記事一覧

9月24日(月)海ログ

天気:晴れ 東~北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海15~20m 湾内10~20m
水温:外海26度 湾内26度


今日は、白崎、沖の浮島根、弁天島の3本。

白崎。
エントリーしてビックリ。
スコーンと抜けていて真っ青な海が広がっていました。

浅場のソラスズメダイ、イトヒキベラ、スズメダイ、アオリイカの群れ、などがとても綺麗です。

アドバンスのディープ講習だったので、深場へ。
カゴカキダイの群れや、マダイ、マダコ、サクラダイ、などを横目に、水中で計算したりダイブコンピューターを見比べたりしました。

他には、ウデフリツノザヤウミウシ、アカホシカクレエビ、ニシキウミウシ、ミツボシクロスズメダイ、ヒレナガハギ、ネッタイスズメダイ、イガグリウミウシ、などなど。


沖の浮島根。
水面は全く流れていなかったのですが、根頭から下はそこそこの流れが有りました。

流れのおかげで群れが引き締まっていて、キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、タカサゴ、が元気一杯でした。

そこへ、ワラサがアタックをかけると、一気に群れが動いてその音が聞こえてきます。

ハマフエフキ、イスズミ、アオブダイ、などの大型魚もすぐ近くまで来てくれて迫力満点です。

マクロでは、極小クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ミチヨミノウミウシ、など。

これだけ透明度がいいと、ついついワイドに目が行ってしまいます。


弁天島。
ナビゲーションの講習予定だったのですが、海況が良いので中性浮力に変更しました。

なるべく着底しないように浮力のコントロールに気をつけながら、ゴロタと砂地の境をウロウロしました。

ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、ササハゼ、ハナアナゴ、コチ、ガラスハゼ、コケギンポ、コウベダルマガレイ、ミナミヒョウモンウミウシ、オトヒメウミウシ、コブダイ、などが見れました。

ゴロタ上では、ソラスズメダイの群れ、アカカマスの群れ、アオヤガラの群れ、ツノダシ、などが太陽の光に照らされて気持ち良さそうに泳いでいました。


明日は、東~北西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


9月23日(日)海ログ

天気:雨 東~北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内5~12m
水温:外海24~26度 湾内24~26度


今日は、小蝶アラシと沖の浮島根。

小蝶アラシ。
沖ノ島に行こうと思ったら、思いのほか流れが強かったので小蝶アラシに変更。

太陽の光は無いものの、青くて綺麗でした。

今日のハタンポは、半分穴前、半分横穴向こうに分かれていました。
全員で横穴向こう側からハタンポを追いこんで来たら、クロホシイシモチとツマグロハタンポが入り乱れて洞窟内が魚で溢れかえってしまいました。

水路では、フリエリイボウミウシ、イセエビ、イタチウオ、クロユリハゼ、などが。

広場では、脱皮直後で身体が透けているオトヒメエビ、ミナミハコフグの幼魚、メガネスズメダイ、ソラスズメダイ、ハタタテダイ、などなど。

エキジット直前には、アオリイカの子供の群れも見れました。


沖の浮島根。
水面から根頭までが、激流と言っても良いくらい流れていました。
でも、下に降りてしまえば程よい流れでした。

キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、メジナ、等々いつも通り賑やかです。

イスズミ、ハマフエフキ、マダイ、アオブダイ、下の方に巨大なクエ、なども見れました。

最近のお気に入り、北の根の北端まで行くと、群れ群れの中に突如現れた巨大なホシエイ。
すぐ目の前をユラユラ通り過ぎたと思ったら、もう1匹群れの向こう側でホバリングしていました。

深場のサクラダイの中に、ナガハナダイのオスが1匹紛れ込んでいました。

帰りは流れに乗って、プチドリフトをしながらブイの根に帰還。

根頭で、群れと戯れたり、新たにやってきたちびっ子クマノミを見たりしました。

流れに耐えて安全停止をして浮上したら、水面はもっと大変なことに。
北風ぴーぷー吹いていて、流れも北からの下り潮だったので、船に上がる間にいつの間にか堂ヶ島あたりまで流されていました。


明日は、東~北西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


9月20日(木)海ログ

天気:晴れ 東~北西風
海況:外海オープン(流れあり) 湾内オープン
透視度:外海5~20m 湾内6~15m
水温:外海19~27度 湾内22~27度


今日は、アジロ崎~弁天島と沖の浮島根。

アジロ崎~弁天島。
アオリイカの産卵狙い。
産卵床にはいませんでしたが、以前入れた産卵床の残骸のところへ1ペア産卵しにやって来ていました。
9月も後半に入ったこの時期にアオリイカの産卵が見られるのは、嬉しい反面で環境が変化している兆しかもしれなく、喜んでばかりはいられませんね。

