記事一覧

2月18日 イイジマフクロウニヤドリニナ!そのままやんけ♪

ファイル 1177-1.jpgファイル 1177-2.jpgファイル 1177-3.jpg

本日の田子 

2月15日


平均水温  湾内 14.0℃
      外海 -℃

        
気温    11℃
透明度   湾内 5~8m
      外海 -m

最近なんでかあまり寝つけない日々が続いてます。
以外にデリケートなつくりなのです(笑)
でも、寝付くと一瞬で朝になっているのでしっかり寝ているのでしょうね(゚д゚)!
春が近付くと割とこの傾向強めなんですよね~
さて、今日は午前中とある作業ダイブ♪
終えて1本潜ってきました!
久しぶりに弁天島深場へ行ってみましたよ。
どうしたことか非常に透明度が落ちています・・・
真っ白です。・゚・(ノД`)・゚・。
水面から-10mぐらいまでが特にひどくその後は少しずつ良くなりますが-30mまで降りても良くて10m概ね8mぐらいと、この時期にしては結構悪いです。
ホントは深場の砂地を飛んでカスザメも探したかったんですが断念。
深場は定番生物のチェックに切り替えました。
まずはハクセンアカホシカクレエエビファミリーですがしばらく来なかったうちに一家離散したのか3個体になっていました。
3個体でも十分なんですがあの集団を見れないのは寂しいです(笑)
でも、お出かけしてるだけでまた戻ってくるかもなーって思ってます。クダヤギクモエビ、アシボソベニサンゴガニも変らず見れています。
すいすいっと移動してウミウシも探しては見たものの白崎に比べると絶対数が少ないですね~
アオ、シロ、コノハミドリガイ、ハナミドリガイ、アオボシミドリガイ、イガグリ、ヒロ、テントウ、カメキオトメ、ハナオトメ、キイロウミコチョウなどが見れました。
去年からたくさん見れ始めたキイロウミコチョウ。
今日も2個体発見と今年もみれそうですね♪
またクロフチウミコチョウもフィーバーしてくれると嬉しいですね。
またテントウウミウシも数が増えてきています。
ブルーの触角が鮮やかで形もカワイイですよ~♪

平均水温は14度で深場に行ったせいもありますがかなり冷たいです。ドライのインナーは厚めで行った方がいいですね。

あ、すっかりブログタイトルの件忘れてましたが(笑)
イイジマフクロウニヤドリニナ!
このウニと言えば言わずと知れた去年僕の頭に突き刺さ…(ry
じゃなくゼブラガニですよね♪
よく弁天島深場はたくさんいるんですが今日初めてこのニナさんを見ました。
イイジマフクロウニに寄生する蜷貝です。
いつもみたくゼブラを探しながらウニを見ていたら何気にウニにソフトクリームが・・・
ってのがこのイイジマフクロウニヤドリニナでした(*^。^*)
ほんとそのままの名前でもうちょっと無かったの?って思いましたが覚えやすくて良いですね♪
良く見るとけっこうキレイです。
ただウニの刺さらないよう撮影にはじゅうぶん気をつけてくださいね~\(^o^)/