4月8日
平均水温 湾内 15.6℃
外海 -℃
気温 20℃
透明度 湾内 3~10m
外海 -m
ついに最高気温が20℃をこえた
春と言うにはずいぶん寒い時期もそろそろ終わりなのだろう
これからは夏にむかってぐんぐん気温も水温も上がっていくんろうなー
シーランドの桜も見頃を迎えたしなー
しかーーし!
透明度はどーなんだろう(笑)
ピークはこえたであろう春濁り。
白崎でもずいぶん見えるところもあってそろそろ上がってくるんじゃないの?という状態がしばらく続いてます・・・
じゅうぶん濁ったのでほんとそろそろね(笑)
まあそんな雨も降り湿度の高い今日は
ゲストのSさんといつも通りのウミウシダイビング\(^o^)/
この時期はウミウシ好きの方にはたまらないですね!
はい!何度も言ってますね!
そう!何度も言いますよ(笑)
本日は白崎と瀬浜♪
まずは白崎ですが
昨日からの続いた雨で川の水が出ちゃいまして・・・茶色っぽい水面。でも層は1mぐらいで下は普通♪
キレイなところは10mぐらいみえまーす!
今日はケーソンでおそらく待ちかまえているであろうセトリュウグウはあえて行かず。
根回りを重点的に行こうと言うことで探してきました!
先日見つけた1円玉サイズのオトヒメウミウシがまだ居るといいなあと思って行ってみたらほぼ動かずにいてくれました\(^o^)/
めっちゃ小さくてカワイイなー♪
ここってホントにオトヒメでる場所だなーと思っていたらさらに・・・なんと2個体見つけちゃいました!
しかも1個体は1円玉よりさらに極小❤
1ダイブでオトヒメウミウシ3個体とか贅沢すぎますね(笑)
さらにはブルーがとーーーってもキレイなゴクラクミドリガイ属の1種❤
これも3mmほどの極小個体。
そしてそしてー!
かなり大きめなのにかわいい白ゴマちゃん❤
ザクザク状態でいつまでたっても上がれないのですが、窒素パンパン、川の水で寒さもあがり後ろ髪引かれつつエキジットしました(笑)
2本目は瀬浜。
ずいぶんおひさしぶりな瀬浜になりましたが
狙いはそう!巨大テトラ♪
この時期ですもん!あれやこれやきっといるはず!
・・・っと思いきや思ったより見つからず(笑)
でも、
ビックリしたのがスルガリュウグウ♪
今年は大当たりの年で各所でかなりの目撃がありますが
なんとこのテトラに5個体!
ちょっと多すぎて笑っちゃうぐらいですね(*^_^*)
けっこうじっくりふたりでテトラをなめまわしてきたのでほぼテトラでしたが
道中でもいろいろ見れました♪
ちびっこトビエイが2枚、とっても長くてキレイなシッポが素敵。
ホウボウの幼魚、アオリイカの群れなどウミウシ以外にも楽しませてくれましたよー\(^o^)/
今日みれたウミウシは
アオ、シロ、サラサ、コモン、ヒロ、イガグリ、ハナオトメ、カメキオトメ、ハナミドリガイ、セトミドリガイ、ツノクロミドリガイ、アオボシミドリガイ、オトヒメ、コミドリリュウグウ、ゴマフビロード、ヒラタイミドリガイ、アズキ、ウデフリツノザヤ、オトメミドリガイ、ハナショウジョウ、ゴクラクミドリガイ属の1種
ミツイラメリ、シロイバラ、ムツイバラ、スルガリュウグウ、シラユキ、キイロウミコチョウ、サギリオトメ、テントウ、クロヘリアメフラシの合計30種(*´ω`*)
今日もガッツリウミウシ堪能してきました\(^o^)/
それにしても寒暖差と言いますか、陸上があったかすぎで水中も水温は上がってるのに寒さがこたえます(笑)
インナー選びと防寒は頭を使いそうです(^_^;)
Sさん今日もありがとうございましたー!