イカを見た後、砂地をウロウロ。
マハタの幼魚、シロブチハタの幼魚、ムレハタタテダイ、アカエイ、マダコ、モンガラドオシ、オシャレカクレエビ、アカホシカクレエビ、ホシテンス、などが見れました。

ファイル 690-1.jpg
弁天島の浅瀬では、ソラスズメダイの群れ、スズメダイの群れ、メジナの群れ、コケギンポ、ミナミハコフグの幼魚、などなど。


沖の浮島根。
水面~根頭までガンガン流れていました。
根頭から降りればかなり弱まって、流れに逆らって泳げるくらいです。

群れは相変わらず。
キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、メジナ、サクラダイ、などなどなどなど。

北の根の奥では、ブリ2匹がイサキの群れにアタックをかけていました。
何回もブリアタックを見ていますが、見事お魚をゲットしているところは見たことが無いです。
自然界も大変なんですね。

ハマフエフキ、アオブダイ、マダイ、などの大型魚も頑張って流れに逆らっていました。

深場では、綺麗なナガハナダイ&スジハナダイ。
とっても綺麗なんですが、写真を撮りに行くには少々深すぎなところにいました。

クマノミ大中小、ミツボシクロスズメダイ、ミチヨミノウミウシ、なども見れました。


明日は、東~西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


9月19日(水)海ログ

天気:雨時々曇り 東~北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海8~15m 湾内8~12m
水温:外海24~27度 湾内24~27度


ウネリはだいぶおさまり、洞窟以外は潜れました。

今日は、小平床と沖ノ島。

小平床。
流れは田子島が遮ってくれているので、のんびり潜れました。

クマノミ好きのゲストが毎回挨拶しに行くクマノミのペア。
沖の浮島根にずっといるクマノミに負けず劣らず長生きで、イソギンチャクから飛び立って中層を漂っています。

ゲストの方がクマノミの写真&動画を撮っている時間およそ20分、暇なので周りをウロウロして小物探し。

サキシマミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、ハナビラミノウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ユビノウハナガサウミウシ、ハリセンボン、を発見。
ファイル 689-1.jpg ファイル 689-2.jpg
一人写真を撮ってニヤニヤしてました。

安全停止中の根頭では、ソラスズメダイやタカサゴの群れ、シロウサギウミウシ、イボヤギミノウミウシ、テヅルモヅル、ササスズメダイ、セダカスズメダイ、などが見れました。
ファイル 689-3.jpg
図鑑を見ると、セダカスズメダイは個体差が大きいみたいですが、綺麗な子が流れ着いてくれました。


沖ノ島。
ファイル 689-4.jpg
200本記念DIVEおめでとうございます!
4年前にシーランドでCカードを取得してから、雨の日も風の日も、夏も冬も、潜り続けて迎えた記念ダイブ。
200本のうち190本くらいは田子の海という、田子マスターです。
次の目標は300本ですが、今のペースなら2年後ですね~。

流れに逆らいつつ、クマノミ捜索隊。
大小合わせて7~8匹くらいは発見しました。
今日周れたのは沖ノ島の3分の1くらいの範囲なので、まだまだ居そうです。

クマノミ探しの途中で出会った生物は、イサキの群れ、ハマフエフキの小群れ、ムラサキウミコチョウ、カザリイソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、ミツボシクロスズメダイ、など。

イソギンチャクエビ類がかなり増えてきています。


明日は、東~西風予報。
外海は、オープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。


9月18日(火)海ログ

天気:晴れ時々雨 東風
海況:外海オープン(浮島根のみ) 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内3~15m
水温:外海26~28度 湾内24~28度


今日は、沖の浮島根と白崎。

沖の浮島根。
ウネリが昨日よりおさまっていたので意気込んで外海へ行きました。
ウネリと流れが強かったですが、群れの動きがとても活発。
キンギョハナダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、メジナ、タカサゴ、の群れが流れ&ウネリに負けないように必死に泳いでいました。

他は、ハマフエフキ、イスズミ、マダイ、クマノミ(大・中・小)、ミツボシクロスズメダイ、ハクセンミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、シロミノウミウシ、など。


白崎。
1本目がハードだったので、2本目はのんびりと。
かみつきクマノミ、特大マダコ、ちびクマノミ、コナユキツバメガイ、ヒロウミウシ、セトリュウグウウミウシ、ハナオトメウミウシ、ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、などを見ながら手前側のサンゴエリアに移動。

トノサマダイ、ヤリカタギ、ミスジチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオ、スミツキトノサマダイ、に加え、ウミヅキチョウチョウウオとメガネゴンベ!が居ました。
日に日に南方系が増えてきています。

白崎の潜在能力の高さを再確認しました。


明日は、東~北西風予報。
徐々にウネリはおさまってきそうです。
外海は、ポイントによりオープン。
湾内は、オープン。
の予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。