記事一覧

11月13日 今日もじっくりマクロ!そして地形も♪

ファイル 1335-1.jpgファイル 1335-2.jpgファイル 1335-3.jpgファイル 1335-4.jpgファイル 1335-5.jpg

11月13日


平均水温  湾内 22.2℃
      外海 22.4℃

        
気温    20℃
透明度   湾内 8~12m
      外海 10~12m

こんばんわー!
今日もブログの時間がやってまいりましたーん♪

今日の田子は風の予報もなんだかなー?のベタ凪で一日快適にもぐれましたよー!
お天気もよくて暖かいので陸も海も素晴らしいです\(^o^)/

さて今日は常連のTさんと一緒に弁天島、ヤイヅ根。
そして急遽スクランブルで白崎へと3本。

まずは激アツ確変継続中の弁天島へ。
マクロ好き、甲殻類好きなTさんには今の弁天島をじっくり見ていただきたいっ!(笑)
というわけで毎月恒例のハクセンアカホシへの挨拶は明日にして今日はじっくりと他の甲殻類、マクロ生物をご案内してきました♪

エントリーすると浅場からけっこう青くて12mぐらい見えます!
するといきなりはぐれカンパチがゆらゆら近づいてきます
呑気に目の前まで(゚∀゚)
でも目的が違うのでぼくらも挨拶程度(笑)

まずはバラハタygちゃんから
こいつの扱いもだいぶ慣れてきました。
距離感を保てばじっくり撮れますね~!岩の隙間に入り込んでもそっと近づけばまだ撮れます♪
相変わらず顔までかかる白い正中線がおもしろいですヽ(^o^)丿
続けざまにオシャレカクレエビ、イソギンチャクエビ、ヒトデヤドリエビ、シュスヅツミなどを楽しみます。
するとTさんが撮影している傍らでふと砂地を見るとちーっちゃいハゼが。
ダテハゼのこどもかなー?
すぐ間近なのに巣穴に引っこまず度胸あるなあとよく見ると頭にも線が!?え?ハチマキかな?と写真を撮ると何だか違う・・・
うーん、まいっか。
と後で調べると・・・クビアカハゼでした\(◎o◎)/!
伊豆では結構珍しい部類に入るとのこと。無知は罪ですね・・・
気を取り直して続けます(笑)
その後はこちらも定番化してきたエンマカクレエビ。フタイロサンゴハゼも見れてます。
浅場に戻って先日見つかったメガネスズメダイちゃんをじーーーーっくり(笑)
1本目で既に満腹感はんぱないんですが休憩中はお菓子たべちゃいましたヽ(^o^)丿

続けて2本目はTさんからのリクエストでヤイヅ根へ。
あんまり行かない秘境ヤイズ根!
何がでるかドッキドキです。透明度もそれなりに良いので地形だけでも楽しめますね~なんて話してたのですが・・・

これが大当たり!
まずはブイ下でハリセンボンゲットだぜー(笑)
すこーし意地悪して膨らんだところがカワイイ(*´ω`*)ごめんね(^_^;)
癒されたあとは水底付近でまったり生物探しながら移動して水路に行こうとしたところ下見で一緒に潜っていたショップイントラさんが
ベルで呼びます!何事?と振り返るともの凄いイサキの大群!
しかもデカい!
岩場をグルグルグル!
すげー迫力です。すると後方からチビッコイサキもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
さらにはタカサゴのチビも混じって走ってきたー!あ!一匹ウメイロもまじってるー!
その群を追っていくとクロホシイシモチの超大群と合体したああああ!
と何かもの凄い光景(笑)

普段沖の浮島根で群を見慣れているはずですがこういう感じは無いのでなんか新鮮ですねっ!
しっかり大群を堪能して水路をのんびり壁を見ながら。
サガミリュウグウやニシキ、ミチヨミノ、サキシマミノなどのウミウシもちらほら。
最後は程よい流れだったのでドリフト~♪

今日も素晴らしい2本ありがとうございましたー!


・・・いやいや、もう1本あるんですよ。
お店に帰ってきたショップさんが情報をくれました。
ニシキフウライがいましたよー!
遂に、遂に来たのか。
他の地域では今年ニシキフウライがよく出てるんですが田子では全然。
それがついに!ということでダッシュで下見のイントラさんと!
はい、いないー( ;∀;)
1時間で居なくなるのかああああ!
周辺をふたりでくまなく探すも撃沈。
近くにいると思われるのでまた探索です!
で、帰り道で少しチェックを♪
巨大オオモンは定位置、ソフトコーラル付近ではハナキンチャクフグがキレイ♪
浅場ではおそらくヒメモシオエビ?と思われる個体を発見とまた新たな発見もありお腹いっぱい通り越して破裂寸前の一日でしたーん\(^o^)/

さあ、明日も引き続きTさんとファンダイビング楽しんできます。
お天気はあまり良くない感じですが風も無さそうなので良いコンディションで楽しめそうです!

ほーんと被写体選びに困る素晴らしい時期ですよー!皆さんガンガン潜りましょう!!