記事一覧

4月16日 外海3ダイブ♪

ファイル 1206-1.jpgファイル 1206-2.jpgファイル 1206-3.jpgファイル 1206-4.jpgファイル 1206-5.jpg

本日の田子 

4月16日


平均水温  湾内 -℃
      外海 17.0℃

        
気温    19℃
透明度   湾内 -m
      外海 7~15m


最近いろはすの桃味に今更ながらにハマっています♪けんろーです(笑)
あれ飲んだ瞬間に桃を種のほうまで一気に噛んだときの味しません?
すごい味付け考えてあるなーってその技術に脱帽です!
そして今もそれ飲みながらブログ更新です\(^o^)/

本日は朝から凪!午後から少し風が吹いてバサバサしましたが
外海、湾内ともに全ポイントオープンです♪
予報では午後からの風が少し強めな感じでしたが良いほうに外れてくれて今日は何と外海3本コース!

ゲストのTさんにリクエストを聞くと
1本目は王道、沖の浮島根。
で、3本目は小蝶アラシにまだ行ったことないとのことで浅いので最後に行こうとなりまして、2本目はこれまたTさん初ポイントの沖の島!でポイントは決定!

まずは沖の浮島根。
根頭まではぼんやり春濁りリターンズ。緑っぽい海・・・
でも根頭からすこーし下がると一気に透明度があがり-20m付近では15mぐらいみえてました!
今日は3本なのでそんなに深く行きませんでしたが下を見るとさらに青そうな潮色でした♪
今日は珍しいトゴットメバルの群れがお出迎え。
こんなに固まっているのもホントあんまり見かけませんね。
ゆるーい流れの中のんびり北川の根を移動しているとサクラダイもそこそこあがっています。
ニシキウミウシの幼体やハナオトメ、カメキオトメ、オトメなどのウミウシを見て進むと・・・
初めて見るミノ!
今日のヒットはツノヒダミノウミウシ!
パープルのミノに独特の触角で青白く透き通ったボディ❤
なんとも美しい佇まい。うっとりしてしまいます♪

その後は最後のお楽しみ、一気に流れの上流へ!
少し流れがあったので群れはかなり塊に!
根から離れて進んでいくとスズメダイ大群♪
みとれていると透明度があまり良くなくわからなかったのですが奥にさらに大きな群れが(゚д゚)!
イサキ、タカベ大群!!!
久しぶりに群れに巻かれてきました\(^o^)/
だいぶ群れが目立ってきましたねー!この感覚、夏が近づくにつれより一層激しさを増すのでしょう♪

さてさて、2本目は沖の島へ
こちらはエントリー直後からかなーり暗め。
ある程度水深をとってもあまり変わらず。南側の根の下の方はけっこうキレイでしたが全体的には8m前後。
そしてけっこう流れていましたので途中はロッククライミングで体力温存(笑)
最南端に近づくころ突然メジナとニザダイの超大群!
おーー!っとTさんと見ているとまたも奥の方にはイサキとタカベが群れまくり!
あまり群れには期待していなかったのですがこちらも凄い群れでした(*^_^*)
大きな沖の島の根をゆっくり回っていくとウミウシもチラホラ。
ミアミラウミウシ2個体、ムラサキウミコチョウやドーリス科の仲間、サガミリュウグウなどが見れました。
ナンヨウキサンゴも見事に開いていてとてもキレイだし、ご存知大量のイソギンチャクも流れで揺れていましたよー!
最後はこの良い流れを利用してのドリフト~♪
一気に北の外れまで吹っ飛んでいくよーな流れでとっても気持ちいい!マンボウとか偶然に出会ってしまったりしないかなーと思いながらもそんなうまい話はなく(笑)
それでも景色をぼんやり楽しみながらスピード感あふれる楽しいドリフトになりましたー!

お昼休みものんびり過ごし最後は小蝶アラシで洞窟探検!
やはり少しボンヤリしてはいるもの水路は青く、広場もけっこう見えてました!
まずはホールでイタチウオ、キンメモドキ、ツマグロハタンポと穴特有の生物♪
横穴から水路にむけて進んでウミウシ探しをしているとうねりが入っていてあまり見つからず。。。
アオ、シロ、サラサ、コモンの4大ウミウシの他はコイボ、キイボぐらいしか見当たらずメイン水路に戻ろうかなーと思った時にシロタエイロ発見。しかも珍しくけっこう小さいサイズでカワイイ♪

その後もメインの水路、広場から穴をくぐり戻ってきましたがコレといったウミウシは見つかりませんでしたがTさんもコケギンポや
ホール内でのけんろーを撮影し楽しんでおられた様子(笑)
エキジットはこちらもけっこう流れておりロープから自動ではしごまでスルスルで楽しちゃいました(笑)

というわけでダイナミックかつ繊細に外海3本気持ち良く潜ってまいりました\(^o^)/
Tさん、本日もありがとうございましたーーー(*´ω`*)