記事一覧

4月11日 春はキセワタ、まだでした♪

ファイル 1203-1.jpgファイル 1203-2.jpgファイル 1203-3.jpgファイル 1203-4.jpgファイル 1203-5.jpg

本日の田子 

4月11日


平均水温  湾内 17.0℃
      外海 -℃

        
気温    17℃
透明度   湾内 10~15m
      外海 -m

春は曙。やうやう白くなりゆく山際、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

ネットって偉大(笑)
春はアケボノまでしか知らなかった自分ですが検索するとあっという間に出てくるし意味までわかる!

本当にすごい世の中になりました(゚∀゚)
なんとなくつけた表題からも勉強になることがありますね~。
清少納言さん、ありがとうございます(笑)

さて本日の田子は予報が完全に外れまして・・・
夕方まではベタ凪なんだろうなーっと思ってお店に降りてみると
まさかのバシャバシャ!
メガネッチョまで白い波があたっています(゚д゚)!
なぜか早々に南東が吹いていました

うーん、これはゲストさんたちが来るころどうだろう??
と思って待っていましたが途中連絡でキャンセルとなりました。
無理に潜らなくても海況の良いときに潜って頂きたいたほうが素晴らしい田子をご案内できます。またのご来店をお待ちしてます♪

というわけで、スタートが遅くなったのですがチェックに行ってきました!
桜も終わりが近づきましたが春本番ということで
久しく潜っていなかった瀬浜を潜ってまいりました♪

瀬浜の春と言えばやはり砂地のキセワタ系のウミウシ!
それからトビエイなどの平たい生物!
そして外せないのが巨大テトラ!

うーん、潜る前からあれやこれや想像しちゃいますぞーー!(笑)

まずは浅場でキセワタを探してみました。
・・・・まーったく居ませんでした(笑)
けっこう地道に探して回ったのですがなーんにも(^_^;)
これはいかん!最初から雲行きが怪しい・・・

続いてテトラ!
こちらはウミウシ爆発!・・・・まったくしておりません。・゚・(ノД`)・゚・。
アオ、シロ、サラサ、コモン、ハナミドリガイ、シラユキなどよく見かけるウミウシたちは居るものの数も少なくますますマズイ事態に・・・

心の中では収獲がなかった事が収獲なんだよ?それでいいじゃないか!と自分に言い聞かせながら最後の頼みの綱、平たい生物へ!
少し深場へ進み探すも・・・
全然見つかりません(笑)
いやホントこれは笑うしかないな!って状況ですね。
しばらくウロウロして浅場に戻ってもう一度キセワタ探してみようかな~?と思っていたとき!

おお!砂に埋もれたヒガンフグ発見!
うんうん、カワイイ♪
近くを見渡すと小さめのホウボウもテクテク
いいねいいね!
で、少し移動するとポトリ落ちているヒラタエイ\(^o^)/
さらにアカエイ、そしてトビエイのちびっこ。
次々くるじゃんかー(*´ω`*)

よしよし!来た甲斐があったなーーと戻ろうとすると去年瀬浜を占拠したアイツ!マンリョウウミウシが砂地を我が物顔で歩いてる!
これは今年もたくさん出ちゃうかなーと写真を撮るため着底。

したらば!!すぐ横に(゚д゚)!
先日奄美大島で見つけたのがいるじゃないですかあああ。
リュウグウウミウシ!!
まさかの再会!ではないですが田子で見つけたのは初めて\(^o^)/こんなところに居るんだなーとじっくり観察。
マンリョウさんには御礼を言っておきました(笑)

前半はどうなる事かと思いましたが潜り終えてみれば色々見れてさらにリュウグウウミウシも発見でき結果オーライなチェックとなりましたーー!!