m
けんろーは寒がり。
何度もブログでも書いているし、一緒に潜っている皆さんは
よくご存じだろう。
陸上では誰よりも汗をかき、水中では誰よりも寒さに敏感。
そんなけんろーが今日記念すべき海を潜ったのである。
はい!けんろーです。
今日も晴天からスタートです。
お掃除でTシャツが汗だくなので、もはや家から店まで裸で出勤しております!笑(通勤時間30秒)
さーて!今日も(寒さに)負けられない戦いが始まります!!
ゲストは3チームで太田チームはキッズのオープン講習2日目。
みよこチームはKさんグループ4名さまと3ダイブ!
けんろーチームは昨日から引き続きMくん、Kちゃんのご夫婦とそしてリピーターのMさんとYちゃん♪
朝から寒いの?冷たいの?このワードがいっぱい飛び交う!
ドライにしようかと迷ったというYちゃんは5mmツーピース。
気づけばロクハンを身に纏っているMさんは最強装備!笑
Mくんは5mmのツーピース。
Kちゃんは5mmワンピ。
おれも5mmワンピ。
俺とKちゃん圧倒的不利である。
だが、イントラとして耐えぬく固い決意で戦いに挑んだのであった。
昨日の時点で冷たい潮は-3mから続いている。
今日も我々に退路はない!ただ進むのみ!の軍隊的なブリーフィングを苦笑いで聞いてくださる聴衆のみなさま。
さあ、ともに進もう!
ポイントは沖の浮島根を2ダイブしてきました。
1本目は初めての沖の浮島根だったご夫妻に全部の根を見てもらおうとグルーっと回ってきました。
案の定水温は冷たい。
でも集中力で乗り切っていくー!
まずはカンパチ、ワラサ連合軍が上に見えたので景気づけにちょっと呼んでみるも10匹ほど寄ってきたのみ。
クロフチススキベラやハナキンチャクフグ、ちょっと移動したミナミハコフグ幼魚とこちらも定番の南方系がカワイイ北側を攻める。
そしてキンギョゾーンでゆっくり遊んできた。
動画を撮って楽しむご夫妻、写真を撮るMさん、Yちゃん。
特に寒そうな素振りはない。
やはり、一番寒がっているのは俺のようだ・・・(;・∀・)
途中からは感心してしまうほどだ。
俺は手足が寒さで痺れているぜ?
みんなの冷えを気にしてダイブタイムを40分に設定したのは決して俺が耐えられないからではないぜ?笑
安全停止中も逃げ場なし。
エキジットのとき水面に上がっていくとき感じたのは。
水面熱い!笑
身体の冷えに水面がお湯のように熱く感じたのだ!(*'▽')
みんな笑いながらお湯だね~と。
俺には熱湯に感じるぜ?
帰りのボートでYちゃんが
『深い所16℃だったよ!!でも、言うとけんろーさんの心が折れると思って(*'▽')』
はい!ありがとうございます!絶対折れていました♪
2本目はちょっと悩んだ。
透明度もイマイチなのでマクロも用意してくれていたMさんも
2本目はマクロですか?と。
でも、前日白崎はご夫妻とハゼ三昧しているし。
うーん。
そう言えば上から覗いた水底付近は凄いキレイだったなあ。
ヒゲダイやコブダイの目撃情報もあるしなあ。
もう1本行きますか!!
おかわり浮島根です。
今度は一気に南側のボトムまで降りる。
そこはキンキンに冷えた潮と引き換えにどこまでも見えそうな
青い潮があった!
1本目よりも更に冷たさを増してはいるが
20m以上見えている。
表層の濁りの割に明るく、とてつもなくキレイだった。
フードベストを装備したけんろーも耐えられるだけ頑張って
サクラダイやボンボリイロウミウシ、ミチヨミノウミウシ、コミドリリュウグウなどマクロ生物とキンギョまみれで楽しみました(*'▽')
そしてふと振り返るとカンパチ、ワラサ連合軍が大行進している。
しばらく濁った海ばかりを眺めていた自分としては
深場のあのブチ抜けた透明度は感動的でした。
エキジット後は高くなった波にもまれながらも皆笑顔で
キレイだった!と口々に。
戦いを終えた皆さんの素晴らしい笑顔であった。
絶対に負けられない戦いに完全勝利した強者たちに栄光あれっ!笑
まあ、一番すごかったのはラッシュに5mmワンピで戦いきった
Kちゃんですけどね!
皆様ありがとうございました!
ちなみに2本目水温は15.8℃・・・笑
あ、船着き場に可愛い3匹のナンヨウツバメウオの幼魚が流れ着きました!
水面はあったかくて最高でした!笑